

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)


ここのサイトで勉強させて頂き、とうとう購入しました。
本体のみ57400円(税別)で20%のポイントが付いたので
ポイントで大バッテリーと充電器をゲットしました。
画質的にはあまり評判が良くない点があったり、撮影時に「ジー」
という、ノイズ音が混入するらしいというのが気になったのですが
いざ使ってみると、悪い点よりもむしろ買って良かったという思い
の方が大きいです。
家族や友人からも「小さくていいね〜!」と評判でした(笑)
小さければ小さいほど画質は落ちるのでしょうが・・・
テレビに繋げて見ても違和感はなく「マック」で好きなように編集して
楽しんでいます。
どんどん撮影して、早く上達できるように頑張りたいです!
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)


ここのサイトで勉強させて頂き、とうとう購入しました。
画質的にはあまり評判が良くない点があったり、撮影時に「ジー」
という、ノイズ音が混入するらしいというのが気になったのですが
いざ使ってみると、悪い点よりもむしろ買って良かったという思い
の方が大きいです。家族や友人からも「小さくていいね〜!」と
評判でした(笑)小さければ小さいほど画質は落ちるのでしょうが・・・テレビに繋げて見ても違和感はなく「マック」で好きな
ように編集して楽しんでいます。6万230円で本体、大バッテリー、
チャージャーが買えたので値段的にも大満足でした!
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)


ようやく自分のデジタルビデオを買うことができました。
初めてのDVなので何かと比較することができず、したがってあまりあてにならないのでしょうか、簡単にコメントします。
良いと思った点は、
1.安い(本体\57,000+キット\22,400)。
2.丸みがあるのでスペック以上に小さく感じる。
3.あまりボタンがないので操作が楽。
4.軽いので、ずっと手で持っていることができる。
5.デザインがよい。
悪い点は、
1.電池が40分くらいしか持たない。
2.テープがまわるときに高い定常音が聞こえる。
3.暗いと、予想以上に画面にノイズが入る。
総合評価としては、価格相応以上であり、満足しています。
それにしても、昔は粗い画面で15万とか20万とかしたのに、今はこんなに安く小さくなってしまって。あと5年もしたら、さらに規格も変わり、もっとすごい性能のものが出るのでしょうねえ。
この技術の進歩と価格の下落を見るにつけ、今一番いい機種に大金を投じることよりも、短いサイクルでそこそこのものを買い替え続けることの方が賢いのでしょうかね。
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)


初めて書き込みします。9月の末に娘が誕生しまして、色々検討した結果、DV3を購入しました。皆さんの書き込みを大変参考にさせていただきましたので、お礼もかねて使用の感想を書きます。私は初めてビデオカメラを購入したので、他の機種の性能を比べる知識はありませんが、生まれた子供をとる程度の距離での使用はまったく問題ないです。夜などは皆さんのご指摘どうり、若干ざらつく(本当に適切な表現)というのがわかりました。でも、テレビに移して見る限りでは言うほど気になりませんし、病院内のような、暗いところでも「へぇー」というぐらいきれいに取れました。使い方に大きく左右されるのでしょうが、特に狭小画素化反対ですが。さんの「携帯性」も機能の一つだという意見は正に格言だと思います。嫁はとにかく小さくて持ちやすいDV3が気に入りまして、今では一人で勝手に撮ってます。とにかく気軽に使えるので、私が入れた赤ちゃんの始めてのお風呂の映像も嫁が撮ってくれました。嫁は近所の公園に持って行くのを楽しみにしています。あと、これから出産を控え、デジカメ・ビデオの購入を検討を検討されている方。私はデジカメのCANONのS40も同時に購入しましたが、DV3とS40は同じバッテリーキットなので、充電器も共有でき(最初から2個になります)ビデオの電池が切れた緊急時にデジカメの電池をちょっと使用なんてこともできます。(実際に病院でやりました(笑))。ちなみに、私はCANON派というわけではありませんので、もし、子供が大きくなって、運動会の映像を撮りたいと思ったら、もっと別の選択肢、メーカーを選択すると思います。私はこの組み合わせに大変満足していますが、DV3の皆さんの評価が低いのも事実。これから購入を検討されている方の参考になればうれしいです。最後に、出産を控えられた皆さん、機種は何であれ、子供はかわいいですよ!私はビデオは絶対いらないと思って思ってましたが、実際撮ってみると、家の嫁が里帰り出産というのもあるのですが、かわいくて、かわいくて自分も両親も皆で幸せな気分になれます!!
0点


2002/10/10 21:48(1年以上前)
少し遅くなりましたが、私のハンドル名がありましたのでレスさせていただきます(^^;
画質を求めると超小型機には制約がありますが、撮影の機会を増やすために超小型機を選択することは絶大な効果がありますね。いずれ画質重視のビデオカメラを買うことがあっても、超小型機を併用されることになるかもしれませんね(^^; 最近、子供の遊戯施設でよく撮りますが、撮りまわしの良さ、ホールドの良さ、これらは超小型機ならではのものですね(^^)
私はIXY−DV初代を使っていますが、DV3は本体に「LANC端子」がありますので、純正のワイヤードリモコンやSONYのLANCリモコン付き三脚が使えることについては羨ましく思います。(デジカメと合体させた時にはLANCリモコンが使いたいので)。
さて、書かれているような撮り方に関連した記事を見つけましたので、よろしければ御覧下さい。デジカメのネタですが、超小型ビデオカメラにも通じるところを感じました(^^;
http://www.systrat.co.jp/abreak/articles/artc020401.html
書込番号:993615
0点



2002/10/11 23:48(1年以上前)
狭小画素化反対ですがさん。レスありがとうございます。早速、記事の方を読ませていただきました。大変興味深いネタでした。そうですね、今は作品というよりは、赤ちゃんが笑ったとか、御飯がおいしそうだとかといったことを近くにあるビデオカメラをひょいと取って、撮っておこう(^^)といった具合に使っています。おっしゃるように、きっと画質等を重視した製品を買うことにしたとしても、このDV3は併用して使っていくと思います。大変手軽に使えますので、自然と使おうという気持ちにしてくれます(^^)。これからも、この子(DV3)をかわいがって、色々なものを撮ってみたいと思います。私はまったくの初心者ですので、またこのページを通じて色々なことをご相談させていただくこともあるかと思いますが、どうかよろしくお願いします。私も新米パパでビデオカメラ初心者の情報で皆さんに役立てることがあれば積極的に参加させていただこうと思います。
書込番号:995453
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)


ここの書き込みや「家庭用ビデオカメラの部屋」を参考にさせていただいて、悩んだ末、SONYのPC101Kにしようと心に決め、池袋のビックカメラ本店に行きました。結局購入したのはCanonのDV3でした。この店はビデオカメラコーナーにモニターが据えてあって、カメラの映像を比較できるのです。比較したのは4機種、Canon PV130,DV3、SONY PC120,PC101K。私にはPV130>PC120>DV3>PC101Kの順番で綺麗に見えました。綺麗と言うよりは実物に近いという感じかな?当初考えていたPC101Kは紗がかかった感じで、人の顔なんかは、皺が映らないせいか、綺麗に映るんです。でも全体的にぼやけた感じで色も黄色がかっていました。この黄色いのはPC120も同じでした。画はずっとシャープでしたけど。黄色いのはSONYの特徴ですかね?PV130は一番綺麗だったのですが、ちょっと大きくて重い。これだけ重いと横型と同じって気がするのでやめました。結局、小さくて軽くて顔の皺も写るDV3に決めました。
そうそう、VictorのDVP3/7は私の手には持ちにくくてだめでした。
話それますが、購入するまで3,4軒お店を回ったのですが、SONYを勧める店員がいないのには驚きました。おそらくSONYは黙っていても売れるからでしょう。お客さんビデオはビクターですよとか、カメラだからCanonがいいよとか言う。店員のお勧めやカタログスペックに踊らされずに、自分で画を見て決めるのが大事と思います。
で、使用感ですが、とにかく小さくて軽い!!私はいつも銀塩コンパクトカメラを持ち歩いていたんですが、それとほとんど同じ大きさで、バッグに入れてもまったく気にならない。これが一番のメリットですね。蛍光灯の室内は思っていたよりも綺麗に撮れました。下手にマニュアルにせず、全自動モードで撮るほうがいいようです。レンズ径が28mmなので、フィルターやワイコンもサードパーティ製があるのはよかったです。
一方覚悟はしていたけど残念なのは電池が持たないこと。30分持たないでしょう。でかい電池を買うつもりです。
以上、実際の画を見て決められたので、後悔なしの大満足です。スペック的にはいまいちのDV3ですが、実物はなかなかいいと思いますよ。
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)


DV初購入。このサイト大変お世話になりました、それと、DV3を実際に使っている人のコメントがほとんど無いので、お礼に情報提供しておきます。ビクターのDVP7とDV2で悩みましたが、店頭でDV3をみたら、思ってたより小さい。持った感じもいい、デザインがむちくちゃいい、所有してるだけで幸せそうなデザイン。PCとの連携性よさそう、ということで、皆さんの意見が、どうも良くなかったのですが、買いました。
さて、使い心地ですが、昼間野外。私の感覚では、映像がとても綺麗。満足言うことなし。これでズボンのポケットに入ればいいんですが。昼間室内、これは窓の外からの太陽の光のせいかOK。問題なし。夜室内、これですね、ざらつき感とか皆さんが言っているのは。昼屋外と同じ質を求める人にはつらいかも知れないですね。でも酷評されるほどではないですね。DV初心者の私には、こんなもんでしょという感じ。さて、ローライトモード、薄暗いレストランで使用したら、結構綺麗でびっくり。調子にのって、別の薄暗い場所で、動きまわる娘を取ったら、悲惨な結果。食事中ははほとんど動きが無いので綺麗に見えたが、動きまくる子供は駄目です。ナイトモード、さらに悪化しました。こっち向いて手をふらないで、手が消える。。。使えるのは、夜景と子供の寝姿くらいかも。次、バッテリー。付属のバッテリーは、30分くらいしか持たないような感じ。一緒に大きいバッテリーも買いました。2つ持ってると安心で、いまのところこの2つで足りてて、大きいほうはまだフルに使って無いのでどれくらい持つかわからない。大きいバッテリーが、付属のバッテリーの倍の厚みがありますが、もともとがすごく小さいので、大きい方つけても、あまり気になりません。これ、ほっとしました。まだやってませんが、PCに取り込んでアルバムを作ろうと思ってます。ビデオテープの不満は、写真のように、さっと、気軽に、見たい箇所を見れない。どの程度手間がかかるか、意図どおりできるか、また報告します。
0点


2002/07/09 13:30(1年以上前)
私も購入しようと思っているのですが、商品のお値段は全部でいくらぐらいかかりましたか?それと、一緒に購入したものなどはありますか?(バッテリーやテープなど)もし、差し支えないようでしたら教えてください。
書込番号:820916
0点



2002/07/14 06:08(1年以上前)
ごめんなさい、私は海外で購入してますので、私の購入価格参考になりません。 参考になりませんが、キットは本体にもともと同梱されていて、約12万円でした。 それとは別に、バッテリーとテープ5本とカメラケースがセットで売ってたのでそれも購入。 バッテリーは、持続時間が少ないので、予備を持っていると精神的に楽です。。。
それから後日、パソコン編集のためにDVケーブル購入しました。
撮影したテープから、面白いところ数秒カードに移動して気軽にPCに取り込めますが、モーションJPEGはやはり画質が荒いので(それを動画アルバムにするには、ちょっと耐えられないくらい荒いです)PCに取り込むならDVケーブルを使った方がいいです。ただ、編集作業は、面白いですけど根気と時間がかかります。おかげで寝不足です。 そういう意味では、画質をとるか手軽さをとるかでうまく使い分けようと思ってます。それから、MPEG1という奴に変換して、CDに落としてビデオCDにしてますが、画質はぐっと落ちます。PCモニターでは画面を小さくしないと荒さが目立ちます。TVでは、それほど気にならないですが、もともとのDVテープから比べたら画質が落ちたなと実感します。室外の映像はそれほどではないですが、室内の映像のざらつき感が、増す感じがします。
書込番号:830264
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
