IXY DV 2 +(AK-420) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:55分 本体重量:390g 撮像素子:CCD 1/4型 IXY DV 2 +(AK-420)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV 2 +(AK-420)の価格比較
  • IXY DV 2 +(AK-420)のスペック・仕様
  • IXY DV 2 +(AK-420)のレビュー
  • IXY DV 2 +(AK-420)のクチコミ
  • IXY DV 2 +(AK-420)の画像・動画
  • IXY DV 2 +(AK-420)のピックアップリスト
  • IXY DV 2 +(AK-420)のオークション

IXY DV 2 +(AK-420)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月30日

  • IXY DV 2 +(AK-420)の価格比較
  • IXY DV 2 +(AK-420)のスペック・仕様
  • IXY DV 2 +(AK-420)のレビュー
  • IXY DV 2 +(AK-420)のクチコミ
  • IXY DV 2 +(AK-420)の画像・動画
  • IXY DV 2 +(AK-420)のピックアップリスト
  • IXY DV 2 +(AK-420)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

IXY DV 2 +(AK-420) のクチコミ掲示板

(1091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV 2 +(AK-420)」のクチコミ掲示板に
IXY DV 2 +(AK-420)を新規書き込みIXY DV 2 +(AK-420)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買ってきました、DV2

2002/06/28 19:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

スレ主 富士山2001さん

横浜のヨドバシカメラで買いました。
アクセサリキット+CANONバッグ+テープ2本で
税込み106,000円(クレジットカード、ポイントなし)

一応、情報と言うことで (^^ゞ

書込番号:798949

ナイスクチコミ!0


返信する
carryさん
クチコミ投稿数:32件

2002/06/29 20:11(1年以上前)

今日夜勤明けだったので秋葉原にビデオカメラを見に行ってきました。Canonをメインに見てきたんですけどDV2の一番やすい表示を出してるところで\120,000(キット込み、税別)でした。富士山2001さん安いですね。自分もいま現金が無いもんでカードで買おうと思ってるんですけど。秋葉原より新宿のカメラ屋とか家電量販店のほうが安かったりして。なにしろ7/14に中学卒25周年の同窓会があるもんでここ1週間ぐらいで購入しなきゃ。ぶっつけで撮影すると失敗しそうだし。あちこち2時間半の見てたので駐車場代が\2,500もかかってしまった−。こんどは新宿か池袋に行ってきます。

書込番号:801336

ナイスクチコミ!0


御手洗潔さん

2002/06/29 20:19(1年以上前)

IXY DV2でしたら
http://www.shirakura.co.jp/cvs_index.php3
で98000円で売っていますよ。

書込番号:801347

ナイスクチコミ!0


一見さんさん

2002/06/29 21:16(1年以上前)

私も今日ヨドバシで同じ条件で買ってきました

書込番号:801480

ナイスクチコミ!0


おーにしさん

2002/07/02 18:59(1年以上前)

渋谷のさくらや(総合館?)で\99800(10%還元)、町田のヨドバシでは\99800(18%還元)で売ってました。
町田で結局購入しましたが(アクセサリーキットはポイントでほとんど買えて)テープ一本と、ミニ三脚+キャリイングケースがサービスで含まれてました。が、ミニ三脚が本当に短くて使えそうもないので、バッテリーパック(一番でかいやつ)とテープ四本セットを\9500で売って頂きました。

ま、参考までにどうぞ。

書込番号:807495

ナイスクチコミ!0


おーにしさん

2002/07/02 19:01(1年以上前)

あ、それから一昨日の時点で渋谷は在庫3台、町田は在庫1台です。おはやめにどーぞ。

書込番号:807499

ナイスクチコミ!0


carryさん
クチコミ投稿数:32件

2002/07/05 10:01(1年以上前)

みなさま情報ありがとうございます。
おととい新宿へDV2を探しに行ってきました。前もってヨドバシ本館にTEL確認したところ
・残り1台あり
・\99,800
・ポイント18%(クレジット16%)
ということでした。
今回も夜勤明けでまたクルマで行くと駐車場代がかかるので成増から電車でいきました。
新宿駅からヨドバシ本館までチョコっと距離があるのでまず手前のさくらや西口駅前店にいってきいてみたら東口家電総合館に1台あり\98,800ということでした。時間があるので
ヨドバシ西口駅前店→Bic P kanハルク店(ここは小田急デパートのテナントみたいで中は広々、他店にとって強力ライバル)→ヨドバシ本館→ベストデンキ(高島屋11Fここも広々すいてるけどちょっと新宿価格より高めかな)→さくらや東口家電総合館と見て行き、有りましたDV2。
・\98,800
・ポイント18%(クレジット14.4%)
・下取り対象商品(−\10,000)
サービスは
・ケース、テープ2本
ということでした。
下取り\10,000は超ラッキー!ということで早速1台予約取り置きということで後日下取り機(10数年前のVHS-C機か8mm機)をもっていくことにしました。
これで07/14の同窓会もばっちり撮影してきま−す。撮影うまくなったらこんどはXV2かな。(”けっこうはまるタイプ”のcarryでした)

書込番号:812590

ナイスクチコミ!0


carryさん
クチコミ投稿数:32件

2002/07/05 10:15(1年以上前)

carryです。上記の補足ですけどキットは別売で、たしか¥19,200です。

書込番号:812610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

先日IXY DV(初代)買いました!

2002/06/10 23:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

スレ主 DV初購入!!!さん

先日さくらや(新宿西口)にてIXY DV(初代)購入しました!!

 20台限定で本体+キット込みで\84,800で出ていたのを偶然に発見し、即購入しました。
 IXY DV2を買おうと思っていたのですが性能的にほとんど変わらないみたいだし、たまたま売っていたので買ったしだいです。
まだ数台残っているようです(先日の時点で)。

ちなみに実際買った内容は...
本体+キット(AK-410)+中型バッテリ(BP-412)+三脚+テープ2本(サービス)+キャリングバック(サービス)+3年保障=\92,933(ポイント差し引き)です。
ポイントは本体+キットが10%、その他?%。

これから使い倒したいと思います。
 店員の話しではIXY DVでもSDカード使えるみたいですよ(真相さだかでない)。

 購入にあたり2ヶ月DVの勉強&検討しました。このBBSでは1ヶ月程勉強させて貰いました。大変貴重な情報ばかりでほんとに助かりました。
 ありがとうございました。これからも見させてもらいます。

 ちなみに気になっていた低照度に弱いという点ですが本日裸電球(40W)で人物を撮ってみたのですがよほどのこだわりがなければ全然許せるレベルだと感じました。上の40W環境で体操のような動きもしてみましたが、これもモニタ確認時、一時停止では若干ブレてるものの動画で見る分には個人的には全く無問題です!まぁ人によってはダメという人もいるでしょうが...。真っ暗な屋外(街路灯、家の明かりは有り)も軽く撮ってみましたが意表をついてよく撮れました(これも個人差あるでしょう)。ネオンなんかも問題なく撮れますね。ちなみにほんとに真っ暗(無照明)の室内で撮ったものはさすがに何が写ってるか認識不能でした、あたりまえですが。結局心配するほど低照度でノイズもなく安心しました。噂ではかなりノイズが出るとでていましたので。今度は低照度での屋内ゲレンデ(スノボ)を撮影するつもりです。←動きの速い被写体+低照度。
これから購入を控える方々の少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:764910

ナイスクチコミ!0


返信する
私もDV初購入!さん

2002/06/13 21:27(1年以上前)

DVというかムービー物は初めて買いました。
最初は動画デジカメを物色していたのですが、長時間良好な画質で記録できる機種にめぐり合うことができず、FV200にしようかなと決めかけていたところでした。
この書き込みを見て、思い切って新宿に出かけてきました。

同じ値段でまだ販売されていましたので無事、購入できました。
残り台数は聞きませんでしたが、私の購入後も特売の垂れ幕は外されませんでした。(電話で確認したほうがいいかも、です)

試し撮りをしましたが、再生しても映像が出ずあせりました。巻き戻さないとだめなんですね・・・。
こんな調子ですがこれからが楽しみです。

情報ありがとうございました。大感謝です。

書込番号:770522

ナイスクチコミ!0


私もです。さん

2002/06/14 09:02(1年以上前)

私も昨日購入しました。原色フィルターの絵と価格に惹かれて買いました。
SDカードも使えるのでしょうか?お教えください。

書込番号:771439

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/06/15 17:12(1年以上前)

先の書き込みで御礼いただきましてありがとうございます(^^)

ちょっと気になる点をレスさせていただきます
>体操のような動きもしてみましたが、これもモニタ確認時、一時停止では若干ブレてるものの動画で見る分には個人的には全く無問題です!

