IXY DV M2 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:450g 撮像素子:CCD 1/3.4型 IXY DV M2 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV M2 KITの価格比較
  • IXY DV M2 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M2 KITのレビュー
  • IXY DV M2 KITのクチコミ
  • IXY DV M2 KITの画像・動画
  • IXY DV M2 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M2 KITのオークション

IXY DV M2 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月上旬

  • IXY DV M2 KITの価格比較
  • IXY DV M2 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M2 KITのレビュー
  • IXY DV M2 KITのクチコミ
  • IXY DV M2 KITの画像・動画
  • IXY DV M2 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M2 KITのオークション

IXY DV M2 KIT のクチコミ掲示板

(2692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV M2 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M2 KITを新規書き込みIXY DV M2 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDに保存した場合の画質

2003/10/17 18:53(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 いくさーいさん

動画の保存先をSDカードに選択して撮影できると思うのですが、動画の質の方はどんな感じなんでしょうか?デジカメに良くある動画モードの質と同じ位なんでしょうか?それともそれより綺麗にとれるんでしょうか?
動画サンプルなんかありますでしょうか?

書込番号:2037443

ナイスクチコミ!0


返信する
動画は綺麗ですよ・・・さん

2003/10/18 19:35(1年以上前)

SDカードへの保存先が指定できるというのはデジタルビデオカメラとしての映像としてということでしょうか?その意味ならNO GOODです・・・。SDカードへの記録はあくまでもMPEG4でサイズは352x288か176x144のサイズで記録できます。
 デジカメの動画モードの質ということですが、デジカメにもよりますがメモリーカードへの動画記録としての機能の規格ではMPEG4を採用しているメーカーが多いですね。サイズはデジカメの画素で多少違ってきますがSDカードへの動画記録はご質問の「デジカメの動画モードの質」で正解です。

書込番号:2040509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

気になるのですが

2003/10/12 21:10(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 マリーゴールドさん

10月8日に M2買いました 充電して 試し撮りしたところ
気になる事が ひとつあります
再生側では ないのですが カメラ側で 電源を入れると
ジィー って常に 異音がします
録画したものには 入らないみたいですが
これって 初期不良なんですか
全機 音でてるのですか 教えてもらえないでしょうか

書込番号:2022786

ナイスクチコミ!0


返信する
スネ男さん

2003/10/14 03:53(1年以上前)

はじめまして 僕も少し音しますよ
やっぱり 気になりますよね
交換してもらったら・・・
してくれたらね!  

書込番号:2027523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/14 23:20(1年以上前)

普通のビデオカメラは、テープへの記録機器ですから、テープ駆動用にモーターを積んでいます。しかも、「回転ヘッド」を使って記録しますので、それもモーターで回っています。ジーという音はモーター音で、現実的に無音では無いでしょう(回転ヘッドの場合、一秒間に何千回転とかのレベルで、HDDのような回転数だと思います)。

どのような仕様かは判りませんが、動作速度の向上の為に、テープを入れているときは(自動車などで喩えれば)アイドリング状態のようになっているように思います。音の大きさについて問題を感じれば、店内などで他機種と比べてはどうでしょう? あきらかに大きい音ならば、購入店に相談して対処してもらうことになるでしょう。

書込番号:2029740

ナイスクチコミ!0


2週間前からDVM2ユーザーさん

2003/10/15 17:55(1年以上前)

私もこの「じぃー」音が気になり、他のユーザーの方に聞いてみたく
書き込みをしようと思ったら、同様の書き込み合ったので、便乗します。
これって、テープを入れた状態で、「カメラ」もしくは「VTR(再生)」にしたときに出る音ですよね?
たしかに、小さな音なのですが、テープを回してなくてもするので、大変気になります。
私のところでは、録画された音声にもしっかり入ってしまうのですが、みなさんはいかがでしょうか?

書込番号:2031676

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2003/10/15 23:50(1年以上前)

>テープを回してなくてもするので、大変気になります。

暗弱狭小画素化反対ですが さんも書かれているように、回転ヘッドが回っていますの、ヘッドを載せているドラムの回転する音、ヘッドがテープをたたく音が、ジー音になっています。これは、テープを動かしていなくても発生します。ただし、再生時のストップ状態はヘッドを回転させていませんので、ジー音は発生しません。
この機構は、すべてのDV同じで、多かれ少なかれ出ています。
問題は、テープに記録される音の大きさが気になるレベルかどうかだと思います。
気になるのでしたら、購入店かサービスに持ち込んで相談された方がいいと思います。

書込番号:2032890

ナイスクチコミ!0


2週間前からDVM2ユーザーさん

2003/10/17 00:09(1年以上前)

>ただし、再生時のストップ状態はヘッドを回転させていませんので、ジー音は発生しません。

なるほど,その通りでした.
>>テープを回してなくてもするので、
は訂正させていただきます.m(_ _)m

一応メーカーにも聞いてみたのですが,やはり,
「見て(聞いて)見ないとわからないので,一度サービスに持ってきてください」
とのことでした.

一つ,思い当たったのが,マイクの感度って周りの音量によって変化してるんですよね.なので,静かなところで撮影すればするほど,この「ジィー」音は,大きく録音されてしまうのでしょうか?
撮影時に画面に出せるオーディオレベルのゲージがどれほどアテになるのかわかりませんが,深夜の私の部屋では常にメモリが1つ点くぐらいで,たまに2メモリ点きます.
みなさんのはどうですか?

あたりまえなのですが,マイクの上部を塞ぐような形で抑えるとフルゲージ振れます.有る程度マイクから離れていても上部にモノがあると結構ジィー音を拾うみたいですね.
なので,ツバの付いた帽子をかぶってファインダーを除いて撮影,なんていうのは良くないみたいです.

じつは,私が気になった時はまさにこれで,ゴルフのラウンド中での撮影でした.
人のショットの瞬間は以外と静かですし・・・(^ ^;)

書込番号:2035729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーについてなのですが

2003/10/16 23:27(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 houjinさん

最近M2を購入しました。コンパクトパワーアダプター:CA-400を追加購入考えていたのですが、現在商品の生産が追いついておらず手に入りません。しかし旅行前にどうしても充電用に欲しいのですが、他社製で代用のきくバッテリーパックがあればどなたか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:2035543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

SONYとCANON

2003/10/10 07:59(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 プーさんと愉快な仲間たちさん

素人なのですが、CANONのDVM2かSONYのTRV30ですごく迷っています。本当はデジカメを持っていないため買おうと思ったのですが、今使っているSONYのTRV30を買いとってくれる人を見つけたので思い切ってビデオを買いかえることにしました。で、デジカメを別に買わなくても手軽に持ち歩けて(大きさ等)写真もきれいに撮れるといったらこの辺なのかな?と2機種に絞ったというわけです。パンフなどを見るとSONYの方が画素数は全然よさそうなのですが、ここの書きこみを見るとあまり画像の評判が良くないですね。素人的にはどうしても300という数字に目がいってしまうのですが、店員さんにきいても皆200も300もL判くらいならほとんどかわりませんよ。というのですが本当でしょうか?しかもなぜかCANONを薦めてきます。
私的に素人ではありますが写真もビデオも撮るのが大好きで特に画素数にはこだわってしまいます。デジカメなら最低300は欲しいな。というか無難かな?みたいな・・・でもやっぱり数字じゃないんでしょうか?
用途はおもに子供の成長記録用です。だから余計に動画も静止画(写真)もきれいに残したいのです。これって欲張りなのでしょうか?やっぱデジカメ別に買えよ!!っていう感じでしょうか?でもこれまた店員さんにこれがあったらデジカメをもう一台別に買うのはもったいないですよ!二つはやめた方がいいですよ。と止められてしまいました。みなさん、動画も静止画もきれいに撮れるのは一体どちらなのでしょうか?あと、現在使用のSONYのTRV30は買って2年もたたない位ですがこの2年間でビデオカメラはかなり進化したと思うのは私だけでしょうか?今回も2,3年で買いかえるとなるとかなりもったいない気がするので、年月が経っても質(特に大事)、大きさ、丈夫さなどある程度満足の行くものがいいのですが、これまた欲張りすぎでしょうか?皆さんはどのくらいの間隔で買いかえるのですか?
さいごにCANONにした場合、バッテリーが30分位しかもたないようなので、もうひとつ買い足す必要があると思うのですが、1時間と1時間半用どちらがお薦めですか?大きさ重さなど色々とご意見があると思うので・・・
ちなみに子供は現在2歳で3年保育で幼稚園にあがる1年から1年半の間はノンストップの長期撮影は無いと思われます。
とても長い質問になってしまいましたが、よくわからないうえに本当に本当に真剣に迷っているのでぜひぜひコメントを宜しくおねがいします!!

書込番号:2015608

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


EJA110さん

2003/10/10 17:10(1年以上前)

素人です。単に10倍ズーム位のデジカメ別に買えばイイんじゃないかな。わざわざ低感度カメラに買い替える気持ちは理解出来ない。

書込番号:2016527

ナイスクチコミ!0


ちゅんじゅんさん

2003/10/10 17:49(1年以上前)

ウチは5歳と1歳の子供がいます。
「プーさん、、、」さんと同じ理由で
最後の最後までM2買おうか迷ったのですが、結局断念せざるを得ませんでした。
参考までにその理由を書いてみますね。

1:LANC端子が装備されていなかった。
  (現在使っているリモコン三脚が使えない)
2:動画撮影中に静止画(VGAサイズのみ)をキャプチャーする時に6秒  かかってしまう。
  (ウチの子供らだとその間にフレームアウトしてしまうと思った)
3:最低撮影照度が24ルクスだった。
  (暗いところに弱いのかな?と思った)
4:スポーツ(マリン)パックが対応していなかった。
  (海やプールで使いたかったもので)
5:バッテリーの持ちが悪すぎる!!!
  (予備のバッテリーを幾つも持つのはかさ張って嫌だなと思った)

過去ログでいろんな方が言われてますが
自分がどう使いたいのか?最重要な事柄は何か?を良く考えて
「消去法」で決めるしかないのでは?と思います。
どこで折り合うか、ですね。
私は静止画はカメラに任せることにして
ビデオは携帯性と拡張性を重視して選びました。。。

ちなみに今回は5年ぶりの買い替えです。
次回は下の子が小学校に上がる頃に、もう少し画質優先の上級機に買い換えるつもりでいます。

書込番号:2016596

ナイスクチコミ!0


スレ主 プーさんと愉快な仲間たちさん

2003/10/11 18:32(1年以上前)

皆さん沢山のご意見・アドバイスどうもありがとうございます。はなまさんのおっしゃる通り過去ログをじっくり読めばいいのですが、子供がいるとなかなかそれができなくて・・・勉強不足ですみません。
で、ビデオカメラなのですがもう売り渡す約束をしてしまったので、どっちにしても私は別に買い換えなければならないんです。
でも今のSONY TRV−30の液晶と比べると、CANONは全然明るくて色もきれいだと思いました。残念ながらそのお店ではPC300Kの液晶画面は写りませんでしたが・・・しかも私の場合デジカメも持っていないので今の頼りはごくごく普通のカメラのみです。悲しーい!
でもやっぱりデジカメは遅かれ早かれ別に買う必要がありそうですね。旦那をうまく説得しなければ・・・でもどうして店員さんまでも別に買うのはもったいないといったのでしょう。確かにビデオの方が高いから。という指摘もありましたがビデオカメラは普通に買う気満々で私は買う必要もある。ということも、また更に別にデジカメを一緒に買おうとしていることも相手はよくわかっているのですよ。店員さんに止められなければ何も考えずに両方勢いで買ってしまう所でしたよ。普通のカメラはネガが凄い勢いでたまるし、写真も全部現像されるので、これまた凄い枚数だし!!
で、欲張りな考えを捨ててしまえばいいのですがなかなかそういうわけにもいかないんですよねー。やっぱりビデオ撮っててカメラも持つのは大変ですから、ビデオ撮影しているときに写真を撮りたいときはビデオカメラでとりたいじゃないですか・・・だからデジカメ別に買うとしても動画も静止画もきれいな方を買いたいんです。ジェドさん指摘のCCDもSONYのほうがいいんですよねー。でも、ジェドさんのTRV30をそのまま使った方がいいというご意見は撮ってしまえばビデオの画質はあまり変わらないというか、気にしない。ということでしょうか?まあ確かにわたしも撮ったビデオを見かえすことなんていままでのうちではほとんどありませんでしたが・・・手軽な写真の方がよくアルバムをめくったり飾ったりしますよね。でも子供が大きくなった時のためにビデオも大事というか撮りたくなっちゃうんですよね。CANONのあのCMは、本当によくない!!見た瞬間「これだー!」と思っちゃいましたもん。息子もかわいいあの子にうっとりしちゃったりして・・・結論的には私はSONYとCANONどちらを買えばいいんでしょうか?ちなみにちゅんじゅんさんは結局どれを使ってらっしゃるのですか?M2を買わなかった理由を見て皆こんなことまで考えているんだーと、感心しました。まだ子供の運動会などには出たことが無いのでよくわからないのですが、三脚って結構大事ですか?
バッテリーは買い足すとしたら過去ログをさらっと読んだ感じだと中(1時間位用)が人気らしいですが、付属の小(30分)と合わせると運運動会などにはどうなんでしょう?足りるんでしょうか?
sDeepさんは2時間のバッテリーとありますがM2に2時間用のバッテリーあるんですか?

書込番号:2019530

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2003/10/11 22:53(1年以上前)

M2は悪い選択じゃないと思いますよ。すくなくとも300KとどちらかでしたらM2でしょう。写真画質とコストパフォーマンスからいっても。
ここから先はあくまでもキヤノン好きの僕の意見です。最良の選択はムービーはキヤノンのIXY DV Mの本体のみを6万円弱で購入。キット(バッテリー&充電器)2万円は買わない。デジカメはキヤノンのPowerShot G3を中古でさがす。4万円前後?バッテリーがIXY DV Mと共通なのでG3で充電する。これでムービーはともかくデジカメは最高画質を手に入れられます。計10万円ですね。

書込番号:2020226

ナイスクチコミ!0


sDeepさん
クチコミ投稿数:239件

2003/10/12 00:28(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/dv-op/srch_op.cgi?_IXYDVM2_

最終結論まで他人に決めてもらいたいような書込みに読めるのと、(失礼ですが)すごく初心者なんだろうなと感じる所から、アドバイスする方も迷いがあるのじゃないかな。
デジカメだから枚数を気にせず撮れる利点はありますが、現像(印刷)はどうするの?手間は今まで以上にかかりますからね。(我家ほど記録枚数がある場合は特に)
静止画はデジカメのほうが綺麗なのは皆さん承知ですから、綺麗に残したいなら別のほうが良いというのは正解。でも初心者ならDVカメラでまず楽しんでは、と言う意味もあるので静止画に満足いかなくなったら2台目買えばという親切心かもしれません。
綺麗と言う意味に幅があるので経験者ほどあなたの求める綺麗度数が判断できない。動画はCANONを選んでも問題ないので、静止画がキーポイント。一番安全パイは別々に買う事。
まずはDVカメラ買って、自分の撮影スタイルに足りないのは無いか感じてください。三脚だって使ったほうがブレ無いですからね。でも必要かどうかは別問題。

バッテリーは、自宅などでクリップ的に撮るだけなら長時間要らないかもしれませんが、液晶画面が電力を多く消費します。見る時間も多いと早くなくなります。1つ目は短時間でも良いですが、1個長時間があるとどんなときでも安心ですね。
ましてやPCに繋いでキャプチャーする時は・・・(コンセントに繋げば問題ないですけど)。
メーカーサイトも調べましょう。(もし2時間ものが無かったら買えないだけですので、それこそ店員に聞くとBEST)

更に最後にデジカメだからフィルムカメラより発色や輪郭が綺麗だとは限りません。

書込番号:2020574

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/12 05:53(1年以上前)

プーさんと愉快な仲間たちさんへお願い。

他の方をごらんになればわかると思いますが、あなたの文章は改行が少なく、行間がないため、大変読みにくいです。

相談するなら、相手の読みやすい文章を書くように心がけましょう。
はっきりいって、目が痛くなります(^^;

書込番号:2021049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/12 10:22(1年以上前)

同意です↓ 数行程度で改行した方が良いですよ(^^;

>改行が少なく、行間がないため、大変読みにくいです。

全文読むには辛いので拾い読みだけしましたが、静止画については下の書き込みが特に参考になると思います。
[1967262]静止画比較
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ProductID=20203010071

書込番号:2021379

ナイスクチコミ!0


川崎光太郎さん

2003/10/13 11:09(1年以上前)

プーさんと愉快な仲間たちさんへ

実は、自分はまだデジタルビデオなるものを持っておりません。
この12月に初めて購入する予定です。

私も、ソニーの300Kとこのキャノン機種、そしてパナのGS100Kとで悩んでおります。
雑誌やこちらの掲示板を参考にさせていただいております。

ちなみに、デジカメは所有しているわけですが、やはりビデオ一台で静止画と動画を両立させたいと私も思っております。

静止画だけでしたら、屋外ということに関してはソニーの300Kが気にいっております。また、キャノンのレンズ性能にも魅力を感じております。

ただ、動画に関してはキャノンが良いような(トータルバランス)気がしますね。

動画の画質を求めるなら、上位機種を選択すべきなんですけど携帯性を考えるとこのクラスからの選択にならざるを得ません。

何を撮影するかにもよりますが、もしお子様の撮影を考えるなら当然水辺(海・プール・川)等での撮影も考えられますので、これらの条件で安心して撮影できる機種が必要になると思います。(σ(^_^)の場合)

いろいろ自分的に調べたら、今の段階でキャノンやソニーを諦めざるを得ない状況です。
本当は、キャノンのこの機種かソニーの300Kに決めたいのですが・・・。

このあたりの条件をクリアーした、次機種の発売を待つかパナで妥協するかで悩んでおります。

プーさんと愉快な仲間たちさんも、何に使うのか諸条件をクリアーしているのか?などなどで最終決定すればいかがでしょうか?

書込番号:2024552

ナイスクチコミ!0


ちゅんじゅんさん

2003/10/13 22:31(1年以上前)

>ちなみにちゅんじゅんさんは結局どれを使ってらっしゃるのですか?M2を買わなかった理由を見て皆こんなことまで考えているんだーと、感心しました。まだ子供の運動会などには出たことが無いのでよくわからないのですが、三脚って結構大事ですか?

結局私はSONYのDCR-105Kを購入しました。
そしてM2との差額でスポーツパックとテレコン・ワイコンレンズと偏光フィルターと予備のバッテリー(中型)を購入しました。

三脚ですが、運動会や学芸会など長時間&ズーム多用することがないのならまだ必要ないと思いますよ。
お子さんがまだ2歳という事なので
殆どが手持ちでの撮影になるんじゃあないかなあ?と思います。

もし、用途がお子さんのスナップ的な成長記録が主なのでしたら
CanonのM2がいいんじゃないですか?
小型・軽量だし、静止画も(ビデオの中では)良いようですし、光学手ぶれ補正だし。
300Kは結構ゴツイですよ。それに手ぶれ補正電子式だし。
重いとシンドイですよ〜。画面がぷるぷるしちゃいますしね〜(^-^;
M2か?300Kか?といわれれば
私はM2をお薦めします。

>やっぱりビデオ撮っててカメラも持つのは大変ですから、ビデオ撮影しているときに写真を撮りたいときはビデオカメラでとりたいじゃないですか・・・
*一つ確認ですが、
どのビデオカメラも大きくて綺麗な静止画は
動画を撮りながらでは撮れません。
動画を撮りながらだとVGAサイズのみです。
従って、大きくて綺麗な静止画を撮る為には
一旦動画撮影を中断して静止画モードに切り替える必要があります。
ここのところは踏まえて考慮した方がいいかと思います。
皆さんはこの辺りの事を考えてデジカメ両用をお薦めしてるんだと思うんですよね。

この事実に気づいた私は、ビデオは三脚に固定して動画を撮り続け、静止画は一眼レフで撮る、という選択に行き着きました。
そこでM2にLANC端子が無いのがネックになって断念したわけです。

前↑にも書きましたが、
「プーさんと愉快な仲間達」さんがどのような使い方をしたいのか?で
おのずと答えはみつかるのではないでしょうか?
できれば、テープを持参して試し撮りしてみたらいいのでは?
重さ、使い勝手、画質など実際触って自分で確かめた方がいいですよ。
得に色合いなどは好みの問題になってきますので^^;
頑張って自分にあったビデオ探してくださいね!



書込番号:2026669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/10/13 22:35(1年以上前)

↑何かの勘違いだと思いますが、M2は電子式手ぶれ補正です。

書込番号:2026694

ナイスクチコミ!0


ちゅんじゅんさん

2003/10/14 05:31(1年以上前)

そうですね、勘違いしてました。
M2は電子式手ぶれ補正です。
光学式はM1の方でした。
訂正してお詫びします。
スミマセンでした。

はなまがりさん、ご指摘ありがとうございました。

書込番号:2027568

ナイスクチコミ!0


スレ主 プーさんと愉快な仲間たちさん

2003/10/14 21:43(1年以上前)

子供が寝ているうちにと一気に書き込みしていたら私の文章本当に読みにくいですね。皆さんごめんなさい。今度から気をつけます。&読みにくいにもかかわらずとても親切にアドバイス下さってどうもありがとうございます。感謝です!!


2年前にSONYを買ったときはビデオ買うのはじめてでしたし、あまり欲もこだわりもなく、一応薦められた機種のパンフなどを読み比べて自分できめました。それも結局は店の人からの一押しに落ち着いたようなものですが・・・

ところが今回は買い替えの上に子供の成長とともに使用頻度が増えたと言うことで色々と迷ってしまったんです。しかもここの過去ログを見ると店員さんの言うことを鵜呑みにしてもいけないのかな・・・みたいな。
もう少し勉強してみます。

で、ちゅんじゅんさんの書きこみに
>ビデオは三脚に固定して動画を撮り続け、静止画は一眼レフで撮る、という選択に行き着きました。
そこでM2にLANC端子が無いのがネックになって断念したわけです。

とありますが、なぜLANC端子が無いのは問題なのでしょうか?
あまりにド素人の質問でびっくりされるかもしれませんが・・・


書込番号:2029268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2003/10/14 22:25(1年以上前)

LANC端子とは、有線でビデオのスタート・ストップ・ズームを操作できるリモコンが付けられる端子のことです。
リモコン付き三脚から片手でビデオ操作出来てとても便利ですよ。

ところで、最近の動画画質は、10万円前後の機種では50歩100歩でTRV30との差は実感できないと思います。
20万円以上出さないと実感できないでしょう。
静止画は良くなっていますが、それならデジカメの方がよっぽどいいです。

私のお薦めは動画デジカメなんですでどね。
子供のちょい撮りには動画デジカメが一番いいです。(自分の経験から)
行事など長時間撮影したい時にはDV。
使い分けるのがいいと思いますが、あとはご本人の判断で。

書込番号:2029471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/14 22:53(1年以上前)

ちょっとズレますが、つい最近まで殆どのCANON付いていた「LANC端子」が不採用になったのは、「写真DV路線」との関係があるように思います。

と言いますのも、LANCリモコンの静止画シャッターボタンは、CANON機の静止画モードに対して無効らしい?からではないかと。
・・・それ以前に「切り替え」が必要ですけど(^^;
(要するに、写真DVとして売るにあたって、勘違いするユーザーを始めから排除する手段としてのLANC非対応かも?)

デジカメとビデオカメラを合体させると、操作上の都合でLANCリモコンは切望しますので、従来のように制限付きで良いですから、LANC端子を復活させて欲しいものです(^^;

書込番号:2029607

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2003/10/15 00:38(1年以上前)

とするとやっぱりIXY DV Mでしょう。形はM2と似てるし、LANC端子も付いてますし、手ぶれ補正も光学式でM2より上。暗いところもM2に比べれば良いですし。ちゅんじゅんさんのように撮影するには、あとはEOS Kissデジタルで決まりです。これがまたIXY DV Mとバッテリーが共通なんです。しかも本体充電でなく充電器付きなので便利です。

書込番号:2030098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2003/10/15 02:59(1年以上前)

IXY DV MだとTRV30からの買い換えのメリットは無いのでは?ビデオカメラのここ2年間の進歩は軽薄短小&低コスト化です。最低照度は悪化の一途で、室内撮影では買い換えでがっかりする事が予測されます。TRV30を残してデジカメを買い足すのがベストだと思いますが、手放すのが前提で有れば、動画はダウングレードになるかもしれないけどTRV22かPC105Kにしてデジカメを別に購入、1台で済ませようとするならDV M2となるのでは?

書込番号:2030398

ナイスクチコミ!0


川崎光太郎さん

2003/10/15 19:10(1年以上前)

ちゅんじゅんさん教えて下さい。

実は、私もキャノンのDV M2とソニーの300K、そしてパナのGS100Kや70Kで迷っています。

そこで、あえて教えていただきたのがLANC端子の必要性ですが、このキャノンのDVM2にもワイヤレス・リモコンが付属されているようなのですが、あえて有線リモコンをご使用になる必要性・またメリットを教えていただければと思います。m(__)m

また、他の方の回答でもけっこうです。初心者なのでご指導いただければ幸いです。

書込番号:2031844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2003/10/15 22:09(1年以上前)

無線(赤外線)リモコンでもビデオ操作出来ますが、
三脚に固定されたビデオの角度を変えられますか?
三脚のグリップ(なんて言うのか知らない)に操作ボタンが付いているから、
片手でビデオを操作しながら、パニング(左右に振る)できるんです。

ちなみにパナは有線リモコンと赤外線リモコンの両方付属しています。
私は三脚に有線リモコンをテープで巻き付けていますけどね。(^_^;

書込番号:2032423

ナイスクチコミ!0


川崎光太郎さん

2003/10/16 19:20(1年以上前)

ありがとうございました。m(__)m

この回答を参考にデジタルビデオを購入したいと思います。
キャノンの画質は捨てがたいのですが・・・・。

今は、気持ちが少しパナに走っています。

書込番号:2034707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2003/10/16 22:42(1年以上前)

パナは、フルオートでは暗くなるって事も考慮して下さい。
暗いところでの撮影は、マニュアル撮影にする必要があります。

書込番号:2035335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/10/14 01:47(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 ピーナッツマンプさん

SHARP・Z−7とCANON・DVM2とどちらを購入しようか迷ってます。
使用にあたっては、子供の成長過程の撮影をと考えています。
Y電気に行ったらZ−7を勧められました。
実際はどちらの方が、使いやすく性能がいいのでしょうか教えてください。
購入時の参考にしたいです。

書込番号:2027380

ナイスクチコミ!0


返信する
ノック先生さん

2003/10/14 01:54(1年以上前)

CANON・DVM2

書込番号:2027395

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピーナッツマンプさん

2003/10/14 01:57(1年以上前)

何故ですか??

書込番号:2027404

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2003/10/14 17:38(1年以上前)

私もキヤノンに一票。

書込番号:2028570

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピーナッツマンプさん

2003/10/14 18:01(1年以上前)

お返事ありがとう(*´∇`*)
なぜCANONに一票!?
何がどのように違うのですか??
教えてください。

書込番号:2028629

ナイスクチコミ!0


土佐文旦さん

2003/10/14 22:52(1年以上前)

画質はもちろんコストパフォーマンス全体を考えても、M2のほうがダントツにいいと思います。
ヤマダの店員さんが何を思って勧めてるのかわかりませんが、Z7のいいところはくるくる回るところだけのような。
まあ、家電量販店にはメーカーから説明員として出向していることも考えられますし、今回はこのケースでは?
特に、ヤマダ電機はヘルパーさんにも制服のベスト着せちゃうので見た目は店員さんです。

書込番号:2029599

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2003/10/14 23:54(1年以上前)

光学技術のノウハウとかが、キヤノンの方が上なんです
簡単に申し上げるとこんな感じになります。

書込番号:2029896

ナイスクチコミ!0


アフターが...さん

2003/10/16 13:03(1年以上前)

シャープのビデオで故障し、アフターサービスに時間がかかり、対応でヤナ思いをしたことがありますが...

書込番号:2034118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

M2のストラップについて

2003/10/16 04:47(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 初心者16さん

M2をかい旅行にもって行きました。
確かに小さいのはいいのですが、なんか落として壊しそうでした。
ホルダーとか、ストラップとかはないのでしょうか?

書込番号:2033517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DV M2 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M2 KITを新規書き込みIXY DV M2 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV M2 KIT
CANON

IXY DV M2 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月上旬

IXY DV M2 KITをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング