IXY DV M2 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:450g 撮像素子:CCD 1/3.4型 IXY DV M2 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV M2 KITの価格比較
  • IXY DV M2 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M2 KITのレビュー
  • IXY DV M2 KITのクチコミ
  • IXY DV M2 KITの画像・動画
  • IXY DV M2 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M2 KITのオークション

IXY DV M2 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月上旬

  • IXY DV M2 KITの価格比較
  • IXY DV M2 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M2 KITのレビュー
  • IXY DV M2 KITのクチコミ
  • IXY DV M2 KITの画像・動画
  • IXY DV M2 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M2 KITのオークション

IXY DV M2 KIT のクチコミ掲示板

(2692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV M2 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M2 KITを新規書き込みIXY DV M2 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

はまってます

2004/05/30 20:56(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 ネオユーザーさん

マニュアルP117にある
アナログ入力してデジタル機器に出力をしようというやつです
ここでは、別のDVとなってますが、
結局DV端子からでるのだから、そのままPCに取り込めないかやってみました

色々こね回してみましたが、結果できません

MotionDV Studioでだめだったんで、フリーソフトでやってみましたが
できませんね〜 う〜む

もし同じことをやってみたことがある方、ちょっと教えていただけませんか
それとも、この方法は単に無理なのでしょうか?
わかるかたいたら、よかったら返答お願いします

書込番号:2866866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/05/30 21:13(1年以上前)

Premiereおよびカノプーの編集ボード付属のソフトでは出来ますた。

書込番号:2866950

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2004/05/30 21:39(1年以上前)

WinDVD Creator2
DVD MovieWriter3
VideoStudio7
Windowsムービーメーカー
テープ入れずに出来ますた

PowerDireatmr3
出来ませぬ

書込番号:2867083

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2004/05/31 00:03(1年以上前)

PowerDirector3の間違いでした
つまり、ソフトによるって事

書込番号:2867810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フラッシュについて

2004/05/28 06:04(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 はな33さん

はじめまして。この機種を使っていますが、まだ使い切れておれず、皆さん教えてください。オートで静止画を撮ると家の中ではよくフラッシュがたかれます。これをオフにするにはどうすればよいのでしょうか?機械おんちの私を助けて〜

書込番号:2857533

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/05/28 08:33(1年以上前)

59ページ

書込番号:2857699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

室内ではHow bad?

2004/05/25 03:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 蒼き頬さん

室内、低照度が大の苦手とされていますが、マニュアルで手を加えてとっても、たとえばソニー109とか、パナ120,200あたりと比べて、お話にならないレベルなのでしょうか?自分で確認しろというのはごもっともですが、比べたことのある方の印象をお聞かせください!

書込番号:2846939

ナイスクチコミ!0


返信する
視力2.0さん

2004/05/25 03:55(1年以上前)

個人の好みでしょうが、私の場合もDV2とGS200で比較して、GS200にしました。携帯性はDV2かなと思いますが、電気屋とメーカーショールームにて色々なシチュエーションで実際に撮ってみて決めました。事前にお願いしたらかなり長時間使わして貰えますよ。静止画はかなり比較してDV2かなと言う程度(当方かなり視力が良いほうですが、その視力で見て)、但しパッと見では同レベル。動画はやはりDV2が暗いところで落ち込み(ピント合せも遅い感じ)GS200に決定。以外だったのが、GS200は実際に見た状況より室内(場所はホームシアタールーム、照明はかなり暗い。)で明るく撮れたことでした。ノイズも全く気になりませんでした。当方、実際には奥さんも使うことが多くオートで安定した動画のGS200を選びました。あと音の拾いかたもGS200の方が自然かなと思います。DV2は実際の記憶より音が小さくこもった感じ。最後は個人の好みと思いますが、ご参考に。

書込番号:2846979

ナイスクチコミ!0


大阪の一般人さん

2004/05/26 21:04(1年以上前)

DV2ってそんなに室内が駄目なんでしょうか。実は前に持ってたビデカメ
がそれだったので、室内に強いカメラにしようと思いM100KITにしたんですよ。でも、実際はやっぱり部屋の中は暗く映ります。マニュアルにして少し
まし程度です(苦笑)Canon製はそういう弱点をまだ克服していなさそうなのですね。やっぱパナ製品(GS200)の方が室内には向いてるかもしれませんね。

書込番号:2852777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/26 21:39(1年以上前)

※二重書き込みになっていたらスミマセン(^^;

>ホームシアタールーム

内部が相対的に暗いので、結果的に自動露出調整(AE)が「明るくなる側」に動作したような気がします・・・「被写体を含む撮影範囲の状況」でAEの効き具合は変化しますから、いろいろなケースで評価したほうが良いかもしれませんね(^^;

>室内に強いカメラにしようと思い

「サバ読みなし」で最低照度8ルクス以下でないと、本来は「強い」とは言えないように思います。 そうすると、現状では少なくともXV2のような高額機になるので買いにくいでしょうけれど・・・(^^;


ところで、「サバ読みなし」の最低照度が同じならば、フルオートで撮影するときはパナ機以外の方が明るく撮影され易い※と思います。
パナ機の場合、フルオートでは最大ゲインアップ(≒増幅)の半分〜7割程度までに制限されるようですので。

※サバ読み無しの最低照度が15ルクスだったとしたら、フルオートでは 21〜30ルクスの最低照度と同様になります。
ただし、最大ゲインアップの半分〜約7割のどこまでいけるのかは、機種によるようです。

書込番号:2852947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/05/27 00:06(1年以上前)

>Canon製はそういう弱点をまだ克服していなさそうなのですね

この「まだ」というのに激しく違和感を覚える

書込番号:2853647

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/05/27 10:39(1年以上前)

DV2 と DV M2 は違うわけですが どっちの話題か不明です

書込番号:2854617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

はたして?

2004/05/26 14:03(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 ネオユーザーさん

SDカードで静止画とってて思いました
間数秒かかりますね
一息おいてからでないと続けて撮れませんね
今は、遅い転送速度のものを使っています
10Mb/Sは速いやつですね

これにすると、間(ま)は短縮されるでしょうか?
よく書き込み速度といいますが、これは、PCへのことだと
思っていたのですが、取った瞬間の記録のこともいうんでしょうか?

これは、PCへ書き込むときの速度であって、実際に撮ってるときには
変わらないから、遅いのでいいといわれた自分は、店員さんにだまされていたのでしょうか?
それか、その店員さんは知識のなさを、混乱させるくらいのまくしたてで
ごまかしていたのでしょうか?

ちなみに、持参のデジカメでは、またなくていいので、やはりM2の
機能止まりなのかなと思ってはいるのですが・・・

はたして?

書込番号:2851596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

不思議

2004/05/23 19:08(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 ネオユーザーさん

説明書の61Pにある、
白い光が光るやつ、あれ、くらいところだと光るのですが、
わからないのが、写真のボタンを半押しにしたまま、
セレクトを上下にしろとあるんですが、
上下にしても、何にもかわりません
あれ、なんか意味があるのか、わかる方教えてください

書込番号:2841349

ナイスクチコミ!0


返信する
テイネンおやじさん

2004/05/24 09:06(1年以上前)

ピントを合わせやすくするため、補助光(半押しで光る)の時間は、ほんの1秒ちょっと。これでも不具合と思ったら、セレクトを上下することを繰り返す都度、再び補助光が1秒ちょっと発光しますという事と理解しています。
結婚式の披露宴で被写体から2mぐらいで試してみましたが、同時操作しにくいセレクトで難儀して再発光してもピントは100%合うわけではなさそうです。モタモタしてるうちに被写体が移動したりでタイミングも失います。暗い所で移動する被写体の撮影は難しいものです。

書込番号:2843513

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/05/24 10:40(1年以上前)

この動作をさせても
デジカメと同じでそれなりの配慮をしていないと
ピントが合っているかはわかりませんね
一応合焦マークはありますが、デジカメの中には
液晶パネルの中で部分拡大してピントの確認が出来る
ようにしてあるモデルもありますが、動画静止画兼用機
ではそんな機能ありません、
そしてこの製品の静止画を見ると大容量SDカードを
購入する気にはなりません、

書込番号:2843732

ナイスクチコミ!0


テイネンおやじさん

2004/05/24 12:56(1年以上前)

印画紙に焼く動画には不向きですがDVDに編集して静止画を挿入すにはこれでまずまず。忙しいツアーでやや治安が劣ると思える海外旅行に持っていくには、小型軽量でビデオの色も良くモバイルとしてお勧め。静止画も128Mが2枚あれば気にすることなく撮影できますし、どんどん撮影してよい物取りにしています。また、お天気がよくて、他と比較しなかったらL版に焼いてもそれなりに良いも写真も少しはあります。また、ビデオも静止画も暗い場所では撮らないことに徹しています。
むしろ、オートパワーオフやエンドサーチがありません。8年も前のSonyのモデルにも付属していたし、あって当たり前と思っていてたが、ついていないないのでがっかりしました。

書込番号:2844026

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネオユーザーさん

2004/05/24 17:55(1年以上前)

あっ、その通りでした!
ありがとうございます なぞが解けました
最初から半押ししたままぐりぐりやってたので、わかりませんでしたが、
半押しして消えたら、ぐりぐりで再度灯火です

ところで、オートパワーオフはするんじゃないですか?
スイッチオンのままほったらかしてると、5分くらい?してから勝手に電源
切れてますけど、そのこととは違うんですか?

それと、確かに夜はつらい
お手上げです
いろいろやったけど、工夫すれば以前の問題のような気もする
完全固定でも、被写体が動けばゴーストですからね

書込番号:2844722

ナイスクチコミ!0


テイネンおやじさん

2004/05/26 07:20(1年以上前)

あ!勝手に電源切れてました。Sonyの旧機より、オートパワーオフが遅いようでダメなのか、と思っていました。ありがとうございました。

書込番号:2850699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Battelly

2004/05/24 17:56(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 ネオユーザーさん

そんな手でかいかな〜?
でかいとはいわれてましたが、
M2もつと、写楽の浮世絵みたいに、
親指と人差し指をかくかくに曲げないと
指先で操作できません
数分後、親指の付け根がむちゃ痛くなってます

で、今ではての平にパッドがわりに敷物を本体との間に挟んでいます
小さいってのもなんだな〜〜

ところで、下で海外旅行の話があったんですが、来月いきます
バッテリーはBP422があるんですが、これで2,3日いけると思いますか?
っていってもわかりませんよね 
もう一個あったほうが無難かしら?
もし、実際いかれてたら体験談などよろしくです

それとも、ROWAに手をだすか!?

書込番号:2844726

ナイスクチコミ!0


返信する
テイネンおやじさん

2004/05/24 19:58(1年以上前)

3月、DVM2の購入と並行して、迷わずROWAにハンディなBP412を2個発注しておきました。ライフ、信頼性確認を兼ね、DVD化のためのパソコンへの取り込みにもBP412を積極的に使用していますが、なんといっても半値以下でしたし、まあ期待通りの性能だと思います。

私の例ですが、海外旅行へはカメラの使用頻度(撮影時間)にもよりますが、最低2個が必須と考えています。日によってバッテリーが危ないと見たらファインダー多用にして撮影しています。
そして、ホテルに着くなりすぐ充電し、海外のレストランの照明は一般的に暗いので、ビデオは携帯せずコンパクトなデジカメのみ持参です。そして、戻ってきてシャワーした頃には充電ができています。必要なら、もう1個も引き続いて充電しておき、朝は満タンに充電できたものを2個以上持っていきます。DVテープは1週間程度で3,4本持っていきますが、いつも2本弱ぐらいですかね、撮って帰るのは。・・
もうひとつ、PowerAapterのケーブルは馬鹿みたいに長く邪魔です。IN−OUTも10cm程度にCutして半田付けして絶縁し収縮チューブなどでこぎれいに細めに仕上げてます。あとは100円Shopで買った3mのACケーブルと3分岐タップを使って、Adapterやカメラのあるテーブルまで電源を持ってきて、デジカメ電池含めて一緒に充電しています。
各国規格に沿った変換プラグとともに、関連の小道具をすぐ取り出せるようにカバンに収納しています。大体、こんなことですかね。・・

お手が大きいようでお気の毒ですが、私の場合購入に際して比較したパナの200Kでしたか、それよりもM2がマシでした。それでもグリップバンドをゆるめにして、むしろ手の平とカメラに隙間を作って指を少しでもフリーにして使うようにしています。

書込番号:2845122

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネオユーザーさん

2004/05/25 18:59(1年以上前)

あや〜
デジカメ携帯ですか
今回はなしでいこうと思ってたのですが・・・
やっぱり、夜間が今ひとつなんですね〜
う〜む、どうしようかな

起用ですね〜
自分で工夫できるかたはすばらしい!

書込番号:2848592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DV M2 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M2 KITを新規書き込みIXY DV M2 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV M2 KIT
CANON

IXY DV M2 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月上旬

IXY DV M2 KITをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング