IXY DV 3 +(AK-210) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:380g 撮像素子:CCD 1/6型 動画有効画素数:34万画素 IXY DV 3 +(AK-210)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV 3 +(AK-210)の価格比較
  • IXY DV 3 +(AK-210)のスペック・仕様
  • IXY DV 3 +(AK-210)のレビュー
  • IXY DV 3 +(AK-210)のクチコミ
  • IXY DV 3 +(AK-210)の画像・動画
  • IXY DV 3 +(AK-210)のピックアップリスト
  • IXY DV 3 +(AK-210)のオークション

IXY DV 3 +(AK-210)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • IXY DV 3 +(AK-210)の価格比較
  • IXY DV 3 +(AK-210)のスペック・仕様
  • IXY DV 3 +(AK-210)のレビュー
  • IXY DV 3 +(AK-210)のクチコミ
  • IXY DV 3 +(AK-210)の画像・動画
  • IXY DV 3 +(AK-210)のピックアップリスト
  • IXY DV 3 +(AK-210)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

IXY DV 3 +(AK-210) のクチコミ掲示板

(238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV 3 +(AK-210)」のクチコミ掲示板に
IXY DV 3 +(AK-210)を新規書き込みIXY DV 3 +(AK-210)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IXY-DV2

2003/07/13 21:54(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 かのかのカノンさん

はじめまして。ここの掲示板で勉強させてもらってるうちにIXY-DV2が欲しくなったのですが、関西でまだ在庫しているお店ないですか?自分でも探し回っているのですがまだ見つかりません。情報あれば教えて下さい、宜しくお願いします。

書込番号:1757523

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2003/07/14 00:13(1年以上前)

私も予備機を買いたくて、長期保証を考えると店頭販売となり、神戸・大阪で購入したいのですが・・・ボーナス特売などで最終在庫処分などの情報がありましたら、御存知の方、宜しく御願いしますm(_ _)m

・・・原色CCDでIXY-DV(2)以上の感度を持った機種の発売も望みますが(当然、超小型機で。光学式手ぶれ補正ならば、本体500gでもok!)

書込番号:1758123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポケットサイズのお勧めありませんか?

2003/07/02 00:12(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 しらかみさん

IXY-DV初代を使ってきたのですが、先日壊れてしまいました。(テープをローディング出来なくなった)
スキーやテニスへと、だいぶんハードに使ってきたので、流石にデッキ部が寿命かなぁ、と言うところなんですが。

そこで、代わりのDVを買おうか、それとも修理に出して使い続けようかと、こちらに情報収集に来ました。

買うとしたら、スキーウェアのポケットにも入る、同レベルのサイズのものなので、第一候補としてDV3を考えていたのですが・・・、こちらを読むと画質に?難があるようす。
他のメーカーの機種は調べてないのですが、ポケットサイズでお勧めの機種はありますでしょうか?
画質は、3年分の進歩があって欲しいところ・・・。

書込番号:1720603

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2003/07/02 00:36(1年以上前)

ご愁傷様です(^^;

DV3は、小型以下の1/6型68万画素機としては最もマシだと思いますが、IXY-DV(2)の明るいところでの発色や階調と比べると、やはり・・・(^^;
また、もっと小型のポケットサイズ機もありますが、画質を度外視しても、AF、AE、手ぶれ補正などの性能差を考えると、DV3の方がマシかもしれません(^^;
修理で対応できるレベルであれば、修理した方が宜しいかと思います。

なんといっても、
>画質は、3年分の進歩があって欲しいところ・・・。
進歩自体は少なくないのですが、収入の増えた分以上に浪費するような状況ですから、結構悲しい現実がありますね(TT)

期待していても、ますます悲しくなったりするので、最近では、IXY-DV(2)の低照度の性能だけを改善(PC9程度で良いですから。感度とS/N)してくれれば、迷わず買ってしまおう、と思ったりしています(^^;

書込番号:1720709

ナイスクチコミ!0


スレ主 しらかみさん

2003/07/03 00:30(1年以上前)

狭小画素化反対ですがさん、返信ありがとうございます。

そうですか、画質はもろもろの性能向上分をどこかで食いつぶしちゃってますか。本体サイズは同じでも
デジカメが、CCDサイズを大きくしないで画素数を増やしてきたので、その恩恵を受けていないかなぁ、と期待も有ったのですが。

まずは、修理見積もり出してみることとします。それで修理不能or修理費高ならば、また代わりを考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:1723603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PCに落とせない

2003/06/29 01:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 unhappyさん

今年の3月にDV3を購入しました。
初めはminiDVテープに撮った動画をVHSに落としていただけだったのですが、PCに取り込みたくなって調べたところ、付属のソフトには「メモリーカードに記録した静止画、動画を、、、」とありました。

ArcsoftのVideoImpressionでキャプチャしようと試みたところ、DV3の再生動画がPC側の画面に映るのですが、キャプチャボタンをクリックすると「キャプチャデバイスがみつかりません」とエラーが出てソフトが応答無しになってしまいました。

やはり付属のものでは無理で、キャプチャカードでも購入しなくてはいけないのでしょうか?

書込番号:1712203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/06/29 01:58(1年以上前)

Webによると

>各種のVideo for Windows(VFW)対応ビデオ機器から
>動画も直接取得することができます。

ということだからDVキャプチャには対応してないんじゃないの?
でも

>DV3の再生動画がPC側の画面に映る

ってのが良く分からないけど。使ってるPCに編集ソフトついてないのか??PC環境は?

書込番号:1712245

ナイスクチコミ!0


スレ主 unhappyさん

2003/06/29 02:17(1年以上前)

>各種のVideo for Windows(VFW)対応ビデオ機器から
>動画も直接取得することができます。

ということが確かに書いてありますが、DV3のマニュアルには「メモリーカードに記録した静止画、動画を、、、」とありますのでメモリーカードに記録されている動画には対応しているのではないかと私は思いました。

>DV3の再生動画がPC側の画面に映る

というのはソフトでDV3の再生画面をソフトでモニターしているのですが、このソフトを使ったことありませんか?

>使ってるPCに編集ソフトついてないのか??

編集ソフトがそのVideoImpresshionであり、canonのZoomBrowserじゃないのですか?説明が重複しますが、これらのソフトが「メモリーカードに記録した静止画、動画を、、、」と但し書きがあるためにDVテープに記録された動画を取り込むことが出来ないのではないかと質問した次第です。

はなまがりさんはDVテープの中の動画をPCに落とすときはどうやっておりますか?

書込番号:1712292

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/06/29 03:00(1年以上前)

多分、DVキャプチャーには対応していないと思います。
そもそもDVキャプチャーの流れは、OSにカメラをイメージングとして
デバイスマネージャーに読みこませてあるのが前提です。

DVカメラとPCをIEEE1394ケーブルでIEEE1394端子同士で接続して
それで編集ソフトなりのキャプチャーコントロール機能を使って
取り込みますので。

おそらく、話題のソフトは当該機とPCをUSB接続したときのメモリカードに
記録したもののみを触ることが出来るソフトと見受けられます。

#通常はカメラにvideo編集機能のあるソフトウェアまで付属していることは
ありません。別途、videostudioなりを購入する必要があるかと存じます。

書込番号:1712368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/06/29 04:18(1年以上前)

IEEE1394経由のいわゆる「DVキャプチャ」とVideoForWindows経由の「ビデオキャプチャ」は違いますといいたかったのですが言葉足らずでした。

あっそれで思いついたけどもしかしてUSBでカメラ接続していわゆる「Webカメラ」のモードになってるんじゃないですかね?

ちなみに私はカノープスのEZDVsxを使っています。

書込番号:1712461

ナイスクチコミ!0


スレ主 unhappyさん

2003/06/29 14:29(1年以上前)

風見鶏1さん、はなまがりさんありがとうございます。

>#通常はカメラにvideo編集機能のあるソフトウェアまで付属していることはありません。別途、videostudioなりを購入する必要があるかと存じます。

どうやらそのようですね。デジタルビデオカメラという名前に勘違いしておりました。新にビデオカードを購入しようかと思います。

書込番号:1713491

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/06/30 08:20(1年以上前)

揚げ足取りじゃ無いけど
×ビデオカード
○ビデオCaptureカードorIEEE1394ボード
ですね。

勿論、ビデオカードにCapture機能が付いてるものもあるっちゃありますけど
お勧めではありませんね。

書込番号:1715780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DV2が盗まれて・・・

2003/06/25 01:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 才谷_さん

DV2が盗まれてしまいまして (T_T)、
DV3を買おうかと思っています。
が、DV2より劣るとの書き込みを見て、
いっそパナソニックのGS50Kにしようか迷っています。

「暗いとノイズが入る」
「テープ回転音が録音される」
のはGS50Kも大差ないんでしょうか?

室内で子供の撮影の撮影がメインになります。

どちらがおすすめか、どなたか御指南いただけますでしょうか。

書込番号:1699974

ナイスクチコミ!0


返信する
はなまさん

2003/06/25 16:07(1年以上前)

まず、保険入ってないですか。ビデオ自体に掛けてなくてもいろんな保険にオマケのように盗難保証が付いていたりします。

流用できるアクセサリーがあればキヤノンで固めるといいです

これは蛇足ですがメーカー同じほうが過去テープ再生に安心感ある
実際はLPでもほとんど問題無いけど

書込番号:1701287

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/06/26 06:38(1年以上前)

災難でしたね(^^;

1/6型68万画素機なら、DV3の方が良いでしょう(過去ログ参照)。
遥かに超小型軽量ですし、自動露出(AE)も手ぶれ補正も良いように思います。
「元値」を考えると当然ですけど(^^;

※小さなTVで限定して見るなら、輪郭強調のキツイ機種の方がクッキリして見えますが、レンズ解像力がイマイチの機種の輪郭強調は・・・大型TVで見ると・・・元値が安いと、どうしてもレンズ部分にしわ寄せが来るようですから、そのようなところも考慮されて見比べてると宜しいかと思います(^^;

書込番号:1703419

ナイスクチコミ!0


スレ主 才谷_さん

2003/06/26 23:37(1年以上前)

はなまさん、狭小画素化反対ですがさん、ありがとうございました

>はなまさん
5年保証は入ってたんですが、盗難保険はついたなかったです。
「オマケのようについてる保険」も適用できるはないみたいです。
アクセサリーもすべて盗られたので流用不能なんです(悲しすぎ)。

>狭小画素化反対ですがさん
大変参考になりました。
やはり、GS50Kはやめます。
DV3は57000円位ですしお買い得なんでしょうね。
ただ、過去ログ見ててビクターのDVP7にも惹かれます(1/3.8型ですし。)。しかし、8-9万するとなると・・
価格差ほどの差はあるんでしょうか・・・うーん。

書込番号:1705683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外部入力〜テープへ

2003/06/26 01:19(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 hemojarakeさん

昨秋、DV3を購入しました。

どこにでも持ち運べる小ささと、
私でも簡単に撮影できるシンプルさでとても気に入ってます。
あと、なんか、頑丈そうなのもいいですね。

出先で子供のお気に入りの映像(VHSテープ)を、
見せてやりたいのですが、
DV3を使ってテープに録画、
再生は行えるのでしょうか?

再生モードで
メニューのVTR設定で、
AV入力→DV出力・・・入り
にして、VHS映像をDV3に取り込むまでは出来たのですが、
ここで録画すると、SDカードに保存されてしまいます。
テープ−カードの設定はテープなのに・・・・

どなたか、ご存知の方がいらっしゃたら、
お力添えお願いします。

書込番号:1703085

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hemojarakeさん

2003/06/26 12:07(1年以上前)

解決しました。
お騒がせしてすいませんでした。

このDV3のテープ映像を今度はパソコンに落として、
CD−Rに焼いてみようと思います。

書込番号:1703861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オートフォーカス

2003/04/16 22:08(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

DV3軽くて持ちやすくてデザインも優れてて価格もこなれてきて
買いたいんですけど、30センチくらいによったとき、
ピントが合わないようなんですが。
こんなもんですか?ご存知のかた情報を希望いたします。

書込番号:1495926

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2003/04/16 23:21(1年以上前)

広角側にされていますか? 「最短撮影距離」によるでしょう。取説を御覧ください。
別のCANON機ですが、私の持っているDVもHi8も最広角の時にはレンズ先端1cmからピントが合いますが、望遠側では1m以上になります。
この仕様は少なくとも中の上以上だと思います。例外的にテレズーム機能がある場合は望遠側でも数十cmでピントが合う機種もあるようです。

もし、最短撮影距離の絡みでは無い場合、AFの方式によるものかもしれません。
現在の家庭用ビデオカメラは、「コントラスト検出方式」を採用していて、逆に言えば、コントラストがはっきりしないような被写体へのピントは合い難いのです。
この時、被写体そのもののコントラストははっきりしていても、照度が低くてビデオ側の感度の問題によって、コントラストが合い難い場合もあります。
また、「接写」の場合、接写倍率の絡みなどで普通に撮る時よりも明るい照度が必要になり、スチルカメラの場合は接写専用のリングストロボやLED式のリングライトなどが売られているぐらいです(^^)

書込番号:1496256

ナイスクチコミ!0


スレ主 paspasさん

2003/04/17 22:00(1年以上前)

狭小画素化反対ですがさん、早速レスありがとうございます。
店頭でチェックしてみただけなのですが、
そんなに望遠側でもなく、かといって
低照度でAFが迷っている感じでもないのです。仕様でしょうかね。

書込番号:1498676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DV 3 +(AK-210)」のクチコミ掲示板に
IXY DV 3 +(AK-210)を新規書き込みIXY DV 3 +(AK-210)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV 3 +(AK-210)
CANON

IXY DV 3 +(AK-210)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

IXY DV 3 +(AK-210)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング