

このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年10月31日 01:57 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月29日 20:04 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月29日 07:11 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月28日 11:54 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月28日 01:16 |
![]() |
0 | 9 | 2001年10月26日 20:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)


納期の保証はないです。
電脳アキバ「納期はご入金確認後、場合により1週間程度かかることがあります。」
↓
俺「入金して1週間経ちました。ネットでの購入は初めてなので、ちょっと不安です。商品はもうこちらの方に送られているのでしょうか?」
↓
電脳アキバ「入荷が遅れて申し訳ありません。本日確認しましたところ、来週間違いなく入りますので、恐れ入りますが、もう少々お待ち願います。」
↓
俺「入金して2週間経ちました。前のメールでは、来週には来週間違いなく入りますと書いてあったのですが、今週も届きません。どうなっているんですか?きちんとした説明、届く日にちを電話で教えてください!!
↓
電脳アキバ「発注はしていますが、まだ入荷していません。入ることは入りますが、もう少し時間がかかりそうです。お待ちになりますか?キャンセルの場合は代金をお返ししますので、口座番号をお知らせください。」
こんなメールのやりとりをしました。
電話で説明しろって言っても電話もしてこないし、嘘だらけ。
他の店は品薄でかなり時間がかかるから他店での購入をお薦めしますと、見積もりの段階でおっしゃってくださいました。
もう絶対、この店では買わん!!!この店、最低!!
0点


2001/10/23 14:43(1年以上前)
良かった 実はソニーのvx2000を頼もうと思っていたところですやめて良かった
書込番号:341251
0点


2001/10/23 21:24(1年以上前)
VX2000はトマトあたりがいいのでは。
しかし、VX2000は、私も持っていますが、店頭販売兼、通信販売なら結構宜しいのでは、
私の場合、料金前払いなら絶対買いません。代金引換か、商品到着後、1週間以内など なら 安いのえ。
書込番号:341675
0点


2001/10/27 17:49(1年以上前)
私のケースです。
水曜日に「購入検討中、次週の週末に必要なのでそれまでに納品可能か」をメールで確認しました。
↓
> 土・日をはさむので、来週早々の出荷になりますが。
> ご注文をお待ちしています。
↓
木曜日にネットバンキングで振込み処理(金曜入金)をし、受付完了メッセージを貼り付けた正式な注文を出しました。
↓
金曜日に下記返信ありました。
> ご注文ありがとうございます。
> キャノンIXY DV2/AK420とBP−412のご注文を承りまた。
> 商品到着まで少々お待ちください。
> 電脳AKIBA
↓
そのあとで、mitioさんの投稿見てびっくり。
「土曜日に、入金されたと思うが、出荷はされたか。もしまだであれば、月曜には出荷のお手配お願いする」旨、メール発信
↓
その日のうちに下記返信あり。
>ご連絡ありがとうございます。
>ご入金ありがとうございました。
>現在のところ、月曜出荷の予定です。
>東京から送るので、火曜に着くと思います。
>電脳AKIBA
* 取り敢えず安心しました。
もし納品が大幅に遅れるようなことがあれば、結果を報告します。
なければ、連絡どおり納品されたと理解してください。
土曜日に返信がもらえたことには正直驚きました。
人気商品ですから在庫が無い場合は、mitioさんのようなケースもあるのでしょうね。
取り急ぎ、心配されている方もおられると思いますので一報入れさせていただきました。
書込番号:346805
0点


2001/10/27 18:26(1年以上前)
慌てて入力したので、かぎ括弧の位置、間違いました。
(誤)
「土曜日に、入金されたと思うが、出荷はされたか。もしまだであれば、月曜には出荷のお手配お願いする」旨、メール発信
(正)
土曜日に、「入金されたと思うが、出荷はされたか。もしまだであれば、月曜には出荷のお手配お願いする」旨、メール発信
*今回は受付センターと出荷場所の東京との在庫状況、納品状況、出荷状況の連携が取れているかがポイントと思います。メーカーの納品予定は当てにならないことが多いようですが・・火曜日に届きますように。
書込番号:346853
0点


2001/10/31 01:57(1年以上前)
東京の(株)トーシンというところから、クロネコ大和で連絡どおり火曜日午前中に届きました。厳重な包装でした。遅い時間を希望していましたが、まあ、よいでしょう。
取り敢えず報告しておきます。(送料は無料です。これは大きいですね。)
書込番号:352219
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)


またまた質問してしまいます。
DV2は室内や、暗い場所でのノイズが指摘されていますが、スキー場は曇り空や、
小雪チラつくロケーションは多々有ります。ナイターまでとは言いませんが、
このようなロケーションでの映りも期待できないのでしょうか?
シーズン中は毎週滑りに行きますが、多少の天候では使ちゃいますもので。
本日、山○電気で弄って来て、かなりDV2に心奪われていますが、晴天専用機では私の使用目的に合わないので・・・
ズームを使った時に、画面全体を真っ黒な物に合わせるとピントが合わなかったり、
ノイジーになるのはデジタルズームのせいなのでしょうか?
何方かザウスや上記の様なロケーション、雨中でご使用になられた方はいらっしゃいますでしょうか?
PC120やTRV30も良いな〜と思ったのですが、小さい事は良いことですね!!
0点


2001/10/29 02:20(1年以上前)
IXYDVユーザーですが、小雪、曇で撮ったこともありますが全然OKでしたよ。
友達のより綺麗に撮れていました。
サーフ&スノーモードとRGB原色フィルタのお陰でしょうか。
書込番号:349116
0点



2001/10/29 20:04(1年以上前)
大祐さん、何時もいつも素早い返信有難うございますm(__)m
そうですか、大丈夫ですか(^O^)
これでまた、一気にDV2が近づきました!
P.S カラーS/Nの向上は「ビデオサロン」等の雑誌に載ってました。
書込番号:350074
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

2001/10/28 16:15(1年以上前)
長時間モードがあることとSDカードも使えるようになったことだけです。
それと、フロントデザインがちょっと変わってますね。
基本性能や画質は同じですよ。
書込番号:348292
0点


2001/10/29 01:55(1年以上前)
画質は処理回路の変更で、カラーS/N比が6dB向上して良くなったとの事です。
この数字でどれ位違いが出るのか分かりませんけど(-_-;)・・・
書込番号:349094
0点


2001/10/29 02:28(1年以上前)



2001/10/29 07:11(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。12月にボ−ナスが出たら、DV2を買います。
書込番号:349270
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)


DV2の購入を考えています。実勢価格は120000円台のようですが、先日知人がパソコンと抱き合わせて、ギガス関西で105000円で買ったそうです。よく量販店で「他店より高かったらもっと下げます。」とうたっていますが、この値段で他店でも買えるのでしょうか。それともやはりそれだけを買う場合はこの値段にはならないのでしょうか。ご存知の方がいらしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。
0点


2001/10/28 11:53(1年以上前)
キット付なら105000円というのはありえないでしょう。そもそも120000円台で買える所もほとんどないと思いますが・・・。
書込番号:348003
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)




2001/10/28 01:16(1年以上前)
liraさん はじめまして
ご購入おめでとうございます。
実際に使ったインプレ(操作感等)お願いします。
私は、スキーでの使用がメインなのでもう少し迷ってみます、
このサイズの新製品や、一番売れる時期が過ぎた値下がりは期待できないでしょうけど・・・
あっ、年末商戦が有るか
書込番号:347474
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)


はじめまして
この度、ビクターGR−LT91(S−VHS)からの買い替えを検討しています。
使用用途はスキー場での撮影が主です(ザウス、ナイター含む)
1)IXYはズームが40倍ですが、200倍等の機種と比べた時、同じ40倍
時の画像の粗さは同じなのでしょうか?(光学10倍で同一として)
2)2倍のテレコンを付けたつけた場合、ズーム速度も2倍になるんですよね(^^ゞ
カメラが2倍の時には既に4倍・・・
3)IXYの2.5液晶はソ○ーなどに比べて画質が劣って見えるのですが
録画状況とは別物ですよね?
4)IXYの水平解像度って500なのでしょうか?
お店の人に30変わると見て分かる位違うと言われたもので・・
S−VHSは400位と言っていたので、どの機種を選んでも良くなるとは
思いますが。
実際に、スキー場で使用した体験談をお持ちの方がいらっしゃいましたら
今後の為にお教えくださいm(__)m
取り留めの無い質問ですが、よろしくお願い致します。
0点


2001/10/18 02:16(1年以上前)
IXYDVをスキーに使っています。
でも、ザウスやナイターで使ったことはないです。
デジタルズームは私は使っていません。友達のビデオでデジタルズームを使ってあまりの画質悪さにガッカリしたことがあるので。
液晶の見えそんなに悪かったでしょうか?私はそう感じたことがないのですけど。実際の画質は同じテレビに映して比較した方がいいですよ。私も購入する時はそうしましたから。
で、私がIXYDVに決めた理由は、デザイン、携帯性、RGB原色フィルタ、プログレッシブモード、スキーモードがあるなどです。
ホントに綺麗に撮れますよ(友人の2台のDVCと比較してですけど)。
色鮮やかで(RGB原色フィルタ)、晴天が晴天らしく(スキーモード)
撮れ、フォームチェックの時の静止画でもぶれない(プログレッシブ)です。
書込番号:333525
0点


2001/10/20 01:16(1年以上前)
大祐さん はじめまして
早速のレス有難うございます。m(__)m
スキー場でズーム無しですか?滑りながら撮られているとか(^^ゞ
現在使用しているのが8倍で、かなり使い勝手が悪いのでズームは必要だと感じています。
そうなんですよね、原色フィルターと、持った時の微妙な人間工学的な感触が魅力でして、
軽さだけならビク○ーなんですけど。。。。
色々ある中でスキーと言う用途の中、携帯性と画質、ズームの妥協点を模索中でして、
PC120やDVP3などと比較しています。PC9は少々画質が劣るとの噂が有りチョット
敬遠しています。
それでは。
書込番号:336181
0点


2001/10/21 22:15(1年以上前)
私もスキー場で撮影することを目的としてIXYDV2の購入を検討しています。
ズームではないのですが、バッテリーについて心配してます。
ソ○ーさんはスタミナとか言ってますけど、CANONのバッテリーは大丈夫なのでしょうか?
雪の上など寒いところに行くと、バッテリーの持ちが悪くなった記憶があるんですけど。
書込番号:338760
0点


2001/10/22 00:18(1年以上前)
スキー場で一日中撮影をした感じでも記録時間は30分超えたことはないです。
5・6人で交代で撮って、1ヶ所3分弱(一人30秒以下)ですから、7・8ヶ所で撮ったらもう十分だと感じてしまいます。
バッテリーは小型(BP406)を2個持っていますが、ほとんど1本でこと足ります。たま〜に2本目に行くこともありますけど。
今は中型(BP412)が出ていますので、これ一本で一日足りるのではないでしょうか?中型は私も購入を検討しています。
書込番号:338997
0点


2001/10/23 21:29(1年以上前)
金属フルメタルボディーはかなり重要な特徴
プラスチックはちゃちいし、すぐ塗装が剥げる、もっていても所有する喜びがないです。(意味不明な突っ込みですみません)
IXYDV2などでは、低照度では、ちゃんと写らないのでしょうか?
バッテリーは一番容量のあるタイプだと、本体がぶかっこうになってしまうと聞きましたが、どうでしょうか?
書込番号:341684
0点


2001/10/24 06:37(1年以上前)
バッテリーは、CanonやSONYで生産されていなくバッテリーメーカーの
ものなので容量次第と思います。
中型のバッテリーぐらいでしたら、不格好にならないと思いますし
運動会の撮影も1本で十分でした。
低照度の撮影では、DV2はよくないです。F値が低いためか画像全体が荒くなり
ます。ローライトモードがありますがシャッタースピードが遅くなるためか
動きがぎこちなくなります。
書込番号:342263
0点



2001/10/25 18:35(1年以上前)
ズームの速さは気になりませんでしょうか?
水平解像度は400本なんでしょうか?
書込番号:344203
0点


2001/10/26 09:39(1年以上前)
IXY画質もの凄くいいですよ。今までソニーのPC-5を使っていたのですがスキーの時とかころころしていてウェアーニ入れにくかったもので
画質はソニーも悪くはないですがキャノンの方が色が写真みたいで凄い自然です。解像度ははっきり言ってテレビで再生してもはや違いが分かるほど低い製品は無いと思います。個人的にはバッテリーの持ち以外ソニーのpc−9を買う積極的な理由はあまり無いと思います。大きさがきにならなければ好きな方を買うのが一番じゃないですか。でもソニー党の私が密かにキャノン党に変わってしまいました
書込番号:345064
0点



2001/10/26 20:33(1年以上前)
ジョルジーノさん レス有難うございます。
心はDV2かPC120なんですよ。
ただ、今使っているS−VHS(息の根止まりかけ)が少々冷たい色合いでして
原色フィルター機に心くすぐられている最中です。
販売員の方に、VHSに落とす時は解像度の高い物からダビングした方が良いですよ
と言われたので、、、
ズームは光学の範疇で使いやすいですか?
店頭で他機種と比べると、液晶の色合いが微妙に黄色っぽい気がするのですが
外での、見易さ(光の加減など)はいかがなもんでしょう?
書込番号:345588
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
