IXY DV M2 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:450g 撮像素子:CCD 1/3.4型 IXY DV M2 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV M2 KITの価格比較
  • IXY DV M2 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M2 KITのレビュー
  • IXY DV M2 KITのクチコミ
  • IXY DV M2 KITの画像・動画
  • IXY DV M2 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M2 KITのオークション

IXY DV M2 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月上旬

  • IXY DV M2 KITの価格比較
  • IXY DV M2 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M2 KITのレビュー
  • IXY DV M2 KITのクチコミ
  • IXY DV M2 KITの画像・動画
  • IXY DV M2 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M2 KITのオークション

IXY DV M2 KIT のクチコミ掲示板

(2692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV M2 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M2 KITを新規書き込みIXY DV M2 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

M2実使用レポート

2003/11/24 18:13(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 DVNEWさん

2日間使ってみて率直に感じたことは、
今のところ静止画しか再生していませんが、
発色が薄いなーということと撮影範囲が狭いこと、
テープ撮影時にはモーター音が気になることです。
動画再生はとりあえず60分テープを撮りきってからのお楽しみにしていますが、
やはり発色が気になるところです。
純正バッテリーについては、
動画・静止画撮影で約30分と静止画のPCへの転送2回で交換サインが出ました。
これはほぼ予想どおりの結果で、別売のBP-412も買っていて正解でした。
静止画の発色については、
PCへ取り込み後レタッチソフトで修正したらほぼ正常になりましたが、
今後もそれしかないのでしょうか?
今のところオート撮影のみでしたので、
これからいろんなモードで試していきたいと思います。

書込番号:2159122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/24 20:34(1年以上前)

HP拝見しました。 追加を楽しみにしています(^^)

色を濃くしたいのであれば、「露出」を少し暗めにすると色が濃くなります。
素性の悪いカメラでしたら、単に暗くなる(もっとデキが悪いと、暗くて汚らしくなる)のですが、彩度の良いカメラでしたら効きます。
ただし、室内光では、色の濃さよりも画像の暗さの方が気になる場合もあります。
(別件のために、手持ちのデジカメで露出補正例用のサンプルを作成中です)

一度お試しください(^^)

書込番号:2159632

ナイスクチコミ!0


ADATER_runさん

2003/11/24 20:39(1年以上前)

DVM2とは大変良い買い物をしたと思います。
原色フィルター、とっても色調が良いです。

>発色が薄いなーということと撮影範囲が狭いこと、

露出が明るい傾向にあるようです。
多分子供の顔をアップで撮るユーザーを意識していると思います。
だって子供の顔が暗く濁っていたら嫌でしょう!!
なので遠景の風景を撮ると露出が多少オーバーになるようです。
(私のDVM2もこんな傾向です。)
こんな時は露出補正でマイナス2/3〜3/3でOKです。
ダメなビデオカメラはマイナス補正で色調が変化したり色が濁りますが、
このDVM2は基本性能がしっかりしているので大丈夫です。

DVM2は露出補正も簡単なので楽です。
左手の親指でボタンを押して右手の親指でダイヤルをぐりぐりします。

撮影範囲ですが、初心者を意識して望遠側に力を入れています。
これは困ったものです。せめて広角側が35mm〜なら良いのですがね。

DVM2の広角側の画角は、カタログで38.3mmとなっており、
良く比較されるSONYのPC300Kの37mmより不利に思われているようですが、
実際に2台並べて画角を比べると、
37mmのPC300Kより極僅かですが、DVM2の方が画角が広い様に思えます。
画角が36mmのデジカメと比較すると、多分PC300Kは38.5mmくらいです。
DVM2は、現状では最も広角のDVカメラと言えると思います。

書込番号:2159653

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVNEWさん

2003/11/24 20:44(1年以上前)

暗弱狭小画素化反対ですが さん、ADATER_run さん、
親切かつ適切なアドバイスをありがとうございます。
全くの素人ですが、少しずつ勉強していきたいと思っています。
アドバイスの件、早速試してみます。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:2159665

ナイスクチコミ!0


良かったよ!さん

2003/11/24 22:07(1年以上前)

まったくの素人ですが、DVM2で静止画もよく撮ってますが、今のとこ問題ないですよ?ただ”赤色”が濃いと言うか鮮明すぎ?かな・・・原色フィルターのせいですかね??DVNEWさんのHP見せてもらいましたが僕のM2で撮ればもう少し色濃く写せそうですよ?全体に色は鮮明です!!ただ赤色が少し強烈かな?(動画、静止画とも)何か設定方法があるのかな?

書込番号:2160092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/24 22:30(1年以上前)

下記HPへ、露出と色の変化の例を登録しました。
(2番目の「多段階露出による画像の変化・1」です)

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=200990&un=41559&m=2&s=0

宜しければ御参考に(^^;

書込番号:2160199

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVNEWさん

2003/11/25 07:24(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になりました。
自分でも少しずつ設定を変えて、試してみます。
2〜3日中に画像もアップしておきます。

書込番号:2161437

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/11/25 12:35(1年以上前)

狭小画素化反対ですがさん
>色を濃くしたいのであれば、「露出」を少し暗めにすると色が濃くなります。

  これはご存じの上で書かれていると思いますが一般論では
  ないですね、輝度と彩度は影響を受けますが輝度が上がると
  彩度も上がるのが一般的なビデオカメラです。
  ベクトルスコープでいろいろ見ていますが、輝度が上がって
  彩度が下がるのはその部分が白トビに向かっているわけです
  白トビを抑える為に露出を絞るしかない自動露出にM2がなって
  いるのでしょう。芳しくないです。しかしダイナミックレンジ
  の狭さでそうせざるを得ないのでしょう。
  注視している領域がリニアな輝度の範囲だと輝度と彩度はほぼ
  比例しリニアな範囲を越えた高輝度の場合は逆になるのでその
  点をはっきり書かれればと思います。ご存じで書かれていると
  は思いますが。

  でも良いビデオカメラは輝度が微小でも彩度は微小ではなくて
  多少上がり気味です。特性の良くないビデオカメラは輝度が
  微小の時に彩度が全くありません。多画素小面積CCDを使った
  製品がこのような特性です。

ADATER_runさん

>露出が明るい傾向にあるようです。
>多分子供の顔をアップで撮るユーザーを意識していると思います。
>だって子供の顔が暗く濁っていたら嫌でしょう!!
>なので遠景の風景を撮ると露出が多少オーバーになるようです。

一般的な逆光時はこうなってしまって使いにくい事が
 ほとんどですが 池上の業務機にはそうならない逆光補正
 ボタンがついています。つまり家庭用ですと逆光補正の
 補正量は常に一定でどんな被写体でも露出大にする量は同じ
 ですがこの仕組みは明暗差の少ない被写体の場合は補正が
 行われず、明暗さの大きい被写体の場合は補正量が増えます
 ですから人間が補正した場合とほぼ同じような撮影が可能で
 家庭用でこの仕組みを採用したものが無いのは残念です。
 ですからこの仕組みのついたモデルは常時 逆光補正ボタン
 はオンにしておいてもほとんど違和感がありません。
 多分 特許か実用新案なのでしょうけど、家庭用の狭い
 ダイナミックレンジの製品には是非にとも思います。
 そんな事もあって 露出の調整は家庭用より業務用の方が
 はるかに簡単です。

しかし ここはPC3XX批判が多いのはそれなりに判りますがでは
M2がそんなに良いのでしょうか・・・・
あえて書かせてもらいました。

画面全体の色が薄いなら リニア編集時に彩度を上げるという事
は出来ないものでしょうか 此の頃低価格のノンリニア編集ソフト
でも可能なものがあるようです
ニリア編集ならハードウエアの処理で簡単なんですが。

書込番号:2161966

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVNEWさん

2003/11/25 20:23(1年以上前)

素人の私にはかなりむずかしいお話です。
自分でも室内で露出を変えて試し撮りしてみました。
単純に表現させていただけば、
デジカメは優秀で、DVのほうは・・・???
[暗弱狭小画素化反対]の意味を次第に実感しています。

書込番号:2163176

ナイスクチコミ!0


良かったよ!さん

2003/11/25 23:12(1年以上前)

暗弱狭小画素化反対ですがさん・・・ありがとうございました!!参考に試して見ます。

書込番号:2164019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/11/26 00:47(1年以上前)

>M2がそんなに良いのでしょうか・・・・

私もそう思います。
HD1のパラパラ動画はあれだけ叩かれるのにM2はなぜ叩かれないのか。

書込番号:2164524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/26 00:49(1年以上前)

>W_Melon_Jさん

おっしゃる事はわかりますが、今回のご質問はもう少しシンプルな内容かと思って、多段階露出の画像サンプルをUPした次第です。

カメラ雑誌では、毎年数冊で多段階露出のことをやっています。昔からの恒例はネガとポジのラチチュードの違いですが、最近では一眼レフデジカメとの比較もあります。今回のご質問にぴったりの比較は、数ヶ月〜1年ぐらい前のデジタルフォト専科でやっていました。

ついでながら、 ADATER_runさんのレスに、
>だって子供の顔が暗く濁っていたら嫌でしょう!!
とあり、これはポートレートのセオリーの一つに近いように思われます。
女性ポートレートのセオリーでは、露出をやや明るめ(プラス)、
男性ポートレートのセオリーでは、露出をやや暗め(マイナス)、という感じで、悪く取れば固定観念の助長かもしれませんが、女性を美しく撮るための手法であり、男性を力強く見せるための手法であるように思います。

地域差があるのかもしれませんが、少なくとも阪神域では乳幼児の誉め言葉に「色が白いね〜」があります(^^; 逆に言えば、色黒の乳幼児を見て「色が黒いね〜」と率直に言ったりしたら(たとえ健康的であると思っていても)無礼に当たるので、他の誉め言葉を見つけなければならないのです(^^;

実際に対して忠実ではありませんが、思えば写真の歴史よりも遥かに長い「肖像画」の歴史があるわけで、その名残りもあるのかもしれません(^^;

・・・某社の最近の機種では、上記のセオリーから言えば男性用の露出設定に傾倒しているようなのに、女性向けのコマーシャルもやっていたりして理解に苦しみます(^^;

(蛇足ながら、この明暗の「差別化」は、もしかしたら数千年前の古代エジプト時代から脈々と続く伝統?かもしれませんし、人のデフォルトの感性なのかもしれません。ギリシャ系のプトレマイオス王朝以前では、ファラオや貴族の血族は黒人系もしくはアラブ系?のような有色人種の中でも褐色前後の肌が標準だと思われるので、白く化粧をしなければ白く見えないわけで、3億円の保釈金をパッパと払った某マイケルJの肌色の変化の心理的背景も、単に現在の人種差別だけの問題ではないのかもしれません(^^;
先に肖像画の歴史と書きましたが、古代エジプトの肖像(画)も美化・権威付けの意味合いが多く、自らの(病気による?)体形の異様までも写実的に肖像に残したアメンへテプ3世(通称ツタンカーメンはその息子と言われている)以外は、少なくとも写実的な肖像では無かったのかもしれません(^^;)

書込番号:2164535

ナイスクチコミ!0


さ〜はさん

2003/11/26 01:11(1年以上前)

DVNEWさん、こんにちは。私も最近M2を購入しました。
HP拝見しました。S30とは、また、比較対象がすばらしいです。実はS30、1/1.8"でたったの300万画素で、デジカメ用CCDとしては名作と言われた1/2"-200万画素よりもS/Nのよい、隠れた名作CCDを搭載したノイズレスカメラなんです。色彩はDレンジの広さを活かした超鮮やかな物で、カメラとしてもとてもよい製品でした。ですから、こういうのと比べると画素が超極小なM2は検討しているといわざるを得ないと言うわけです。よくがんばってるんじゃないでしょうか?
WMelonJさん;
おっしゃることよくわかりますが、DVはすべて適材適所と思います。私もXV1を同時に所有していますが、これだけだと重くて気軽に持ち出せないのでM2を買いたしました。大型CCDがよいのは分かり切っていますが、それと小型軽量が両立しないのが現実ですから、M2にしてもあくまであのパッケージのなかで評価すべきです。画質が良ければ全部目をつぶれると思っていた自分でさえ、小型カメラは欲しくなったわけですから。

書込番号:2164640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

M2画質比較

2003/11/23 19:10(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 DVNEWさん

あちこちの掲示板で勉強させていただいて、
ようやく(とりあえず)M2を入手しました。
結局、ファミリーユースでビデオ・カメラそれぞれがそこそこ見れて、
携帯性も考慮した結果がこうなりました。
これから家族撮りを中心に、画質やバッテリーのもち等、いろいろ試したいと思っています。
参考までに☆ 素人でじたる!画質比較 ☆というページを作りましたので、
よろしかったら見てやってください。

書込番号:2155523

ナイスクチコミ!0


返信する
ミントと愉快な仲間たちさん

2003/11/23 21:50(1年以上前)

さすが、キャノンの発色というところでしょうか?
デジカメのS30素晴らしいですね。

ちょっと暗さが気になったのがM2。
私もM2を購入予定です。
でも、静止画には期待は持ってはいけませんね。

動画・・・・どうなんだろう?
発色性について他機種と比較してみたいけど。

書込番号:2156098

ナイスクチコミ!0


S626さん

2003/11/24 17:11(1年以上前)

ビデオカメラとは言え、最近のは静止画もそこそこいけるんですね。私のソニーPC5と比べると雲泥の差でM2のほうが良いです。(比較するほうが失礼だったですね。)

書込番号:2158899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格・・・

2003/11/23 17:15(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 や◎だでんき さいたまさん

一ヶ月ほど悩みついにM2買いました。ちょこっと前の書き込みみてびっくり!!大阪安過ぎです。昨日購入、98000円で20%のポイントです、付属物は三脚、鞄(ビクター)、テープ×3本でした。店員さんにはもう赤字ですと何度も言われました。98800円、ポイント20%がどうやらここ1,2週間の、や◎だの通常価格のようです。その前の週は91800円の13%でした。これってやはりメーカからクレームが来て価格をあげたのでしょうか?そこをポイントで補ったって事かな?ちなみにオープンしたての大宮ビッグカメラ、同じ価格とポイントまでにしかできず、付属物は鞄のみでした。

書込番号:2155174

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤ△ださん

2003/11/24 08:21(1年以上前)

昨日、M2をヤ△だで89800円、ポイント10%、付属品;三脚、バック、テープ2本(これらはビクター購入時に付く奴)でした。105Kと悩んだ結果でした。
2件のヤ店をハシゴして購入しました。大阪の情報で店員と交渉しましたが

書込番号:2157419

ナイスクチコミ!0


え!そうですか?さん

2003/11/24 09:07(1年以上前)

近くにや〇だ電気があるが全然高いです。
こ〇ま電気もあるが全然高いです。
うらやましいです。
でも既にもっているので参考に見ています。

書込番号:2157497

ナイスクチコミ!0


サンタたんさん

2003/12/04 18:00(1年以上前)

安いですね

書込番号:2195079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

海外で使用

2003/11/22 23:48(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 パリイさん

もうすぐ子供が産まれるので、キャノンのIXY DV M2 を購入しようかと考え中です。出産後は、オーストラリアに移り、オーストラリアのパソコンを使って、日本に画像を送ることが多くなるのですが、日本の接続キットが使用できるか不安です。世界共通なのでしょうか?もし、ご存知の方がおみえでしたら、教えていただけると嬉しく思います。

書込番号:2153147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/23 10:10(1年以上前)

接続キットとは、メモリカード内容のPC転送などが主目的で、メモリカードへの動画録画は、現状の全てのDVまたはDVDビデオカメラでは、「ケイタイの動画並」に汚なくて小さな画像のレベルですので、間違え無いようにしてください。
(それでも、何M〜何十Mバイトもの容量になりますので、送受信ともADSL以上の性能が欲しいところです)

miniDVテープの(一応)マトモな画像をPCに送るには、ビデオカメラのDV端子とPCのIEEE1394をIEEE1394ケーブルで繋ぐ必要があります。
(DVのデータは、一時間で12Gバイトぐらいになります)
PCにIEEE1394ボードがなければ購入する必要がありますし、IEEE1394と言っても、現実にはDVに対応できない製品もあり、その場合は(IEEE1394部分を)買い換える必要があります。
当然ながら、対応する動画ソフトが添付されているか、新規購入する必要があります。


(PC接続以前の注意)
日本とオーストラリアでは、TV方式が違いますが、既に調べていますでしょうか?
http://www.tonitivideo.co.jp/tv-housiki.htm

単に日米等のTV(NTSC方式)と繋ぐだけであれば、付属の専用ケーブルとTVを繋ぐだけの話です。ただし、オーストラリアのTV(PAL方式)では、繋いでも基本的に映せません。
ただし、近年のPAL方式のTVでは、NTSC方式にも対応(映せる)になっているモデルが出ているようで、それを調べる必要があります。

※PAL&NTSC対応TVに映せても、PAL方式のVHSなどにダビングできませんので注意してください。

書込番号:2154195

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/11/23 12:11(1年以上前)

>、オーストラリアのパソコンを使って、

日本語windowsが入っている事が前提でしょう

書込番号:2154447

ナイスクチコミ!0


スレ主 パリイさん

2003/11/24 00:08(1年以上前)

とてもくわしく教えていただきありがとうございました。パソコンは、日本語対応ができるものですが、もう少し考えてみることにします。ありがとうございました。

書込番号:2156671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちは長いのか?

2003/11/22 08:05(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 田中真気さん

DVM2におまけで付属している小さいバッテリーで
60分テープの連続再生しましたが、78分の再生が出来ました。
60分の再生完了後に一度巻き戻してから再び再生しています。
(実際は78分の再生と一回の巻き戻しです。)

このバッテリーを使って、
「使用時間が20分だけ」
「バッテリーの持ちが悪くて使い物にならない」
等の報告がたくさんあるようですが、
本当は結構長持ちでしたよ。

このDVM2をご使用している方は、
(持っていない人は読み飛ばしてください)
満タン充電で、どのくらい連続使用できますか?
レポートお願いできたら幸いです。

それと注意する事として、
買った直後は、メーカーによる充電が半分以下の時もあるので、
一度完全に使用して放電させた後、満タン充電してからの方が
正確な使用ができます。
またリチウム電池の特性として、
長い間使用しないと(メーカーでの保管状態が長い時など)
性能を完全に発揮できないので、
2〜3回放電と充電をすると100%の性能を発揮できます。

書込番号:2150588

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 田中真気さん

2003/11/22 08:11(1年以上前)

言い忘れましたが、
液晶モニターを見ながらの再生状態です。
その他の設定は買ったままです。

書込番号:2150596

ナイスクチコミ!0


MOUS_Jさん

2003/11/22 08:30(1年以上前)

連続使用(再生)だとそこそこもつようですね。
実使用でどれくらいもつかが重要でしょう。

書込番号:2150628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/22 11:32(1年以上前)

連続使用(再生)と、
実使用(録画:CCD撮影、液晶モニターあるいはファインダー、ズーム、手ぶれ補正etc)では、
基本となる消費電力と、ピーク電力も変わってきます。

機種によるとは思いますが、キーデバイスは似たりよったりですので、
再生時間→録画時間の倍以上?
録画時間→再生時間の半分以下?

ところで、再生時に液晶モニターを使うか否かで、消費電力は大きく異なります。

書込番号:2151006

ナイスクチコミ!0


梨花のパパさん

2003/11/22 18:34(1年以上前)

私のDVM2も60分テープの再生は楽勝です

書込番号:2152038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2003/11/22 22:12(1年以上前)

私の感覚では、連続再生時間の半分ぐらいが実録画時間(使える時間)なのですが、
M2ではどうなのでしょうか?

書込番号:2152736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/11/19 19:21(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 まきまき026さん

旅行に備えて始めてデジタルビデオカメラを購入予定なんですが、DVM2に惹かれています。ただ、我が家のパソコンがソニーのバイオHS23なんですが、キャノンDVM2でもバイオにインストールされているclick to DVDのアプリケーションソフトは利用できるのでしょうか?ソニー製のビデオカメラでないと相性が悪い、まったく使えなかったり機能に制限があったりするのでしょうか。教えてくださいませんか。よろしくお願い致します。

書込番号:2142318

ナイスクチコミ!0


返信する
良かったよ!さん

2003/11/19 22:12(1年以上前)

僕もバイオ使ってて・・・DVM2を買って使ってます!!PCとの相性なんて考えずに買いましたが、何の問題もなく相性バッチリ!!気にせずにOKですよ!!

書込番号:2142861

ナイスクチコミ!0


福山まさはるさん

2003/11/19 22:39(1年以上前)

先週の日曜日に大阪のヤ○ダ電機でなんと89800円にポイント25%とビックリ!!思わず買いました。258メガのSDカードとバッテリーがポイントで買えちゃいました。テープも2本サービス。もしかして日本で一番得したかも。

書込番号:2142980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/11/19 22:42(1年以上前)

投売りだな・・・
利益よりもシェア拡大という指令が出ているのかな

書込番号:2142998

ナイスクチコミ!0


ちびまるこちゃんちゃんさん

2003/11/20 11:15(1年以上前)

何処のヤマダ電気でしょうか?

書込番号:2144385

ナイスクチコミ!0


スレ主 まきまき026さん

2003/11/20 14:40(1年以上前)

良かったよ!さん、情報ありがとうございます!もっと検討して自分で納得した上で購入したいと思います。たぶんキャノンにすると思います!

書込番号:2144831

ナイスクチコミ!0


良かったよ!さん

2003/11/20 23:51(1年以上前)

僕もPCがソニーだから!300kと悩みました・・・でもDVM2で大変満足ですよ。動画〜静止画どれも綺麗です、デジカメ+ビデオの一石二鳥でコンパクトだしお勧めです!!

書込番号:2146626

ナイスクチコミ!0


とろんちゅうさん

2003/11/21 18:10(1年以上前)

あと、マリンケ−スがあれば・・・

書込番号:2148697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/21 23:46(1年以上前)

あと、有線リモコンがあれば・・・LANCリモコンの廃止が私には困りもの(^^;

書込番号:2149794

ナイスクチコミ!0


福山まさはるさん

2003/11/23 20:45(1年以上前)

先日の書き込みへのちびまるこちゃんちゃんへの回答です。大阪の野田阪神駅近くのヤ○ダ電機です。恐らくその日限定だと店員さんも言ってましたし、先日新聞で注意うけてましたので、今はどうなのでしょうかね。
購入後、ためし撮りしましたが、さずが静止画はきれいでしたね。動画も満足できるものでホットしました。ただ、バッテリーがすぐに不足状態の気がしましたね。

書込番号:2155840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DV M2 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M2 KITを新規書き込みIXY DV M2 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV M2 KIT
CANON

IXY DV M2 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月上旬

IXY DV M2 KITをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング