IXY DV +(AK-410) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:55分 本体重量:390g 撮像素子:CCD 1/4型 IXY DV +(AK-410)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV +(AK-410)の価格比較
  • IXY DV +(AK-410)のスペック・仕様
  • IXY DV +(AK-410)のレビュー
  • IXY DV +(AK-410)のクチコミ
  • IXY DV +(AK-410)の画像・動画
  • IXY DV +(AK-410)のピックアップリスト
  • IXY DV +(AK-410)のオークション

IXY DV +(AK-410)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月19日

  • IXY DV +(AK-410)の価格比較
  • IXY DV +(AK-410)のスペック・仕様
  • IXY DV +(AK-410)のレビュー
  • IXY DV +(AK-410)のクチコミ
  • IXY DV +(AK-410)の画像・動画
  • IXY DV +(AK-410)のピックアップリスト
  • IXY DV +(AK-410)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)

IXY DV +(AK-410) のクチコミ掲示板

(479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV +(AK-410)」のクチコミ掲示板に
IXY DV +(AK-410)を新規書き込みIXY DV +(AK-410)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰か教えて下さい!

2001/08/06 23:45(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)

はじめてビデオカメラ買おうと 思ってます、IXYDV、FV20、NVDS88kで悩んでます。 カメラを選ぶコツ て ありますか?? 

書込番号:244866

ナイスクチコミ!0


返信する
突っ込みマンさん

2001/08/07 02:32(1年以上前)

掲示板は全部一括してみることができますので、マルチポストになってしまいます。以後気をつけてくださいね。

書込番号:245034

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuayuさん

2001/08/08 00:07(1年以上前)

ごめんなさい・・ マルチポストて?? なんですか??

書込番号:246030

ナイスクチコミ!0


かめらさん

2001/08/10 23:10(1年以上前)

まず、携帯性を重視するのか画質優先なのかコスト重視かお答えいただければ、詳しくご説明します

書込番号:249110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IXYDV後継機

2001/08/10 14:33(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)

スレ主 ほんだらさん

IXY-DVの後継機、
デジカメでも初号機→200→300とリリースされましたが、出るんでしょうか?
ちなみに私は初号機を買ってしまいました…。(T_T)
個人的な読みではクリスマス商戦に投入、と期待しているのですが。
やはりバッテリー寿命と、光学式手振れ補正の導入を希望。
PV130はあくまでも場繋ぎ(というと欲しい人に失礼ですが)の様な気が。。。

書込番号:248685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

imovieとの互換性は?

2001/08/06 11:55(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)

スレ主 ナツメグさん

初めて投稿します。
私はマックユーザーなのですが、マックの動画編集ソフトimovie2とIXY DVとの互換性を調べたところ、一応サポートしているのようですが注意として「オートクリップが使えないことがある」とありました。これはどの程度不都合があるのでしょう?
また、「使えないことがある」ということは、使える場合もあるのでしょうか?
どなたかご存じの方、宜しくお願いします。

書込番号:244267

ナイスクチコミ!0


返信する
なおきおさん

2001/08/06 20:48(1年以上前)

素人ですので参考程度に

Macでのimovie2とIXYDVで別に不具合は感じていません。
G4 733、400、初代iMacDVSEでも試しました。

「使えないことがある」というのはどこからのコメントでしょうか?
imovie2でもFinal Cutでも順調です。

もしかしてmachineのスペックが関係しているのかなあ

書込番号:244628

ナイスクチコミ!0


けんでぶさん

2001/08/06 23:10(1年以上前)

アップルのホームページに取り上げられているので,確かに気になるポイントですが,『オートクリップ』の意味がわかりません。
編集作業に関して言えば,私も,全く問題ありません。(OS9.04)

一応,Apple Tech Infoの掲示板をチェックしましたが,『オートクリップ』を問題としてあげている人はいませんでした。

取込みの問題だとするならば,FireWire機能拡張書類のバージョンの可能性もあるのでしょうか。OS8.1が無いのでわかりません。

作業上,問題が無いので具体例が欲しいものです。

書込番号:244810

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナツメグさん

2001/08/07 09:56(1年以上前)

なおきおさん、けんでぶさん、ありがとうございました。
実際のマックユーザーで不具合を感じていないのでしたら問題なさそうですね。私はimovie2もビデオカメラも初心者なので、基本的な操作さえ
出来ればいいので、安心しました。
カメラもそこそこキレイに撮れて、なによりコンパクトで使いやすいことが第一条件でしたのでIXY DVに決めようかなと思います。
ほんと、ありがとうございました。
 それにしても、オートクリップってなんなんだろう・・・?

書込番号:245217

ナイスクチコミ!0


けんでぶさん

2001/08/07 13:35(1年以上前)

取り込んだ動画を自動的にクリップにするということのような気もするのですが。

書込番号:245406

ナイスクチコミ!0


なおきおさん

2001/08/08 23:15(1年以上前)

オートクリップというのは、たぶん、ビデオを流しながらここを切り取るという部分をクリックで次々に切り取ってゆくこと ダロウと思います。問題ないです。

>けんでぶ さん
OS8.1ってなんのこと?
IEEE1394カードをつけた米寿G3ででも使うの?
9.1のことかな

書込番号:247034

ナイスクチコミ!0


けんでぶさん

2001/08/09 03:36(1年以上前)

>IEEE1394カードをつけた米寿G3ででも使うの?

そのとおりです。

ただ,なおきおさん,ごめんなさい。
>取込みの問題だとするならば,FireWire機能拡張書類のバージョンの可能性もあるのでしょうか。OS8.1が無いのでわかりません。

論点を脱する可能性があったので,簡単に書きすぎました。

FireWireが初めて採用されたのがOS8.1(8.0可:DVカメラはすでにサポート)なので,その頃があやしいと思ったのですが,私は,NuBus,LC-PDS3を持ったMacと,iBookしか持っていないため,IXY DVと旧Macの相性について知ることをできませんでした。
あと,iMovie2に限って言うならば,
>「オートクリップが使えないことがある」
の具体例をIEEE1394カードをさしたOS9.04以降のマックで探しだせるのかな?と,思ったのです。
ナツメグさんのMacがわからなかったので,広範囲で考えてしまいました。ん,iMovie2ということは最近のMacでした...失礼。

書込番号:247282

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナツメグさん

2001/08/09 09:46(1年以上前)

>ナツメグさんのMacがわからなかったので,広範囲で考えてしまいました

すみません。私の使ってるマックはG4の733Mhzスーパードライブ搭載機(現行の1世代前)と、FierWierが搭載される前のブロンズ PowerbookG3(400Mhz)です。
あ、それとColorClassic2もあったっけ。ほとんど寝てるけど(笑)
OSはカラクラ2を除いて(当然か)基本的に9.1を使っています。
G4にはosXも入ってるけど、まだほとんど使い方を分かっていません(笑)。
DVを購入したら基本的にG4で編集するつもりですが、PowerbookG3
にもFireWierカード(IEEE1394カードってこのこと?)でつないでみようと思います。
うまく使えたら何かと便利そうだし。でもお話を拝見しているとこのあたりが怪しいということですかね。PowerbookG3はもともとOS8.6だったし・・・。一度試してみます。
いろいろお騒がせしました。

書込番号:247400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレコン

2001/08/07 16:28(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)

スレ主 mandoraさん

IXY-DVに使えるテレコンって販売されてますか?
フィルター径何ミリ?
レイノックスなんかから出てないかな?
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:245518

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mandoraさん

2001/08/08 11:57(1年以上前)

レイノックスのがすぐに見つかりました。
お騒がせしました。
他のメーカーのもご存知でしたらおしらせください。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:246434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)

スレ主 ごうぴーさん

初めまして。ごうぴーと申します。
ビデオカメラはずぶの素人でして、教えていただきたいことがあります。

家内や友人にテニスを教えており、フォーム確認のためにビデオカメラを活用したいと考えています。
ただ、せっかく買うのですから、旅行にも持っていきたいし、日常のちょっとしたことも撮影したいと考えています。

昨日ある量販店で店員さんに相談したところ、スポーツを撮るのなら横型の方が被写体を捉えやすいし、モニターも大きくて見やすい、と教えてもらいました。カタログもいろいろもらって来ましたが、横型はどうしても重くなりますね。やはり1kg近くあると普段着感覚で持ち歩くのはちょっと...

そこで携帯性の観点でこちらのサイトを拝見しましたが、IXY DVとVictorのDVP3の評判がいいようですね。この二つのうちでは、IXYはマルチ画面があって、とってすぐ、コートサイドでのフォームの確認という点ではいいのかな、と思っています。

そこで質問なのですが、
1)IXY(あるいはこのサイズのカメラ)でのスポーツ撮りって、難しいものですか? やはり店員さんが言うように、横型のほうがいいのでしょうか。参考までに、薦められたのはVictorのDV2000で、理由はストラップのホールド感が高いため、でした。
2)IXYの2.5型モニターでマルチ画面にしても、見にくくないですか?
3)少々暗い室内でも大丈夫ですか? 具体的には屋内のテニスコートでの撮影を考えています。照度などの数字が分からなくて申し訳ないのですが、普通の室内よりちょっと暗いと思います。

以上、ぜひご意見ください。
よろしくお願いします。

書込番号:243387

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ごうぴーさん

2001/08/05 14:12(1年以上前)

上記2)について
店頭で確認すれば済みますね。
自分で見てきます。

書込番号:243404

ナイスクチコミ!0


突っ込みマンさん

2001/08/05 19:04(1年以上前)

>そこで携帯性の観点でこちらのサイトを拝見しましたが、IXY DVとVictorのDVP3の評判がいいようですね。

DVP3の評判良かったですか?


>参考までに、薦められたのはVictorのDV2000で、理由はストラップのホールド感が高いため、でした。

怪しげな理由ですね〜(笑)まあ過去ログにもいっぱいある通りビクター薦めるのはよくあることです。

それから低照度のシチュエーションでは小型機は苦しくなると思います。テニス重視なら横型のほうがいいかもしれませんね。ただ保存用ではなくフォームチェックには個人的には充分だと思いますが。

書込番号:243633

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2001/08/05 23:53(1年以上前)

フォームチェックが目的であれば、プログレッシブモードのあるIXY DVでしょう!被写体の動きをぶれなく撮ることが出来ますからね。
私も場合、スキーのフォームチェックに使ってます。

書込番号:243922

ナイスクチコミ!0


akirazさん

2001/08/06 22:24(1年以上前)

横型のほうが被写体を撮り易いてことは無いと思うのですが・・・
大きくて重いほうが振り回しやすいのかなー?!(^o^)

DVP3はカタログを見ていると良さそうですが、
実際店頭で操作してみると、ズームレバー?(回転式)
からして使いにくく操作性があまり良くありませんでした。
これに対してIXYDVはほとんどの操作がワンポジションで
行えて(指を持ち替える必要が無い)最高でした。
私のIXYDV購入の決め手はこれでした。

実際に触ってみるのが大切でしょう。

書込番号:244744

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごうぴーさん

2001/08/07 22:49(1年以上前)

突っ込みマンさん、大祐さん、akirazさん、ありがとうございました。
やっぱり、知識を持っている人や本当に使っている人の意見は参考になりますね。
みなさんのアドバイスを読んで、昨日、IXY DVを購入して来ました!

今は、家内とどうしようもない画像ばかり撮って、慣れ親しんでいるところですが、思っていた以上に綺麗に撮れるので、やはりIXYにして良かったなと思っています。
今週末にレッスンの予定が入っているので、早速持っていってたくさん撮ってきます。

いろいろと教えていただいて、本当にありがとうございました。

書込番号:245909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タイトルを入れたい

2001/07/20 03:40(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)

スレ主 ジルゴさん

購入時には、ここの掲示板がたいへん役立ちました。
みなさん ありがとうごさいました。
IXY DV 大変気に入っています。
価格が高いので、悩みましたが購入してよかったと思います。

質問ですが、
タイトルを入力したいのですがどうしたらいいのですか?
と言いますのも
サンプル画像といっしょにJPEGで保存したタイトルを
IXYDVのカードミックスでテープに記録しようと思いまいしたが
保存したタイトルが出てこないのです。
MMカードには、データがあるのに????
IXYDVは、何か他の保存形式でないとだめでしょうか?
メーカーには、まだ聞いていません。
くわしい方、教えてください。


書込番号:227566

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/07/20 07:01(1年以上前)

そういったことはパソコンにキャプチャーしてやってみてはいかが?

書込番号:227633

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2001/07/20 23:39(1年以上前)

特別なことは必要ありませんよ。
どこが上手くいかないのか書いてないので、どう説明したらいいのかわかりませんが、一通り説明します。
プログラムモード側にスイッチを変えて、メニューボタンを押し、メニューを開きます。次にD.EFFECTSを選択し、CARD MIXを選択します。それからMIX TYPEとMIX LEVELを決めて、MIXする画像を選択(+、−キー)し、メニューボタンを押して、メニューから抜けます。
すると、CARD MIXが点滅しているので、D.EFFECTSのON/OFFボタン(パネルを収納するところにあります)を押すと選択した画像がMIXされます。

書込番号:228338

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジルゴさん

2001/07/23 01:36(1年以上前)

もとくん・大祐さん返事ありがとうございます。
キャプチャーってパソコンで編集の事ですよね。
ジルゴには、残念ながらそこまでの技術がありません。
将来的には、やりたいです。
大祐さん 説明が不十分ですみません。
サンプル画像のMIXは、取説を見ながらなんとか出来ました。
しかし、自分のパソコンで”花火大会”とタイトル画面を 
作成しても画像のMIXが出来ないのです。
とほほ・・・・(T_T)
ちなみにパソコンは、NEC製ノート LavieNXLW36Hです。
タイトル画面は、パワーポイントで作成しペイントに貼り付けて
JPEG形式で保存しました。
またまた説明不足かも知れませんが、よかったら教えてください。

書込番号:230608

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2001/07/23 23:38(1年以上前)

自作のタイトル画面のカード再生は出来ますか?
それが出来れば、MIX出来るはずです。+,-キーで選択できませんか?
もしかすると、ミックスタイプとかミックスレベルを変えるとミックス状況が変わってくるかも?

書込番号:231359

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2001/08/04 01:17(1年以上前)

マニュアルに「パソコンで加工した静止画や他社のビデオカメラで記録したメモリーカードの静止画は再生やコピーができないことがあります」と書かれていますね。

書込番号:242002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DV +(AK-410)」のクチコミ掲示板に
IXY DV +(AK-410)を新規書き込みIXY DV +(AK-410)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV +(AK-410)
CANON

IXY DV +(AK-410)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月19日

IXY DV +(AK-410)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング