IXY DV 3 +(AK-210) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:380g 撮像素子:CCD 1/6型 動画有効画素数:34万画素 IXY DV 3 +(AK-210)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV 3 +(AK-210)の価格比較
  • IXY DV 3 +(AK-210)のスペック・仕様
  • IXY DV 3 +(AK-210)のレビュー
  • IXY DV 3 +(AK-210)のクチコミ
  • IXY DV 3 +(AK-210)の画像・動画
  • IXY DV 3 +(AK-210)のピックアップリスト
  • IXY DV 3 +(AK-210)のオークション

IXY DV 3 +(AK-210)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • IXY DV 3 +(AK-210)の価格比較
  • IXY DV 3 +(AK-210)のスペック・仕様
  • IXY DV 3 +(AK-210)のレビュー
  • IXY DV 3 +(AK-210)のクチコミ
  • IXY DV 3 +(AK-210)の画像・動画
  • IXY DV 3 +(AK-210)のピックアップリスト
  • IXY DV 3 +(AK-210)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

IXY DV 3 +(AK-210) のクチコミ掲示板

(238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV 3 +(AK-210)」のクチコミ掲示板に
IXY DV 3 +(AK-210)を新規書き込みIXY DV 3 +(AK-210)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました。DV3

2002/08/26 13:10(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

皆様にご教授をいただき、ついにDV3を購入いたしました。

特に、狭小画素化反対ですが。さん、アドバイスありがとうございました。
結果的に1/6型CCDという、とびきり狭小画素製品となってしまいましたが。
この点、深く反省しております。
しかし、実使用時440gという軽さと、手の中に収まるサイズに惹かれ
購入に至りました。
・・・・軽さについては
昨日ドライブに連れ出し、撮った印象ではもっと軽くてもいいです。
家内が助手席から車外の風景を撮っていましたが、これでも途中から
腕がだるい」といって、撮影を止めていました。
PV130だったらどうなっていたことやら・・・。

・・・・写りについては
比較対象がないと、コメントは難しい。
言われる様に夜間はちょっと厳しいかも。
子供を撮るのがメインと考えておりますので、連れて歩ける機動力が大事。
(子供を撮るといっても撮影条件は色々あるとは思いますが)
使ってナンボ、と考えています。
勿論、通常使用する上で問題ない描写力は備えていると感じました。

マイナス面は
*走行系の「ビー」というモーター音が録音され耳障り。
*28mmのフィルター系は特殊。社外品のワイコンがあったら教えて。
 プロテクトフィルターはニコンクールピクス用をつけました。
*オート、マニュアルの切り替え用スライドスイッチが小さく、
 スライドさせると、すぐ下のメインスイッチ(ロータリー式のスイッチ)
 と接触し切れてしまうこと。
*フォーカス切り替え(オート、マニュアル)スイッチが独立であるが
 間違って触れ、切り替わってしまう。
*広角側が48mm(35mm換算)までしかないこと。
 本機だけのことではないですが、
 DVはというか、ビデオカメラはズーム比10倍もとっているのに
 広角側は弱くワイコンを使用するのが当たり前の印象がありますが、
 もう少し広角側をカバーして欲しいです。
 本機は小型軽量が売りなのにワイコン付けたら台無しです。

マイナス面について色々書きましたが、情報として敢えて書いたまでです。
基本的には気に入っています。
あとは子供が生まれるのを待つのみです。


書込番号:910162

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2002/08/28 00:15(1年以上前)

c200tkさん、こんにちは(^^)

おっしゃる通り、ほとんどのビデオカメラの広角側は狭すぎるように思います。
スチルカメラの標準は50mm相当と言っても、ビデオカメラの場合は35mm相当ぐらいが標準では?と思っていたりします(^^; 私は多くの場合、0.6倍のワイコンを付けて、44.7mm→約27mm相当で撮影しますが、それほど広いようには感じず、できれば24mm相当にしたいぐらいです(^^;

広角側が48mm相当とのことで、ワイコンが欲しくなると思いますが、
変換リングを噛まして使う以外にありませんね。
28mm系とのことで、DV(2)よりも探すのが楽かも?
とりあえず、Kenkoやレイノックス品あたりが手ごろだと思います。
0.7倍のものでしたら軽くてもあまり歪みや画質劣化の少ないようです。
0.6倍になると選択肢が激減します(TT)
0.5倍になると大きくて思いものになり、歪みもはっきりわかりますし、画質の劣化も目に付くかも知れません。
尚、購入時には「試着」をお薦めします。私の場合、某0.6品を買いましたが、望遠端ではフォーカスが合いませんでした(TT) 近距離ではフォーカスが合ったように見えましたが・・・10数m以上先を写せるようなお店で試着されることを強くお薦めします>狭い店で買いました(^^;
(IXY−DV2の板に書き込みがあります)

尚、DV3はLANC端子が本体に付いているので、SONYのリモコン付き三脚が使えるようで、一度試してみたことがあります。また、ローライトモードでギリギリ夏目球での明るさでも撮影できるかもしれません。少なくともこの2点はDV(2)よりも良いように思います。(マイクの雑音は小型機の場合は拾いやすいようですが、もう少し改善してもらいたいですね(^^;)

それから、室内撮影に不満があれば、できれば照明を増強される方が結果的に一番簡単かと思います。

では、無事出産される事を御祈り申し上げます(^^)/

書込番号:912867

ナイスクチコミ!0


スレ主 c200tkさん

2002/08/28 22:57(1年以上前)

狭小画素化反対ですが。さん、早速レスを戴きありがとうございます。

ワイコンは試着した方がよいとの事ですが、当方
地方在住の故か、残念ながら、DVを見て歩いた5〜6軒の販売店では
ワイコンを置いているのは1軒だけでした。
それもソニーのみという体たらく。

ワイコンほしー。
28mm径のワイコンは選択肢が多いとの事ですが
レイノックスのホームページでは見つけられませんでした。
当方、35mmカメラではレンズは28mmを常用しています。
日中、屋外での撮影ならF16程に絞り込んでいれば
ほぼパンフォーカス状態となってピントを合わせる必要も無い。
また、これだけ広角であれば、ブレも目立たない。
この点は重要で、ビデオカメラを手持ちで使ったときには
ワイコンの必要性を実感できます。
0.7倍のワイコンであれば35mm程度であり、
0.6倍のワイコンであれば28mm程度になりますね。

やはり28mm程度は欲しいと思いますが。
レンズも大きく暗くなり歪みの問題もあり
設計が難しいでしょう。
悩むところです。

書込番号:914553

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/08/29 00:30(1年以上前)

焦点距離の件、私も広角志向ですので同意します。静止画は距離感や歪みが気になったりしますが、動画の場合は「視野」が優先されるような気がします。
どうやら0.6〜0.5倍を購入される可能性が高そうですね。

比較的に容易なのは、28→37mmのステップアップリングを使って、37mm径用のワイコンを探すことになると思います(もし無かったとしても、ステップアップリングは特注可のようです)。

あるいは、最広角のみでの使用になりますが、レイノックスのワンタッチ型のワイコンを使うという方法がもっと簡単ですね。27〜37mmまでフリーサイズで使えます。悩んだらこれを最初に買ってしまうのが吉?
非常に軽量で、3000円以下なので買っておいても良いかも?

注意点としては、
・外れ易い。ちょっと当たると簡単に外れる→落ちてもレンズに傷は意外と入りませんでした。
・「爪」がプラ製なので非常に壊れやすい(本体取り付け時にあぐらの膝のうから転げ落ちただけで壊れました(^^;)
・斜め後ろに強い光があるとレンズに入り込んで写ってしまう→隙間を塞ぐ対策が必要かもしれません→面倒なのでそのまま使っていました(^^;

この0.5倍のものを使っていましたが、とにかく脱着が簡単なので、破損しやすいのには眼をつぶって再購入を考えているところです(^^;

書込番号:914691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DV 3 +(AK-210)」のクチコミ掲示板に
IXY DV 3 +(AK-210)を新規書き込みIXY DV 3 +(AK-210)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV 3 +(AK-210)
CANON

IXY DV 3 +(AK-210)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

IXY DV 3 +(AK-210)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング