

このページのスレッド一覧(全295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年12月14日 08:30 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月13日 16:46 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月13日 00:28 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月12日 20:50 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月12日 07:23 |
![]() |
0 | 6 | 2003年12月12日 00:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


はじめまして。
私は、「動画アルバムザッパー」というソフトで、今まで動画整理しているのです。
http://www58.tok2.com/home/mymy/
にあるものです。
始め、MPEGムービを買おうかと検討しましたが、ビデオカメラやデジカメを
にしようかと考えはじめました。こちらでも動画保存ができるので、、
このソフトで、動画管理した方がいらっしゃれば、問題点など教えて
いただけると幸いです。
0点


2003/12/14 08:30(1年以上前)
今、ベクターのトップページでしょうかいされているやつですよね?
http://www.vector.co.jp/
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/031213/n0312131.html
使い勝手は良いらしいが。
書込番号:2229368
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT



それぞれ、静止画サンプルを公開してくれている方がいるので、探して見てください。
デジカメレベルに近いのはDVM2ですね。
ただし、十分に明るいところ以外の望遠では、光学式手ブレ補正のGS100Kの方が有利です。
しかし、ストロボの性能ではGS100Kは時代遅れ以前の性能のようです。
書込番号:2221560
0点



2003/12/13 08:46(1年以上前)
「暗弱狭小画素化反対ですが」さん、回答有り難う御座います。ビデオ・デジカメ機能をどちらも満足したく思ってます。返信内容を確認すると、DV-M2KITの方がトータル的に上そうですね。しかし、ビデオ映像は3CCDの方が上なんでしょうかね。・・・欲張ってますね。また、使いやすさはどちらが上でしょうか?使用するのは、嫁さんが基本的に使用します。(私の方は、海外単身赴任です)よって、嫁さんに3人の子供の成長を記録しようと思ってます。また、取った写真・映像をDVD等に編集して残りたいと思います。従って、デジカメとデジタルビデオを2台持って撮影するのが大変なんで!・・・現時点での理想の1台を探してます。
書込番号:2225594
0点

下記にレスしました(^^;
[2226486]おしえてくらはい
書込番号:2226826
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


デジタルビデオの購入を考えているのですが、ソニーのDCR-VX300KとキャノンのIXY DV M2のどちらが良いのかで決めかねているのですが、メカが苦手な人でも扱いやすいのはどちらでしょうか?
ソニーのビデオの書き込みのほうは、商品についてあまりいい事が書きこまれてないみたいなんですが。
0点


2003/12/09 18:12(1年以上前)
>ソニーのビデオの書き込みのほうは、商品についてあまりいい事が書きこまれてない
そんなことはないですよ。オート性能が一番信頼できるはソニーだと思います。
>メカが苦手な人でも扱いやすいのはどちらでしょうか
この2機種に限ればオート性能が信頼できるメーカーのDCR-PC300K(VX300K、、間違いですよね?)
DVM2は低照度で自動的にスローシャッターになってしまうので、室内撮影などでマニュアル操作が必要なときがあるかもしれません。
他の評価(悪評)は書き込まれているとおりだと思います。
書込番号:2213059
0点


2003/12/09 23:11(1年以上前)
ビデオモードとカードモードだけ注意していれば、
メカが苦手でも使えます
書込番号:2214280
0点



2003/12/12 20:50(1年以上前)
参考になりました、ありがとうございました。この機種を購入する事にしました。
書込番号:2223939
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT
SDカードに動画を撮影するとASF動画ファイルで作製されますよね?
ASFファイルですとシークバーを使って頭出しができなかったりして不便です。
AVI(もしくは他の形式でもいいのですが)に変換するにはどのように
すればよろしいでしょうか?
当方Windows2000で使用しています。
頻繁に変換しないと思うので、できればフリーソフトがありがたいです。
0点


2003/12/11 14:30(1年以上前)
SDカードへの記録は静止画(JPEG)または動画(MPEG4、15フレーム/秒)ってなってますが?>>AVI(もしくは他の形式でもいいのですが)に変換するにはどのようにすればよろしいでしょうか?>>
Windows Media エンコーダ 9 シリーズは、Microsoft Windows® XP または Windows 2000 を実行しているコンピュータにインストールすることができます。推奨最小 構成は、実行するエンコードの各種タスクにより以下のように異なります。 ファイルをコンバートするには、266 MHz のプロセッサと 64 MB の RAM が最小構成となります。 推奨構成は、500MHz またはそれ以上のプロセッサ、Windows XP、そして 128MB の RAM となります。 こんなのもありますけど
書込番号:2219582
0点


2003/12/11 14:43(1年以上前)
ぐーぐるって知ってる?
ASF AVI 変換→検索ボタン
書込番号:2219609
0点


2003/12/11 14:54(1年以上前)
失礼しました、MACでしたね ↑ 取り消します。
書込番号:2219630
0点

自己レスです。
Windows Media エンコーダ 9 シリーズでは、AVIに変換する方法を見つけられませんでした。
ASF AVI 変換で探していたのが悪かったようで、MPG AVI変換で見つかった
http://www5.plala.or.jp/hider/
の浅野さんが作っておられるMPG2AVIというソフトで可能でした。
お騒がせいたしました。
書込番号:2222237
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


暗いところで撮影すると、スローシャッターになるんですが、これに対する対策として一番いい方法は何でしょうか。ちょっと日陰にはいるだけで、スローシャッターになってしまいます。どうしてこんな仕様になったんでしょうね?
0点


2003/12/11 20:50(1年以上前)
マニュアル操作で、シャッタースピードをあげるしかないでしょうね。過去ログ参照。
書込番号:2220570
0点


2003/12/11 22:54(1年以上前)
そんなことは無いと思いますが?
Pもしくはグリーン(全自動)でも夜室内で普通に撮影しても、シャッター速度は1/30以下には成らないですよ?
1/30の時も特にスローシャッターと言う感じでは有りませんし、
ましたや、昼間屋外で普通の条件ではスローシャッターには僕のDVM2は成りませんけど??
書込番号:2221109
0点

>1/30の時も特にスローシャッターと言う感じでは有りませんし、
あなたは、動画デジカメでも違和感なく撮影できるでしょう。
もっとも、暗いところではM2よりも高画質に撮れると思いますけどね。
書込番号:2221170
0点


2003/12/12 00:34(1年以上前)
CCSDSさんのおっしゃる通りかもしれませんね。
プロ用のカメラの24Pの画とかが好きなもので、、、
書込番号:2221686
0点



2003/12/12 00:39(1年以上前)
シャッタースピードを1/60にあげて撮影した場合、画質が少し暗くなる以外、何か他に弊害はありますか。いちいち変えるのも面倒なので、ずっと1/60で使おうかとおもっているんですが。
書込番号:2221702
0点

明るいところに出たらまたオートにしないといけないので、結局面倒かも
書込番号:2221724
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
