IXY DV M +(AK-550) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/4型 IXY DV M +(AK-550)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV M +(AK-550)の価格比較
  • IXY DV M +(AK-550)のスペック・仕様
  • IXY DV M +(AK-550)のレビュー
  • IXY DV M +(AK-550)のクチコミ
  • IXY DV M +(AK-550)の画像・動画
  • IXY DV M +(AK-550)のピックアップリスト
  • IXY DV M +(AK-550)のオークション

IXY DV M +(AK-550)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月上旬

  • IXY DV M +(AK-550)の価格比較
  • IXY DV M +(AK-550)のスペック・仕様
  • IXY DV M +(AK-550)のレビュー
  • IXY DV M +(AK-550)のクチコミ
  • IXY DV M +(AK-550)の画像・動画
  • IXY DV M +(AK-550)のピックアップリスト
  • IXY DV M +(AK-550)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

IXY DV M +(AK-550) のクチコミ掲示板

(1048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV M +(AK-550)」のクチコミ掲示板に
IXY DV M +(AK-550)を新規書き込みIXY DV M +(AK-550)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不良品でしょうか

2002/09/29 14:41(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 TTYYさん

ネット通販でDV−Mを購入しました。テープをいれ録画すると「ジー」という音がします。カードに切り替えるとその音がとまります。カセットを取り出す作業をして蓋を開けますよね、するとテープが自動で出てくるまで蓋が開く分音も大きくなります。テープを取り出すと止みます。どうやらテープ関連のモーターあたりではないかと思うのですが。テープ録画中になっていますので再生するとその音を拾っているようです。(再生中に音のボリュームをあげると「ジー」が大きくなるので。)初期不良でしょうか。買ってまだ一週間たっていません。どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:972379

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TTYYさん

2002/09/29 19:05(1年以上前)

PCにキャプチャして音を聞いてみましたが、やはりジー(ビー)という音を拾ってました。スピーカーのボリュームが小さいと聞こえませんが、スピーカーのボリュームを上げるとどんどん大きくなるのでやはり不良なのでしょうか?過去ログ(947873)にも出ているようで音がなっているようですがこの機種はこんなものなのでしょうか?皆さん気にならないのですか?

書込番号:972802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2002/09/29 19:13(1年以上前)

静かな場面で「ジー」が入るのは仕方が無いと思います。
あれだけパーツが密集していれば。
外部マイクを買われてはいかがでしょう。

#といっても実際どれぐらいの大きさで入っているのかわかりませんが・・・。

書込番号:972817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DV3とDVMはどこが違いは?

2002/09/28 08:04(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 XYZ2002さん

IXY DV3とDVMの主な違いはどの辺でしょうか?DV3のベースはDV2、DVMのベースはPV130ですか?大きさは一緒ですか?

書込番号:969641

ナイスクチコミ!0


返信する
守里さん

2002/09/28 11:10(1年以上前)

DVM
1/4型インターレースCCD(総画素数 約133万)
手ブレ補正 光学式
大きさ 60(幅)×119(高さ)×118(奥行き)mm
質量 本体 約530g

DV3
1/6型インターレースCCD(総画素数 約68万)
手ブレ補正 電子式
大きさ 50(幅)×111(高さ)×89(奥行き)mm
質量 本体:約380g

>DV3のベースはDV2、DVMのベースはPV130ですか?

そうです。

書込番号:969893

ナイスクチコミ!0


イナボレスさん

2002/09/28 12:10(1年以上前)

持ったときの感覚的なもの。
DV3は手のひらにすっぽりおさまる感じ
DVMは手のひらからは、はみ出る感じ

書込番号:969976

ナイスクチコミ!0


スレ主 XYZ2002さん

2002/09/29 02:08(1年以上前)

回答ありがとうございます。重さがこんなに違うとは思いませんでした。IXY−DV=コンパクトというイメージでしたがDVMはIXYとは名ばかりなんですね。好評なIXYのイメージを利用して拡販しようという企業的戦略なのでしょうか?

書込番号:971486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

気になっている商品ですが・・・

2002/09/27 09:30(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 さくらぽんたさん

始めまして♪
運動会の季節になりましたが、
デジカメ片手にビデオカメラ片手は大変なのでどうにかならないかと・・・

このビデオカメラは静止画は綺麗なのでしょうか?
静止画になると何万画素なんでしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:967922

ナイスクチコミ!0


返信する
守里さん

2002/09/27 10:31(1年以上前)

綺麗かどうかわかりませんが、123万画素です。
それぐらいは自分で調べましょう。

書込番号:967986

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらぽんたさん

2002/09/27 13:21(1年以上前)

すみません(ーー;) ありがとうございます。
いろいろ見てはいたんですが、133万画素がパナソニックで最高の画素数なのかな?なんて思ってはいたんですが・・・
この画素数はカメラの画素数としてみてよいのでしょうか?

写真にすると粗くなってしまうのでしょうか?

すみません(^^;) 何もわからない者で・・・
10年ぶりにビデオカメラを買おうなんて思い立ったものですから。

書込番号:968161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/09/27 15:16(1年以上前)

さくらぼんた さん
パナソニックの静止画最高画素数はこれです

http://www.panasonic.co.jp/products/dvc/DIGICAM/mx5000/top.html

友達が買ったので見せてもらいましが300万画素ですので
充分きれいでしたよ!
ちなみに私はNVGS5Kですので静止画は話になりません。

書込番号:968270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/09/27 15:39(1年以上前)

追加です
充分きれいでしたよ<充分大きかったですよ
と言い換えれますね。
印刷したときにはがきサイズで見るのかA4サイズまで引き伸ばすかが
大事です。

普通の写真プリント版程度なら123万画素でもいいかもしれません
ただ同じ123万画素でもメーカーやCCDのサイズ、
レンズの明るさなどによってぜんぜん違います、
デジカメなんですが私の使っているソニーのU10は130万画素でも
はがきサイズまでなら充分きれいです。
あとで印刷して観賞するなら
ビデオの123万画素は期待しないほうがいいと思います。

300万画素あれば大きいサイズで撮れるのでA4サイズで印刷しても
きれいです、もちろん大きいサイズを小さく印刷する方がきれいです。




書込番号:968299

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらぽんたさん

2002/09/27 18:54(1年以上前)

たかろうさん、返信ありがとうございますm(__)m
パナソニックの見させて頂きました。
綺麗みたいですね〜

このキャノンのビデオカメラは形が気に入って目をつけているんですが
静止画・・・期待しないほうがよいですか・・・残念です。

今のデジカメはSONYのP1を使っているのですが、
シャッターチャンスの遅さが気に入らなく今度はビデオカメラ1本に絞ろうと思っています。

手のひらサイズのビデオカメラで静止画まで納得いくもの他にありますか?

書込番号:968537

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/09/27 20:07(1年以上前)

手のひらサイズにしたら大きいですが、ソニーのDCR-PC120が139万画素で、一番画素は多いですね。しかし、それならデジカメの130万画素クラスの方が画質は良いでしょう。ちょっと違いますがシャープのVL-DD10は400万画素デジカメにチェンジできます。 http://www.sharp.co.jp/corporate/news/020722-1.html

書込番号:968658

ナイスクチコミ!0


yacchiさん
クチコミ投稿数:117件

2002/09/27 20:54(1年以上前)

たかろうさんへ
実物も持っていない(見ていない)のに、推測だけで、
「ビデオの123万画素は期待しないほうがいいと思います。」
なんていうのは止めていただきたい。
IXY DV Mには、鮮明さが違う、色再現が違う新カメラ信号処理LSI
「MACS」があります。テープ記録時とメモリーカード記録時で、
それぞれに最適な処理を行う新カメラ信号処理LSI「MACS
(マックス=MultiArchitectureCameraSystem)」を搭載。
テレビで再生しても、プリントしても、鮮明で立体感豊かな
色彩を再現します。
個人的意見ですが、実際に印刷してみても、多少ノイズは
あるものの、色の再現性は良い方だと思います。それに
画質は画素数だけで決まるものではありません。画質の
判断は自分で実際の画像を見て決めるべきだと思います。

書込番号:968745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/09/28 10:48(1年以上前)

yacchi さん、そうですね
実物をみてないのに言い過ぎました。
ご指摘ありがとうございます。

さくらぼんたさんyacchiさんの仰るとおり最終的には実物を見るのが
一番ですね、きれいかきれいじゃないかは個々の見方によって違うものですから。

画質から離れますがビデオカメラをデジカメ代わりにするのは
操作系を含めて後々不満が出てくるのでは?と思い書き込みしました
私も子供の写真をよくとるのですがとにかく静止画の撮影間隔が長いと
シャッターチャンスを逃してしまいます。
この機種はカタログ上約2.6秒ということなので
少し不安な感じはしますが・・・・
http://www.canon-sales.co.jp/dv/lineup/ixydvm/point.html

どの機種でも買うときにそのあたりも確認させてもらうといいですよ。





書込番号:969855

ナイスクチコミ!0


イナボレスさん

2002/09/28 12:31(1年以上前)

日経パソコンに、DVMの静止画をデジカメの画像と比較しての評価記事が載っていました。
それによるとDVMの静止画は100万画素機としては、100万画素のデジカメと比べても、遜色のないものだそうです。
ビデオカメラの静止画は同じ画素数のデジカメに比べて画質が落ちるので、静止画を撮るならデジタルカメラのほうが良いと一般的には言われてますが、DVMに関しては、それは当てはまらないようです。
静止画専用の信号処理をしていることが結果として現れているのかもしれません。

書込番号:970012

ナイスクチコミ!0


雨あられさん

2002/09/28 13:56(1年以上前)

私も店頭でのはがきサイズの静止画サンプルと、こちらのサイト
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020918/zooma76.htm
での静止画を見て、
「これなら静止画けっこういいんじゃないかな?」と思いました。
デジタルカメラと比べて劣るのは仕方がないとしても、
私は日常使っているデジタルカメラでも1,024×768pixelサイズを常用しているので、
1,280×960pixelは必要にして十分だし、
なによりも手ぶれ補正機能付で10倍ズーム、
2倍のテレコンを使用すれば20倍の望遠サイズを静止画で記録でき、
手ぶれ補正の恩恵にあやかれ(でもさすがに20倍ではつらいかな?)、
非常にコンパクトにまとまる(デジタルカメラでの20倍&手ぶれ補正付となると…)ので、
IXY DV Mはむしろ「望遠静止画用」、DV機能はおまけ(笑)、
として考えてもいいかな、なんて思っています(あくまで個人的意見ですので)。
そう考えれば、動画撮影時の広角の狭さも許せるかな??

撮影間隔の2.6秒はちょっと長いかもしれませんが、
前機PV130はたしか書き込み時間が7秒位かかったんですよね。
それに比べれば全然オッケーですし、いざとなれば連写機能もありますからね。
あと、フォーカスがリング式なのでマニュアルでのピント合わせも、
私が現在所有している8倍ズーム機のデジタルカメラ(ボタン式)より使いやすそうなのがいいなぁ、と思いました。

書込番号:970129

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらぽんたさん

2002/09/28 14:48(1年以上前)

ありがとうございます。
雨あられさんの見せていただきました。
参考になります。
と言うより・・・気持ちは「買い」に入ってます(^^;)
デジカメ捨てても?大丈夫な商品みたいですね♪

今度は、買ってから運動会の撮影した後感想を書き込みさせて頂きたいと思ってます。

書込番号:970203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイクロホン増設方法

2002/09/16 01:41(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 いくし〜さん

9月15日にCANON IXY DV Mを購入しました。
さっそく練習でいろいろ動画像を撮ってみたのですが、どうも音声の入りが
あまりよくないように思えます。指向性がないためか、撮影者の何気ない
雑音や、本体スイッチをいじる雑音などが多く入ってしまい、肝心の前方方向
からの音声が入りづらくなっています。

それはそれで諦めて、「マイクロホンの増設」を考えたいと思ってます。
そこで質問なんですが、CANONのパンフレットのアクセサリーを見ても、
シューアダプター「SA-1」はあっても、IXY DV M用のマイクロホンは
なさそうなんですが、どうすればよろしいでしょうか?
IXY DV Mに接続できる別のマイクロホンはありますでしょうか?

また音声取り込み関係で悩んでいる方、うまい解決方法を知っている方、
いろいろご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:945761

ナイスクチコミ!0


返信する
皇子さん

2002/09/16 23:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

縦型カメラの場合、マイクが上面についているために前方の音声が入り辛くなっているようです。対処策としては被写体に近づくくらいしかないのではないでしょうか。
撮影者の雑音が入ってしまうのは…対処策はないと思います。

外部マイクは本体に取り付けシューがないので基本的に無理だと思います。シューアダプターを使って取り付けたとしても、恐らく電源供給はできないと思うので、マイク自身に電源がついているものでないと使えないはずです。
さらにズームマイクなど、本体と連動して動作するものも使えないので、いくし〜さんが外部マイクを頑張って取り付けたとしても納得できるかわかりません。

私もIXYDV2を使用していて外部マイクでかなり悩みました。結局、オーディオテクニカの小型マイクを取り付けステーを自作して取り付けるという、荒業を使い、取り付けをしました。当然、ズームなどはできないのですが、本体のキーンという動作音を拾いにくい、ウィンドカットの弊害を受けない(低音を削る)、音質の向上など、多くのメリットがありました。
当然、デメリットもあり、携帯性の低下、撮影の手間の増加(マイクの電源スイッチをONにする、これを忘れると大変な事に…)があります。
この辺は、取り付けをワンタッチにできるようにしたので、チョイ撮りは通常のまま、頑張って撮りたい時は外部マイクを取り付ける様にしています。

ここの掲示板でも過去に記事が出ていたので(ixydv、ixydv2に関することですが…)一度調べてみると良いかもしれません。

ちなみに自作ステーを使った外部マイクの取り付け写真を近いうちに私のサイトに掲載するつもりですので、急ぎでなければ覗いて見て下さい。

書込番号:947728

ナイスクチコミ!0


撮らなきゃ!さん

2002/09/28 12:04(1年以上前)

昨日、CANON IXY DV Mを購入しました。
購入前に”掲示板”で勉強させていただき、店員さんとのやりとり(値引き交渉に至るまで)も結構スムーズにいきました。ところで、拝見していた情報で気になっていたものが、この「マイクロホン増設方法」です。ニーズの一つに子供の運動会、サッカー撮影などがありますので、音声についても何らかの手を打ちたいと思っています。本機を手に取ってみても「小型マイクを取り付けステーを自作して取り付けるという荒業」のイメージが浮かびません。”皇子”さんのサイトに既に掲載されておられるのでしたら、ご教示いただけませんでしょうか?(”皇子”さんのサイトはどのようにしたら拝見できるのでしょうか?)よろしくおねがいたします。

>>ちなみに自作ステーを使った外部マイクの取り付け写真を近いうちに私のサ>>イトに掲載するつもりですので、急ぎでなければ覗いて見て下さい。

書込番号:969967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画撮影後の静止画への記録

2002/09/26 20:41(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 haikaraさん

ビデオカメラ (SONY) DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)についての情報
haikara さん 2002年 9月 26日 木曜日 20:13
YahooBB218117192116.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

今、TRV50または、CANON IXY DVMのどちらかの検討をしています。
そこで、疑問があるのですが、通常にビデオ撮影した後に、好きなところの
静止画を撮りたいのですが、その時の、画像の程度はどれくらいになるので
しょうか。量販店の店員さんに確認したのですが、お店によって回答が
ちがっていましたので、ぜひご存知の方、ご利用されている方に教えて
いただきたいのです。
たとえば、静止画有効画素数が122万画素で、動画有効画素が69万画素
の場合, テープにいったん記録した後に静止画を記録する場合には、
動画有効画素の69万画素で記録できるのでしょうか。または、もっと悪く
なるのでしょうか、悪くなるとしたら、どれくらいになるのでしょうか。
静止画はL判のプリントを考えていますので、69万画素あれば見れると
思っています。
これにより機種選定をしたいと思っていますので、よろしくお願い致します。

書込番号:967005

ナイスクチコミ!0


返信する
PC101k&FinePix1700Zさん

2002/09/26 20:57(1年以上前)

34万画素の企画で記録されます。
またインターレース記録のため、補完してプログレッシブ化しないと見れたものでは有りません。
それでもL版はきついでしょう。
良くて年賀状か、切り取って携帯に送るレベルの画質です。

書込番号:967027

ナイスクチコミ!0


スレ主 haikaraさん

2002/09/27 06:31(1年以上前)

PC101k&FinePix1700Z さん 早々ご返事有難うございます。
度々すみませんが、動画有効画素数に関係なく、34万画素相当になるので
しょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:967777

ナイスクチコミ!0


PC101k&FinePix1700Zさん

2002/09/27 09:03(1年以上前)

そうです、『DV』という企画上、約35万画素(720X480=345600)で記録されます。
有効画素数(動画)と言うのはあくまで元になる情報に過ぎません。
また、27万画素の動画も約35万画素となり記録されます。
ちなみに元に成る画素情報は、多ければ多いに越した事はありません。

ただ画素数を増やす事によってさまざまな弊害が発生します。
現在の家庭用メガピクセルカメラがそれほど高画質とはいえず。
MX3000やVX2000等約40万画素前後の3CCD機種が高画質モデルとして評価されていたり、FV2等の非メガピクセルモデルが安価な名機として惜しまれている現状が有ります。

動画から画像を切り出す事を考えているなら、そういったことも踏まえ機種を検討してみるのがいいでしょう。
現状のメガピクセルモデルは静止画等に向けられていると捉えた方が良いかも知れません。
メガピクセルモデルが本領を発揮するには、CCDと言う撮影素子の受光感度では辛い物が有ります、特に家庭用向けに、安価に生産しているプチサイズのCCDには酷と言うものです。

書込番号:967890

ナイスクチコミ!0


スレ主 haikaraさん

2002/09/28 06:03(1年以上前)

PC101k&FinePix1700Z さん 有難うございました。
大変勉強になりました。

書込番号:969567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バック…

2002/09/26 19:14(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 10月にパパさん

私も先日、Y田電機にて購入しました。金額等で皆さんの情報がとても役立ちました。
ただ、ひとつ質問があるのですが、Y田電機のバックをもらったのですが、大きくないですか?本体に対しても大きいですし、持ち運びには不便な感じがしています。やはりキャノン製のバックを購入した方が良いのでしょうか?こんなのが良いですよというバック等があれば教えてください。初めてDVを購入したもので、初心者の質問で申し訳ありません。

書込番号:966873

ナイスクチコミ!0


返信する
はゆさん

2002/09/26 23:39(1年以上前)

私はDV−2ですが、ユニクロで買った小さめの肩掛けバッグに入れて持ち歩いてます。Y電気のバッグも持っていますがやっぱり大きいので、もっぱら保管用です。バッグの中身はDV以外は予備バッテリーとテープ各1つ程度。
IXYの持ち出ししやすさを損なわない最小構成です。いかにもビデオ持ってますっていうようなバッグはちょっと個人的に好きではないので。

書込番号:967339

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/09/27 00:17(1年以上前)

私はDV初代ですが、同じくユニクロで買った小さめの肩掛けバッグに入れているときもあります。念のため、底部には厚めのタオル地のハンカチを畳んで敷いています。 それまでは普通のウエストポーチにも突っ込んでいる時の方が多かったのですが、意外とこの小さなバックは具合が良くて愛用しています(^^)

書込番号:967411

ナイスクチコミ!0


ベネトンさん

2002/09/27 10:36(1年以上前)

ベネトンの161を使ってます、DV2ですが充電器やケーブルの付属品を携行する場合はジャストサイズです また左右サイドのミニポケットに予備バッテリーが入りますし素材もウエットスーツと同じネオプレーンゴムなので保護性も良いかと、そしてカメラ用なのでマジックテープの仕切も付いています。
http://www.slik.com/benetton/4893756000792.html

カメラのキムラ(越谷)で結構値引きして沢山置いてありました(ブルーじゃない色ですが)色は好みでしょうが女性からは可愛いと言われます。

書込番号:967991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DV M +(AK-550)」のクチコミ掲示板に
IXY DV M +(AK-550)を新規書き込みIXY DV M +(AK-550)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV M +(AK-550)
CANON

IXY DV M +(AK-550)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月上旬

IXY DV M +(AK-550)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング