IXY DV M2 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:450g 撮像素子:CCD 1/3.4型 IXY DV M2 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV M2 KITの価格比較
  • IXY DV M2 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M2 KITのレビュー
  • IXY DV M2 KITのクチコミ
  • IXY DV M2 KITの画像・動画
  • IXY DV M2 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M2 KITのオークション

IXY DV M2 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月上旬

  • IXY DV M2 KITの価格比較
  • IXY DV M2 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M2 KITのレビュー
  • IXY DV M2 KITのクチコミ
  • IXY DV M2 KITの画像・動画
  • IXY DV M2 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M2 KITのオークション

IXY DV M2 KIT のクチコミ掲示板

(2692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV M2 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M2 KITを新規書き込みIXY DV M2 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

今更の質問ですが、USB接続できますか?

2010/02/17 00:35(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

クチコミ投稿数:1064件

こんにちは。新しいVAIO TypZが出ており、店頭モデルはUSB2.0しか付いていません。
このIXY DV M2を持っているのですが、USB1.0 とIEEEの端子があります。
PCへのキャプチャーくらいはUSBで出来るのでしょうか(IXYDVM2⇒PCのSSDへ) ?
お手数ですが教えてください。宜しくお願いいたします。

書込番号:10953417

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/02/17 00:50(1年以上前)

動画はDV端子(IEEE1394)で、静止画のみUSBと取説に書いてませんか?

※そもそもUSB1.0では遅すぎて動画の転送25(?)Mbpsに対応できません。

書込番号:10953497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1064件

2010/02/17 01:02(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん,ご返信有難うございます。

やはり、USBではだめですか・・・。
高いお金払って、オーナーメイドのPCを買わないといけないですね。とほほほ。


えっ、”狭小画素化さん”って9年まえにIXY DVを購入の時にお世話になった
方ですか!? その節はお世話になりました。いまだにDVテープで頑張っております。

書込番号:10953553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:68件

2010/02/17 01:04(1年以上前)

目的とされているのが動画のキャプチャーだとすれば、本機種のUSBでは無理です。
IEEE1394でなくてはどうにもなりません。

※DVでUSB接続による動画転送に対応したのは本当にごく一部のpanasonicの機種だけだったと
記憶しています。

書込番号:10953560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2010/02/17 01:16(1年以上前)

ExpressCardでIEEE1394を拡張すればいいだけのような

書込番号:10953605

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/02/18 00:41(1年以上前)

かうかうさん、ご丁寧にどうも。
旧称?はお察しの通り「狭小画素化反対ですが」です(^^;
私も「HDV」ですがテープです。

さて、DVキャプチャの件は、十字介在さんが書かれている通り、
>ExpressCardでIEEE1394を拡張すればいいだけ
だと私も思います。

書込番号:10958507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1064件

2010/02/19 01:16(1年以上前)

ご返信有難うございます。
ExpressCardでIEEE1394で問題なく出来るんですね。
内蔵と拡張の差ってないのでしょうか?

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん
それはそれは、本当にその節は有難うございました。
HDVですか、保存はどのようにされているのでしょうか?
やはりディスクトップのPCでバリバリやられているのでしょうか?

私は、子供の成長記録 DVテープ70本をどうやってまとめるか
頭を悩ませています。とにかく凝ったことはやらずに
70本分のDVテープを半分くらいに切って切って切りまくりたいのです。

最近のノートPCは高性能なので、出来ると思っているのですが・・・。
何か「目からうろこ」の手ってあるでしょうか?

書込番号:10963575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

近所の中古カメラ屋で

2006/01/21 15:00(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

クチコミ投稿数:3件

いろいろデジタルビデオカメラを探してたのですが、近所の中古カメラ屋でこのIXY DV M2 KIT が37000円で売っていました。これって安いですか? 一応、機能等は調べて文句はないのですが、レビューを読ませていただくと不具合が多いような・・・。この値段なら新品の VICTOR のMC100 とかHITACHIのDZ-MV780なんかのほうがいいかなとは思うんですが、4、5万円台の新品との大きな違いってなんでしょうか? 勉強不足でほんとすみません。レンズとかの数字を比べても分からないものですから・・・。よろしくお願いします。

書込番号:4753483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/21 17:10(1年以上前)

確かに新品の値段から比べたら安いけど、
もう発売されて2年以上経ってるし、
デジタル製品の中古は余りお買い得感はないと思います。

書込番号:4753831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/21 21:08(1年以上前)

ビデオカメラは新品でもトラブルが多いのですが・・・
「実用品」として使用する目的ならば、「どうしても欲しかったので、後々修理してでも使いたい!」ということでなければ、わざわざ中古品や店頭展示品を買うべきではないと、私は思います(^^;

静止画については比較対象の機種よりもM2の方がよいかもしれません。
(照度が足らないとノイズが目立ちますが)

書込番号:4754510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/22 13:11(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。もう2年前に発売されていたんですね・・・。保障も1週間だけだったので、買うのはやめときます。

書込番号:4756416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/22 14:35(1年以上前)

>保障も1週間だけだった

それは(私の場合は)話しになりませんね。
実用品でなく、収集目的として骨董品でも買う感覚です(^^;

少なくとも1ヶ月はないと普通のサラリーマンの場合、買ってから何週間もロクに触る暇さえ無くて、トラブル箇所に気付くことすらなくても仕方がありませんから。

(時間が無いわけでもないけれども、気合いが入らないというか、雰囲気は解りますよね(^^;)

書込番号:4756584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件

2006/01/22 21:52(1年以上前)

中古家電の保証という点では、2006年4月から、
2001年以前に設計された機種は
(ビデオカメラではDCR-TRV900やNV-MX3000等)、
非常に厳しい状況になるでしょう。

電気用品安全法の施行に伴う、
旧商品の販売における猶予期限が切れるためです。

この結果、順法意識の高い保証の充実した中古販売店ほど、
2001年以前の「PSE」マークの無い家電品の
中古販売から手を引くことになります。
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/kaitorimap.html

ビデオカメラが電気用品安全法による、販売規制対象かは
実ははっきりしません。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/denkiyouhin_ichiran/tokuteigai_denki.htm

しかし、確実に電気用品安全法の対象となる分野でも、
2002年に生産が終了し、
PSEマークつきの個体など殆ど存在しないであろう
ベータ方式ビデオデッキといった家電もあります。
新品を買うことのできないものまで、一律に年限で販売規制対象となれば、
代替新機種の無い分野のユーザーに与える打撃は重大なものになるでしょう。

すでに地方在住や暇の無い者にとっては
インターネットオークション調達が主たる手段になっているとはいえ、
選択肢が形式的規制により、さらに狭められるわけですから。

書込番号:4757863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/24 07:50(1年以上前)

もっと光を、さん、詳しい説明ありがとうございました。フトコロばかり気にしてそういうことを考えもしませんでした。現在は、予算5万を10万に切り替えて、新しく出ているものでいろいろ探しています。カタログばかり山のようになりました。実際に撮影した映像で比べたいのですが、難しいですよね。いろいろレビュー見て参考にしたいと思います。

書込番号:4761560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードからパソコンへの画像の読み込み

2005/10/19 22:18(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 MAGICLOVEさん
クチコミ投稿数:15件

SDカードからパソコンへ画像の読み込みができません。
パソコンはMAC OS10,3,9なのですが、静止画は読み込んでくれるのですが
SDカードに保存した画像を読み込んでくれません。
どなたかMACで使用している方、ご教授ねがいます。

書込番号:4515873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/10/20 22:42(1年以上前)

この質問の内容では、正しくレスできるか不明ですが、
どなたも書かない(書けない)ようなので。

SDメモリカードの静止画(JPEG)を読み込んでいるのはiPhoto。
iPhotoの新しいバージョンだと、動画も管理できるようですが、
少し前のiPhotoでは動画非対応です。
そのため動画を自動的に読み込めません(読み込みません)。
ですからファインダーで開いてコピー&ペースト。

これがお答えになるかどうかは、わかりません。
by 風の間に間に bye

書込番号:4518117

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAGICLOVEさん
クチコミ投稿数:15件

2005/10/21 00:10(1年以上前)

風の間に間にさんありがとうございます。
iPhotoは最新のバージョンなのですが、
静止画は読み込んでくれますが、動画には
反応しません。ファイルタイプを認識できませんと表示されてしまいます。
また、サポートされていないコーデックで圧縮されていますとも表示されます。

ファインダーで開いてコピー&ペーストしても再生されません。。。
もう少し試してみたいと思います。

書込番号:4518385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/10/21 02:29(1年以上前)

SDメモリカードに記録される動画フォーマットは、MPEG-4ですね。

http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/videocamera/q056320559873.html#REL

MPEG-4って規格乱立ですから、どのフォーマットかわからないので…。
QuickTimeで再生されないということは、
MP4(MPEG-4)ではない、みたい。

CANONのソフトである「ImageBrowser」は付属していないのですか?
もし同梱されているようだったら、
それをインストールして、最新バージョンにアップすることで
解決するかも知れません。

次に、MPEG-4が、avi(MS-MPEG-4)とか、
avi(MPEG-4/DivX系)であったら、
フリーソフトのVLCを入れるのがいいでしょう。
http://www.videolan.org/vlc/

これなら再生できると思います。

ただ、QuickTimeやiMovieでは読み込めないので、
動画編集は無理です。
動画編集をしたい、QuickTimeで再生したい場合。
MPEG-4というのが、avi(MS-MPEG-4)であれば
「EX_M4S2」というコーデックを入れると、
QuickTimeで再生可能になります。
http://emonkid.hp.infoseek.co.jp/EX_M4S2/

DivXの場合も、codecを入れれば大丈夫なのです。
たぶんこれ。
http://www.3ivx.com/download/macos_4_pr1.html

いろいろ書いていますが、
ユーザーではないので、正確かどうかはわかりません。
第一に、MPEG-4なのかどうかも不確か。

もしMPEG-2だったら、VLCかMacソフトのDVDプレーヤーだし。
QuickTimeで見るならMPEG-2用のcodecをAppleから買うしかない。

by 風の間に間に bye

書込番号:4518652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/10/21 10:48(1年以上前)

CANONのマニュアルを読んでみました。
104ページに書いています。
MPEGというのは、Windowsメディアムービーのafsですね。
↓からコンポーネントをインストールすると、
Macで再生できるようになります。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dv/mpeg4asf.html

by 風の間に間に bye

書込番号:4518968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

クチコミ投稿数:1件

ゴルフスイングの分析〈直接ではなくPCに取り込んでの〉のみの使用になります。分析ソフトのHPで推奨機種に挙げられていたこともあり検討中です。
 重視する部分は、画素数・シャッター速度2000分の1以上〈手動設定なら尚可〉・プログレッシブスキャンモードくらいです。PC上での本当に細かい部分まで分析・比較できるのが最優先で、大きさ・重さにはこだわりません。価格帯は5,6万までで、M2KITより条件にあうような機種が他にあるか、皆さんの御意見等をお聞かせ下さい。

書込番号:4229735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/11 01:46(1年以上前)

この機種の「動画」はインターレースで、プログレッシブではありません(デジカメモードの静止画の場合はそうかも?)。


>本当に細かい部分まで分析・比較できるのが最優先

従来のビデオカメラの「記録画素(dot)数」は、720x480ですから、あまり期待してはいけないと思います。

>シャッター速度2000分の1以上

動画においてもシャッター速度を固定できる機種ならば、あとは「明るさ」だけの問題です。これはカタログで比較的容易にわかります。

これに関しての「明るさ」ですが、ゲインアップ(≒増幅)無しの場合、多くの機種が30000ルクスぐらい必要になり(※春から秋にかけての快晴の場合、10万ルクスぐらいが上限の目安)、
ゲインアップを最大にしても4000ルクスぐらいが必要になります。少し暗めの露出(≒画像の見た目の明るさ)で良ければ、それらの半分ぐらいになります。

※電気店内は数百〜千数百ルクスと、夜間の一般家庭室内の数倍〜十数倍の明るさですが、それでも1/2000秒はキツいので、家庭用で最も感度が(飛びぬけて)高いVX2100を使ってそこそこの露出で撮れる範囲です。夜間に使用する場合は夜目にはまぶしいぐらいの明るさが必要となりますので注意してください。


ところで、シャッター速度が1/2000秒であって、コマ数「秒2000コマ」を期待しているわけではありませんよね? 通常のビデオカメラは「60フィールド/30フレーム」です。

書込番号:4230856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/05/12 13:31(1年以上前)

ちなみにビクターで擬似的な高速度撮影が出来るビデオカメラがありましたね。
専用の記録だったんで他のビデオで再生すると二階建てみたいな映像で再生されるやつ。

書込番号:4233780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インストールがうまくいきません。

2005/04/16 13:20(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

クチコミ投稿数:5件

CDをインストールしましたが、usb接続した時にビデオカメラが認識しません。メーカーに電話しましたがptpが無いからでは?と言われました。
人に作ってもらった自作パソコン(xp)ですが、何をどうしたらいいのですか?初心者なもんで教えてください。

書込番号:4169103

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/04/16 18:59(1年以上前)

XPのバージョンが古い?
(SP1以降に) UPDATEしてありますか?

書込番号:4169674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/18 07:14(1年以上前)

ver2002のsp1です。UPDATEはwindows UPDATEのことでしたらマメの更新しています。

書込番号:4173286

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/04/18 22:12(1年以上前)

念のため USB2.0のドライバがインストールされてるかどうか
下記のサイトの説明で確認してください.

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/downloads/usb2/step4.asp

書込番号:4174828

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/04/18 22:22(1年以上前)

ごめんなさい
>ver2002のsp1です
でしたね
念のため↓のようになっているか確認してください.
http://www.system-talks.co.jp/support/item/UB20022.htm

書込番号:4174876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/19 07:06(1年以上前)

なっています。
先日、電気屋さんに持ち込みましたが、お店ではうまくいったので
うちのパソコンの問題だと思います。

書込番号:4175677

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/04/19 22:42(1年以上前)

CDでインストールしたソフトを全部削除して
USB接続してみたらいかがでしょう?
パソコンが正常なら この状態でも ビデオカメラを認識するはずです.
認識すれば,エクスプローラからカメラ内の撮影データ(ファイル)が
見られるはずです.
取説の USB接続,画像転送あたりを参考にして...

書込番号:4177299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タイムコ−ドについて

2005/02/12 03:03(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 としM2さん

先月末、M2を購入しましたが試し撮りをしてみると、どうもタイムコードがおかしい事に気が付きました。
撮影の度にテープを出したいないのにタイムコードだゼロになり場合によってわはブルーバックが記録されます。このような仕様なんてありえないですよね?
修理するか迷っております。

書込番号:3918403

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/02/13 00:34(1年以上前)

ヘッドクリーニングしてみてる
テープを変えてみる(新品の)
症状が変わらなければ,迷わず修理(初期不良)
かな

書込番号:3923453

ナイスクチコミ!0


24号さん

2005/03/05 22:21(1年以上前)

うちのM2も次の録画をする前に少しだけまき戻しておかないと、タイムコードが途切れちゃう(0にリセット)ときありますね。
知人には「少し余分に撮影しておいて、後で撒き戻せ」と言われていたので、こういうものなのかと思っていたのですが、異常なのでしょうか…?


書込番号:4025992

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/03/06 08:10(1年以上前)

なるほどそういう現象ですか.
私なら”不良!”といってお店に持ってきますよ.

書込番号:4027894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DV M2 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M2 KITを新規書き込みIXY DV M2 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV M2 KIT
CANON

IXY DV M2 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月上旬

IXY DV M2 KITをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング