

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年12月28日 12:00 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月24日 02:32 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月22日 23:33 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月10日 01:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月2日 00:08 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月26日 12:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)
この間、MZ3の動画を、PCや、家電製品で、MPEG2変換して、DVDビデオを作る話がありましたが、エンコーダのアルゴリズムによって、かなり画質が違うということの参考になると思いますので、Macユーザーの方のHPですが、よろしかったら、このページをご覧下さい。
ビットレートが同じでも、出来上がりのDVDの画質には、かなり差があります。Macだけのデータですが、MPEG2への変換した画質とは、みんあ同じではないとの、ご参考になれば幸いです。
やはり大切に、元データもCD-RやDVD-R/RAMで永久保存していたほうが良いですよね。
URL
http://singaporelife.tripod.co.jp/mac/dvd3.html
では、また。
0点

すみません、間違って、今見ていたビデオの掲示板に書き込んでしまいました。
間違ったついでに質問です。(笑)
実は今、MZ3を使っているのですが、最近またDVカメラが気になっているのですが、IXY DV Mと、PC120では、どちらがおすすめですか?
自分的にはIXY DV Mがずっと気になっているのですが?
どうもソニーのDVって、色が薄いような気がするのですが?
すみませんこの版、よろしかったら、管理人さん、削除して下さい・・・
書込番号:1169110
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)


環八沿いのヤ○ダで115000円。ポイント26%還元で
キット18000円とIlink、512バッテリー、テープ三本を購入。
まだポイント余っているので何か買おうかな。ちなみにバックは
つけてくれました。
0点


2002/12/21 23:53(1年以上前)
質問をひとつIlinkてなにをさすのですか?カタログだけでは読み取れないものですので。キットには含まれていない物なのですか? 若葉マークの質問?ですいません。
書込番号:1150345
0点


2002/12/22 01:35(1年以上前)
eriy5さん、安く買えておめでとうございます。
tあnあinさん、すごく単純ですがIlinkとは、他の搭載AV機器と映像、データのやり取りをするための一手段として使用するケーブルです。
なじみの深い(?)USB1.1よりはかなり高速で、ソニーのPCとビデオカメラに搭載されたことで一般に広がったんじゃないでしょうか?
今ではUSB2.0の方がちょっと高速ですが、ビデオカメラの映像転送ではこちらの方がポピュラーですね。ちなみにキットには付属してません。
しかし、別売で買っても1m、1000円〜高くても2500円以下ぐらいですよ。
ちなみに私は親父が購入したバイオの付属品をくすねて使用しています!
書込番号:1150668
0点


2002/12/24 02:32(1年以上前)
解説有難うございました。
書込番号:1157584
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)
これまでの書込みや直近(↓)の方の書き込みも参考に、本日(12/22)、大船にあるヤ○ダで本体105,000円(消費税別)で購入。ポイント26%還元付きで、キット+60分テープ3本で20,000円とバック\1,980も合わせて購入することができました(ポイントはあと\3,000強残っています)。結構、お得な買い物ではなかったかと自己満足していますが、それともこの機種も(モデル末期等で?)そろそろ値下がり傾向にあるのでしょうか? いずれにせよ、使い勝手も良く、デジタル・カメラとしてもそこそこ使えて、非常に満足しています。
以上
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)


DVMのサンプル画像のリンクです。
●Canon IXY DVM
http://www24.big.or.jp/~a_natsu/CA/IXYDVM/IXYDVMp02au.html
比較対象としてコンパクト機ではありませんが以下の機種の
リンクを貼り付けておきます。
●Victor DV3500
http://www24.big.or.jp/~a_natsu/JV/DV3500/DV3500p02au.html
●Panasonic MX5000
http://www8.big.or.jp/~a_fuyu/PA/MX5000/MX5000p02au.html
ちなみにモデルの女性の方は色白の方だそうです。
メーカーごとに画作りに特徴があっておもしろかったです。
0点

上のサンプル画像は静止画のサンプルではありませんよ。
動画のサンプルです。
そこのとこをきちっと言って、公開してもらいたいと思います。
誤解を招きます。
書込番号:1119070
0点


2002/12/10 01:06(1年以上前)
>DVMのサンプル画像のリンクです。
>●Canon IXY DVM
>http://www24.big.or.jp/~a_natsu/CA/IXYDVM/IXYDVMp02au.html
見ました。なかなか参考になりました。
結構DVMは輪郭強調が強く、自然な解像感には乏しいようですねぇ。
同一条件でPV130のサンプルがあればなお嬉しいのですが。
書込番号:1122793
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)
デジカメ兼DVか、DV兼デジカメか、散々悩んでおりました。
検討した機種は
Panasonic FZ1
Orympus 730UZ
SONY 101K ・・・ 等々。
たどりついたのがこれです。
価格.comではほんとにお世話になり、たくさんの方にアドバイスもいただきました。
価格調査もしっかりできたので、「ここまでまけて」という自分の希望がしっかり店員さんに伝えることができて、三脚、バック、テープ三本、Ilinkまでつけてもらって12万で買うことができました。
今回のことで、いかに事前に勉強しておくことが大事かということがよくわかりました。
はじめはデジカメの方に気持ちが傾いていたので、まさかこんなに高い買い物をすることになるなんてびっくりです。
実際に使ってみないと、この選択が正解だったかどうかはまだまだ分かりませんが、後悔しないように使いこなしていきたいと思います。
色々教えてくれた皆さんありがとうございました・・・とここでお礼を言ってよいものか分かりませんが・・・
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)
ワイコンつけて使っているのですが、ワイコンが重く、おとといグリップを
持っていた手が滑って、40cmぐらいの高さからじゅうたんの上に
落としました。な、なんと、レンズの根元からポッキリ! 回路まで
ぶっちぎれていました。ワイコンの重さがテコの原理になったようですが、
それにしてもひどい。ソニーも良く落としたがこういうことは
なかった。
落下なのでヨドバシもキャノンも保障対象外とつれない。修理代
23000円ぐらいとキャノンから見積もりもらいました。
ところが良く考えて、クレジットカードのショッピングガード
保険とかを思い出して(クレジットカードで買った)、クレジット
会社に聞いたらOKとのこと。よかった!
静止画がどのビデオカメラも悪いみたいですが、このカメラは
デジカメの120万画素くらいと同等の写真が撮れてすごく
いいです。旅行にはこれがあればデジカメいりません。
このカメラの抜きんでているところはこの静止画の能力
だと思います。ところが意外と雑誌などではビデオカメラの
静止画能力は論評の対象外。みんなオモチャだと思っているん
でしょうね。
0点


2002/11/26 11:23(1年以上前)
>クレジットカードのショッピングガード
保険とかを思い出して(クレジットカードで買った)、クレジット
会社に聞いたらOKとのこと。よかった
良かったですね。
そうか!ポイント還元が悪くてもそうゆうメリットがあったのね。
落としやすいカメラにはGOODですね。
書込番号:1090648
0点

カメラチェーン店の中には落としても補償してくれる制度を持って
いる所があります 但し半額ですが、おかげで助かりました。あと
半分は個別に動産保険を掛けてあったのでそっちで出してもらいました。
半分づつという事で・・・
書込番号:1090755
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
