IXY DV 2 +(AK-420) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:55分 本体重量:390g 撮像素子:CCD 1/4型 IXY DV 2 +(AK-420)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV 2 +(AK-420)の価格比較
  • IXY DV 2 +(AK-420)のスペック・仕様
  • IXY DV 2 +(AK-420)のレビュー
  • IXY DV 2 +(AK-420)のクチコミ
  • IXY DV 2 +(AK-420)の画像・動画
  • IXY DV 2 +(AK-420)のピックアップリスト
  • IXY DV 2 +(AK-420)のオークション

IXY DV 2 +(AK-420)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月30日

  • IXY DV 2 +(AK-420)の価格比較
  • IXY DV 2 +(AK-420)のスペック・仕様
  • IXY DV 2 +(AK-420)のレビュー
  • IXY DV 2 +(AK-420)のクチコミ
  • IXY DV 2 +(AK-420)の画像・動画
  • IXY DV 2 +(AK-420)のピックアップリスト
  • IXY DV 2 +(AK-420)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

IXY DV 2 +(AK-420) のクチコミ掲示板

(1091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV 2 +(AK-420)」のクチコミ掲示板に
IXY DV 2 +(AK-420)を新規書き込みIXY DV 2 +(AK-420)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

比較

2001/12/05 14:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

スレ主 コウりさん

私は今NV-EX21を買いたいと思って今いろいろ見ているのですが、
IXY DV2とGR-DVP3はよく比較されるのですが、NV-EX21は出てきません。
NV-EX21の掲示板を見てもあまり投稿もなく良くないのかな〜なんて思ってきました。

私が良いと思ったところは
画素数は高いし、ライカのレンズも使ってるし、写真は撮れるし、MPEG-4は撮れるし、
分離できるし、Bluetooth機能もついている。

至れり尽せりな感じがするんですが、
これって実際は中途半端なんでしょうか。

http://www.panasonic.co.jp/avc/video/frame/ex21.html

書込番号:408513

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニ夫さん

2001/12/05 22:47(1年以上前)

私も携帯型ムービーで相当悩みました。比較対象は、DVP3、IXY、PC9そしてNV-EX21でした。同じように悩んでいる方も多いでしょうから、参考までに自分の結論を書いておきます。
DVP3・・・軽量小型は魅力だが、ズームが使いにくい、ワイコンつけられない、画像の評判があまりにも悪いの3点がネックで止めました。何度も現物を触りましたが、ズームがつかいにくい点が特に決定的でした。これに違和感のない方なら欠点を補って余りある小ささなのでお奨めだと思います。
IXY・・・最後まで候補でしたが、バッテリーの持ちと純正ワイコンがない点がネックで止めました。ただ、中型バッテリーや他社ワイコンでカバーできるので、決定的な止める理由は見当らず、これにすれば良かった気もしています。
PC9・・・バッテリーとソニーブランドに大きく惹かれますが、少々大きく重いのが気になりました。IP7やPC120のお陰で値が安定してしまい割高感があります。
NV-21・・・やはり中途半端感が大きいです。やや大きくて重い割にバッテリーがPC9のように持つわけではないし、現状ではどんなデジビデでも静止画はデジカメの比ではなく、デジカメを別に持っている人にはセパレート機能は無用の長物だと思います。あと、動画にメガピクセルは不要とも思いますし、Bluetoothも金かけてまで欲しいとは思いません。勿論、人それぞれ使用目的が異なるので嵌る人もいるでしょうが、その辺の中途半端さが価格に表れていると思います。
 余分な事までダラダラ書いてしまったので、この辺でやめ、自分の購入報告は別な機会に書きます。

書込番号:409110

ナイスクチコミ!0


スレ主 コウりさん

2001/12/06 11:34(1年以上前)

そうですね〜。やっぱ現状IXYが一番かもしれないですね。
実際見てみると質感といい小ささといいIXY良かったです。
ただ2つに分割できるとかこういうギミックに昔から惹かれてしまって・・・。
服でもリバーシブル買ってしまうんですが、裏返して着たことなんてほとんどないですもんね。
Bluetoothもやっぱいらないですね。これ付けるんだったら安くしてって感じ。
範囲も10mくらいみたいだし、10mだったら線買って繋げた方がよっぽど良さそう。

まぁお店の人が言うにはパナは新機種もう出すらしいです。
早くても1月と言っていましたが、やっぱ新機種は気になりますね。
USB2.0付くかも知れないし。けど年末つかえない・・・。どうしよう。また悩む。

書込番号:409827

ナイスクチコミ!0


.けいさん

2001/12/07 22:50(1年以上前)

NV-EX21のMPEG-4、店頭で使える機会があったのですが、カクカクしてますよね。
機種は違いますけど、ここにサンプルがあります。こんな感じです。
http://www.panasonic.co.jp/products/dvc/DIGICAM/mx2500/closeup/04mpeg.html

シャープのデジカメのMPEG-4はスムーズに動いてるので、MPEG-4のせいではないと思います。

まぁ、この機種ではMPEG-4はオマケ的な位置づけなんでしょうね。

書込番号:412254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

長期保証について・・。

2001/12/04 01:17(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

スレ主 のぶぅさん

IXY-DV2を買うことには決めてはいるんですが、保証について
悩んでいます。
自分は室内スキー場でよくビデオを使うのですが今使用しているビデオが
結露で2回壊れました。ビニールいれたり注意はしてるんですけどねぇ。
この場合、長期保証に加入していると修理してもらえるんでしょうか?
規約内容では「水没」とは書いてありますが、「結露」はありません。

また、長期保証に購入と同時に入れるところを探しています。
今は「チャンプ」というお店を購入先有力候補と考えています。
他にお勧めがありましたら、是非ご伝授ください。

よろしくお願いします。

書込番号:406267

ナイスクチコミ!0


返信する
大祐さん

2001/12/05 00:29(1年以上前)

質問とは異なるのですが、ちょっと気になることが書いてあったので・・・
結露対策でビニールに入れるだけでは十分ではありません。ビニール袋の中に水分が入っていると効果ないと思います
私もスキー場での撮影がメインですので結露には十分注意を払っています。
寒い場所から暖かい場所に持ち込む時にはタオルに包んで十分時間をかけて周りの外気に慣らしています。2〜3時間くらいはかけています。
この方法で、結露で失敗したことはありません。
ちょっと時間はかかりますが、大事なビデオと撮影したテープを守る為ですからしょうがないと思っています。

書込番号:407773

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2001/12/05 02:10(1年以上前)

こんにちは。低温で湿度の低い環境でも結構な水分が入っています。
タオルのように乾燥時では断熱性が高く、繊維の体積が大きくて
吸湿性の優れている素材を使うのはとてもよい方法です。中途半端に
シリカゲルを使うよりもずっと効果的です。また、比較的小型のものを
ある温度に馴染ますのに必要な時間は約2時間ぐらいであることは実験
レベルにおいても実績があります。尚、シリカゲルの水溶液は強アルカリ
性であり、非常に導電性が高いので、故障の原因どころか目に入れば失明
の危険がありますので十分注意してください。

一番気をつけなければならないのは、ポリ袋で完全な密閉を保つ事は
難しく、どうしても内部へ空気が入ってきて、これに含まれる水分に
よって結露が起こります。タオルを巻くとその防壁になりますので、
非常に合理的な方法です。故障防止と操作性や見栄えを秤にかける
感じにはなりますが、これ以外では水中用密閉ケースにシリカゲルと
共に入れることになります(結露対策なら)。

書込番号:407945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生時の画像について

2001/11/28 22:52(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

昨日、近所の小さな電気屋IXYDV2をKit込み\131,000で購入しました。
量販店ほど安くはないのですが、以前からよく知っている店なので購入後の対応が安心できます。
さて、DVカメラは初めてなので超初心者の質問をさせてください。
試し撮りした画像をカメラで再生している時、早送りと巻き戻しで画像がブロック状にバラバラで表示されます。ブロックノイズと云う感じではないのですが、部分毎に再生のタイミングがズレて見えます。
これはDVカメラ(又はIXYDV)の特性なのでしょうか。それとも不良品?
実際、普通に録画再生は問題ないのですが画像を見ながら巻き戻した場合、戻したい場所の画像が見分け辛いのです。
過去ログをさがしたのですが載っていなくて。もしかしたら常識なのでしょうか?

書込番号:397713

ナイスクチコミ!0


返信する
安心の助さん

2001/11/29 00:07(1年以上前)

普通のことですので問題無いですよ。しょうがないともいえますね。

書込番号:397865

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@okiさん

2001/11/29 23:19(1年以上前)

安心しました。本当につまらない質問ですみません。
安心の助さん感謝です。

書込番号:399281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LPモードで撮影しても編集可?

2001/11/28 01:08(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

直接IXYDVとは関係ないのですが、上級者の方々教えて下さい。
DVをPCに取り込んで編集する時なのですが、
LPモードで撮影したテープでも問題なく取り込み・編集などは
可能なのでしょうか?
撮り貯めてからDVボードなどを買おうと思っているので・・・

書込番号:396481

ナイスクチコミ!0


返信する
Sony VX2000さん

2001/11/28 15:31(1年以上前)

LPモードだと他のカメラやデッキでは再生できないこともあります。それどころか長年使っているとメカが疲れてきてテープパスが変わり同じカメラでも再生できなくなる事さえあります。あくまで緊急用で一時的なものと考えて大切な記録はSPで撮るか早めにダビングしておく事をお勧めします。

書込番号:397113

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/11/29 08:07(1年以上前)

SPでもLPでも、IEEE端子から出力される信号には全く変わりがありませんので(デジタルの特質)問題なく取り込み、編集は行えます。(※)
ただし、LPモード自体が信号の記録幅を狭めているために、一般的に他機に対する再生互換性や、自己録再であっても経年変化に対しての再現性に支障が起こることが多いのでSony VX2000 さん が書いておられるような注意が必要なのです。

※IXY-DV2やFV20などの三倍モードELPでは圧縮率が違いますので、PCへの取り込みは目下の所不可能ですので気を付けてください。

書込番号:398238

ナイスクチコミ!0


スレ主 akirazさん

2001/12/09 00:48(1年以上前)

みなさん、有り難うございました。
近いうちに編集するのであればLPモードで問題無いようですね。
で、別の質問なのですが
わたくしIXYDVを使っています。
撮影したDVテープ(新品)を再生して見てみると
ブロックノイズというか絵飛びというか
テープ走行不良(下手するとテープ巻き込み)と言うか
そんな状態になってしまいます。
これは
1.新品テープを撮影してから巻き戻して一回目の再生の時は発生せず
  2回目の再生から発生する。
2.テープの最初の約5分間だけ発生する。早送りしてテープカウンターが
  10分くらいから再生してみると全く正常。
3.上記2項の現象からテープが原因かと思いテープを変えてみましたがダメ。  テープのメーカを変えてもダメでした。
購入してから半年近く経っているのですが上記1項により
気付くのが遅れてしまって先週気付いた状況なのです。
どなたか似たような現象になった方とか
解決法知りませんか?
(修理しかないのでしょうか?)

書込番号:414091

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2001/12/22 03:01(1年以上前)

似たような事、ありました。実は、お墓でしたのでその現象が気味悪かった
のです。テープの種類とか、同じテープでもロットの問題があるかも知れ
ません。メカにも原因があるうかも知れませんので、保障期間中に対処した
方が良いかも知れませんね。

書込番号:433754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

IXY DV2のワイドコンバーター

2001/11/25 17:56(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

スレ主 ちゃこっとさん

IXY DV2にとりつけ可能なワイドコンバーター、テレコンバーターはあるのでしょうか?

書込番号:392564

ナイスクチコミ!0


返信する
バールさん

2001/11/26 10:54(1年以上前)

レイノックスから出ていますよ。他にもあるみたいですけど、私はレイノックスのワイドコンバーターを購入しました。バランスはひどくなりますが目をつぶって・・・実際店頭で取り付け感をお試しになってからの方がいいと思います。

書込番号:393702

ナイスクチコミ!0


HHHDさん

2001/11/26 11:30(1年以上前)

ビック○メラで、レイノックスのワンタッチ(テレコンバーター1.8倍)のがあったよ。性能はどうがわからないが、軽くて小さい。

書込番号:393742

ナイスクチコミ!0


pippi2さん

2001/11/27 00:35(1年以上前)

ワイコンなら純正はありませんが、27mmのシャープ、ビクターの純正品は使えるようです。レイノックス製よりはコンパクトではないでしょうか!?

書込番号:394815

ナイスクチコミ!0


HHHDさん

2001/11/28 13:05(1年以上前)

pippi2 さん 話は、ぜんぜん違うのですがインターネットエクスプローラの
6を使ってるみたいですが、問題ありませんか? 私は、価格COMのトップでエラーがでました。

書込番号:396971

ナイスクチコミ!0


pippi2さん

2001/11/28 22:17(1年以上前)

HHHDさん、今確認してみましたが、私のところでは特に問題なく表示できました。どうしてでしょうかね!?

書込番号:397656

ナイスクチコミ!0


HHHDさん

2001/11/29 07:35(1年以上前)

pippi2 さん ありがとうございます。いろいろやってみます。


ちゃこっと さん すいませんでした。

書込番号:398219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IXY DV2 vs IP7

2001/11/24 15:27(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

スレ主 アメリカよりさん

はじめて投稿します。はじめてDVなるものを子供の成長記録用に購入予定です。まず、IXY-DV2とSony-PC9とで悩みました。しかし持った感じがSony-PC9と比べると段違いでした。PC9はお店でバッテリーなしでもかなり重かったのでとりあえず却下。そこで、次の比較候補がIP7です。現在アメリカに住んでいて、まだIP7はこちらでは発売されていません。しかし日本の両親(もちろんDVもってない、コンピュータはある)と動画のやり取りをすることを考えると、すかさずファイルにアクセスできるIP7の利点は捨てがたいです。ようは、画像の質ではなく、いかに思い出を整理しやすいかという点でなやんでいるわけです。30年まえの8ミリでさえ、当時の技術とかも記録されてて面白いと思っている私には、640x480の画像にさほどのことを要求はしていません。IXY-DV2ですが、以前のモデルはバッテリーチャージャーとかが本体よりもでかくて、旅行とか全セット持ち歩くときには苦労するとどこかのサイトでみました。新機種はその点をみごとに改善したとありました。よってIXYに傾きつつあります。そこで、質問は、
1)夜空、星空って取れるのでしょうか(もちろん三脚つかって)?
2)メールでMPEGファイルを送るために、どれくらいの労力をつかうのでしょうか?
自分としては、1)かなり無理はあっても可能。で2)IEEEでコンピュータにつなぎ、テープをはや送り&巻き戻ししながら「ここだ」と思うところからデータ転送して、そのあと動画をMPEGで保存する。と思っています。どうでしょうか?

書込番号:390564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DV 2 +(AK-420)」のクチコミ掲示板に
IXY DV 2 +(AK-420)を新規書き込みIXY DV 2 +(AK-420)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV 2 +(AK-420)
CANON

IXY DV 2 +(AK-420)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月30日

IXY DV 2 +(AK-420)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング