

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年7月14日 06:08 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月17日 22:40 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月15日 23:08 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月11日 06:11 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月30日 01:12 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月5日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)


DV初購入。このサイト大変お世話になりました、それと、DV3を実際に使っている人のコメントがほとんど無いので、お礼に情報提供しておきます。ビクターのDVP7とDV2で悩みましたが、店頭でDV3をみたら、思ってたより小さい。持った感じもいい、デザインがむちくちゃいい、所有してるだけで幸せそうなデザイン。PCとの連携性よさそう、ということで、皆さんの意見が、どうも良くなかったのですが、買いました。
さて、使い心地ですが、昼間野外。私の感覚では、映像がとても綺麗。満足言うことなし。これでズボンのポケットに入ればいいんですが。昼間室内、これは窓の外からの太陽の光のせいかOK。問題なし。夜室内、これですね、ざらつき感とか皆さんが言っているのは。昼屋外と同じ質を求める人にはつらいかも知れないですね。でも酷評されるほどではないですね。DV初心者の私には、こんなもんでしょという感じ。さて、ローライトモード、薄暗いレストランで使用したら、結構綺麗でびっくり。調子にのって、別の薄暗い場所で、動きまわる娘を取ったら、悲惨な結果。食事中ははほとんど動きが無いので綺麗に見えたが、動きまくる子供は駄目です。ナイトモード、さらに悪化しました。こっち向いて手をふらないで、手が消える。。。使えるのは、夜景と子供の寝姿くらいかも。次、バッテリー。付属のバッテリーは、30分くらいしか持たないような感じ。一緒に大きいバッテリーも買いました。2つ持ってると安心で、いまのところこの2つで足りてて、大きいほうはまだフルに使って無いのでどれくらい持つかわからない。大きいバッテリーが、付属のバッテリーの倍の厚みがありますが、もともとがすごく小さいので、大きい方つけても、あまり気になりません。これ、ほっとしました。まだやってませんが、PCに取り込んでアルバムを作ろうと思ってます。ビデオテープの不満は、写真のように、さっと、気軽に、見たい箇所を見れない。どの程度手間がかかるか、意図どおりできるか、また報告します。
0点


2002/07/09 13:30(1年以上前)
私も購入しようと思っているのですが、商品のお値段は全部でいくらぐらいかかりましたか?それと、一緒に購入したものなどはありますか?(バッテリーやテープなど)もし、差し支えないようでしたら教えてください。
書込番号:820916
0点



2002/07/14 06:08(1年以上前)
ごめんなさい、私は海外で購入してますので、私の購入価格参考になりません。 参考になりませんが、キットは本体にもともと同梱されていて、約12万円でした。 それとは別に、バッテリーとテープ5本とカメラケースがセットで売ってたのでそれも購入。 バッテリーは、持続時間が少ないので、予備を持っていると精神的に楽です。。。
それから後日、パソコン編集のためにDVケーブル購入しました。
撮影したテープから、面白いところ数秒カードに移動して気軽にPCに取り込めますが、モーションJPEGはやはり画質が荒いので(それを動画アルバムにするには、ちょっと耐えられないくらい荒いです)PCに取り込むならDVケーブルを使った方がいいです。ただ、編集作業は、面白いですけど根気と時間がかかります。おかげで寝不足です。 そういう意味では、画質をとるか手軽さをとるかでうまく使い分けようと思ってます。それから、MPEG1という奴に変換して、CDに落としてビデオCDにしてますが、画質はぐっと落ちます。PCモニターでは画面を小さくしないと荒さが目立ちます。TVでは、それほど気にならないですが、もともとのDVテープから比べたら画質が落ちたなと実感します。室外の映像はそれほどではないですが、室内の映像のざらつき感が、増す感じがします。
書込番号:830264
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)


パソコンで映像を編集してショーなどの映像を作りたいと思っています。macにつなぐにはキャノンがいいといわれ、DV2とDV3のどちらがいいか迷っています。パソコンで編集するにはDV3の方がよいのでしょうか?ここの書き込みを見てあまりよくないのでは・・・と不安になっています。誰か教えて下さい!
0点


2002/06/16 15:50(1年以上前)
Macとの接続性に関しては他のかたのレスにお任せしたいのですが、
ショーなどでの「明るさ」が気になります。ある程度の明るさが無ければ
DV2やDV3に限らず、普通の家庭用ビデオでは普段TVで見ている画像よりも遥かに劣ります。
(基本的に、ストロボを使わずにデジカメで手ぶれなく撮影できる程度の明るさは必要かと思います)
また、個人レベルか顧客に見せるか、などの用途によっては、もっと低照度に強くて高級なビデオの方が良いかも知れません。
書込番号:775461
0点


2002/06/17 22:40(1年以上前)
こんばんは
>macにつなぐにはキャノンがいいといわれ
Canon以外でも,特に問題はありません。
ただ,DVDCAMはちょっと..(^^;
書込番号:777892
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)


DV3かDV2を買おうと思っています。
室内での撮影を考えていますので、ある程度暗いところでもきれいに写るものがいいのですが、どちらがお勧めですか?
素人の腕前ですので、手ぶれ修正機能についてもとかも気になります。
0点


2002/06/15 09:37(1年以上前)
DV3の室内画像は良くないですよ。まだ購入して日が経ってないので何なんですが・・・。家の灯りは、レールにスポットライトを付けた照明ですが、動画の映像は良くないです。テレビに接続するとすごく良くわかる。(画像が粗い)。でも一般家庭ではこんなもんでしょう。普通の蛍光灯だともう少しまし
に見えるかも・・・。量販店の様に綺麗には写りません。だって、光量が違いすぎるから。マニュアルでホワイトバランスをいじると多少はいい感じになります。
ついでなので、(外での)ローライト・ナイトモードは・・・当たり前なのかもしれませんが、撮影者自身が静止した状態で撮影するなら意外と綺麗に写る。(動くと画像がコマ送りぽっくなる)
こんな、感じでしょうか。参考になればいいのですが・・・。
書込番号:773127
0点


2002/06/15 23:08(1年以上前)
重さはバッテリ込みで470から440gで軽くなっています。CCDは1/4から1/6になっています。面積が大きいほうが一般的に考えればいいはずですからどうなんでしょうか でCCDが小さすぎて光量が確保できないのかついに原色フィルターをやめ補色フィルターになっています。まあ独自の回路で色再現性は確保していると言っていますがどうでしょうか あと液晶モニターが2.5インチ20万画素から2インチの13万画素になっています。あとはホワイトバランスが128分割から64分割になってます。バッテリーのもちは2インチモニターと小型CCDのおかげで5.4Wから4.4Wに減っています。これはバッテリーのもちはいいと思います。競合もNV−GS5やPC101へたをすればVL−NV10(シャープ)あたりも安く出てきてますので やはりコスト削減の波はさけられないのでしょうか
画質は電気店でブラウン管を見た限りですがそんなに違いはありませんでしたが 晴天時の屋外その他ではやはり色は落ちると思います。
そんな、色の出方でした。室内での撮影だとレンズの明るいものCCDの面積が大きいものがいいと思います。でも原色フィルターはどうしても明るさを取れないためDV3も2も差し引いて同じくらいです。動きのないものをとるのでしたらいいのですが 動きのあるものだとローライトモードはきついですしなかなか、難しいです。本当に暗いところで採りたいのだったら HI8のソニーのTRV96Kというのもあります。これは2ルクスまでOKです。ちなみにDV2は15ルクス3はそれより悪いでしょう。いろいろ考えるとDV2と3で迷ってるんでしたら2のほうがましだと思います。でも暗いところだったら逆に同じくキャノンのFV100という手もあります。これは10ルクスです。あとは古いところだとシャープの旧品のPD7などは4ルクスです。まあ、いろいろ調べて見ると面白いですので ホームページなど検索するといいと思います。
書込番号:774235
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)


先日、日経新聞でこのサイトを知りました、DV−2を買う予定で悩んでいましたら沢山の情報があり、大変参考になりました、結局新製品のDV3に決めるつもりです。チャンプで11,9800円キット込み、それに11,9800円の2%の保険料で5年間保険つきです。これよりいい条件があれば教えて下さい。ちなみに
http://www.champcamera.co.jp
0点


2002/06/11 06:11(1年以上前)



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)


近くのPC専門店にてこのセット(IXY DV3+AK210)が\100,000.-(税別)で限定販売しています。
金額的には買いなのでしょうが、この時期この価格で出るということは それだけ人気薄ってことなのでしょうか!? DV2のセット価格と然程変わりない感じですが(むしろ安い価格設定です)、ここまで市内と売れない商品なのでしょうか?そこで質問です!
貴方ならこの価格でこの商品
買いますか? 買いませんか?
0点



2002/06/10 10:39(1年以上前)
ちなみに私は今までビデオを必要としてなかったので、皆さんのレス等読んでなかったのですが、良いアドバイスが有ればかいにはしろうとおもいます。
書込番号:763646
0点


2002/06/30 01:12(1年以上前)
でべ様
もしよろしければメールでも構いませんのでお店の名前教えていただけないでしょうか?
書込番号:802018
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)


はじめまして。DV初心者なので、よく分からないことばかりです。
どなたか、教えてください。
スキーを中心にDVでの撮影を考えてます。
今は、普通のデジカメで撮影してますが、シャッターチャンスの問題があり、動画をキャプチャーして、その画像をプリントアウト(デジカメプリントなど)したいと思ってます。
キャノンのIXY DV3を購入しようと思ってますが、前述のような使い方だと画質はどんな感じなんでしょうか?
どなたかご存じであれば、教えてください。
0点


2002/06/05 21:50(1年以上前)
プリントアウト用途でしたら、プログレッシブCCDは有利です。
通常の動画は垂直解像度が半分ぐらいになりますが、プログレでは
大丈夫です(動画の感じはすこし不自然になります)。
ただ、電子式手ぶれ補正の場合、コマ自体のブレは補正できませんので、
光学式手ぶれ補正+プログレが動画からの静止画取り込みには有利です。
他にもありますので、「プログレ」で検索してみてください。
(ご存知とは思いますが、静止画での画素数は動画からの静止画にはほとんど貢献しません)
書込番号:755368
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
