

このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年10月31日 19:37 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月22日 01:25 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月22日 01:39 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月25日 18:53 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月18日 10:36 |
![]() |
0 | 8 | 2002年9月17日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)


関西限定情報になっちゃいますが、先ほど仕事の帰りに阪急梅田三番街にある大手家電量販店隣のカメラ屋にて、DV2がキット込88,000円にて売られ
ていました。
展示現品と書いてありましたが、ショウケースの外から見る限り、デモ用で使いまくった品ではなく、きれいな状態でした。
大阪近辺でDV2をお探しの方、チェックしてみてはいかがでしょう?
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)


先日、息子の誕生日でしたので、誕生会の後でかねてから気になっていたローソクの明るさを測定してみました。ケーキ屋さんで普通に付いてくる小さい方のローソクです。(KODAKのカラーチャートの撮影しました。結果についてはいずれ書きます)
測定に際して、テーブル面の反射の無い様に工夫し、背面も壁から2mぐらい離しているので、壁面からの反射光は無視できると思います。
光源から1m離れて測定すると、1本で0.6〜0.7ルクス、4本で2.6〜2.7ルクスでした。
※露出計で試したところ、約90cmで0EV(ISO100モード)でした。少し低めですが最低感度レベルですので仕方ないかもしれません。
1m離れて3本で約2ルクスの照度になりますから、輝度は3本で2カンデラと考えれば良いと思います。蛍光灯に付いている5wの夏目球の照度は、2m程直下で0.4〜0.5ルクスでしたので、1mでは約2ルクスとなり、小ローソク3本と同じぐらいの輝度があると考えられます。
ただし、夏目球は管球内を白色塗装していますので、発光部の強烈な明るさが緩和されていますが、ローソクは炎光によって見かけ上の輝度が高く見えますので、明るさの比較は一定距離についての照度で比較する方が良いかもしれません。
誕生会では4本のローソクを灯して、IXY−DV初代のローライトモードで撮影しました。光源から被写体(顔)までは50cmぐらいですので、1mから50cmに近づくと照度は単純計算では4倍になりますから、4本のローソクで得られる被写体照度は10〜11ルクス※となり、計算に違わずIXY−DVのローライトモードでの撮影には問題ありませんでした。1/60秒でも撮れていたと思います。※ザラツキなどのゲインアップノイズはあります。
※(2x4/3)x(1/0.5)^2≒10.7(ルクス)
IXY−DV(2)の最低撮影照度は15ルクスだと思われますので、他機種をお持ちの方にも今回の測定値は参考になると思われます。以上、御報告まで。
※学術的な測定ではありませんので、照度測定のできる方で追試していただけると測定誤差の参考になります(^^;
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)


つい先日、近所のリサイクルショップの店頭にてIXY DV2が\65,000にてならんでいるのを目撃(もち中古です)!状態もかなりよく傷も全然ありませんでした。ほぼ新古品状態ってところです。小型のDVをと思っていたので「これは買い〜!」とばかりに即ゲットしました。家に帰り早速いろいろと確認するとSDカ−ド(32MB)がもう一枚とBP-406バッテリーがもうひとつ入っていました。これはラッキー〜と思ったのですが…店頭で見たときには一応のキット関係はそろっていると思っていたのですがドッキングユニットDU−300とS−ビデオケーブルが欠品していました。特に絶対に必要ってわけでもないのですがなんかくやしいなぁ〜って言うか。このようなキット内の機器って単品で購入できるんしょうか?
0点


2002/10/14 13:11(1年以上前)
CANONサービスか、大手電気店に注文すれば買えるでしょう。
書込番号:1000540
0点


2002/10/17 01:05(1年以上前)
私も新品購入をあきらめ中古を入手しようと思ってますが、
ビデオの中古ってドウなんでしょうか?
スチールカメラは中古を購入、使用していますが。
アドバイスを
書込番号:1005792
0点


2002/10/22 01:39(1年以上前)
水戸のKズでアクセサリーキット・三脚等込みで89800でした
5年間長期保障付で妥当な価格と思います
地方のお店の方が在庫あったりして。
中古は個体差大きくケースバイケースですよね。
私はIXYDV盗難にあい先日DVMを買いましたが、どっかの
店で叩き売られているのかな・・・
書込番号:1016481
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)


先日、子供(小学生)の運動会に持っていき、陣取り合戦にもまれながら、徒競走やたま入れ等を撮ってきました。その途中で「ヘッドのクリーニングをしてください」との表示がでました。その場にクリーニングテープは持ち合わせておらず、おそるおそる撮影を続行しましたが、なにぶん砂埃の多い状況でしたのでよもや砂埃が内部に入って・・・?、と急に心配になりました。家に帰ってさっそくクリーニングテープを初めて(!)使用し再生してみましたが、映像は問題なく録画されていました。でも、場所柄かなりほりっぽいところでしたので、中に入っていないか気になっています。内部のほこりとりにエアーダスター等を使ってもいいのでしょうか。皆さんは日頃の手入れはどうされていますか?教えてください。
0点


2002/09/23 13:04(1年以上前)
微妙ですね。ケース・バイ・ケースになると思います。
吹き飛ばし清掃の場合は、ゴミやホコリが深部に入ってしまうのでそれはそれで問題になるかもしれません。IXY−DV(2)の場合、それほど隙間は無いのですから(超小型機なので内部空間も狭いですけど)、目に見えて異物が付着していたりする可能性は少ないと思います。とりあえずはクリーニングテープを使うだけにした方が良いかもしれません。
もし、あきらかに多くの異物が付着しているのなら、メーカーに清掃依頼した方が良いと思います。1万円ぐらい必要かと思いますが・・・(^^;
今後の対策としては、あらかじめガーゼや薄いハンカチなど通気性が良くて多少のフィルター代りにもなるような布で覆うと随分マシだと思います(レンズを隠さないように注意)。短時間ならポリ袋などで包むのも良いかと思いますが、内部空間が少ない機種で長時間密封すると放熱の問題が出るかもしれません(^^;
書込番号:960227
0点

ゴミ付着によるメーカーの対応ですが 酷くなるとクリーニングでは
済まず、テープパス周りの部品交換になります。先日 XV1を外装が
壊れて修理に出したら 修理着手前に連絡があり、ごみだらけという事で
部品交換となり更に1万円以上 高くなりました。3CCDと1CCDでは費用
は異なると思いますが
でも 見積もり外でしたので その分は交渉の末 ロハにしてくれました。
それから一度 クリーニング要求があった場合 そのテープの再生で異常が
無くても エラー修正で見かけ上 問題ないのかもしれまぜん、出来れば
別のテープになるべく早い時期にコピーされる事をお薦めします。
ごみチリ対策で ビデオカメラに製図用のドラフティングテープを貼ったり
ホテルでくれるシャワーキャップを被せるなど それなりの対応をとる
人もいます。私も時々 シャワーキャップを被せてます。
書込番号:960285
0点



2002/09/25 18:53(1年以上前)
狭小画素化反対ですが さん、 W_Melon_J さん、ありがとうございました。目に見えるような、ほこりやチリはなさそうですので、しばらく様子をみてみます。
シャワーキャップとはなるほど!
シャンプー・リンス類はいつも持って帰っていましたが、これからはシャワーキャップも必ず持って帰ります。
使い古しのしのストッキングなんかもいいかも!?
書込番号:964831
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)
IXY-DV2にKenkoのMCプロテクター(フィルター径27m/m)を着けていますがレンズキャップ径が30.5m/mとなってしまい、しかたなくFV20に付いてきたレンズキャップを付けています。純正のFS-27Uの場合はレンズキャップも27m/mが付くのでしょうか?
0点


2002/09/17 21:30(1年以上前)
FS−27Uを使用しています。
27m/mのレンズキャップはFS−27Uを装着しても問題無く使えています。
書込番号:949482
0点


2002/09/18 01:52(1年以上前)
径が変わってしまうのは使いにくいですね。
私はraynoxのプロテクターを使っていますが、径などは変わらずにレンズキャップを使用できています。
書込番号:950134
0点

みなさま素早い書き込みありがとうございます!ポイントがすこしあるので純正かraynoxを付けてみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:950505
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)


皆様、お訪ねいたします。
IXY DV2を購入しようと思っているのですが、万が一の時を考えて3年や5年の長期保証を付けたいと考えています。関東内またはその近郊で、まだ在庫があり、それなりに安くて、長期保証を付けてくれるお店をご存じの方がいらっしゃいましたらどうかお教え頂けないでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。
実は私は3か月程前にIXY DV2を買ったばかりだったのですが、先日の海外旅行中に盗難にあってしまいました。ある店の5年間保証を付けていたのですが、問い合わせたところ規定により国外での盗難は保証しない、とのことで今回は何も保証を得られませんでした。長期保証はおそらくどこでも国内対象のみでしょうから今回の再購入の際も、その点は諦めています。
ただ今回の教訓を生かして、せめて今度は国内については再び長期保証を、そして国外に出掛ける時には海外旅行損害保険等に入っておく、という2本立てにしておこうと思っております。
IXY DV3に世代交代しつつある今、どこの店へ行ってもIXY DV2が見当たらず、長期保証付きでの購入が難しくなっているようです。ご存じの方がいらっしゃいましたらお教え頂けると幸いです。
(IXY DV2の発色に惚れて購入した者だけに、やはりIXY DV3にする気持ちにはなれません。)
皆様も、是非盗難にはお気を付け下さい。
0点

海外での盗難との事 残念でしたね、やはり日本はいろいろある
ようですが それでも犯罪体験率は低いと思います。
保険ですが 個別に掛けていると高いので海外旅行などはクレジット
カードをお薦めします。これですと2千円ぐらいの年会費で
10万円くらいのビデオカメラなら補償されると思います。
クレジッカードでもこの旅行の保険はいろいろありますので調べて
みて下さい。
http://www2.plala.or.jp/cgi-bin/acc/index.cgi/aurum-club/acc
ここに海外旅行の保険について比較があります。
クレジッカードが嫌いという事でしたら余計なお世話でした。
書込番号:946144
0点



2002/09/16 12:06(1年以上前)
W_Melon_Jさん、ご助言ありがとうございました。
これからちょうど海外旅行損害保険について加入先を調べようとしていたところでしたので、参考にさせていただきます。
W_Melon_Jさんは、既に加入されているものと察しますが、私のような目に遭われないよう、どうぞお気をつけ下さいませ。
書込番号:946409
0点


2002/09/16 12:20(1年以上前)
私は関西在住ですが、関東の大手量販店には在庫はないのでしょうか?
順不同で、さくらや、ヨドバシ、ビックとか。これらは延長保証も付けれるのでは? キタムラは3年保証が付いてきますが・・・
私はIXY−DV(初代)を使っており、現状では同じように盗難にあったら迷わずIXY−DVかDV2を探し求めると思います(^^; 欠点はありますが、盗難には気をつけてさんと同じく「発色に惚れて」など、私に取っての長所の方が上回っていますので(^^; 探し出せるといいですね!
書込番号:946438
0点



2002/09/16 13:11(1年以上前)
狭小画素化反対ですがさん、ご返信ありがとうございます。
実は私は以前に[779770]IXY DV2,3,4
を書き込んだ者です。このページの一番下の方にまだそれが残っているのを先ほど読み直し、改めて3か月前には予想もしていなかった今回の盗難事件について運が悪かったと悔しさを噛み締めています。
当時、私がIXY DV4の噂について書き込んだところ、狭小画素化反対ですがさんが、PV130の小型後継機のようなものでは、とコメントして下さっておりましたが、今改めてIXY DV4をIXY DVMとしてとらえた場合、符合する点が多く、つくづく狭小画素化反対ですがさんの眼力の鋭さには敬服しております。これからDV2利用者として再出発すると思いますが、今後とも貴重な情報のご提供を心から期待しております。
なお、先ほどヤ○ダ電気やサク○ヤなどに電話しましたがどこも在庫無し、とのことでした。念のためこれから直接大型家電ショップを見て回って来ますが、もし無ければ、通販で長期保証なしを購入することになってしまいそうです。通販では流通在庫を調べて取り寄せてくれる店が多いので、もうしばらくは入手可能なようです。
大型家電ショップの店頭で販売しているのを目撃された方がいらっしゃいましたら、情報お願いいたします。
書込番号:946540
0点


2002/09/16 14:43(1年以上前)
盗難には気をつけてさん、御丁寧にありがとうございます。
ヤマカンもたまには当たるとか、噂の拡張みたいなものですが(^^;
しばらく神戸や大阪の店には行っていないのですが、関西にはまだ残っている可能性もあると思います。以下は通販では長期保証が付かないかもしれませんが、例えば過去の話ですが、J&Pの場合は購入後1ヶ月以内なら長期保証に加入できました。では、また順不同で。
(量販店)
・ニノミヤ・・・1年前、ここの本店で買いました。他店への問い合わせOK
・J&P(ジョーシン)・・・店舗毎に独立採算制のようですが・・・
・ナニワ・・・最近は在庫を減らしてきているかも?
・八千代、ミドリ、和光・・・始めから無い?
・せいでん(兵庫県)・・・今は既に無い?DV2が出る前に初代機は無かった・・・
・ベスト電器・・・西日本を拠点。明石市土山の店には夏以前はあったかも?
・ダイエー・・・始めから無い?
(個人店?)
・カツミ堂・・・神戸市元町。ちょっと期待。
・コヤマ?・・・コの後失念(^^; 神戸市三宮センター街店ですが・・・判る方、フォロー宜しくm(__)m
・・・常に後継機の方が優れていたら、悩まなくていいんですけどねぇ(^^;
書込番号:946724
0点


2002/09/16 14:47(1年以上前)
CANONにメーカー在庫を確認した方がいいかもしれませんね。
すでにDV3が出てから随分になりますので・・・
書込番号:946734
0点



2002/09/16 21:10(1年以上前)
狭小画素化反対ですがさん、昔のご記憶を辿りながら、関西系の情報を色々と教えていただきまして大変に有り難うございました。
実は、焦って先ほど新宿の様々な大型家電ショップめぐりをしてきました。私が6〜7件お店を覗いた結果、BIG P KANに在庫が1台のみ残っていました。
なぜかキットがDV2用が無く、初代DV用キットとの組み合わせになりましたが、本体+キット+5年間保証+おまけのテープ+消費税で合計12,1590円でした。通販だともう少し安くなったかもしれませんが、大きな被害にあったばかりという点と、故障しても直し直し末永く使いたいという気持ちから5年保証を付けてくれる店頭での販売に決めました。店員さんの話ではDV2は(キャノンが?)在庫を回収しているそうで、もう店頭で買うことは殆どできないとのことでした。回収された物は、保証加入者の全品交換などとして再び世に出てくるのか分かりませんが、ともかく一般ルートでは手に入りにくくなっているようです。
ヤフーオークションなどでは中古(新)品がまだまだ出回ると思いますが、もし新品購入を決心していらっしゃる方がいたら、お早めに動かれたほうが良いかもしれません。(迷っている人には、せき立てているようで済みません。)
書込番号:947479
0点


2002/09/17 23:33(1年以上前)
もうIXY DV2を買ってしまったのですね。今日、近所のノジマ電気というところで、キット付きで99800円でした。
書込番号:949811
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
