

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年4月21日 22:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月19日 19:45 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月21日 00:30 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月23日 16:55 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月3日 18:39 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月31日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)


届いたので 使用してみました。
解像度も思ったよりかなり良かったし(全然期待してなかったので)
発色も補色のわりに良かったです。
格好も個人的には好きだし、付属のフードも有効に使えるだろうと思います。
AFスピードは遅い気がします。
もちろんズームもCanonらしい適度な遅さ??って感じでした。個人的にはもっと早くして欲しいです。松下のズームは早すぎると言う意見もありますがいざというとき結構使えます。キャンプなどで手持ちで撮影するために買いましたが、光学式手ぶれ補正が付いていたのを気に入り、買いました。手持ち=基本的に手ぶれ補正使うので 画質劣化の少ない光学式で なおかつ、縦型。という結果がこの機種だったわけです。IXYなので質感も良いです。以上、個人的な偏見です。
0点





ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)


私は今年5月末に価格.comを参考にDVMを購入しました。
ビデオカメラに詳しい訳ではありませんが、お礼がわりに気が付いた事を書いておきます。
テープ走行の音を拾うとか、原色フィルターじゃないとか、実機使っていても気にならない
そんな一般ユーザのインプレなんで、ご理解の上で読んでくださいね。
(これ前に使っていたのはSONYのPC-7という、同じ縦型DV機です)
その1
「広角が狭い」という記載が書かれてましたが、何の事か意味もわからなかったんですね。
実際に使ってみてわかったのですが、子供が近くに駆け寄ってきた時に、レンズ枠に顔が
収まらないのです。以前のPC-7では比較的楽に撮れましたが、DVMでは後ずさりしないと
構図が悪い絵になってしまいます。テレコンなんぞ付ければ解消されるようですが、高いし
小さな機体にあれは付けたくないので、この点は慣れていかなければと思いました。
(この為、引退したPC-7を修理に出して2台体制を整えました!2万かかったけど)
その2
レンズ径が34mmというのは本当に稀なサイズなので、純正以外のフィルタなどが使え
ません。レンズ保護のためにMCプロテクターを買おうにも、純正は高くて悩んでしまった。
そこでステップアップリングなるものがあると聞いて、探してみたところレイノックス社の
RA3734という型番のものが使えました(これしか選択の余地なし)。千円ぐらいのものなので
すが、単なるプラスティックのリングにネジ切りしてあるだけです。安っぽさ炸裂!です。
これで以前のPC-7で使ってた他社製のフィルタやテレコンなどが使えるようになって満足。
ただし、本体付属のレンズに付ける日差し避け?カバーと併用できません!!
その3
アクセサリーキットも買ったのですが、充電器を本体に接続しないとならず、その本体接続の
コネクタが面倒な位置にあって、さらに小さすぎて壊れそうな気がしませんか?前のPC-7では
同じように本体充電も可能でしたが、バッテリーを外して充電器に装着する事も出来たので、
不便な気がして新たに充電器買いました。キャノンの一眼デジカメEOS10D用なのですが
CB-5Lという型番で、こいつなら外してポンで充電できます。これはやっぱり便利だと思う。
ただし、取説にはBP-511,BP-512用と書いてあるので、大容量バッテリに対応できない?
多分に利用可能と思うのですが持ってないので確認できません。
定価6500円ですが4980円で買えましたよ。
みなさんの参考になれば幸いです。
0点



2003/07/27 03:56(1年以上前)
ちょっとダラダラ書き過ぎましたね・・・端的に説明すると
その1
DVMに限った事ではなく、他社の最新機種も広角が狭いんです。
買い換え需要がほとんどでしょうから、ちょっと戸惑うよ!という話。
その2
純正のフィルタ買うお金があれば、ステップアップリング+他社フィルタという
選択も良いのでは?という提案。
その3
キットは買わない方も多いようですし、予備用にBP-512を2個買うのも普通だと
思うので、本体なし充電できる方が便利だよ!という提案。
書込番号:1800733
0点


2003/07/30 03:58(1年以上前)
新機種では新型バッテリーのようですね?コロコロ変えないで欲しいものです。上位機種のFV M1は、旧DVMと同じバッテリのようで新たにCG-580型番のチャージャが9月発売、こっちの方がいいのかもね?
レンズ系が30.5mmですか?またレアなサイズで微妙だなぁ・・・
書込番号:1810251
0点


2003/08/07 20:44(1年以上前)
>やんたけさま
CB-5Lを私も買いました。充電器の割には値段が若干高いですが、なかなか便利です。参考になりました。BP511の電池はネットオークションで安くでているので、複数持つことも容易ですね。
書込番号:1834925
0点



2003/08/21 00:30(1年以上前)
強烈に安価な一眼デジカメ出ましたね。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissd/index-j.html
バッテリ互換性あるし、新米パパママは安くなったDVM本体のみと
両方買うなんて選択もありでしょう。
書込番号:1873855
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)


数週間に購入しました。私も迷っていたのでこれから特価で購入される方の為に参考になればと思います。
下取りカメラをつけて85000円くらいの20%のポイントで買いました。
カメラポーチはなにも言わずに付いてきました。
アクセサリーは512を2個の他にパワーアダプターそしてフィルタ―セットや
高級テープを買って合計10万くらいでした。
フィルターセットはガラス製のフィルターで屋外での汚れからレンズを
守ってくれるので使用後はそのまま水洗いできて重宝してます。
本体の起動音はソニーなんかと比べるとうるさいですが普段それほど
静かな場所で撮影しない方は慣れると思います。ただ編集用に
PCの横において作業しているほうが気になるかもしれません。
IBMのノートブックでウィンドーズメディアプレーヤー
で編集しています。アクセサリのソフトは買いませんでした。
適当に編集してメールに添付して送ったりしています。
友人の最新のソニーノートなんかでDVD編集できるものなどを
みていますがかなり時間はかかるし画質も保存と考えるとイマイチなので
もう少し手軽に編集できるにはもう少し時間がかかることなのかもしれない
のかもしれません。
今はまた値下げされてかなり安いと思うのでこれから購入される方はお徳ですね。
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)
普通にコンポジット接続でテレビに繋いで再生してみていましたが
ふと、S端子があるのに気付いて繋ぎ変えて見てみました。
ケーブル2本繋ぐところが面倒なところですが画質が良くなって
思わずニンマリ(^_-)
これならDVD−R(RW)に保存してDVDとして見ても
結構良さそうですね、今から編集が楽しみになってきました。
使って見て改めて思ったことは、もう少し広角よりが欲しい
と思いネットでワイコン(純正品)を発注しました。
三脚はデジカメ用に購入しておいた物を流用するとこにして
バックはグランドゼロの物がデザイン的にも良かったので
使って見ましたが流石カメラ用ですね、仕切りもありデジカメ
と一緒に持ち歩いても余裕があります。
すっかりハマッてしまったかも(^^;
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)


3日前にDVMを購入しました。購入にあたりこの掲示板を参考にさせて頂いたので、今後購入を予定されている方のために良し悪しを少しばかし書かせていただきます。
1.手の小さな女性にはズームスイッチに指が届きにくいかもしれませ ん。(実物で確認してください)
2.レンズの径が34mmでフィルター類があまり出まわってない。
3.録画中の音声にDVM自体の駆動音のような音が聞こえる。
悪しき点しか書きませんでしたが、良い所は以前の書込みの通りです。
ちなみにヤ○ダ電気で118000円の26%で買いました。(KITなし)確かに
安いのですが、ポイントを使ってアクセサリー類を買うと結局他と変わらないような気がするのですが?・・・・・
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