これはシャッタースピード※の関連ですから、スポーツのフォームのチェックの場合は「高速シャッター」を使ってください。全てのカメラに共通する事です。

さらに、「プログレッシブモード」のうえ「スポーツモード」にすれば、コマ数が半分になりますが、秒間30コマ撮影のデジカメとして使えます。
(この場合、手ぶれには注意してください。電子式手ぶれ補正は動画のみに有効で、コマはブレます。三脚を使って固定してください)

※通常のシャッタースピードは、明るいところで 1/120秒、電子式手ぶれ補正を使う場合の室内では原則 1/100秒、ただし、蛍光灯に50Hzのチラツキのない場合(インバーターや関西などの60Hz圏)は、1/60秒になります。

また、電子式手ぶれ補正では、動体撮影時に「残像」が出ますので、手ぶれよりも残像が気になる場合は、電子式手ぶれ補正をOFFにして、できるだけ広角側で撮影してください。
(この時、ワイコンの装着によって手ぶれが軽減したかのように見えます)

書込番号:773668

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/06/15 17:14(1年以上前)

(補足です(^^;)

「高速シャッター」および「スポーツモード」での使用には、そのシャッタースピードに応じた明るさが必要です。明るさが足りない場合は暗くなってしまいますので、基本的に明るい屋外専用モードだと考えてください(^^;

書込番号:773674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2002/06/09 00:55(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

スレ主 キックバードさん

コチラの書き込みなどを参考にさせてもらい、DV2を本日購入しました。
ヨドバシで99800円、18%還元でした。
ポイントでキット19200円、raynoxのワイコンDVM-700(4880円)、
中型バッテリー(8000円)も同時に購入しました。

 ワイコンなんですが、やはり本体から出っ張りますね(笑
まー当然のことでそれくらいはOKなのですが、
附属のレンズカバーはホールド感に乏しく、なくしそうです。
(なくした事にきずかずレンズが傷つくのが恐いです・・・)
狭小画素化反対ですが さんも購入したという書き込みを
拝見したのですが、カバーは標準を使用していますか?

すこしそれましたが、カメラについてはこれからいろいろと撮影をして、
後ほど感想などを書き込みたいと思います。

書込番号:761281

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2002/06/09 20:29(1年以上前)

ご指名いただきまして恐縮です(^^;

私が買ったのは、Kenkoの0.6倍「CD−06W」で、このレンズキャップは
軟質プラスチックのはめこみ式ですが、それなりにしっかりと付きます。
※むしろ、このCD−06W、望遠でピントが合わない事がはっきりしました(TT)・・・WC日ソ戦後に別のスレッドで書きます。

(もしかしたら本体のレンズカバーですか? これにはプロテクトフィルターを付けているので、レンズキャップにはあまり期待していません)

書込番号:762668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

今日・・・

2002/05/25 00:43(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

スレ主 逆光のシャアさん

今日新宿に遊びに行ってビックカメラのお店行ったのですが
入れなく、しかたなくさくらや新宿駅前店のビデオカメラコ
ーナーを偵察に行ったらなんと!IXY DV 注(1)が
キット込みで8万4800円で売っていました。販売員さん
に聞くとDV2とはSDカードが使えるか使えないかに違い
だけでスペックは同じです。と言われました。ビックのオー
プンに対しての対抗だそうです。

書込番号:732732

ナイスクチコミ!0


返信する
シルバーレイクさん

2002/05/25 01:44(1年以上前)

同じお店で今日DV2を買いました。 104800円で18%還元でした。一週間前に買おうとしてましたがよかった。。。
DV3は今日からお店によっては並んでいるようですが、今はDV2が狙い目ですよね。

書込番号:732839

ナイスクチコミ!0


pidekunさん

2002/05/25 21:25(1年以上前)

シルバーレイクさん情報どうも。
電話で聞いたところ、新宿店の18%は明日までの特別だそうです。
ヨドバシ千葉店、サクラヤ八重津店に聞いたところ共に104800円ポイント15%でキットは19200円だそうです。
私はこの情報を基にして地元の3年保証つきの店で税込みキット付きで11万で買いました。
店員の話であまりあてにならないけれども、DV3の方が持った感じ小さく
画質はあまり変わらないそうです。

書込番号:734177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2002/05/25 22:08(1年以上前)

pidekunさんへ
情報どーもです。念の為お尋ねするのですが、さくらや「八重津店」は、東京「八重洲店」ですか?さくらやのHPを見たのですが、「八重津店」はなかったもので・・・。

書込番号:734245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2002/05/26 22:17(1年以上前)

昨日のpidekunさんの情報を持って、今日梅田(大阪)のヨドバシへ行きました。
ところが、ポイント15%は関東地区のみとの事。ビックカメラ新宿出店対抗処置、その他の地区は行っていません、との冷たい対応。(梅田は10%)

サービスのバック&三脚入らない、といっても、だめですね〜、との事。
いさぎよく、あきらめ「価格.COM」に出店されている、大阪日本橋の「PC−BOX78」で購入させていただきました。(最初から、そうすれば良かった・・・)
ちなみに、既に在庫がない店もあるようで、ヤマダ電機高槻店(大阪府)では、展示品のみ、との事でした。その他私の住んでいる北摂地区では、八千代ムセン、和光ヤマダ、ミドリ電化、在庫は少量あるようですが、ネットやヨドバシの価格で価格交鈔しても、やる気なし。(まいったね〜?!)
IXY DV2を購入予定している方、DV3とどちらがいいか、迷っているうちに、DV2在庫なくなるかも知れませんよ?(私は決して、メーカーや小売店の者ではないので、念のため)

以上、一ヶ月前から、DV2の購入を検討をはじめ、本日DV2を購入した者の購入感想です。

書込番号:736335

ナイスクチコミ!0


pidekunさん

2002/05/27 01:16(1年以上前)

ロス三浦さん
そうですか残念でしたね
東京「八重洲店」でした。
でも、今日DV3を持ってみたのですが、意外にも小さくてなかなか良い感じでした。(但し持った感じのみ(^^ゞ。画質は見てないです。でもバッテリがちょっとDV2よりでっぱてるかも)

書込番号:736727

ナイスクチコミ!0


恐竜さん

2002/05/28 18:06(1年以上前)

ここの掲示板など見ながら、購入をずーっと迷っていたのですが
今日、東京吉祥寺の「カメラのキムラ」でDV2購入しました。
キット込みで98000(カメラケースが付いてきました)でした。
三脚もテープもなんにも付きませんが、ま、いいかな、と。
同じキャノンのPV1を持っているので、撮り比べてみたいと思ってます。

書込番号:739697

ナイスクチコミ!0


LOVE&Pさん

2002/06/01 03:37(1年以上前)

ヨドバシのネットが99,800(10%還元)ですね。
キットは別(19,200)ですが。
キットをバラで必要なものだけ買うと安くなりますかね?
私も大阪在住でDV2をねらってるのですが。

書込番号:746328

ナイスクチコミ!0


DV初購入さん

2002/06/01 21:43(1年以上前)

ヨドバシ.com の価格は店舗と同じことが多いです。
カード購入でポイント10%、送料込みなので店舗より有利な場合もあります。
横浜駅前点で昨日は\10,4800(ポイント18%)だったのが、本日は\99,800(ポイント18%)
だったので、本体 + BP-412(\8,000) + 60分テープ5本(\2,180) + 保護フィルター(\1,000)
を購入し、ポイントでキット(AK-420 \19,200)を購入しました。

書込番号:747820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最後の1台

2002/05/18 01:57(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

DV3を買うか迷ったけど、最後の物で特価との事だったのでDV2を買いました。\106.800.-でバッグ、三脚つきです。
中型のバッテリを買おうとおもいましたが、在庫が無く、大型のを買ってしまいました。こればみなさんの意見の様にやめておいたほうが良かったと後悔していますが、まあ何かの時に役立つでしょう。(やっぱり中型のを発注しておこうとおもいます・・)でもDV2なかなかいいですね。

書込番号:718909

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2002/05/18 02:37(1年以上前)

>>正解ですよ

DV3よりDV2の方が、性能いいです。
モデルチェンジしてDV2の価値が上がりました。

書込番号:718966

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/05/18 10:48(1年以上前)

大容量=長時間OKですから、意外と役に立つかも知れませんよ。
メーカーを問わず、大型の方が充放電に関わる寿命が長い、という意見もありますし。
(行事や旅行の時に「念のため」に持っていくと、救われる事も?)

ただ、程ほどに使用した方が結果的には長持ちするので、撮影には標準&中型、家庭での再生には大型、という使い方などはいかがでしょうか。
ACアダプターを使うと音声に僅かにノイズが載りますし、TVとの接続が専用AVケーブル1本で済む、という事も利点になります。

書込番号:719411

ナイスクチコミ!0


tomibu-さん

2002/05/18 14:15(1年以上前)

デルタ16さん、狭小画素化反対ですがさんありがとうございます。
でも、この大容量のバッテリはほんとにへんですね。本体に取り付けると、バッテリに本体がついてるのか、本体にバッテリがついているのか判らないくらいバランスが悪いです。音が小さいのと、室内での撮影は狭小画素化反対ですがさん推薦の”ローライト”モードにしないと見れないですね。HI−8の時のカメラは何も設定せずに屋外から室内まで気にせずきれいに撮影出来てたのでちょっとめんどくさいです。

書込番号:719697

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/05/19 11:14(1年以上前)

tombu-さん、私も前に買ったHi8(1/3型41万画素・9ルクス)と低照度性能を比べて、
>HI−8の時のカメラは何も設定せずに屋外から室内まで気にせずきれいに撮影出来てたのでちょっとめんどくさいです。
↑と同じ感想を持ちました(^^; 当時は別の名前で書きましたが、
「原因」に起因して現在のハンドル名となりました(^^;
(そのHi8(1/3型41万画素・9ルクス)は、今も使用できるように温存しています)
購入当時、携行性能として、バッテリー込みで500g以下、というところにもこだわりました。そうなると対抗機種はDVP3で、総合的な画質でIXY-DVを選びました。「このたび」は「撮影機会」を向上させる事に重点を置いたわけです(^^;

低照度の性能は見ての通り※ですが、明るいところでの発色の良さは家庭用ビデオカメラの中でも上位に位置しますし、取り扱いしやすいサイズですから、室内での撮影機会が桁違いに増えました。結果的には低照度での画質をガマンしても、「シャッターチャンス」には代えられません(^^;

※低照度ではザラツキやノイズ感がありますが、見た目のノイズが少ない機種では、のっぺりしたり、暗部が真っ黒に潰れる傾向にあります。どちらが良いかは個人差が出るでしょう。

それから、夜間の室内撮影では、僅かな明るさの違いが大きな影響を与えます。マトモなデジカメで辛うじてフラッシュ無しで撮影できる程度の明るさは必要です。

(以下はちょっと専門的になりますので、読まれなくても結構です(^^;)
ウチの場合の標準条件である、露出計(入射光式)でEV5(被写体照度で約80ルクス)の場合、ビデオカメラの標準条件(シャッタースピード1/60秒)では、ISO感度に換算して、最広角のF1.6では ISO480の感度が必要で、最望遠のF2.6では ISO1060の感度が必要となります。(計算では)

この条件は、デジタルカメラでもキツく、ISO400以上でノイズ感が一気に増える事からも想像できます。

さらに、中部以東のAC電源周波数が50Hz圏では「フリッカー」対策のためにシャッタースピードが 1/100秒以上に自動設定され、シャッターが速くなることによって、CCDに必要な光量が半分近くになります。

1/100秒では、ウチの場合はどうなるか?と言えば、最広角のF1.6では ISO800の感度が必要で、最望遠のF2.6では ISO1770の感度が必要となります。

以上のEV5(被写体照度で約80ルクス)の条件はデジタルカメラなどの場合、
・F1.2、ISO200モードで 1/45秒(手持ち可能範囲)
・F1.4、ISO200モードで 1/32秒(以下は手ぶれ範囲)
・F1.6、ISO200モードで 1/25秒
・F1.8、ISO200モードで 1/20秒
・F2.0、ISO200モードで 1/16秒(以下、三脚必要)
・F2.4、ISO200モードで 1/11秒
・F2.8、ISO200モードで 1/8秒
・F3.5、ISO200モードで 1/6秒
・F4.0、ISO200モードで 1/4秒
・F5.7、ISO200モードで 1/2秒

ISO400、ISO100の場合は、ISO200での値の「倍・半分」になります。

以上の事から、照度の低いい屋内の撮影は、感度の低いビデオカメラにとって、なかなか難しい事が判ります・・・(^^;

書込番号:721487

ナイスクチコミ!0


tomibu-さん

2002/05/19 20:48(1年以上前)

後の方は私には難しすぎてわかりませんが、
>「原因」に起因して現在のハンドル名となりました(^^;
なるほどですね。
CCDの製造、検査技術が向上して、狭小画素化が進んでDV3もそっちの方向に進んでますね。デジタル一眼レフに使っている様なびっくりするくらい大きいCCDは別にして(さらにこの手にCCDは有効面積が1画素あたり倍あるときてますね)、同じ画素数でサイズを小さくする理由はコストダウンだけでしょうか。DV3はFV30とよく似た画質になるんじゃないかと思いますが、いかがでしょうか。
”ローライトモード”の話はべつにして、サイズも画質も本当にいいと思います。
(でも大容量バッテリはサイズを本当に台無しにしてしまいます)
狭小画素化反対ですがさんまたいろいろ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:722425

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/05/19 23:39(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます(^^)

後の方は失礼しました(^^; あれは「ゲインアップ無しでの感度(ISO値)はどのくらいか?」を探る一貫として計算していたものです。本日の日中に少し試して見たところ、暫定ですけれど一応の数値が出ました。もう少し追試して近いうちに書き込みしようかと思います。

DV3は、FV30に比べると画素が少し小さくなるので、実効感度(↑上のISO値にも関係)は少し落ちるかも知れませんが、感度と解像度以外の感じは似たような感じになりそうな予感もありますね。プログレッシブCCDはノイズが乗りやすいので、もしかしたらざらつき感やノイズ感は変るかも知れません(画素面積の低下と技術の向上次第でしょう)。

なお、低照度でのザラツキはゲインアップによるものがほとんどのようですので、露出を下げるとザラツキは減りますが、当然ながら画面は暗くなります(^^; TVで再生すると良く判りますので、お暇があればどうぞ(^^;

ちょっと横道にそれてすみませんでした。こちらこそ宜しくお願い致します(^^)

書込番号:722814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DV2の在庫処理?

2002/05/13 11:43(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

スレ主 ようパパさん

昨日、○'sデンキでDV2を購入しました。
別に、このサイトの値段を言って交渉したのではないのですが、
キット込み 104800(税別)で、Pana 60分テープを2本つけてもらいました。

DV3の発売が控えているために、こんなに安く売ってくれたのかどうか?

私にとって、かなりお買い得でした。最後の原色フィルタの機種かもしれないですし。

ちなみに、私は茨木県在中で、県南の店舗で購入しました。
他県に比べて、本社(本店)に近いから安いのかな?

Yama○aさんとのお値段で交渉したのも、安くなった原因かも。

書込番号:710543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DV 2 +(AK-420)」のクチコミ掲示板に
IXY DV 2 +(AK-420)を新規書き込みIXY DV 2 +(AK-420)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV 2 +(AK-420)
CANON

IXY DV 2 +(AK-420)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月30日

IXY DV 2 +(AK-420)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング