

このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年2月15日 21:39 |
![]() |
0 | 11 | 2004年2月14日 12:17 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月14日 09:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月13日 13:03 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月13日 06:45 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月12日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT




2004/02/15 21:39(1年以上前)
そもそも『IEEE1394』とはApple社が『FireWire』の名前で開発した規格です。
それをSONY社が採用した時に『i-LINK』という名前にしてしまったのが混乱の元なのですが、規格としては全く同じものです。
ただ違う点は、ピン数が『FireWire』が6ピンなのに対して、『i-LINK』は4ピンになっています。
しかし、足りない2ピンは電源供給用なので、本体側で電源供給できるDVカメラには必要ありませんので、『6ピン-4ピン』のコードを購入すれば問題なく使えます。
書込番号:2474152
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

2004/02/01 19:41(1年以上前)
78,600円にポイント20%とは税込みで実質幾らなのでしょうか。
78,600×1.05-15,720=66,810であっていますか?
ポイント関連に疎くてすみません・・・
書込番号:2415258
0点

おそらく78,600×0.8×1.05=66,024円では?
書込番号:2417837
0点


2004/02/03 19:01(1年以上前)
そんなに安く買えたんですか〜・・・。
どうやって交渉は、どのようにして行なったんでしょうか??
こないだ行ったんですけど・・・そこまでいきませんでした・・・。
ぜひ、教えてください。
書込番号:2423183
0点


2004/02/04 22:32(1年以上前)
ふぇるりんさん
適当なことかいちゃ困りますよ!!なぜ0.8でかけるのです??
今中学受験やっている小学生でも分かりますよ。
この場合、78600円にまず消費税が加わるので、1.05でかけます。出てきた値に20%のポイントがつきます。
購入検討者さんの式であっているのです。
書込番号:2427929
0点


2004/02/05 10:44(1年以上前)
昨日、渋谷のビックに直接問い合わせたところ、モノは\94,000円台で、「78,600円で売ることは、有り得ない」と言われた。
20%還元をふまえての金額だったのでは??
結局秋葉が一番安かったので、そちらで購入しましたー。
書込番号:2429748
0点


2004/02/05 12:38(1年以上前)
富山のヤ○ダ電機で期間限定6日までですが、
\78,000の15%ポイントで買えました。
田舎の割にがんばった価格ではないかと思い買ってしまいました。
子供の成長を記録しようかと思っています。
書込番号:2430026
0点


2004/02/06 17:37(1年以上前)
滋賀県のヤ○ダ電気で78000円のポイント15%で売ってましたが、価格COMでその値段にポイント20%で売っていたよ!って言ったら、21%にしてくれました。ヤ○田電気もやりますよ!!
書込番号:2434527
0点



2004/02/07 22:26(1年以上前)
この商品の価格は店によっていろいろですね。でも私は先週末確かに渋谷のビックで78,600円にポイント20%で買いました。ポイントでバッテリーも買いましたから間違いありません。交渉しだいだとおもいますが、電話では難しいかもしれませんね。
書込番号:2439959
0点


2004/02/08 01:44(1年以上前)
少し前に(渋谷のビックで78,600円にポイント20%)と同じ価格で買いました。
この商品やSONYのPC300Kはヤマダが頑張っているので、泣く泣くこの値段だそうです。
通常は90000円前後+消費税だそうで、かなり頑張ってくれたみたいです。
追加は、SDカード 256MB 10MB/s 9000円+消費税
テープ2本サービスでした。
書込番号:2440896
0点


2004/02/08 19:42(1年以上前)
ウソをこいていたのはビックのほうか! ちっ…(=ロ=#)!
書込番号:2443698
0点


2004/02/14 12:17(1年以上前)
2/12に広島のヤ○ダで、78000円のポイント15%還元、プラス交渉で三脚(非売品)+バック(非売品)+テープ2本セット(900円台で販売していた)で買いました。本当は値引き、ポイント還元を狙っていたのですが、家族連れだったので、妥協。地元デ○デ○が10万円台なのでやむを得ずか? 注:店員さんによってはポイント3%と言われました。
書込番号:2467445
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


CANNON IXY M2を買おうかと考えているのですが、DVDビデオカメラも気になります。これからはDVDでしょうか、それともDVテープはまだまだ消えないでしょうか。
0点


2004/02/11 13:11(1年以上前)
しばらくはDVテープです、DVDビデオカメラがメインになることはありません。
もっと大容量のディスクを使えるビデオカメラがでないかぎりテープがメインだと思います。
書込番号:2454970
0点


2004/02/11 18:09(1年以上前)
DVDカメラは画質が悪いです。
単純な容量比較で、DVDカムディスクは 3GB 弱。
それに対してDVテープの容量は 20GB 近くもあります。
その分、画像に余裕がありますね。
1コマ1コマが独立しているDVのほうが、
あとで編集もしやすいですし。
書込番号:2455958
0点



2004/02/11 23:47(1年以上前)
風鈴蚊山さん、傍観者2000さん、ありがとうございました。
これでDVDビデオカメラへの迷いが吹っ切れました。
※画像が悪いとは知りませんでした。
書込番号:2457581
0点

DVDカメラ所有者です。
映像の編集などが簡単そうだという理由で購入しました。
実際、カメラ本体で不要な部分のカットや、PCへの映像の取り込み、
他に家庭用DVDレコーダー等との連携などは抜群です。
しかし、傍観者2000さんがおっしゃるようにやはり画質が悪いです・・・。
それにバッテリーの消耗も早いし、最高画質モードにするとディスク片面で20分ほどしか撮影できません。
メディアもひじょうに高く(一枚の定価が2500円です・・・)、撮影の度に編集して
使い回さないとお金がかかりすぎて大変です・・。
メディアがテープだと早送りや巻き戻しが面倒、画像取り込みに時間かかりそうなどの理由で抵抗があるのですが、
やはり家族との大事な映像は綺麗に残しておきたいと思っています。
今はまだ雑誌やカタログなどを見て勉強中ですが、IXY DV M2を第一候補に購入を検討しています。
うちのDVDカメラの行く末は・・・PCの外付けドライブがいいかと思っています。
書込番号:2466832
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


昨日デジタルビデオについて興味を持ち,結局通販で買いました。税・送料込みで76020円でした。71400円(税抜き)で,一番安いところでした。早く来ないかなぁ〜 ECカレントさんです。
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

2004/02/12 19:25(1年以上前)
新製品が出る
初期ロットは不良が怖いし価格も高い
もうちょっと安くなるのを待ってみよう
価格が下がり始める
もうちょっと下がるだろう
かなり下がった、でももうすぐ新製品がでそうだ
永遠に買えません
新製品が出る直前は製品も安定してるし
コストパフォーマンスは優れてるからお買い得なのにね・・・
書込番号:2460416
0点



2004/02/12 19:33(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。そうですよね。迷っていると買えませんよね。FV50と迷っていたんですよ。手ぶれとかはどうなんですかね。すいませんど素人なもので(汗)
書込番号:2460440
0点

>新製品が出る直前は製品も安定してるし
>コストパフォーマンスは優れてるからお買い得なのにね・・・
同意します、というか、初期ロットの製品は殆ど買ったことがありません(^^;
書込番号:2461432
0点



2004/02/13 06:45(1年以上前)
やっぱすぐにでも買おうと思います。来週近くでヤマダ電機がオープンするので,そこで買おうかな。ありがとうございました。
書込番号:2462726
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


現在購入を検討しておりますが光学10倍で非常に悩んでおります。
オプションのテレコンバーターを使用すれば、単純に約17倍ズームまでいけると考えて良いのでしょうか?(焦点距離が約1.7倍に、と書いてある)
10倍だと運動会では自分の子供が識別困難になってしまうので・・・
よろしくお願いします。
0点

そうですね光学1.7倍になります。
もっと光学ズームしたいという方はXV-2にVX2000用のテレコンという手が
光学34倍が楽しめます。 本体もごつくなりますし
手ぶれ防止のため、デカイ滑らかにパンテルトできる三脚が必要に
なります
書込番号:2457691
0点

その代わり広角側も1.7倍になることもお忘れなく。
書込番号:2457884
0点


2004/02/12 08:55(1年以上前)
10倍以上のズームは一般人に使いこなせるのだろうか?
現行10万円以下機種に10倍以上の物が少ないことを考えれば
それなりのテクニックや練習がいるように思います。
それより室内を広く写せるワイコンの方が便利に思いますが・・・
書込番号:2458697
0点

ズームに特化するならFV50にしたほうが良いのでは?ワイドアタッチメントもおまけで付いてくるしね。IXY DV M2にテレコンつけるより機動力は上です。
書込番号:2461315
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
