IXY DV 3 +(AK-210) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:380g 撮像素子:CCD 1/6型 動画有効画素数:34万画素 IXY DV 3 +(AK-210)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV 3 +(AK-210)の価格比較
  • IXY DV 3 +(AK-210)のスペック・仕様
  • IXY DV 3 +(AK-210)のレビュー
  • IXY DV 3 +(AK-210)のクチコミ
  • IXY DV 3 +(AK-210)の画像・動画
  • IXY DV 3 +(AK-210)のピックアップリスト
  • IXY DV 3 +(AK-210)のオークション

IXY DV 3 +(AK-210)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • IXY DV 3 +(AK-210)の価格比較
  • IXY DV 3 +(AK-210)のスペック・仕様
  • IXY DV 3 +(AK-210)のレビュー
  • IXY DV 3 +(AK-210)のクチコミ
  • IXY DV 3 +(AK-210)の画像・動画
  • IXY DV 3 +(AK-210)のピックアップリスト
  • IXY DV 3 +(AK-210)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

IXY DV 3 +(AK-210) のクチコミ掲示板

(238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV 3 +(AK-210)」のクチコミ掲示板に
IXY DV 3 +(AK-210)を新規書き込みIXY DV 3 +(AK-210)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が切れてしまいます

2002/12/14 18:02(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 にゃちさん

RECしたものをカメラで再生すると、ところどころ音が切れて無音になります。同一箇所ではなく、いつ起こるかわからないので、VHSデッキへダビングできません。同じ不具合で初期不良で量販店で交換してもらったのですが、新しい機種でも同じでした。この機種特有の現象でしょうか?困っています。何か情報をご存知の方教えてください。

書込番号:1132973

ナイスクチコミ!0


返信する
スキーヤー2さん

2003/01/12 16:18(1年以上前)

IXY DVを持っていますが、カメラで一度スロー再生をしてしまうとその部分だけテープが伸びてしまい映像も音声も乱れます。但し、不確定箇所ではなくスロー再生した前後の部分だけ乱れます。私は購入後ちょうど1年を過ぎたところなので、保証期間もすぎてしまったのでどうしようか考えています。クレームで交換とかしてくれるのでしょうか?。。。

書込番号:1209765

ナイスクチコミ!0


スキーヤー2さん

2003/01/12 16:21(1年以上前)

訂正です。「スロー再生した部分だけテープが伸びてしまう」と書きましたが、実際伸びてるか分かりません。そんな感じがするだけかもしれません。

書込番号:1209769

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/01/12 22:09(1年以上前)

(亀レスですが・・・私はIXY-DV(初代)ユーザーです)

にゃちさん、テープはSPで使っていますか? 薄くて弱い80分テープを使っていませんか? そして繰り返し録再していませんか? 該当しないなら立て続けの不良だと思います。再度交換するか、ダメだったら返品・返金を要求しましょう。

スキーヤー2さん、とりあえずメーカーに相談しましょう。機構的な不具合であれば、店舗側が押してくれる場合もあります(稀ですけど)。何となくギアが痛んでいるような気もしますが・・・また、上記にゃちさん向けのコメントには該当しないですか?LPモードで80分テープを使うと厳しいかも?
あと、スキー場のような寒冷の厳しいところで特に防寒対策無しで使う場合、miniDV規格のような脆弱な製品は適当でないかもしれません。

尚、テープは何処のものを使われていますか?

書込番号:1210695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お薦めは?

2002/11/15 10:17(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 とちととさん

コンパクトビデオカメラの購入を考えています。また、安い買い物ではないので、約10年間は使うことを前提にしています。候補として、101k(SONY),GS5K(Pana),GS7K(Pana),IXYDVM(canon),IXYDV3(canon),DVP7(victor)を考えています。コストパフォーマンス、将来性、画像のきれいさからどれがお勧めでしょうか。静止画はデジタルカメラの購入を将来考えていますので、重視していません。

書込番号:1067222

ナイスクチコミ!0


返信する
守里さん

2002/11/15 10:46(1年以上前)

10年は無理だと思います。せめて、5年にしたら?

書込番号:1067272

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/11/15 10:55(1年以上前)

もう削除されましたが、マルチスレッドはやめましょうね。
守里 さんの意見に同意です。
10年後にはもっといいもの出てると思います。
メディアがスマメのようなHDタイプになっていたり・・・

書込番号:1067282

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/11/15 11:24(1年以上前)

将来 今より良い製品が発売されているのでしょうか?
売れる商品は出ていると思いますけど・・・・・

書込番号:1067318

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/11/15 23:40(1年以上前)


同意見です(^^; 少なくとも2〜3年前から続いている「感度飢餓」は改善されないままかも・・・ハイビジョンカムが出ても、1/3型よりも大型?の家庭用機は出ないと思うので、CCD感度は現XV2よりも高く出来ないように思います。
色再現性が良いと言われている3CCDにおいても、家庭用の現実は「補色型に比べて」の注釈付きのようにさえ思いますし(^^;

書込番号:1068444

ナイスクチコミ!0


どmれさん

2002/11/16 03:22(1年以上前)

ということは、GS5K(Pana)が無難ということか。

書込番号:1068887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2002/11/16 04:23(1年以上前)

コストパフォーマンスを考えたら一番安いのがいいと思います。
画像の綺麗さを考えたら一番高いのがいいでしょう?
電気製品の将来性を考えていたら、何も買えません。
DV規格もあと5年もすれば新しいメディアに替わっているでしょう。

書込番号:1068956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スキーに適した機種は?

2002/10/20 01:14(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 Owarinさん

はじめまして、Owarinと申します。
これまでSANYOのデジカメで動画を撮っていましたが、あと2ヶ月ほどでスキーシーズン到来ということでDVを導入しようと考えております。
スキー場に持って行くのならまず小さいことが条件になると思い、DV3が候補にあがったのですが、手ぶれのことを考えるとDVMの方が良いのかなぁとか、原色CCDで液晶モニタが2.5型のDV2も魅力的に感じております。
これまでビデオカメラは使ったことが無く、雑誌や掲示板などを見て考えているのですが、機種選定に悩んでいるところです。スキーに適している機種などありましたら教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。
※メーカーはcanon限定ということは無くどこでも良いです※

書込番号:1012053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/10/20 03:40(1年以上前)

北海道に持っていたのですが
とにかく寒さと湿気に弱いということを再認識しましたね
外で撮影してる間はいいのですが
そのまま室内に持って入ると必ずと言っていいほど結露をおこして
再生・撮影不能になりました。
そのたびに乾燥させなくてはならず苦労しました。

どこのメーカーでも問題はないと思いますが
ソニーのスポーツパックみたいなジャケットが使える機種がお勧めです。
こけても安心ですし(笑)

書込番号:1012295

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/10/20 14:20(1年以上前)

結露の問題は深刻ですから、性能や画質以前に気密ジャケットとの関係で買われる方が良いと思います。もっと高価になりますが、IXY-DV(2)用の水中ハウジングはかなり小型です。でもPC120よりも巨大化します(^^;

個人的には、テープ駆動部などの稼動部分の少ない動画デジカメを適度に使った方が良いと思いますが、メディアによる記録時間の絶対的な少なさやバッテリー駆動時間も問題ですね。損害額が半分程度で済む利点も大きいですが、マイクロドライブを使われているのでしたら、トータルコストは似通ってきますので、ポリ袋とタオルや乾燥剤を組み合わせた方法で結露や衝撃から保護するのが一番経済的でしょうか? 反スタイリッシュになりますが・・・(^^;

書込番号:1013126

ナイスクチコミ!0


ほっちゃんさん

2002/10/21 12:17(1年以上前)

私もスキーをします。初めてスキーにビデオカメラを持参した時は何もわからずにVX1000を持っていきました。オートでそのまま撮影するとやはり被写体がアンダーになりましたので、これを防ぐ「スキーモード」や「サーフモード」等のAEを備えた機種をお勧めします。その後私はスキー専用としてスキーモードを備えたキャノンのDVを購入しましたがかなり重宝してます。まぁ、最近はほとんどなんらかのAEと呼ばれるものがついているとは思いますが…

書込番号:1014949

ナイスクチコミ!0


スレ主 Owarinさん

2002/10/23 01:25(1年以上前)

貴重なご意見、ありがとうございます。
水中ハウジングとなりますと、予算が...
と言うことで、タオルで経済的にいこうと思います。
今はDV2に傾いておりますが、なかなか決められませんね(笑)

書込番号:1018611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

生産終了??

2002/10/17 00:09(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 ぺけぽん3さん

昨日、新橋にある家電店に行ったところ、DV3の展示が無く、
店員に聞いてみたところ、メーカにて既に生産終了とのこと。
今までのモデルチェンジサイクルからするとまだ早い気がするのですが、そろそろ次機種投入(DV4?)があるのでしょうか?

書込番号:1005612

ナイスクチコミ!0


返信する
守里さん

2002/10/17 00:16(1年以上前)

そんなこと無いと思いますよ。CANONのホームページには新発売と書いて有りますから。たぶんDV2と勘違いしたんじゃないですか。

書込番号:1005629

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺけぽん3さん

2002/10/18 00:41(1年以上前)

守里さんコメントありがとうございます。
今日同じ家電店の別の店に行ったのですが、そこは展示品限り、
という状態でした。もちろんDV3です。
しかし、yodobashi.comなどでは在庫ありになってますから、
やはりその家電店キ○○ヤのみの状況のようですね。

書込番号:1007779

ナイスクチコミ!0


ダメオさん

2003/01/14 20:40(1年以上前)

地元の上新でも『生産終了なので現品限り』との説明を受けました。
DV3しか置いてないので間違いなくDV3のことだと思います。

しかし去年の5月時点のカタログには最新機種としてトップに載っているのに
なにかあったんでしょうかね? DVMが出たからお役御免ってことですかな。
(DVMが紹介されてないのでカタログがちょっと古いかも)

アクセサリーキットを含めた価格ならソニーのPC101Kと同レベルなので
どちらがいいかな〜と悩んでいるところだったんですが。

書込番号:1216579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IXY DV3買いました。

2002/10/08 21:47(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 ぱくさんさん

初めて書き込みします。9月の末に娘が誕生しまして、色々検討した結果、DV3を購入しました。皆さんの書き込みを大変参考にさせていただきましたので、お礼もかねて使用の感想を書きます。私は初めてビデオカメラを購入したので、他の機種の性能を比べる知識はありませんが、生まれた子供をとる程度の距離での使用はまったく問題ないです。夜などは皆さんのご指摘どうり、若干ざらつく(本当に適切な表現)というのがわかりました。でも、テレビに移して見る限りでは言うほど気になりませんし、病院内のような、暗いところでも「へぇー」というぐらいきれいに取れました。使い方に大きく左右されるのでしょうが、特に狭小画素化反対ですが。さんの「携帯性」も機能の一つだという意見は正に格言だと思います。嫁はとにかく小さくて持ちやすいDV3が気に入りまして、今では一人で勝手に撮ってます。とにかく気軽に使えるので、私が入れた赤ちゃんの始めてのお風呂の映像も嫁が撮ってくれました。嫁は近所の公園に持って行くのを楽しみにしています。あと、これから出産を控え、デジカメ・ビデオの購入を検討を検討されている方。私はデジカメのCANONのS40も同時に購入しましたが、DV3とS40は同じバッテリーキットなので、充電器も共有でき(最初から2個になります)ビデオの電池が切れた緊急時にデジカメの電池をちょっと使用なんてこともできます。(実際に病院でやりました(笑))。ちなみに、私はCANON派というわけではありませんので、もし、子供が大きくなって、運動会の映像を撮りたいと思ったら、もっと別の選択肢、メーカーを選択すると思います。私はこの組み合わせに大変満足していますが、DV3の皆さんの評価が低いのも事実。これから購入を検討されている方の参考になればうれしいです。最後に、出産を控えられた皆さん、機種は何であれ、子供はかわいいですよ!私はビデオは絶対いらないと思って思ってましたが、実際撮ってみると、家の嫁が里帰り出産というのもあるのですが、かわいくて、かわいくて自分も両親も皆で幸せな気分になれます!!

書込番号:990179

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2002/10/10 21:48(1年以上前)

少し遅くなりましたが、私のハンドル名がありましたのでレスさせていただきます(^^;

画質を求めると超小型機には制約がありますが、撮影の機会を増やすために超小型機を選択することは絶大な効果がありますね。いずれ画質重視のビデオカメラを買うことがあっても、超小型機を併用されることになるかもしれませんね(^^; 最近、子供の遊戯施設でよく撮りますが、撮りまわしの良さ、ホールドの良さ、これらは超小型機ならではのものですね(^^)

私はIXY−DV初代を使っていますが、DV3は本体に「LANC端子」がありますので、純正のワイヤードリモコンやSONYのLANCリモコン付き三脚が使えることについては羨ましく思います。(デジカメと合体させた時にはLANCリモコンが使いたいので)。

さて、書かれているような撮り方に関連した記事を見つけましたので、よろしければ御覧下さい。デジカメのネタですが、超小型ビデオカメラにも通じるところを感じました(^^;

http://www.systrat.co.jp/abreak/articles/artc020401.html

書込番号:993615

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱくさんさん

2002/10/11 23:48(1年以上前)

狭小画素化反対ですがさん。レスありがとうございます。早速、記事の方を読ませていただきました。大変興味深いネタでした。そうですね、今は作品というよりは、赤ちゃんが笑ったとか、御飯がおいしそうだとかといったことを近くにあるビデオカメラをひょいと取って、撮っておこう(^^)といった具合に使っています。おっしゃるように、きっと画質等を重視した製品を買うことにしたとしても、このDV3は併用して使っていくと思います。大変手軽に使えますので、自然と使おうという気持ちにしてくれます(^^)。これからも、この子(DV3)をかわいがって、色々なものを撮ってみたいと思います。私はまったくの初心者ですので、またこのページを通じて色々なことをご相談させていただくこともあるかと思いますが、どうかよろしくお願いします。私も新米パパでビデオカメラ初心者の情報で皆さんに役立てることがあれば積極的に参加させていただこうと思います。

書込番号:995453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DV3を買いました!

2002/09/12 00:58(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 kazunori.sさん

先日、ヤ○○電気でDV3を買いました。 はじめは見に行くだけのつもりでしたが思っていたより安くなったのとファインダーの角度が気に入って買ってしまいました。
値段はDV3+AK−210+NB−2L+BP−2L12+テープ3本で
11.2万円(税別)でした。
それともれなくバック+三脚も付いていました。

書込番号:938167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件

2002/09/14 14:27(1年以上前)

私は、ヤ○ニ電気というところで買いました。(ヤ○ダではないです)
値段は、DV3+AK−210+BP−2L+ケースで 
104800(税別)でした。
過去レスで画質の悪評は知っていましたが、縦型としては、抜群の
グリップ感のよさで買いました。
(画質も思っていたほど悪くはなかったです)

書込番号:942710

ナイスクチコミ!0


ヤオクでご購入さん

2002/09/24 21:06(1年以上前)

私もヤオクで買いました 税込みAK-210付 91010円+振込み手数料+送料600円のみは安かったと思いますが、物が到着するまでとっても不安でした

書込番号:962987

ナイスクチコミ!0


ヤオクでご購入さん

2002/09/24 21:09(1年以上前)

[954810]アトレイユ さん 2002年 9月 20日 金曜日 18:38
ppp0151.va-kbe.hdd.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

私もY電機で買いました。
店員さんが先に本体を買って、そのポイントでアクセサリーを買いなさいというアドバイスをいただき、そのとおりするとアクセサリーはポイントだけで
ゲットできました。(20%ポイント)
結局、本体だけの支払いでOKでした。
本体+アクセサリー+三脚とバック+キャノン製ケース+テープ2本(おまけ)
104800円(税抜き)でした。
見るだけのつもりが、想像以上の安さに衝動買いしてしましました。
恐るべしY電機
 
アトレイユって方 DVMのところにもこんな書き込みが・・・何者??

書込番号:962991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2002/09/24 23:50(1年以上前)

おもいきって、欲しかった、DV3とDVMを両方買ってしまいました。
これから、使いまくります。
当分、財政状態は苦しいですが・・・

書込番号:963422

ナイスクチコミ!0


あーほさん

2002/10/01 19:53(1年以上前)

税込みAK-210付 91010円→値段が安いのですがどこで買ったのですか?教えてください。

書込番号:976778

ナイスクチコミ!0


ヤオクでご購入さん

2002/10/03 17:24(1年以上前)

ヤフーオークションで新品を落札できました私よりも安く
競り落とした人もいたようです。ちなみに 同じ構成で
78000円だった気がします。

書込番号:979900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DV 3 +(AK-210)」のクチコミ掲示板に
IXY DV 3 +(AK-210)を新規書き込みIXY DV 3 +(AK-210)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV 3 +(AK-210)
CANON

IXY DV 3 +(AK-210)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

IXY DV 3 +(AK-210)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング