

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)





2003/02/12 15:59(1年以上前)
すみませんテレコンでした。
書込番号:1301894
0点

書き込み番号 1269167 の狭小画素化反対ですがさんの解説が参考に
なると思います。 被写体までの距離が出れば計算出来ると思います。
書込番号:1302577
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)


昨日池袋のビックカメラに行ってきました。Sonyの101kかPanasonicのMX5000にしようかと思っていましたが、これをすすめられました。製品評価で拡張性につき評価が低いのできにかかります。どんな点がネックとなっているのでしょうか?
0点

外付けマイクとかビデオライト等を将来使う予定でしたら
DVM本体に直接取り付け不可です。
オプションのアクセサリーシューを使うことによって可能と
成りますが。。。
本体がコンパクトなので外観を損ねないように使うには
本体のみで使うのがすっきりしてよいと思います。
ちなみにわたしはアクセサリーシューが高いのでDIYで
自作しました、と言っても使える状態にしただけで、まだ
活躍していません(^^;
書込番号:1291435
0点

家電量販店の店員の言うことなんか、あてにならんよ。
ごくまれにまともなことを言う人もいるけど、
そんな人に当たる可能性は・・・
書込番号:1291832
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)


DVMを購入して1ヶ月になります。購入の際はこの掲示板に大変お世話になりました。久しぶりに価格を見て随分下がっているなと感じた次第です。
さて、現在の使用状況は生後半年の子供の撮影がもっぱらなのですが、活動範囲が限られることから、普段は3脚などに固定して、常時同じ範囲で撮影しようと想っているのですが、3脚では子供がハイハイをして動き回ることから引っかけてひっくり返しそうで、どうもうまくありません。そこで、スチールラックなどのポール部分に固定できないかと考えているのですが、何か固定するのによいものはありませんでしょうか。今日、有楽町のビックカメラに言ったのですが、ぴったりのものが見つかりませんでした。どうかよろしくお願いします。
0点

ビックカメラなどの店頭にある用品カタログを貰ってきて探されると
良いと思います、1年一度そのカタログを集めてカタログ集も出てます
見ているだけで楽しくなります。
書込番号:1278672
0点

私は、Kenkoのクリップに自由雲台がついている物を使っています。
多分↓こんな物をお探しだと思いますので。
http://www.minato-photo.co.jp/minette/accessary.files/lighting.htm
書込番号:1279990
0点


2003/02/05 20:03(1年以上前)
↑
同じような物をお薦めしようと思っておりました(^^)
念のため、別途「ヒモ」も併用して不慮の落下防止策とされる事もお薦めします(^^;
書込番号:1280048
0点



2003/02/06 01:01(1年以上前)
どうもありがとうございます。ビックカメラでも同様のものを勧められたのですが、取り付けようとしているポールの直径1cmほどしかないく、店頭にあったものではクリップの先っぽで挟むしかないことから、ちょっと負荷をかければ外れそうとの不安がいっぱいで買うことができませんでした。もっと細い物を挟むタイプあるいはネジなどで固定するようなものがないかと思っていました。もう一度店頭でカタログなどを探し、サイズを確認してみます。
書込番号:1281160
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

2003/02/07 22:02(1年以上前)
もうちょっと詳しく、パソコン及び環境を記載した方が他の方にも分かり易く、レスのしようがあると思いますよ。ハード、ソフトによって相性、サポート等がいろいろあると思いますから....
書込番号:1286044
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)


ビデオ出力のキャプチャできましたが、画質って市販されているハードエンコードタイプ・ソフトエンコードタイプに比べてDV-Mのキャプチャ能力ってどれくらいのレベルなのでしょう?画質はいいのでしょうか?
どなたかお願いいたします。
0点


2003/02/02 22:39(1年以上前)
DVデータ化とMPEG(2)化を混同されていませんか?
書込番号:1271876
0点

DVキャプチャボードと比較してるんじゃないの?
いやでもソフトエンコとか書いてるし。
DVキャプチャの優劣は私は知りません。
書込番号:1272486
0点


2003/02/03 21:24(1年以上前)
そうなんです。
>ハードエンコードタイプ・ソフトエンコードタイプに比べて
この文面を見る限り、MPEG2ボードの事を書かれているように思います。
もしかしたら、DVMのMotionJPEG(15フレーム/秒)のことかな?とも
思いますが・・・(^^;
書込番号:1274323
0点


2003/02/03 22:56(1年以上前)
レス有難うございます。まだよくわからないもので勘違いをしているようです・・・。で、勘違いの内容とはMTV3000とかありますよねそれってビデオデッキ出力→MTV3000ボード→PCへ入力されると思います。で、ビデオデッキ出力→DV-M→PCと入力した場合の画質ってどのくらい違うのかってことなんですが何か間違っているようですね・・。MTV3000などはボード上でデジタル化し、DV-Mではアナログ入力したものをPC上でソフトウェアエンコードしているってことでしょうか?・・えっ?いやDV-Mのマニュアルにはアナログ入力したものをDV-M内でデジタル変換するって書いてある???ごめんなさいわけがわかりません。
書込番号:1274678
0点

MTVはMPEG2形式(等)にデジタル変換し、
DVカメラはDV形式に変換してくれます。
つまり形式が異なるのです。
で、肝心の画質ですが、フレーム間圧縮とかサンプリングとか
ややこしい話はおいといて、
大雑把な言い方をするとDV形式の方が綺麗でしょう。
ただしデータ量はハンパじゃないです。
なおコンポジット(黄色の端子)からの入力であれば高画質化回路を持つMTVに軍配が上がる可能性がありますので注意。
書込番号:1275339
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)


はじめまして。初めてビデオカメラを購入するのでお聞きしたいのですが、
MiniDVカセットに記録したビデオ映像をパソコンに取り込んで、写真のようにプリンターでプリントすることはできますでしょうか?
また、その場合パナソニックのNV-MX5000と比べたらどちらのほうが画質がいいでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m
0点


2003/02/01 23:06(1年以上前)
(↑間違って送信してしまいました(^^;)
全てのDVカムの動画の「コマ」は「720x480ドット」で記録されます。
その動画のコマは、動画として見た場合とは違って、発色もコントラストも薄く見えます。
しかし、通常は「インターレース」といって、走査線を一本飛ばしで描画するために垂直解像力が落ち、実質20万画素程度となります。
さらに、動きのある被写体などを撮ると、横縞が出る場合が少なくありません。
これらは「プログレッシブ」で撮影することによって改善されますが、動画のコマ数は秒30コマになるので動画としての動きがぎこちなくなります。
(VX2000などは秒15コマとなります)
以上の説明と比較画像はこちらのHPにあります。
http://www4.big.or.jp/~a_haru/index.html
また、プログレッシブで撮った動画のコマを使ったHPもあります。
(ただし、1/3型CCD機です)
http://sasaki.cc/
どちらにしても、マトモなデジカメとの画質は比較できるレベルにはありませんが、意外と見れると言われる方もいると思います。
特にデジタル銀塩プリントにすると、巧妙に補正してくれるので随分と見栄えが変わります。プリンターで印刷する場合は、「ジャギー」を目立たないようにする印刷モードを使うとか、画像処理ソフトなどで画素数を4倍程度に増やしてみてください。
(注意)720x480で記録された画像は、横長になります。正常な4:3の比率にするために、640x480などに縦横比を変換する必要があります。
書込番号:1268597
0点



2003/02/03 10:02(1年以上前)
ありがとうございました。とても参考になりました。実質20万画素レベルですかぁ。。。もう少し考えてから購入したいと思います。
書込番号:1272945
0点


2003/02/03 21:01(1年以上前)
補足です(^^;
「プログレッシブ」で「動画」も撮影できるなら、720x480の34.6万画素相当になりますが、先に書いたように秒30コマになりますし、200万画素以上のデジカメ画像を30万画素にリサイズしたときよりも画質的には劣るでしょう。
書込番号:1274255
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
