IXY DV M +(AK-550) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/4型 IXY DV M +(AK-550)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV M +(AK-550)の価格比較
  • IXY DV M +(AK-550)のスペック・仕様
  • IXY DV M +(AK-550)のレビュー
  • IXY DV M +(AK-550)のクチコミ
  • IXY DV M +(AK-550)の画像・動画
  • IXY DV M +(AK-550)のピックアップリスト
  • IXY DV M +(AK-550)のオークション

IXY DV M +(AK-550)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月上旬

  • IXY DV M +(AK-550)の価格比較
  • IXY DV M +(AK-550)のスペック・仕様
  • IXY DV M +(AK-550)のレビュー
  • IXY DV M +(AK-550)のクチコミ
  • IXY DV M +(AK-550)の画像・動画
  • IXY DV M +(AK-550)のピックアップリスト
  • IXY DV M +(AK-550)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

IXY DV M +(AK-550) のクチコミ掲示板

(1048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV M +(AK-550)」のクチコミ掲示板に
IXY DV M +(AK-550)を新規書き込みIXY DV M +(AK-550)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ボタン電池の寿命

2002/11/05 12:20(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

DVMを購入してからまだ1ヶ月なんですが、もうボタン電池(付属していたもの/新品)が切れてしまいました。取説には平均1年はもつって書いてあるんですが…

他に切れちゃった方いません?サポートにも問い合わせてみます。

書込番号:1046696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/11/05 12:46(1年以上前)

製品付属の電池は動作確認用ですので1年もたない場合があります。(どこかに説明が書かれていたと思います。)

書込番号:1046721

ナイスクチコミ!0


皇子さん

2002/11/06 01:58(1年以上前)

一ヶ月は早いですね。
DVMは最近の機種なので、時間が経って自然放電(または劣化)という事もないでしょうし、付属の電池の容量に数倍のバラツキがあるとも思えませんから…
やはり何か原因があると思います。
仰っている通り、サポートセンターに問い合わせが一番だと思います。

ちなみに私の機種はDVMではないですが、説明書に同じく「約一年」とあり、現在、半年経っていますが、問題はありません。

書込番号:1048253

ナイスクチコミ!0


スレ主 Muffyさん

2002/11/06 11:57(1年以上前)

ベータローさん、皇子さん、返信ありがとうございます。
もう一回取説などひっくり返してみたのですが、やはりどこにも「動作確認用」「モニタ用」といった記述はありませんでした。

このあと、サポートに問い合わせてみます。回答が得られたらまたご報告しますね。

書込番号:1048770

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/11/09 16:34(1年以上前)

関係ありませんが CANONは銀塩のコンパクトカメラもメーカー出荷時
に主電池が装着されていて電池が減っています。知らずに新品では無いと
クレームして恥ずかしい思いをしました。
ボタン電池だと仕方無いかも。

書込番号:1055377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズフードにNG?

2002/11/04 16:44(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 ゴウタロウさん

先日DVMを購入しました。
バランスの取れている機種と思い、価格.comの掲示板を参照に選びました。なかなか使う機会は無いのですが、いざというときに無くて悔しい思いばかりしていたので、思わず手が出た次第です。

ところで、購入後にセットアップしているときに、付属のレンズフードにNGと書き込んであるのを見つけました。店の展示品を何台か見たけど、そのような文字は書き込んでなかったです。
本当にNGと言う意味だったら怖いですが、今のところDVMは問題なく動いています。同じような経験の方はいらっしゃいますか?

あと、CANONのオプションを店頭で購入しようとしたら、意外に品揃えがないですね。有楽町のビックカメラでやっとそこそこある程度だった。ソニーなんてあふれかえっているのに。純正のケースもないし。そんなにCANONってマイナーじゃないですよね。HPでゲットするしか無いのでしょうか?

書込番号:1044781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVMの実写サンプル

2002/10/27 22:56(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 下立売さん

DVMかPV130で迷っています。
PV130の方は、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010905/zooma25.htm
にてmpeg2化した動画サンプルをDLして確認しましたので、
DVMについての動画サンプルファイルを探しています。
PV130と比べて画質/音質にどの程度差があるのか無いのか確認した
いのです。
もし店頭とかで両機種をチェックされた方おられましたら、両機種の画質
/音質の差をお聞かせください。

書込番号:1028981

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 下立売さん

2002/10/31 22:51(1年以上前)

自己レスです。
いろいろ探していましたら、英文ですが
http://www.dvspot.com/reviews/cameraList.php
にてDVのレビューがいろいろあるのを見つけました。ご参考までに。
動画/静止画のサンプルもありますが、残念ながらDVMのレビューは
まだのようです。
ただ、海外でDVMは「Optura200MC」といい、PV130=「Optura100MC」の後継機種であると商品名から読みとれますね。

書込番号:1036712

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/11/01 22:10(1年以上前)

なかなか貴重なHPですね。ご紹介に感謝致します(^^)
PV130の解説を見ましたが、凄く詳しく書いてあるようですね。
日本にもあれぐらいに書いてくれるところがあれば良いのですが・・・。
下記もかなり凄いと思います(DVMはまだ未掲載。ほとんどの掲載機種が1年前までなのが残念(^^;)
http://www4.big.or.jp/~a_haru/index.html

尚、音声については大抵のビデオカメラの内蔵マイクでは大したことはありません。特に縦型の場合は本体内部のノイズ源に近くてノイズを拾いやすいのが一般的です。音質にこだわるなら外部マイクの取り付けが必須となり、その点ではシューアダプターの付いているPV130が有利になると思います。ただし、さらに大きく見えるようになるかも知れません。

書込番号:1038546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

DVMの音質

2002/10/24 10:46(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 なやめる中年さん

DVMを購入しようと考えております
録画した際の音質は他社商品とくらべていかがでしょうか?
どなたかご存知でしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:1021164

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 500さん

2002/10/24 14:30(1年以上前)

DVMに限らずビデオカメラの内蔵マイクは残念ながらよくありません(一部の高級機を除く)。外部マイクをお勧めします。

書込番号:1021477

ナイスクチコミ!0


スレ主 なやめる中年さん

2002/10/24 18:58(1年以上前)

了解です 有難うございます
他機種も同じということですね!?

書込番号:1021833

ナイスクチコミ!0


G4 500さん

2002/10/24 20:12(1年以上前)

全ての機種をテストした訳じゃありませんが、私がHi8時代から今まで使ってきたビデオカメラは皆似たり寄ったりでした。キャノンXV2やVX2000クラスにならないとよい音は望めないと思います。私の所有しているVX1000も、内蔵マイクとしてはかなり良い音します。ただ、外部マイクなら全て安心という事もないと思うので御注意を(私は最初に購入したマイクに満足いかず買い換えました)。

書込番号:1021955

ナイスクチコミ!0


山ねこさん

2002/10/24 20:52(1年以上前)

あたしは101Kを使っていますが、内蔵でそこそこいけます。ガンマイクはテクニカのを持ってますけど(^^;)        DVMについては使ってないので。

書込番号:1022057

ナイスクチコミ!0


スレ主 なやめる中年さん

2002/10/24 21:56(1年以上前)

皆様 ありがとうございます<(_ _)>
PC101kかDVMで音質のいいほうとおもっておりましたが
なんとなく 安心して買いにいけます
もしかしたらDVMだけ音質がわるかったらと思っておりましたが
みな同じようなら どれを選んでも同じですね

書込番号:1022226

ナイスクチコミ!0


G4 500さん

2002/10/25 10:28(1年以上前)

すみません、追加させてください。使用する人によって目的が違うので評価も違う事を前提とさせて頂きますが、私の今所有しているものの中にキャノンPV1とTRV50があります。両機で花火(手持ち花火ではありません)を撮ると「ド〜ン、ド〜ン」という腹に響く低音が「ポ〜ン、ポ〜ン」という、まったく違う軽い音になってしまいます。強いて言えばTRV30の方がまだ良いです。内蔵マイクや外付けマイク程度であの花火の音を録り切ろうとは思いませんが、もう少しはマシな音で録れないか、と思い外部マイクの購入しました。音質も一度気になり出すとだめですね。参考になれば幸です。

書込番号:1023156

ナイスクチコミ!0


皇子さん

2002/10/25 15:41(1年以上前)

DVMはアクセサリーシューがないので、もし音質に不満が出て外部マイクを欲しいと思っても取り付ける事はできません(シューアダプターをつければ可能。ただし、実用的ではない)
外部マイクをそのうち…と思われているのでしたら、IXYDVMはやめたほうが良いかもしれません。

書込番号:1023533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2002/10/25 22:32(1年以上前)

ちなみにG4 500 さん はどんなマイクをお使いですか? お勧めがあれば教えてください。

私はSONYのEMC−MS908Cという定価1万2千円のしょぼい物をMX3000に付けています。

周波数特性は100−15kHzと書いてあります。

花火大会のテープを再生しますと、TVのスピーカーは軽快にポンポンいってます。

同じテープをオーディオスピーカーJBLの38cm口径から出すと、犬の動きが一瞬止まるくらいは再現できました。

花火の音を録音しきれるとは思いませんが、今のマイクは少々非力です。(仮に録音しきれても、再生しきれないでしょうけど)

なやめる中年 さんの求める音質はどういうものでしょう?

ビデオアクセサリーの外付けマイクでも、そこそこ高域まで伸びていると思います。

逆に、低音を求めるなら小型マイクでは厳しいかもしれません。

書込番号:1024214

ナイスクチコミ!0


スレ主 なやめる中年さん

2002/10/26 09:05(1年以上前)

皆様いろいろ有難うございます
音質については小型カメラはどれもいっしょということですね
過去スレにDVMは音がこもっているように聞えるというのがあったので
ちょっと気になりましたがDVMだけそういうことでなければ特に気にしません
また、外部マイクについても小型カメラなのでこれ以上大きくしたくないので
内蔵のもので我慢します 
本日 買いに行きます 皆様有難うございました

書込番号:1025086

ナイスクチコミ!0


R&Uさん

2002/10/28 10:26(1年以上前)

横から入ってすみません。DVM購入一ヶ月未満のDV自体が超初心者のものです。
皇子 さんの書きこみで
>DVMはアクセサリーシューがないので、もし音質に不満が出て外部マイクを欲しいと思っても取り付ける事はできません(シューアダプターをつければ可能。ただし、実用的ではない)
とありますが「シューアダプター」ってどのようなものでしょうか。
教えてください。宜しくお願いします。
(ちなみに私は現在のところ特に音質について不満はありませんが)

書込番号:1029808

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/10/28 12:06(1年以上前)

シューアダプターとは三脚のねじ穴を利用して、シューを追加するものだと思います。なので、ねじ穴が有ればどんなDVでも使えると思います。

書込番号:1029964

ナイスクチコミ!0


謎の電気屋さん

2002/10/29 00:07(1年以上前)

私はDVMも使ってますが、音質云々より機械ノイズが気になりますね。
静かな部屋で撮影したものを再生すると「ジー」という音がかなり入ってます。
しかも固体差があり、2台交換しましたが今のが一番少ないので、諦めて使ってます。
それ以外は、この価格としてはオススメできますが‥
初期状態の液晶画面は実撮影したものより遥かに明るくインチキです。
MX5000の様に液晶で表示される画が実撮影のものより悪い(実際CTV等で再生すると綺麗)よりは売れるから、そうしてるんだろうが‥

書込番号:1031106

ナイスクチコミ!0


スレ主 なやめる中年さん

2002/10/29 21:46(1年以上前)

謎の電気屋 さん すでに買ってしまいました
たしかに機械音がうるさい
特にテープ回しているときや電源のONOFF時にけっこうウィーンとかいって だ、大丈夫だろか?と思う 画面もお店のTVでプレビューしたときよりも家のTV(PANAプログレッシブ)のほうが粗く見えるのはきのせいでしょうか?

書込番号:1032733

ナイスクチコミ!0


スレ主 なやめる中年さん

2002/10/29 21:47(1年以上前)

謎の電気屋 さん すでに買ってしまいました
たしかに機械音がうるさい
特にテープ回しているときや電源のONOFF時にけっこうウィーンとかいって だ、大丈夫だろか?と思う 画面もお店のTVでプレビューしたときよりも家のTV(PANAプログレッシブ)のほうが粗く見えるのはきのせいでしょうか?

書込番号:1032736

ナイスクチコミ!0


スレ主 なやめる中年さん

2002/10/29 21:51(1年以上前)

↑ しまった2重で行ってしまった!(゜_゜)
すみません いつの間にか2度押ししてしまったらしい

書込番号:1032741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

静止画について教えてください

2002/10/23 00:22(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 デジカメなビデオカメラさん

デジタルカメラの静止画撮影機能について何方か教えてください。現在DVMやPC120またはPC101kを検討しております。デジカメとしても活用を考えています。当然普通のデジカメより画質が落ちるのは覚悟していますが通常の写真サイズである程度きれいに取れればいいと思ってます。ここでご質問ですが@DVMとPC120またはPC101kはどちらがお勧めでしょうか(デジカメ機能として)。もうひとつですがAメモリーに静止画を保存して画像に取った日付は、プリントに出したときに写真に印刷される機能はあるのでしょうか?。何方か実際にプリントされた方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1018411

ナイスクチコミ!0


返信する
あらまたさん

2002/10/23 00:44(1年以上前)

1 DVM 2 印刷されます。

書込番号:1018483

ナイスクチコミ!0


星に願いをさん

2002/10/23 00:57(1年以上前)

私はデジカメとしても使うためにDVMを選んで買いました。
デジカメは130万画素、200万画素のを使ってきました。
今持っているデジカメは、200万画素のKONICA KD-200Zです。
DVMの静止画とデジカメを比較して、色合いとかが微妙に違います(DVMが淡い感じ)が、画質はPCのディスプレー一杯に表示した時に、少しだけDVMの方が荒いのかな、程度の差です。L版にプリントした時には画質に差は現れません。
それよりも、10倍ズームでも光学手ブレ補正のおかげで、宣伝文句の通りに画質の低下無しにシャープな写真が撮れるのには驚きました。
PC120やPC101は使ったことがありませんが、静止画像の時に手ブレ補正が効かないのは、高倍率ズーム時にはちょっときついかも。
体感的なコメントですみませんでした。技術的な比較は、どこかのWebを探してみて下さい。

書込番号:1018534

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメなビデオカメラさん

2002/10/23 01:14(1年以上前)

<星に願いを> さん、ありがとうございます。すいませんが
Aの質問(日付印刷の件)ですが、日付の設定は、ビデオカメラ本体で設定しておけば自動的にL判写真に印刷できるのでしょうか?または一旦PCに保存して編集するのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

<あらまた>さん、ありがとうございます。
ほぼDVMに固まりつつあるのですが、日付の件が気にかかります。
Aの質問の件ですが、本体で日付印刷設定できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1018575

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/10/23 01:37(1年以上前)

エプソンのプリンターならPhotoQuickerを使えば日付を入れることができます。カメラ側の時間設定が合っていれば、撮影時間が印刷されます。

書込番号:1018648

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメなビデオカメラさん

2002/10/23 02:01(1年以上前)

<守江>さん、返答ありがとうございます。
私が持っているプリンターはかなり古いので役にたちません。
もしご存知でしたらおしえてください。
質問Aの書き方(説明)が悪かったみたいで、、、
静止画をSDカードに保存してメモリを直接DPEショップ(写真屋さん)に持ってた時に日付がL判写真に印刷されるかどうかと言うことです。その設定がビデオカメラでできるのかどうかです。ご存知でしたら教えてください。
私が持ているデジカメ(京セラ)は、カメラで日付の印刷をする、しないを設定する項目がありました。
長くなってすいませんが、わかりましたらよろしくお願いします。

書込番号:1018693

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメなビデオカメラさん

2002/10/23 02:05(1年以上前)

<守里>さん、すいません。名前を間違っていました。
誠に申し訳ありません。失礼しました。お許しを!!。

書込番号:1018705

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/10/23 10:33(1年以上前)

DVMを持っていないのでDPOF設定できるか分かりませんが、フリーソフトのJPEG Time Stamperで画像に埋め込めます。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/digicam.html

書込番号:1019128

ナイスクチコミ!0


星に願いをさん

2002/10/23 23:50(1年以上前)

静止画をSDカードに保存して直接DPEショップ(写真屋さん)に持ってた時に日付がL判写真に印刷されるかどうかという質問ですが、DVMの使用説明書にはどこにも書いてありませんでした。
出来ないみたいです。

書込番号:1020459

ナイスクチコミ!0


皇子さん

2002/10/24 04:18(1年以上前)

はじめまして。

本体での日付印刷設定ですが、製品仕様に「プリントマーク/枚数指定のみ」とあるので、恐らくできないと思います。

ただ、日付の印刷くらいならDPEショップで対応してもらえるのではないでしょうか?画像には撮影日時の情報が含まれているはずですので…
よく利用される、または利用しようとしているDPEショップに聞いてみるとよいと思います。

書込番号:1020902

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメなビデオカメラさん

2002/10/25 02:20(1年以上前)

<守里><星に願いを><皇子>さん、ありがとうございます。
日付印刷については、本体ではできないという事で納得できました。
DFOF機能があるのに変だと思いますが、canonさんには日付位は最低
いれてほしいと思います。普通のデジカメは付いているのにおかしいと思います。皆さん色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:1022762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストラップ

2002/10/24 00:36(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 Gさんさん

DVMにストラップを付ける工夫について下の方で質問がありましたが、どなたか教えて頂けませんか?
過去レスにあると書いてあるのですがどこら辺でしょうか?

今日ビックカメラで「簡易1脚」なんてモノが売ってました。
コイツは150cm程度のナイロン帯で、片方にカメラ固定金具、もう片方がワッカになってます。
使用方法はカメラを固定した後に帯を垂らし、つま先でワッカを踏んで位置を固定するシロモノです。
1脚の役目は殆ど果せそうに無く、当然売れてないようで100円の値札があきらめモードで貼ってありました。
でも・・・
ワッカ側の帯を短くカットしてテキトーに止めれば良いストラップに改造できるかもしれません。
挑戦してみるか・・・?

うーん、やはり過去レスが気になる・・・。
何卒・・・・

書込番号:1020615

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでぴーのさん

2002/10/24 01:09(1年以上前)

もしかしたらsonyの101kの過去レスかもしれませんね。エツミ ハンドフリーストラップというのが出てますがこれってDVMにも流用できるのかな?

書込番号:1020698

ナイスクチコミ!0


皇子さん

2002/10/24 03:56(1年以上前)

書き込み番号715105あたりの記事の事でしょうか…
番号を入力して検索してみて下さい。

書込番号:1020882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DV M +(AK-550)」のクチコミ掲示板に
IXY DV M +(AK-550)を新規書き込みIXY DV M +(AK-550)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV M +(AK-550)
CANON

IXY DV M +(AK-550)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月上旬

IXY DV M +(AK-550)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング