IXY DV M +(AK-550) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/4型 IXY DV M +(AK-550)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV M +(AK-550)の価格比較
  • IXY DV M +(AK-550)のスペック・仕様
  • IXY DV M +(AK-550)のレビュー
  • IXY DV M +(AK-550)のクチコミ
  • IXY DV M +(AK-550)の画像・動画
  • IXY DV M +(AK-550)のピックアップリスト
  • IXY DV M +(AK-550)のオークション

IXY DV M +(AK-550)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月上旬

  • IXY DV M +(AK-550)の価格比較
  • IXY DV M +(AK-550)のスペック・仕様
  • IXY DV M +(AK-550)のレビュー
  • IXY DV M +(AK-550)のクチコミ
  • IXY DV M +(AK-550)の画像・動画
  • IXY DV M +(AK-550)のピックアップリスト
  • IXY DV M +(AK-550)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

IXY DV M +(AK-550) のクチコミ掲示板

(1048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV M +(AK-550)」のクチコミ掲示板に
IXY DV M +(AK-550)を新規書き込みIXY DV M +(AK-550)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IEEEで静止画取り込み

2002/12/14 01:44(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 DayanNekoさん

買ったばかりなのですがIEEEの説明が少なくて困っています。
説明書を読むとIEEEでも静止画の取り込みが出来るように書いてあるのですがどうやっても出来ません。USBでは取り込めていますしIEEEでもDVテープからのキャプチャは出来ています。
どなたかIEEEでのカード上の静止画の取り込み方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:1131621

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2002/12/14 10:35(1年以上前)

間違っているかも知れませんが、静止画とはメモリに記憶されたものを指しているのなら、DVMのDV端子がメモリリーダーなどのストレージとして機能する必要があるのでは? この機能はメジャーではないので、IEEE1394接続で静止画と言えば、「DVテープに記録された動画のコマ」の事を意味する場合が一般的だと思います。サービスセンターに確認された方が良いのでは?

書込番号:1132205

ナイスクチコミ!0


星に願いをさん

2002/12/14 18:37(1年以上前)

アクセサリーキットに付属しているCDからドライバー等をPCにインストールすると、デジカメと同様にUSBを経由してIXY DVMのSDカードに記録した静止画像がPCへコピーできたり、DVケーブル(IEEEケーブル)で接続するとIXY DVMのSDカードがストレージとして認識され、マイコンピュータから開けばドラッグ&ドロップでPCへ持ってくることができます。

ところが、私のPCではDVケーブルで接続時にストレージと認識されず、CANONの相談窓口に電話で尋ね、あれこれ試してダメだったので、CANONへ送り返して確かめてもらいましたが、CANONでf私と同じPCで問題なく認識できたとのことで、結局私のPC相性が悪いみたいです。こんな事が有るんですね。(CANONの相談窓口の人は本当に良く対応してくれ、感心しました。)

DayanNekoさんも、私と同じ症状で悩んでいるのではないでしょうか?
私もどうしたら良いのか、教えて欲しいです。

書込番号:1133045

ナイスクチコミ!0


すなすなさん

2002/12/16 07:25(1年以上前)

Canon付属のDV NETWORK ソリューションディスクを使えばできますよ。
私も、12月14日IXY DVM買いました。キットをばら売りで買ったので静止画取り込みどうしよう?と、調べた結果IEEEでも出来るとのこと。
DVメッセンジャーでなくて、
   「AV/C Camera Storage Subunit-WIAドライバ」
をインストールすれば、使えそうです。
「使えそう」というのは、実は私、SDカード持ってないんです。
ですので、実動作は確認できていませんが、マニュアル道理の認識「ストレージデバイス」としてOKでした。以上、お役に立てれば。
一緒に、がんばりましょう!

書込番号:1136707

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/12/16 22:48(1年以上前)

どうしてもIEE1394からの静止画取り込みがダメな場合、そのIEEE1394ボードとの不適合の可能性を考えて、IEEE1394ボードのドライバ更新や別種のIEEE1394ボードもしくはパソコンで試して見る必要があるかもしれませんね。
(CANONの推奨機器またはPCとかあるのでしょうか? 動作確認機種とかはどうでしょう?)
DV動画の取り込みがOKなのに不思議ですが(^^;

まずは、すなすなさんが書かれている事を実施するのが先決なんでしょうね。

書込番号:1138437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVMとSONYのPC−101k

2002/12/11 22:23(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 GIKOUさん

かなり至急でデジタルビデオカメラの購入を考えています。DVMとPC1O1Kではどっちがいいんでしょうか?また、他社製で比較対象となる機種は何になるのか教えてください。ちなみにパソコンでの編集は今のところ考えていませんが、バイオを使用しています。

書込番号:1127033

ナイスクチコミ!0


返信する
守里さん

2002/12/12 07:52(1年以上前)


時計さん

2002/12/14 18:19(1年以上前)

私も同じ選択肢で迷い、結局DVMを購入した者です。
店で両機種を手に取り比べましたが、そのとき決定的な違いがありました!
それは、ズームのコントロール性です。
101は、どんなに神経質にやってもかなりズームが高速に動いてしまいます。それに対し、DVMは光学0〜10倍までゆっくり動かすと20〜30秒くらいで可能です。もちろん速くやろうとすれば速いですし。
すみません、大急ぎ書き込んでいるので文章が乱文ですがご了承ください。

書込番号:1133003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

充電器は?

2002/12/14 00:06(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 ハリポママさん

キットにもバッテリーの充電器がついていないようですが、また別に買うのですか?

書込番号:1131431

ナイスクチコミ!0


返信する
星に願いをさん

2002/12/14 01:24(1年以上前)

アクセサリーキット(AK-550)には、バッテリーの充電器は付いていません。
カメラにバッテリーを付けたまま、ACアダプターからのケーブルを直接カメラに差し込んで充電します。
カメラで撮影している時に、別のバッテリーを充電したければ、充電器を別に買う必要がありますが、カメラ本体での充電で十分やっていけると思いますが。

書込番号:1131584

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2002/12/14 01:26(1年以上前)

HPを見る限り、本体にバッテリーを付けて「コンパクトパワーアダプター CA-560」にて充電するみたいですが・・・
よって、本体が充電器代わり?
別売りのもあるみたいですけどね。

書込番号:1131587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 西村うなさん

DVMを購入しようか大変悩んでおります。そこで質問があるのですが、、、

本体を収納するケースは、付属品で長方形のわりと大きなケース(SC-1000)
はあるそうですが、本体の大きさと同じくらいで、持ち運ぶのに便利なコン
パクトタイプのケースは市販されていないのでしょうか?

よろしくご指導お願いします。

書込番号:1130354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVMのアクセサリーキットについて。

2002/12/13 01:23(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 まじっくりんさん

DVMを買おうと思っています。その際に普通ならアクセサリーキットが必要だと思うのですがあえて買わずに個別に必要な物を買おうと思っています。付属のソフトが必要ないと思っているのですが、必ず必要なのでしょうか?買おうと思っているのは、DVケーブル・アダプター・バッテリーパック(BP-522)・SDメモリーカードです。他に何か必要なものはありますか?
上記で大丈夫として不安なのは付属ソフトなしでMSNメッセンジャーでカメラとして使用できるかという事だけです。

書込番号:1129708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイドコンバ−ター

2002/12/10 23:51(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 田舎のエルさん

WD−34を使ってるのですが、もう少しワイドに撮りたいので0.6倍のワイコンを探してるのですが、フィルター径34mmのが、みつかりません。
フィルター径37mmのワイコンは持ってるので、ステップアップリングでも良いと思うのですが、これも探せませんでした。
どなたかこのメーカーで出してるとかの情報があれば教えてください。

書込番号:1124982

ナイスクチコミ!0


返信する
守里さん

2002/12/11 07:26(1年以上前)

RA3734というのがレイノックスにあります。
http://www.raynox.co.jp/march/adapterlistjp.htm

書込番号:1125569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DV M +(AK-550)」のクチコミ掲示板に
IXY DV M +(AK-550)を新規書き込みIXY DV M +(AK-550)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV M +(AK-550)
CANON

IXY DV M +(AK-550)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月上旬

IXY DV M +(AK-550)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング