

このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年2月26日 02:49 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月24日 12:44 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月24日 12:42 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月24日 01:55 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月23日 23:08 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月22日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


この商品を購入予定と書いた者です。全くのビデオ初心者です。
いろいろと忙しくなってしまって、なかなか買う機会に恵まれず、
未だ手に入れられずにいます。(T_T)
こちらのサイトで一番安く購入できるところを探してますが、
以前IXY DV M2 KITは他にバッテリー、SDカードを足したほうがいいというレスを頂きました。(そのときにはお礼のレスができなくてすみません・・・)
そこには http://www.rakuten.co.jp/medialab/505825/505828/505832/#462602
で購入された方のお話があったのですが(12月時点)
現時点では、どちらがお得か教えてください。
またもっとお得な情報をお持ちの方がいらしたら教えてください。
ポイントは貯めていないので、現金で出来るだけ安く済ませたいのですが・・・
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT
フルオートモードで1/30だとカクカクになるので室内撮影の場合「Pモード]の「ポートレート」に設定しています。
「ポートレート」だと1/30にならないし、どうせ露出は開きっぱなしなので同じ(^^ ;)
オートに戻さない限り電源を切っても設定は残っているので、じっと我慢の大五郎。
○○とハサミは使い様?
本日、某1/4インチ68万画素機と室内で撮り比べてみました。
DV-AVIでキャプチャ後、同じ画面を静止画キヤプチャして比べたところ、
・DV M2 KITは少し暗いけど、ノイズも少なく周辺までシャープで情報量が多く感じられました。
手持ちのフォトレタッチソフトで輝度のヒストグラムを見てみると、平均で63.7 対 86.8 (0.73対1)
厳密に計測したわけではないので、クレーム付けないでね(^^)/
0点

age
これ本当だったら久々に
tipsらしいtipsですねー
書込番号:2503292
0点

早速いくつかの状況で試してみました。(^^;
1/60で下限がブロックされ、非常に便利な方法だと思います。
マニュアル設定がいやな方は、これに決定ですね。
情報、ありがとうございました。
ただ、オートモード+1/60固定との違いが現れたのは、光源を含むような
コントラストの強い場合で、特に日中の室内で窓が入るような被写体
では、ポートレートモードのシャッタースピードの上がり方に暗い部分が負
けてしう時があり、1/60+自動露出の方が、全体が明めに保たれる傾向が
出ました。
しかし逆に、1/60+望遠で手ぶれ補正の利きが甘くなる状況では、ポート
レートモードの方が有利になると思います。
書込番号:2504568
0点

はなまがりさん、レスをありがとうございます。
光学第一さんも、追加の検証をありがとうございます。
せっかく買ったDV M2なので、オートでのシャッター速度1/30秒がダメだと文句を言ってないで、上手に使って行こうと思ってます。
高画素のIXY DV M2は暗さには少し弱いけれど、良い所もたくさん有ります。
某1/4インチ68万画素機との撮り比べを再度行ったので、良かったら見てください。
http://www2d.biglobe.ne.jp/~yonemura/DV.html
書込番号:2507203
0点


2004/02/23 23:55(1年以上前)
貴殿は天才です。
理屈ばかりの頭デッカチ?の先生が多い中でとても立派です。
自分も動画を静止画でキャプチャーして
A3でプリントして比較した事ありますが、
だいたい同じ結果でした。
暗い時に有利とされる昔の34万画素のDVCと比較しましたが、
DVM2は、
「暗くても、色乗りが良く階調度も高い。」と言えると思います。
色が濁っていないので、見た目がさわやかでメリハリがありますね。
更に、解像感も高くコントラストも高いようです。
画像処理がDIGICですね。
最後に、いままでMモードでシャッターを1/60にしていましたが、
これからは、「Pモード]の「ポートレート」に設定します。
とても良いアドバイスをありがとうございました。
静止画もプリ発光対応のスリーブストロボを手に入れたので
暗いところでも、ますます綺麗に撮れるようになりました。
同じ200万画素の初代IXYよりも全然綺麗ですよ。
特に色のりとか?解像感とか?が冴えます。
3000円〜4000円で買えるのでお勧めです。
サンパック(固定台付き)とモーリスから出ています。
書込番号:2507996
0点

夜回り先生奮闘記さん、お誉めのお言葉をありがとうございます。
なんだかむず痒いですが、うれしいです(^o^ )
IXY DV M2は造りが良いので、持つ喜びも有りますよね!
スリーブストロボ(ヒカリ小町)持っているので、今度ためしてみますね。
書込番号:2508401
0点


2004/02/24 12:44(1年以上前)
暗い所と、明るい所を同時に撮ってくれませんか?ダイナミックレンジがいかほどか見てみたいです。
書込番号:2509635
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


IXY DV M2の購入と芝機のRD-XS35(DVDレコーダー)の購入を検討しています。M2も安くなりそろそろと思いY電機へ行ったのですが、RD-XS35やXS41とDV接続の相性が悪いので進められないと言われました。メーカーHPや過去ログを見てみたのですが、詳しくわかりませんでした。確かにDV端子については準拠や可能で接続を保証するものではないと理解しているのですが、進められないくらい組み合わせが悪いのでしょうか?
0点


2004/02/23 16:48(1年以上前)
もしかしたら他メーカーを薦めたいからそう言ったのでは?
最近、DVDレコはパイオニアを売りたがる店員さんが多発してます。
書込番号:2506044
0点


2004/02/23 18:00(1年以上前)
東芝RD-XS41とのDV接続、問題ありません。appleのデスクトップG4、ノート型(i BookG3やP.BookG4)とも、ばっちり作動しています。
店員さんのご意見と、正反対ですが、(^^;。
書込番号:2506245
0点


2004/02/23 19:48(1年以上前)
私もXS41オーナーですが、何も問題ありませんよ。相性の問題はないと思いますよ。 ただDVDレコーダーでの書き込みを見てご存知の通り、DVDドライブが東芝製(以前は松下製)になり、初期トラブルが結構あるみたいですが(^_^;)
書込番号:2506607
0点



2004/02/24 12:42(1年以上前)
皆さんレスありがとうございます。XS41をご使用の方からのコメントで安心致しました。XS35を購入した友人が居ますので、まずIXY DV M2だけ買って一度接続させてもらうのも手かなと思っています。
書込番号:2509628
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


本日、電気店にM2を見に行きました。店員さんに色々教えて頂いたのですがいまいち???という感じです。そこで詳しい方に伺いたいのですが、主に屋外撮影(スキー(ナイター含む)、野球の試合)を主眼としたときにこの機種はどうなのでしょうか?教えてください。
0点


2004/02/21 23:58(1年以上前)
どこが、いまいちだったのでしょうか?
この価格では、M2がいいカメラだと思いますが
値段は倍以上になってしまいますがSONYのVX2100か
CANONのXV2がおすすめできます。
書込番号:2498448
0点


2004/02/24 00:04(1年以上前)
その量販店は耶麻だ電気で、店員が何故か比丘たーを売りたがるので、
嫌がらせにDVM2を貶している。
そこで本当はどうなの?とここの板で質問した。
と勝手に解釈しました。
書込番号:2508050
0点


2004/02/24 01:55(1年以上前)
邪魔だ電気には比丘他ーの販売促進が必ずいる。邪魔だだけじゃなく大手の量販には必ずいる。いないと売れないから・・・。一方、きゃノンは販促はあまりいない。いなくても売れるから。
書込番号:2508561
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


はじめまして。
先日このカメラを購入しました。
一つだけ分からないことがありましたのでお答えいただけませんでしょうか。
試した方法はPCにIEEE1394で繋いで、WindowsムービーメーカーでWMV化。
ここまでは出来るのですが、日時などのデータコードが入ってくれません。
テレビ出力させた場合は、十字キーを上にすれば日時は画面に出ています。
おそらく日時を記録したWMVファイルを作れるとは思うのですが…。
初心者すぎる質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。
0点


2004/02/23 21:32(1年以上前)
あなたの希望に合う方法はありません
書込番号:2507065
0点


2004/02/23 21:52(1年以上前)
間にメディアコンバーターを一発入れればOKです。
DVCからアナログで出力してコンバーでDVに変換
この段階で日付が入ります。
そしてPCの1394端子から入力します。
画質は悪くなりますが、
WMV程度ならそんなことも気にならないでしょうか?
書込番号:2507194
0点



2004/02/23 23:08(1年以上前)
そういう仕様なのですねぇ。
ってなんでなのだろうか。
レスありがとうございまーす。
書込番号:2507689
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


M2を購入しましたが標準バッテリーの稼働時間が不安です。
どなたか、一番長時間で使用できるバッテリーを購入した方いますか?
そしてそれは大きいのでしょうか?つまりせっかくのスリムなボディにバッテリーがはみ出てしまうのかなと心配になりまして。
0点


2004/02/20 08:46(1年以上前)
M2の購入と同時に予備バッテリーとして「BP-422」を買いました。もともと付属のバッテリーでは実稼働時間は40分程度って事でしたので、最初から迷わずでした。確かにBP-422を装着しますと元々のスリムな感じは無くなってしまいます、そして重くなります。でも自分としては満足ですよ!見た目のスリム感よりも実稼動時間を優先してますからね!結局は使う人がどんな事に重点を置いてM2を使うかで感じ方が変わって来ると思いますよ!
書込番号:2491533
0点


2004/02/20 18:27(1年以上前)
私もBP422を中古で6000円弱で購入しました。確かに大きいのですが、私的には結構気に入っています。バッテリー残量を気にぜずに使えますし、持つときに取って代わりになります。また置いたときに安定感がありますので楽です。でも正価で買うのはつらいですよね。メーカーさんもう少し安くしてくれたらいいのにと思いますね。
書込番号:2492845
0点


2004/02/20 22:32(1年以上前)
BP-422の大きさが気になるのなら、BP-412でいいんじゃないでしょうか? 割高ではありますが、厚さはBP-422の半分程度ですからね。
BP-422 39mm
BP-412 20mm
実使用時間も1時間程度あるようなので、なんとかなるのでは?
どうせ、テープも60分テープのSPモードなら1時間で交換ですからね。
書込番号:2493789
0点


2004/02/22 18:10(1年以上前)
ヤフオクにて純正では無いのですが、安いバッテリー買いました。
BP−412と充電器のセットで送料、税込みで6000円でした。
充電して使用していますが、何の問題もなく使用できています。
バッテリーメーカーの保障も有る様なので安心?かな?
純正以外でもOKという人にはオススメかも!
書込番号:2501732
0点



2004/02/22 23:02(1年以上前)
みなさま、返信ありがとうございました。
とても参考になりました。結局、家内も使うことを考えBP-412を注文しました。
書込番号:2503312
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
