

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)


IXY DVを買っちゃいました。こちらの掲示板で大変参考になりました。あり
がとうございます。
購入の際の問題点があったのですが、余り使わないしせっかく小さいのにか
さばると思いあきらめました、スポーツパックですが。SONYのスポーツパ
ックが流用できないでしょうか?教えて下さい。
買って数日ですが、やはり、室内(夜間)では弱いようです。ざらつきがで
ます。比べたのがSONY TR11というHi8機ですが・・・何ルクスか解りま
せんが通常のリビングです。(ちょっと、残念でした)
でも、それ以上に持ちやすさ・しっくり感・軽さ・保有の満足感がありま
す。子どもと外へ出るときはいつも、持って行きたくなりました。
あと、説明書が解りにくいです。今までSONYしか使ってないのでなれか
もしれませんが。改良の余地あると思います。>メーカーさん。
また、バッテリーを何個も買わなくてはならないのが大変です。
0点



2000/10/23 09:25(1年以上前)
上記、書きこみを訂正します。室内でザラツキが目立つと言うコメン
トを訂正します。ローラートモードで撮影すればとっても、綺麗で
す。色の再現性をSONYさんのHi8機と比べてもとっても、すば
らしいです。ますます、IXY DVが気に入りました。
書込番号:50351
0点


2000/10/26 21:12(1年以上前)
元委員長さん、ご購入おめでとうございます。
さて、スポーツパックの件ですが、対応機種に合わせてきっちりの寸
法で作られているものですから、他機種、ましてや他メーカーのもの
への流用は無理です。
それに、ズームやスタート、ストップなどの電気的なコントロールは
リモート端子(LANC)を使用しますので、ドッキングステーショ
ンを付けなくてはならないIXYでは残念ながら、絶望的に(^^;)無理
です‥。
それからバッテリーの件ですが、標準の他に大容量バッテリーをひと
つ持っておけば充分と言っても良いですよ。 先日家内が西海岸へ行
きましたが、一日中ガンガン撮影していましたが、大容量バッテリー
と標準の組み合わせ&毎晩充電で不足なくもちました。
確かに大きくはなりますが、さほど負担にならない重さです。
購入されていなければご参考まで。
書込番号:51392
0点



2000/10/27 09:23(1年以上前)
いつも、親切な説明ありがとうございます。BP-422買うことにしま
す。
スポーツパックを作って下さい。>キャノンさん!
書込番号:51593
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)


お願いします。私はiMovie を使っていますが、DVはパナソニックのDE-
3です。入力はできるのですが、出力になると、だめです。なので、
PC5やパナソニックのC5はアップルも動作保証しているので買おうか
と思ったのですが、IXY-DVやC3はまだアップルでは保証していません。ど
なたか実経験のあったり雑誌で見たというかたがいらっしゃったらお教え
ください。(出力が大丈夫かどうかということ)よろしくお願いし
0点



2000/10/24 19:14(1年以上前)
自己レスです。iMovieとの相性が結局情報不足のまま
思い切ってIXY=DVを買ってきました。で、結果は・・・。
問題なく書き込みもできました。迷っている人、ここで
宣言します。アップルの公式サポートにはなってませんが
ばっちりだいじょうぶですよ。
ちなみに「ときわ」で買いました。
書込番号:50782
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)


スタイリング(持ち加減)では、IXY DVがダントツで気に入ってるんですが、
静止画(プログレッシブモード)に関しては、例えばデジカメで言えば
何画素レベルに相当するもんなんでしょか?
ソレは例えば、葉書サイズでの印刷に耐えられるレベルだったりするのかなぁ?
(耐えられるかどうかは個人差はありますが・・・)
その部分で、PC-110とイマダに悩んでまして、
逆に、PC-110にすれば飛躍的に静止画はキレイになるのでしょか?
静止画を、特に印刷(家庭用インクジェットレベル)で検証されてる方が
いましたらよろしくお願いいたします。
0点


2000/10/20 13:04(1年以上前)
いくしーの静止画は、一般的にVGAサイズと
呼ばれる640×480ピクセルの画像となります。
画素でいえば、35万画素相当です。
A4とかB5サイズはどうにもなりませんが、
葉書サイズならば、実用に耐えると思います。
PC-110ですと1152×864ピクセルの画像が
取れます。メガピクセルを謳ってますが、ぎりぎり
足りない99.5万画素です(笑)
静止画に関して言えば、画素数で約3倍のPC-110
の方が優れてます。ですので、葉書サイズ以上の
印刷をしたり、プリンターの解像度を上げたりす
ると、IXYとの差も如実に現れてくるでしょう。
映像画質に関しては、カメラの性能が関わってき
ますけど、印刷画質に関しては、画素数が関わっ
てきます。印刷後の画質にこだわるのであれば、
メガピクセルを謳ってるソニーや松下のカメラが
いいんじゃないでしょうか。
気軽に撮りたいのであれば何よりもIXYなので
どちらを優先するのかでしょうね。
ご参考までに
書込番号:49553
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)


PC5とIXY悩んでいます。
やっぱり、原色フィルターを使っているIXYの方が再現性がいいんでしょう
か?雑誌ではそう書いてありますが。
ソニーの機種は昔からちょっと青っぽい印象があるんですが。
どなたか、比較された方、情報ください!
0点


2000/10/17 00:39(1年以上前)
色は絶対と言っていいほどIXYだと思います。
この点は、並べてデモしている店をよく見かけ
ますので、ご自分で確かめれら手はいかがですか。
今日も、動物園で撮りましたが、色の再現性は
とてもいいと思いました。
書込番号:48697
0点


2000/10/17 07:23(1年以上前)
ソニーは、青ぽっいですねぇ。これはあいかわらずです。
それと操作性もPC5に限って言えば難があります。
ただ下にもありますが、ソニーはナイトショットをもっ
ていますから、暗闇には強いです。
どこでどのように撮影するかも考えた方がいいかもは
れません。
書込番号:48735
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)


IXY DVを買うか迷って家電やさんへ行きましたら。
VAIOと他メーカーのDVでは相性がよくないと言われました。
本当ですか?vaioで編集したいのですが・・・・
教えて下さい。
0点


2000/10/12 12:00(1年以上前)
もうバイオをお持ちであるなら、
大人しくソニー製のVDカメラを
使用する方が、確実であります。
どうしてもIXYがいいのでしたら
イチカバチカに賭けてみるか、
ソニーのカメラとIXYを購入し
撮影はIXYでして、編集はソニー
のカメラでやるという、バカバカ
しい方法がございますけど、
これは参考にしないで下さい。
書込番号:47616
0点



2000/10/13 09:44(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
なるほどー参考になりなした。
でも、IXYも捨てがたい。
IXYを選んで編集ということは、ソフト次第でなんとかなるんでしょ
うか?
再度、教えて下さい。
書込番号:47831
0点


2000/10/15 09:16(1年以上前)
FV2(同一メーカー)が動作するのならかなり確率は高いと思いま
すが、私は保証は出来ません。カメラを買う時に大型店を選び、店
頭の展示機で確認をして貰うと良いでしょう。
>>IXYを選んで編集ということは、ソフト次第でなんとかなるんで
>>しょうか?
バイオのIEEE端子が通常の規格に準拠していれば可能という気もす
るのですが、最悪の場合、お使いの機種がデスクトップタイプで、
空きスロットがあればEZDV辺りのボードごと増設すれば問題なく使
えます。費用は3万弱〜。バイオを選んだ意味はなくなっちゃいま
すが。^_^;
書込番号:48333
0点


2000/10/16 17:53(1年以上前)
IXY DVとVAIOと繋いでみました。
DVgate Motionを使用すると、パソコンからIXY DVをコントロ
ールできます。
ただし、キャプチャーする際、スキャン機能はハンディカムでな
いと使えないようです。またオートでのキャプチャーは、[
48211]で'ぶぁいすさん'が書かれている状態(早送り、再生、
巻き戻しを頻繁に行う)になり、すごく時間がかかり私は途中で
あきらめました。
(マニュアルでのキャプチャーやキャプチャー後の編集は問題な
く行える。)
つまり、ハンディカムであればキャプチャー時に使える便利な機
能が、IXY DVでは使えないようです。もっともハンディカムを使
用することを前提として作られたこのソフトの一部機能が他のメ
ーカーのビデオで使えないのは当たり前と思います。
よって、キャプチャー時の作業性を重視するならハンディカムを
選ぶべきだと思います。編集できさえすれば良いと言うならIXY
DVでも大丈夫です。
なお、私のVAIOはXR7E/Kです。
書込番号:48608
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)


「特選街」の今月号で、各社DV比較の特集が掲載されていますが、
IXY DVの画質評価は、DCR-PC110と比べて非常に悪く、
ましてやDCR-PC5よりも悪い評価です。
実際のところどうなのでしょうか。
使用されている方、この評価に対する意見をください。
0点


2000/10/10 20:23(1年以上前)
>IXY DVの画質評価は、DCR-PC110と比べて非常に悪く、
>ましてやDCR-PC5よりも悪い評価です。
これは当然です。
同ランクの商品評価ではありませんから。
実質IXX DVはそれらよりもグレードは低くなります
書込番号:47230
0点


2000/10/10 23:15(1年以上前)
お店に行ってモニタとつながっている各機を御自分で比較されるのが
1番かと思います。ゴンダワラさんが何をもってIXYがPC5よりグレー
ドが低いと言っているのか理解に苦しみます。
書込番号:47283
0点

僕はIXY−DVを購入しましてが、もちろん店頭でPC-5と比較しました
が、はっきり言ってどっちもどっちでしたよ。どちらも長所短所はあ
りました。でもはっきり言ってIXY−DVの方が使いやすかったし、一
番デザインがよかったです。もちろんデザインは個人の感性なんで、
なんとも言えないですがね!
書込番号:47307
0点


2000/10/11 12:48(1年以上前)
あまり雑誌に踊らされるのは好ましくないと思います。
ルーツさん
たしかに比較検討すればそうかもしれませんが、
絶対評価としてIXYDVがそれほど悪いとは思えませんし、
評価の土俵が違うと思います。
そりゃあ画質は大事でしょうが、撮れなければ意味ないんですから。
IXYは携帯性・何時でも何処でもがいいところでしょ?
そっちの評価もすべきでしょう。
で、どちらをとるかは購入者次第です。
それと、雑誌評価のほとんどは、
それなりの評価用モニターを使っています。
よく店頭に繋げてあるモニターでは、
違いすらわからない場合がほとんどです。
いっちゃえば家庭用モニターの色彩設定変える方が
わかりやすいくらいです。
良さ、悪さというより、個々の個性くらいに捉えておけば
いいと思いますよ。
書込番号:47406
0点


2000/10/14 18:04(1年以上前)
上のスレッドに書きましたが、IXY-DVは低照度に弱いです。
記事の比較は比較的光量に乏しい環境で撮影されたものかもしれない
と思いました。
屋外等、充分に明るい所での画質は、解像度は同等以上、色の再現性
は明らかにPC5より上というのが私の印象です。
書込番号:48178
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



