IXY DV M2 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:450g 撮像素子:CCD 1/3.4型 IXY DV M2 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV M2 KITの価格比較
  • IXY DV M2 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M2 KITのレビュー
  • IXY DV M2 KITのクチコミ
  • IXY DV M2 KITの画像・動画
  • IXY DV M2 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M2 KITのオークション

IXY DV M2 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月上旬

  • IXY DV M2 KITの価格比較
  • IXY DV M2 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M2 KITのレビュー
  • IXY DV M2 KITのクチコミ
  • IXY DV M2 KITの画像・動画
  • IXY DV M2 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M2 KITのオークション

IXY DV M2 KIT のクチコミ掲示板

(2692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV M2 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M2 KITを新規書き込みIXY DV M2 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像異常?

2003/10/31 20:44(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 10429さん

はじめて書き込みます。
1ヶ月前にDVM2KITを購入し、主に三脚に設置してテニスしているところを取っているのですが、取った画像を再生すると、右側にブロック(モザイクのような物)が現れ、見にくいです。
ヘルプデスクに電話したら、クリーニングテープを使って下さい。と言われ、
その後幾ばくかは改善されましたが、毎回クリーニングテープを使用するほど
汚れる物なのでしょうか?
また、特定社のDVテープを使うとなるような気もするのですが、相性とかは
有るのでしょうか?

ご回答頂けたら幸いです。

書込番号:2080111

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニーどうしたのさん

2003/10/31 21:26(1年以上前)

相性とかあるとおもいますが、テープの不具合かどうか他社のを使用して判断するのが最善と思います。
他社のでも発生すれば、ビデオの方で購入店にクレーム処理を頼んでみては・・・。

書込番号:2080220

ナイスクチコミ!0


愛犬の友さん

2003/10/31 21:34(1年以上前)

テープのメーカー
60分なのか80分
SPなのかLP
ブロックノイズは常に出るのか、時々出るのか。
砂塵が舞うような場所なのかどうか。
など、情報を書き込まれた方がいいでしょう。

またキヤノン全体から「ブロックノイズ」で検索してみてください。同様の症状があるかもしれません。

書込番号:2080239

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/10/31 21:38(1年以上前)

miniDVテープでは経験がないですが、私の使っているSONY WV-DR7というDV/VHSデッキの話です。

 デッキ購入当時家の近所で入手できるDV標準テープはパナソニック製のものしかなく何も考えずにそれを普段使いのエアチェック用に使っておりました。3ヶ月ほどたつとモザイクが現れ始め、クリーニングすると消えました。そのまま使っておりますとまもなくまたモザイクが生じます。「オーまたか」とクリーニング。しばらくするとまたモザイク→クリーニング。恐ろしいことにその間隔がだんだん短くなるではありませんか。しまいには2度3度クリーニングを重ねないとモザイクが消えず、しかも30分ほどの録画でも後半モザイクが現れたりするではありませんか・・・

「このテープはもうダメだ。DVテープって寿命が短いなぁ(カメラのminiDVは撮ったら保存しますのでDVテープの寿命なんて意識したことなかった)」天下のパナソニックですからそう思った次第です(純真だったなぁ)
新しいテープ(これもパナ。何しろそれしか店にない)を買ってきて快調に使っていたんですが1月程度でまたしてもモザイク。
 いかな私でも「これは・・・(疑惑)・・・SONYテープに換えよう」足をのばし買ってまいりました。以後え〜と4年くらいたつのかな?エアチエックはほとんどDV標準で行ってきましたが一度もモザイクを見ておりません。

長々書いてきましたが、DVテープに相性は(miniDVは生産数が多いですから標準DVと同列にできないとは思いますが)あります。
 もし推奨メーカーのテープをお使いでないなら推奨メーカーのテープに換えてみられることをお勧めします。またすでに推奨メーカーのテープをお使い、あるいはマニュアルに推奨メーカーがないならとりあえずsony、victorあたりのテープを試されたらいかがでしょう(もちろんこれらのメーカーがこの件の当該メーカーでなければですが)

書込番号:2080256

ナイスクチコミ!0


スレ主 10429さん

2003/11/01 20:38(1年以上前)

いろいろとご回答ありがとうございます。
「ブロックノイズ」って言うんですね。
勉強になりました。

使用しているのは80分。
撮影モードはLPで撮影しております。
屋外で撮影しているので砂塵が皆無とはいい切れませんが、
クレーコート・ハードコート両方試してみて両方出ました。
決まって画面の右端、動くものにまとわり付くように出ます。
使っていたのは富士filmのものです(100円安かったので)。

その後SONYのものをしようしたらノイズは出ません。
明日また使用する予定があるので、試してまた報告します。

書込番号:2082870

ナイスクチコミ!0


dondonさんさん

2003/11/01 23:30(1年以上前)

過去ログに山のように出ている件です。
一応マナーになっていますので、
60分テープを使い、SPモードで使うが常識だと言われています。
80分テープで、LPモードを使うと
ブロックノイズでも画像不良でも何でも出ますよ。
と取り扱い説明書に書いているでしょ。
決してカメラ本体を不良で返品しないで下さい。
CANONに限らず、パナやSONYでも同じですよ。
要は、DVテープの信頼性が無いのです。
相性の良いテープメーカーを探してください。

書込番号:2083501

ナイスクチコミ!0


う〜ん、マンダムさん

2003/11/03 06:48(1年以上前)

srapneelさんの言うように、ハードとテープメーカーの相性も存在する
ようです。私の周囲でも「松下のVTRにソニーのテープは×」という人が
いますよ。
それにしても、毎回クリーニングするというのは無謀です。
クリーニングテープはヘッドを磨耗させますから、できれば使わないのが
ベターであり、ゴミや磁性紛の付着を取り除く目的で最小限に使うという
考え方が必用と思います。
DVカメラを長時間モード(LP)で使う人が多く、それが原因で自己録再でも
エラー発生となることが多々あります。
標準モード(SP)で使うことに心がけるべきでしょう。
80分などの長時間テープは薄いので、カメラによってはトラブル発生率も
高くなりますから、できれば使わないことですね。

書込番号:2087415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

キャプチャーソフトとの相性について

2003/11/02 01:24(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 アンチファイブさん

画像がとてもきれいで気に入っています。
録画したものを編集してDVDにしたいのですが、画像の劣化が気になります。
キャプチャーすると、撮影したものより再生が速かったり遅かったり・・・
いろいろなソフトを試してみましたがあまりにもひどすぎる気がしています。
なにかお勧めだったり、きれいなままで編集できる、相性のよい編集ソフトを教えていただけないでしょうか。

書込番号:2083871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/11/02 01:30(1年以上前)

それはPCのパワー不足と思います。
キャプチャソフトの推奨スペックギリギリとかだと安定して動きません。

書込番号:2083885

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンチファイブさん

2003/11/02 17:50(1年以上前)

やっぱり2001年夏モデルのパソコンだときついですか・・・。
具体的にどこをパワーアップすればいいですかねえ。
すみません。動画編集初心者なものでよくわからないんです。

書込番号:2085525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/11/02 20:31(1年以上前)

>2001年夏モデルのパソコン

これじゃあ何もわからんス

書込番号:2085936

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンチファイブさん

2003/11/02 21:29(1年以上前)

あ、すみません。
Prius Deck 550V(550V5SVE)
OSはwindowsMEです。

書込番号:2086154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/11/02 22:57(1年以上前)

パワー不足といえばすべてパワー不足だけど(DVD書き込みができるのはよい点か)。ごっそり買い換えたほうが結局は安くつきそう。

それを使い続けるなら、
最新のじゃ無くて、古いバージョンの編集ソフトなら動くかも知れんな。VideoStudioなら6以前とか。
EZDVも昔からあるものだから動くでしょう。
http://www.canopus.co.jp/download/ezdvs.htm
ここのEZDV TESTというやつでだいたい判定できる。

まあとにかく、編集ソフトに書いてある推奨スペックとにらめっこしてください。

書込番号:2086505

ナイスクチコミ!0


パケット定額携帯始まる!さん

2003/11/03 02:08(1年以上前)

自作PCならともかく、メーカー品の場合は
下手にパワーアップを考えるより、買い換えた方が簡単で安上がりかも。

今じゃ、2.4GHz のCPU、128MB RAM、40GB HDDに CD-RW を積んだ Windows XP プレインストール機が
普通に 49800円とかで店頭に並んでいますから・・・。

書込番号:2087166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

16:9高解像度撮影

2003/10/22 20:13(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 SからCに乗り換えさん

下のほうにもありましたが、この機能はちょっと注目しました。
たしかにこれを使うと動画48mm相当が38mmぐらいの画角になり、静止画と
同じ画角になっています。これは大変使えると思いました。

それでいろいろスペック等見て考えたのですが、有効150万画素使って
撮影するということですが、何せワイドTV持ってないので、どのぐらい
きれいに撮れるのかわかりません。

ハイビジョン対応のワイドTVもっておられる方、16:9高解像度
で撮影したものは、すごくきれいに映るのですか? ただミニDVは
34万画素相当(720x480?)のはずなので、高解像度という意味がよく
わかりません。もし16:9高解像度モードがこのカメラのフルの
機能であれば、使わないともったいない気がします。それによっては
50インチぐらいのプラズマワイドTV買いたくなりました。

教えてください。

書込番号:2053055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/10/22 20:31(1年以上前)

http://dv-and-movie.hp.infoseek.co.jp/tips007/index.html
撮影時有効画素と記録画素

書込番号:2053119

ナイスクチコミ!0


SからCに乗り換えさん

2003/10/23 00:38(1年以上前)

キャノンのサイト見ましたが、16:9高解像度モードは、横方向は
静止画220万画素のときの横画素すべて使っていますね。だから画角が静止画と同じです(約38mm相当)。この横を16の長さとした場合、
たては静止画220万画素のときの9の長さ分使っています。したがって大体有効150万画素使っています。これが34万画素ぐらいまで
チューニングされるので、ドットで言えば大体780x440(=
約34万)ぐらいの絵だと思います。

いずれにしても、横画素をフル使って広角にしているわけです
から、この機能は絶対使うべきだと思いました。横をフル使うので
手ぶれ補正が効かなくなるわですが、ワイドで撮る分にはまったく
関係ないと思います。

実際に撮って大型ワイドTVで見てみたいです。なかなかの絵だと
想像されます。このカメラの楽しみが増えました。

書込番号:2054118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/10/23 00:51(1年以上前)

M2の4:3時の有効123万画素の、上下を切ってワイドにすると有効92万画素ぐらいですね。
十分だろうよ、という気がするのですがどうですかね。
現物見てないのでなんとも。

ただ、横に画素を増やせば画角が広がるというのはメリットかもしれません。
(だったら4:3のときから横いっぱい使えるようにしろよと思いますが)

書込番号:2054173

ナイスクチコミ!0


スレ主 SからCに乗り換えさん

2003/10/23 08:52(1年以上前)

>M2の4:3時の有効123万画素の、上下を切ってワイドにすると有効92万画素ぐらいですね。十分だろうよ、という気がするのですがどうですかね。

はい、このモードもありまして、16:9ノーマルモードと呼んでいます。
この場合は手ぶれ補正が効きます。

>ただ、横に画素を増やせば画角が広がるというのはメリットかもしれません。

ここが一番うれしいです。

>(だったら4:3のときから横いっぱい使えるようにしろよと思いますが)

手ぶれ補正いらないので、このモードもほしかったです。キャノン流
にいうと、4:3高解像度モードということになります。この場合は
1600x1200を常時フルに使うことになるので、画像処理がきつくなるん
でしょうか。

書込番号:2054694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/10/23 23:17(1年以上前)

うーんそういうモードがあるかないかを言いたいのではなく、

動画有効92万画素と150万画素でそんな差が出るのかよ、
なにが「ノーマル」「高画質」モードじゃ!ホンマか
ということがいいたい。

書込番号:2056604

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/24 08:27(1年以上前)

画素数が大きいと解像度や変調度が高いという保証はありません
ですから画素数だけを論じるのは危険です。画素数は性能では
ありません。
排気量1000ccの車より軽自動車の方が速かったりするケースも
ありますから・・・
定量的に検証してから・・・・・ ぶつぶつ

書込番号:2057470

ナイスクチコミ!0


スレ主 SからCに乗り換えさん

2003/10/24 10:05(1年以上前)

>うーんそういうモードがあるかないかを言いたいのではなく、
>動画有効92万画素と150万画素でそんな差が出るのかよ、
>なにが「ノーマル」「高画質」モードじゃ!ホンマか

>画素数が大きいと解像度や変調度が高いという保証はありません
>ですから画素数だけを論じるのは危険です。画素数は性能では
>ありません。

はい、ここら辺は了解しているつもりです。「高解像度」という
キャノンの言葉は誤解を招きますね。最終的にミニDV規格の画像にする
わけですから、画素争いをしてもしょうがないです。昔みたいにおおらかな
CCDがいい場合があります。

私もキャノンで言えばUC2Hiという40万画素のHi8のカメラを使って
いましたが、この映像は今見てもすごいです。

ひとつ発見したのは16:9高解像度モーででは、暗いところでも
シャッタースピードが1/30に落ちませんね。カクカクした画像に
なりません。

アイコンがかわいいのでちょっと変えてみました。

書込番号:2057611

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/25 13:53(1年以上前)

>私もキャノンで言えばUC2Hiという40万画素のHi8のカメラを使って
いましたが、この映像は今見てもすごいです。

とても嬉しいです このモデル、E1,L1-Hiまでの1/3インチ8ミリ
の性能は明らかにSONYを越えてました。当時すでにDSP搭載と雑誌に
出てました。それに比べ今の売れ筋モデルの酷い画質は言葉があり
ません。同じ会社がここまで画質低下すると愛着なんて湧きません
でも そろそろ10年になるのですね・・・・・

今 この当時の画質を求めると最低3CCDモデルの購入は必須だと
思います。誤解を招く表現ですが「家庭用ビデオカメラはDVに
なって画質低下した」(時期的にですが)

今初めてビデオカメラを購入される方は可哀想です。

書込番号:2060940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/25 22:45(1年以上前)

私もHi8のL1を持っています。W_Melon_Jさんの評価も良く、「暗弱狭小画素化反対」のバックボーンの一つでもあります。
特に不満を感じないダイナミックレンジや、自動露出(AE)の当たりの妥当さ、そして現在の多くの機種が失った「階調」が気に入っています。
このカメラ部分でDV記録であったなら、最近の機種の画質がバカバカしくなるように思います。
(デジタル8の記録方式ならば、ドロップアウト耐性は増強できるのですが)

書込番号:2062314

ナイスクチコミ!0


Asabさん

2003/11/02 21:00(1年以上前)

先日この機種を購入し、高解像度ワイドモードを使ってみましたが、
ノーマルワイドモードと比べると(以外に)違いが感じられました。
自分のHPにちょっと載せてみましたので、ご参考にどうぞ。
PCではわかりづらいのですが、ワイドTVではやはり高解像度ワイドの
方がいいように思います。

書込番号:2086035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/11/02 22:15(1年以上前)

む〜〜
頼むからレタッチなしの画像プリーズ

書込番号:2086334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

激安で良かった。

2003/10/25 15:27(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

ヤマ○電機で激安で購入しました。
ここは、他店との競争店(隣り合わせ、広島です)で、98900円に20%ポイント還元、三脚、ソフトバッグ付きでした。購入後、直ちにポイントで、ビデオテープ、バッテリを購入しました。まだ、ポイントがあまりましたので、新規にプリンター購入の足しにしようかと思ってます。

書込番号:2061102

ナイスクチコミ!0


返信する
ダスター2003さん

2003/10/25 22:29(1年以上前)

なんで店の名前を伏せ字にしてるの?
しかも、伏せ字にしても店の名前分かるし...

書込番号:2062262

ナイスクチコミ!0


まるぱぱさん

2003/10/26 14:55(1年以上前)

わたしも本日購入しました。ヤ○ダ電機で92800円+15%ポイントです。あと、三脚、ソフトバックも付けてもらいました。

書込番号:2064173

ナイスクチコミ!0


☆☆0930さん

2003/10/28 20:52(1年以上前)

どこのヤ○ダでしょうか?  私も、本日聞いてきたのですが、通常売値102800円〜 広告のクーポン券10000円引きでして、値段はまるぱぱさんと、
同じ92800円+ポイント15%でした。 しかし、バック・三脚は上に聞いても
無理なようで・・・
他でこの条件出せば、付ける事を検討しますとの回答でした。

書込番号:2071188

ナイスクチコミ!0


ringsさん

2003/11/02 22:02(1年以上前)

私は1横浜のヤ○ダで91800円に13%ポイント還元、ソフトバック付でした。三脚は上に聞いてもらってもダメでした。とりあえず、ポイントでテープを購入しました。バッテリーは保留で思案中です。

書込番号:2086289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入について

2003/11/01 13:56(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 タカクンぱぱさん

みなさんの書き込みを読み、私もM2にしようかと思っていますが実際に購入するのは、電気店で購入されている方が多いようです。インターネットショッピングで購入した方は、いらっしゃいませんか。

書込番号:2081993

ナイスクチコミ!0


返信する
愛犬の友さん

2003/11/01 18:08(1年以上前)

は〜い。
電化製品に関わらず多くの商品をインターネットで購入しています。
故障したらメーカーに対応してもらいますが、中にはとんでもないグ〜タラな社員にあたり、たらい回しになることもありますが、明らかに商品に問題があり、こちらに非が無いと確信して交渉にあたれば、多くの場合はこちらの要望どおりに解決します。

まー根気は必要ですね。日本の会社って官僚主義。。いや、日本の場合ある一定のグループになるとすぐに官僚主義になりますから。

書込番号:2082499

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカクンぱぱさん

2003/11/02 10:17(1年以上前)

愛犬の友さん、アドバイスありがとうございました。
素人の私は、電気製品はまだ購入したことが無く不安でしたがショップの価格を見比べて見ます。それと、これから近所のヤマダ電機も見てきます。

書込番号:2084522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

所感

2003/10/31 22:29(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 燃えてる男さん

本日購入しました。
ヤマダはどこも値段同じみたいです。
先着20,000名プレゼントの専用バッグが付いてました。
Victorの三脚とバッグもおまけでつけてもらいました。
たまったポイントを半分使ってSDカードを入手し
早速Halloween Partyでカメラ主体で使用しました。

感想はフラッシュが非常に強く、夜屋外でも良く取れます。
室内でもそこそこ、今持っているニコンの200万画素と大差
ないくらいです。

充電しないでPartyに行ったので、ムービーはまだ使用してません。

Hold感は非常にいいと思います。
あとはバッテリーがもう少し容量あればなおいいですが、
まあこの値段なら満足です。

書込番号:2080392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DV M2 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M2 KITを新規書き込みIXY DV M2 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV M2 KIT
CANON

IXY DV M2 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月上旬

IXY DV M2 KITをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング