IXY DV 3 +(AK-210) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:380g 撮像素子:CCD 1/6型 動画有効画素数:34万画素 IXY DV 3 +(AK-210)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV 3 +(AK-210)の価格比較
  • IXY DV 3 +(AK-210)のスペック・仕様
  • IXY DV 3 +(AK-210)のレビュー
  • IXY DV 3 +(AK-210)のクチコミ
  • IXY DV 3 +(AK-210)の画像・動画
  • IXY DV 3 +(AK-210)のピックアップリスト
  • IXY DV 3 +(AK-210)のオークション

IXY DV 3 +(AK-210)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • IXY DV 3 +(AK-210)の価格比較
  • IXY DV 3 +(AK-210)のスペック・仕様
  • IXY DV 3 +(AK-210)のレビュー
  • IXY DV 3 +(AK-210)のクチコミ
  • IXY DV 3 +(AK-210)の画像・動画
  • IXY DV 3 +(AK-210)のピックアップリスト
  • IXY DV 3 +(AK-210)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

IXY DV 3 +(AK-210) のクチコミ掲示板

(238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV 3 +(AK-210)」のクチコミ掲示板に
IXY DV 3 +(AK-210)を新規書き込みIXY DV 3 +(AK-210)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スキーに適した機種は?

2002/10/20 01:14(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 Owarinさん

はじめまして、Owarinと申します。
これまでSANYOのデジカメで動画を撮っていましたが、あと2ヶ月ほどでスキーシーズン到来ということでDVを導入しようと考えております。
スキー場に持って行くのならまず小さいことが条件になると思い、DV3が候補にあがったのですが、手ぶれのことを考えるとDVMの方が良いのかなぁとか、原色CCDで液晶モニタが2.5型のDV2も魅力的に感じております。
これまでビデオカメラは使ったことが無く、雑誌や掲示板などを見て考えているのですが、機種選定に悩んでいるところです。スキーに適している機種などありましたら教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。
※メーカーはcanon限定ということは無くどこでも良いです※

書込番号:1012053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/10/20 03:40(1年以上前)

北海道に持っていたのですが
とにかく寒さと湿気に弱いということを再認識しましたね
外で撮影してる間はいいのですが
そのまま室内に持って入ると必ずと言っていいほど結露をおこして
再生・撮影不能になりました。
そのたびに乾燥させなくてはならず苦労しました。

どこのメーカーでも問題はないと思いますが
ソニーのスポーツパックみたいなジャケットが使える機種がお勧めです。
こけても安心ですし(笑)

書込番号:1012295

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/10/20 14:20(1年以上前)

結露の問題は深刻ですから、性能や画質以前に気密ジャケットとの関係で買われる方が良いと思います。もっと高価になりますが、IXY-DV(2)用の水中ハウジングはかなり小型です。でもPC120よりも巨大化します(^^;

個人的には、テープ駆動部などの稼動部分の少ない動画デジカメを適度に使った方が良いと思いますが、メディアによる記録時間の絶対的な少なさやバッテリー駆動時間も問題ですね。損害額が半分程度で済む利点も大きいですが、マイクロドライブを使われているのでしたら、トータルコストは似通ってきますので、ポリ袋とタオルや乾燥剤を組み合わせた方法で結露や衝撃から保護するのが一番経済的でしょうか? 反スタイリッシュになりますが・・・(^^;

書込番号:1013126

ナイスクチコミ!0


ほっちゃんさん

2002/10/21 12:17(1年以上前)

私もスキーをします。初めてスキーにビデオカメラを持参した時は何もわからずにVX1000を持っていきました。オートでそのまま撮影するとやはり被写体がアンダーになりましたので、これを防ぐ「スキーモード」や「サーフモード」等のAEを備えた機種をお勧めします。その後私はスキー専用としてスキーモードを備えたキャノンのDVを購入しましたがかなり重宝してます。まぁ、最近はほとんどなんらかのAEと呼ばれるものがついているとは思いますが…

書込番号:1014949

ナイスクチコミ!0


スレ主 Owarinさん

2002/10/23 01:25(1年以上前)

貴重なご意見、ありがとうございます。
水中ハウジングとなりますと、予算が...
と言うことで、タオルで経済的にいこうと思います。
今はDV2に傾いておりますが、なかなか決められませんね(笑)

書込番号:1018611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディジタル化

2002/08/20 17:33(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 nanadesuさん

1.NTSC方式のVHSコンパクトカセットの画像をディジタル化して、CDに納めたいと思っていますの。CANONのNTSC信号をディジタル化するDV3なら簡単そうです。
2.テレビがPAL方式の土地で、上記のNTSC方式VHSの画像を見るため、NTSC→PALの信号変換できるヴィデオレコーダーを用いています。
3.さて、このカセットとレコーダーのコンビにDV3をつなげると(テレビは見て確認するだけで、DV3と接続しない)、レコーダーからの信号がDV3にはいり、そのテープに入ると思います…。
4.次にDV3をPCにつなぎ、画像データをPCのHDに収める。最終的にHDからCDに焼き付ける。

上の3の手順で、1の目的が果たして達せられるでしょうか?
どなたか、お教しえてくださると、とってもうれしいです。

書込番号:900438

ナイスクチコミ!0


返信する
大祐さん

2002/08/21 19:44(1年以上前)

レコーダはNTSC方式で出力されるのですよね?
でしたら、レコーダ出力をDV3にライン入力して(Sケーブル出力があるのならそちらの接続がお薦め)、DVケーブル出力をPCに繋げば(これをDVスルーと言います)、テープに記録しなくてもPCに取り込めますよ。

書込番号:902369

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanadesuさん

2002/08/23 01:53(1年以上前)

大祐さま
ご丁寧にありがとうございます。

> レコーダはNTSC方式で出力されるのですよね?
NTSC信号も変換するPALビデオデッキですが、分からないのです。
NTSCまたはPAL録画のビデオカセット通りに出力されるのか? それとも本来PALの機械ですから、NTSCをPALに変換して出力するのか? 
入出力端子について:
前面にオーディオ2つとビデオ1つのINの端子、背面にEURO21ピンの凹スカートが2個あります。ひとつはIN(多分お椀アンテナなどからの入力)で未使用、もう一つはIN/OUTで、凸EUROスカートでTVと互いに接続されています。
Sケーブル入力口は残念ながら無いのですよ。ですから、もしDV3へ出力するとすれば、IN/OUTのEUROスカートからしかないように思います。そうしますと、一方が大きく不恰好なEUROスカートで、もう片方がDVカメラの小さな入力口に入る端子を持つケーブルがあるのかしら、と疑問におもいます。

> DVケーブル出力をPCに繋げば(これをDVスルーと言います)、テープに記録しなくてもPCに取り込めますよ。
仮に、NTSC信号が日本仕様のDV3経由で、DVケーブルによってPCにはいったと致しますね。その時、W_Melon_Jさまが示唆されていらっしゃるように、PCがNTSC環境になっていなければならないのですね。もしPAL環境であれば、挫折です。逆のPAL信号の場合も同じ問題が予想されます。

ひどく手におえない代物にわたくしには思えてまいりましたが、皆さんもう明快な答えをご存知かもしれませんね。

書込番号:904669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちがいって

2002/08/14 22:54(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 どうしたもんやらさん

どうもはじめまして どうしたもんやら です。
このHPは前から見ていたのですがいつもは価格ばかりで掲示板の方まで見てませんでした。
真剣にビデオを購入しようと思い、今回お邪魔させていただいたきました。
よく家電売り場では漠然と手にとったりして見ていたのですが、見た目(大きさ)ではDV3かPC101kがいいなぁと思っていたのですがPC101kでは編集する際にPCとの相性で面倒(ただ単にここは同じブランドじゃないといけないのかと)なのかと思い(ちなみにPCはN○CのValu○starです)DV3を購入しようと思っていましたが、ここの掲示板を見てみるといまいちのコメントが多いような気がして二の足を踏んでおります。
用途は子供の撮影中心でできれば野外での撮影をと思ってはいるのですが、まだ3ヶ月程度のためそんなに外出はできないので当初は室内での撮影も多いかと思います。店員さんにも聞いてみたのですがやはり室内での撮影はいまいちとの回答も。。。
そこでご購入されました皆様にご質問したいのですが、そんなに室内の撮影では画像が汚いのでしょうか?実際私もビデオを購入するのは初めてなので違いがどれほど理解できるか自信はないのですが、購入金額も大きい為質問させていただきました。
長々とすみません。よろしくお願いします。

書込番号:890159

ナイスクチコミ!0


返信する
<デルタシステム>さん

2002/08/17 18:29(1年以上前)

DV2の方がいいのです。DV3はモデルチェンジのはずが性能が悪くなって
しまいました。 個人的にはPC101は良いと思います。
液晶が大きいのがよいなら、TRV-50など

書込番号:895298

ナイスクチコミ!0


どうしたもんうやらさん

2002/08/19 22:08(1年以上前)

デルタシステムさん ありがとうございます。
やっぱりそんな感じですか。それではDV2の掲示板をチェックしてみます。

書込番号:899236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インターネット販売での購入

2002/08/07 00:45(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 わたんさん

今度初めてIXY DV3を購入しようと思っていますが、
インターネット販売での購入か地元の電気店での購入か悩んでいます。
地元で買うとインターネット販売の差額が2万円くらいありますが、
地元で買う場合は5年間保証がつきます。
DVカメラは故障(初期不良も含む)が多いと聞きます。
以上のことをふまえて地元で買うか、インターネット販売で買うか
悩んでいます。
何か良いアドバイスがあれば教えて下さい。またおすすめの店があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:875934

ナイスクチコミ!0


返信する
的はずれさん

2002/08/07 17:32(1年以上前)

私のアドバイス
基本性能がDV2=DV1>DV3
価格DV2=DV3>DV1
ゆえにDV1(たぶんDV1に長期保証は付かない)
IXY DV+(AK-410) \68,500 A-Class
で、」通販
それでもDV3なら地元でどうぞ

書込番号:876949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

劇場で撮りたいんですが

2002/07/28 22:54(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 にゃちさん

音楽関係の仕事をしています。このたびリハーサルなどの記録用にビデオカメラの購入を検討しています。公演で移動が多いのでなるべく軽量なものがよいとDV3を考えていますが、主な目的は劇場内の撮影です。客席はほぼ真っ暗で、舞台は明るいと思いますが、そのような状況でこの小型機の撮影は耐えられるでしょうか?量販店ではPV130を薦められました。ただ多少大きいのと、こちらの掲示板を見ると余り評判が良くないのでためらっています。あまり画質的に変わらなければDV3にしたいのですが。(ちなみに比較機はS社101Kでした)どなたかアドバイスなどありましたらお願い致します。

書込番号:859416

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2002/07/30 22:55(1年以上前)

もし、照度か露出計値(入射光式)がわかれば具体的なレスが付けられると思います。

たぶん、普通の照明の状態であれば、大抵のビデオカメラで問題無いでしょう。問題となるのは照明を暗くしたときで、機種差が極端にでるかも知れません。
基本的にスローシャッターモードは使わないほうが良いと思うので、
通常モードのシャッタースピードが1/60秒の場合の最低撮影照度は、DV3が18ルクス、PV130は12ルクスと思われます。

書込番号:862840

ナイスクチコミ!0


ななしの素人さん

2002/08/01 23:46(1年以上前)

にゃちさん、狭小画素化反対ですがさん、はじめまして。

http://www.canon-sales.co.jp/dv/lineup/ixydvm/spec.html
CANONから新しくリリースされた、IXY DV Mはどうでしょうか?
補助光とナイトモードでほぼ0ルクスでも撮影可能、と謳ってあります。
実は私もDVを買おうと検討中だったところに「おっ」と思うものが発表されたので、どうかと思いまして。
IXYを冠してるだけあって程よくコンパクトでメガピクセル、手ブレ補正もDV3を始め多くのコンパクト機と違って光学式のようですから、良さそうだと、素人目で思ってしまうのですが。

でも発売が9月だと、にゃちさんが早めの入手を考えられてるのだったらまだ待たないといけないですね…。

書込番号:866487

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/08/02 00:21(1年以上前)

ななしの素人さん、はじめまして(^^)

>補助光とナイトモードでほぼ0ルクスでも撮影可能、と謳ってあります。
たぶん、スローシャッターになると思いますので、通常の撮影には向きません。ただし、至近距離の場合は通常のシャッタースピードになるかも?
(DVMについては、PV130の板で少しコメントさせていただきました)
※通常での最低撮影照度は15ルクス

書込番号:866569

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃちさん

2002/08/02 18:09(1年以上前)

仕事の関係でレス遅れました。申し訳ございませんでした。
皆さんアドバイスありがとうございます。
実は2日前にDV3購入しました。やはり携帯性を重視しました。
照度に関しては自宅でかなり暗くして撮影してみましたが(蛍光灯を消してパソコンの画面のみ点けて撮影してみました、ビデオカメラを初めて使用したので、正直これ程綺麗にとれるのかと驚きました。満足しています、といいたいのですが、購入してすぐに新機種の発表があったのでショックです。
ただ至急使用したかったこと、重さがかなりDV3に比べて重くなりそうなことを考えると、DV3でも良しとしたいと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:867726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

左ききで使用している方いますか?

2002/07/20 18:15(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 みきみきまんさん

左手一本で持って撮るのってどうでしょうか?
元々左利きなので、左手で持ちたいのですが、、、。
今まではシャープの液晶ビューカムだったので両手でホールドしていました。
お店でちょっと持っただけではよくわかりません。
どなたか使用感教えて下さい。

書込番号:843298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/20 18:39(1年以上前)

自分も左利きですが、VHSフルカセットのビデオカメラの頃から右で撮影してます。
やっぱ慣れでしょ!(^_^)v

書込番号:843331

ナイスクチコミ!0


スレ主 みきみきまんさん

2002/07/20 20:40(1年以上前)

やっぱり、こういう縦型ビデオって、右手で持つことになるのでしょうかねえ、、、(ストラップが右手用ですもんね)

書込番号:843506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/20 21:08(1年以上前)

左利きで得するのは、野球選手くらいなのかしら?

書込番号:843553

ナイスクチコミ!0


雨あられさん

2002/07/21 13:02(1年以上前)

私も左利きですが、右で使いにくいと感じたことはありません。
左利きはそういう環境に慣れているからでしょうか?(笑)
逆に左手が空いているので便利かと思います。

書込番号:844791

ナイスクチコミ!0


スレ主 みきみきまんさん

2002/07/23 08:05(1年以上前)

JUNKBOYさん、雨あられさんありがとうございます。
右手でトライしてみます。

書込番号:848466

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DV 3 +(AK-210)」のクチコミ掲示板に
IXY DV 3 +(AK-210)を新規書き込みIXY DV 3 +(AK-210)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV 3 +(AK-210)
CANON

IXY DV 3 +(AK-210)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

IXY DV 3 +(AK-210)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング