IXY DV M +(AK-550) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/4型 IXY DV M +(AK-550)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV M +(AK-550)の価格比較
  • IXY DV M +(AK-550)のスペック・仕様
  • IXY DV M +(AK-550)のレビュー
  • IXY DV M +(AK-550)のクチコミ
  • IXY DV M +(AK-550)の画像・動画
  • IXY DV M +(AK-550)のピックアップリスト
  • IXY DV M +(AK-550)のオークション

IXY DV M +(AK-550)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月上旬

  • IXY DV M +(AK-550)の価格比較
  • IXY DV M +(AK-550)のスペック・仕様
  • IXY DV M +(AK-550)のレビュー
  • IXY DV M +(AK-550)のクチコミ
  • IXY DV M +(AK-550)の画像・動画
  • IXY DV M +(AK-550)のピックアップリスト
  • IXY DV M +(AK-550)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

IXY DV M +(AK-550) のクチコミ掲示板

(1048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV M +(AK-550)」のクチコミ掲示板に
IXY DV M +(AK-550)を新規書き込みIXY DV M +(AK-550)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アタッチメント(シューアダプター)

2002/11/10 14:22(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 yacchiさん
クチコミ投稿数:117件

標準でシューがないので、外部マイクやビデオライトなどが
取り付けられないと誤解している方がいらっしゃいますが、
「シューアダプターSA-1」というのがありそれを購入すれば
取り付け可能です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●シューアダプターSA-1
希望小売価格4,500円[税別]
質量 約160g
アクセサリーシューのないビデオカメラに外部マイクや、
ビデオライトVL-10Liを使用する時必要。
又シュー装備のカメラで、シューを追加する
際にも使用できます。

書込番号:1057403

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yacchiさん
クチコミ投稿数:117件

2002/11/10 14:25(1年以上前)

これです。
  ↓
http://cweb.canon.jp/dv/accessory/category/attachment.html#a

書込番号:1057411

ナイスクチコミ!0


皇子さん

2002/11/11 07:40(1年以上前)

私が「取り付けられない…」との書き方をしたと思いますので、訂正させていただきます。
正確に言うと「取り付けられないという事ではなく、取り付けることはできても実用的ではない」です。

私も実際に大手電気店で触れてみましたが、組み立てるとixydvと比べて大きく、さらに金属製なので重いです。カタログには160gと表記されていますが、実際に手にとってみると数値以上にズッシリとした重量感があり、アダプターをセットしたカメラを持って撮影する気に私はなりませんでした。

私は携帯性を重視していますので購入対象にはなりませんでしたが、三脚でカメラを固定して(携帯性は重視しない)撮影する方は購入対象に入ると思います。
購入時の注意点は電源です。ただのアダプターなのでプラグインパワー(本体側からの電源供給)には対応していないです。その為に装着するマイク、ライトなどは電源供給を必要としない(本体がボタン電池で駆動など)ものに限られます。(アクセサリーのビデオライトVL-10Liもリチウムイオンバッテリーが別に必要です)

私の書き込みでシューが取り付けられないと認識してしまった方、すみませんでした。
yacchiありがとうございました。

書込番号:1058970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ようやく購入しました!

2002/10/21 20:16(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 DVMかPV130で迷っているさん

狭小画素化反対ですが さん、その節はご親切に相談にのって
いただき有り難うございました。
DVMにしようと思い、この板にある店をあちこちあたったの
ですが、どこも在庫がなく、いつ入るかわからないとのことで
した。在庫のある大型カメラ専門店舗では価格的にかなり違い
ましたので諦めていたところ、その店にはPV130があり
ました。そこで、ついでにいろいろな機種をモニターに接続して
いただきました。その印象は、やはりキャノン製の2機種は色が
自然で、映像もきれいに感じました。ただ、DVMは多少暗く、
また、画像がシャープすぎるのがあだとなり、縞のシャツを撮ると
シャギー(?)が現われ、人物を撮ると肌の毛穴やシワまでクッキリ
ハッキリ見えてしまい、私は子供等人物を撮ることがほとんどなので
個人的にはどうかな? と思いました。
一方、PV130は、そんなことはなく、肉眼で見たように見えて
いました。一番気になっていた大きさも、DVMと比べれば大きい
ですが、家に持って帰って見れば充分小さく、かえって手振れのこと
を考えると小さすぎず良いかなと思いました。それになんと言っても
あの大口径レンズは他のメーカーではまねのできない、カメラメーカー
らしさが出ているではありませんか……? ということで、納得して
PV130を購入しました(あー、長っ)。なんだかDVMが買え
なかった負け惜しみみたいになりましたが、アバタモエクボで購入
してしまえば、気に入ります。
狭小画素化反対ですがさん、をはじめみなさまの過去のレスも大いに
参考にさせていただきました。本当に有り難うございました。
使用していく間に分からないことをまたお伺いするかもしれません。
その折りは、またよろしく御願いいたします。

最後に、DVMの板でPV130のことを長々と書いてしまいまして
失礼しました。

書込番号:1015758

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2002/10/22 00:20(1年以上前)

DVMかPV130で迷っているさん、ご丁寧なレスありがとうございます(^^)

現状では(今後も(^^;)完璧な機種はありませんから、長所を活かして使うのが吉かもしれませんね。F1.6〜1.8、この最望遠でもF1.8とは、通常のF2.4に比べて1.8倍ぐらい明るいという魅力はかなり大きく、このPV130で終わってしまうならば非常にもったいないと思っています。また、現状ではNDフィルターを内蔵している機種は高級機に限られています。
これを上手く使えば、未搭載の機種に比べて高照度下での小絞りボケを抑制できますので、実質的な解像力を損なわずに撮影できると思います。
(感覚的に「眩しい」と思われる照度で使われると良いと思います)

当面の使用に際して、望遠でも明るいレンズであるためにフィルター径も大きくなるので、ワイコンの選択肢が制限されることになるかもしれませんが、基本的な画質に対して、最近は下記のような書き込みがありましたので心強いのではないでしょうか。

[1001695]買いました

書込番号:1016284

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVMかPV130で迷っているさん

2002/10/22 19:47(1年以上前)

狭小画素化反対ですが、さん、またまたレスありがとう
ございます。その中で一つ気になったのですが、

>NDフィルターを内蔵している

とありますが、そうすると外付けのNDフィルターは、
必要ないと言うことなのでしょうか? 教えてください。

書込番号:1017777

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/10/22 21:25(1年以上前)

NDフィルターの減光の度合いによって変わりますが、外付け不要なら助かりますね。マニュアルに現行の度合いは書いてありませんか?

マニュアルを探すのが面倒であれば、シャッタースピードを固定した状態で最望遠にして、大きな白い雲があればND on/offで撮ってみて下さい(流れが速いと比較できません!)とりあえず青空でも結構です。
これを再生して、データコードを表示させてF値を比較します。

(NDoffのF値の二乗)÷(NDonのF値の二乗)=減光率

PV130の場合、シャッタースピードが1/100秒の時、今の季節で快晴の青空を撮るとNDoffでF16以上になると思います。NDonでF8以下ならラッキー、F11で一応良し?かも知れません※自主基準(^^;

書込番号:1018014

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/10/22 21:33(1年以上前)

(誤)現行の度合い
(正)減光の度合い

例えば、
・一段下がる=1/2=50%:F16→F11
・二段下がる=1/4=25%:F16→F8
・三段下がる=1/8=12.5%:F16→F5.6

書込番号:1018040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

○マダ電機の愚痴

2002/10/12 15:31(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 またぞうさん

みなさん続々と購入されてうらやましいです。

私の地元、ヤマダ電○横須賀店には
いまだに置いてありません。

店員に尋ねると陳列棚を眺め
店員:「まだありません」
私: 「他店では?」
店員:「他店もまだありません」
私: 「私が調べた限りでは、売ってますよ」
店員:「ごめんなさい」

以上の情けなさです。
まぁ数週間前も同じようなやり取りをしましたので
驚きもしませんでしたが…

今週水曜日。ちょっと遠くのヤマダ○機に行ってみました。
があ〜ん。休み!
広告期間内のはずなのに、しかも3連休。

はあぁ〜。ヤマ○電機は何なんだろう。
だんだん購入意欲がしぼみます。

まあ、他店で高値で購入すればいいんですけどね。

長々失礼しました。

書込番号:996670

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/10/12 16:16(1年以上前)

3連休というのは8,9,10日じゃなかったですか?
確か広告に書いてあったと思います。(社員研修のためと書いてあったと思う)

書込番号:996735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/10/12 17:37(1年以上前)

しょせん先が?の家電…。自分消耗品しかかわないですが。
第二の第一家電か?。

書込番号:996877

ナイスクチコミ!0


スレ主 またぞうさん

2002/10/14 11:59(1年以上前)

其蜩さん。でも確か、広告の右上の「広告売り出し期間」は
「10日まで」と書いてありましたよ。

研修のことが書いてあったとしても
それならはじめから「7日まで」と
すえばと思うのですが…

書込番号:1000396

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/10/14 12:49(1年以上前)

ありゃ、そうなんですか。
うちのほうの広告は11日までが売り出し期間だったので。

(でも確かにお客のことを考えてと、店休日をもうちょっとはっきり
 広告に書いてくれと思いますね。)

書込番号:1000500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました。

2002/10/05 22:31(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 Gさんさん

千葉県市原市のKズ電気でキット付き税込み115,000円でした。
歴代の価格を参考に頑張りました。
最高値引き額には到底及びませんが個人的に満足してます。
ここの情報が無ければ税抜き121,000円で買ってる所でした。
有難うございました。

書込番号:984326

ナイスクチコミ!0


返信する
mabashiさん

2002/10/09 23:05(1年以上前)

千葉県柏市のY電気で本体、キット、バッテリー(522)、三脚、バッグ(店の言いなり)で126,630円(税込み)でした。
最安値だとは決して思いませんが、交渉はほとんど必要ありませんでした。
でも、「テープは厳しいです。すみません。」とのことでした。
まあ、いいかな。って感じです。

書込番号:991981

ナイスクチコミ!0


TFNさん

2002/10/12 21:31(1年以上前)

千葉県市原市のKズ電気でキット付き税込み125,000円でした。
二度とこの店で買いません。(泣)

書込番号:997256

ナイスクチコミ!0


にこちゃん大王さん

2002/10/13 11:08(1年以上前)

私は先週、千葉県市原市のY電気で購入しました。
K電気にも行きましたがTFNさんと同じような価格で
しかも在庫なし(1週間くらい)との事でした。
本体+キット+三脚+バッグ+テープ1本(笑)で税込み118,000円でした。
値切り交渉とか得意ではないのですが、思い切って
「もう少し安くなりますかねー?」と言ってみたら
このくらいになりました。皆さんの購入金額が
頭の中にありましたが、自分では
まあこんなもんかなーと納得して購入しました。

書込番号:998215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そこそこの価格で買えたのかな。

2002/09/22 23:28(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 Coalmanさん

買ってきました!ヤ○ダ電気高槻店で。

DVM本体+アクセサリーキット+特製バッグ+三脚+テープ3本で
税込み¥115,500でした。

ポイントは無し。残念。

書込番号:959268

ナイスクチコミ!0


返信する
同じ所で買ったさん

2002/09/23 01:36(1年以上前)

昨日同じく高槻店で買ったけどキット込み、テ−プ1本付いて11万ジャストで。三脚とかは付けなかったので同じ位の値段でしょうかねぇ。

書込番号:959531

ナイスクチコミ!0


佐野さん
クチコミ投稿数:44件

2002/09/23 12:53(1年以上前)

ヤ○ダ電機戸田店で、キット込み112,400円でした。ポイントはありません。
入荷待ち(来週末)のため、何かおまけをくれるのかどうかわかりません
(ポスターにはバッグと三脚をくれると書いてありましたがそれよりはテープがほしいな)

書込番号:960214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ぐやじいぞ〜

2002/09/21 16:03(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 tak8334さん

ゲッ!一万近く安いじゃないですか!ショック・・・同じ大阪野田店ですかねぇ 表示価格は12万ぐらいついてませんでしたか?この掲示板を参考に税込12万で買えればと思い納得してたのに・・・人の話を聞くとやはりくやしい・・・ アトレイユさん淡々と書いていますが、あなたこそ恐るべし

書込番号:956420

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tak8334さん

2002/09/21 16:04(1年以上前)

ごめんなさい 間違えた

書込番号:956426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2002/09/21 20:57(1年以上前)

Y電機の神戸店ですよ!

書込番号:956908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DV M +(AK-550)」のクチコミ掲示板に
IXY DV M +(AK-550)を新規書き込みIXY DV M +(AK-550)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV M +(AK-550)
CANON

IXY DV M +(AK-550)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月上旬

IXY DV M +(AK-550)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング