

このページのスレッド一覧(全256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年5月19日 23:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月15日 15:40 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月11日 22:18 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月2日 17:30 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月29日 21:56 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月23日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)


IXY DVM使用1ヶ月です。64MSD使用してますが、容量UP検討中です。パナ系256Mの10M転送にDVMは対応してるんでしょうか? 対応してないなら2M転送の安い256Mにしようと思ってるんですが・・・。
0点





ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

2003/05/11 22:18(1年以上前)
できるのでは?
http://www.canon-sales.co.jp/dv/lineup/ixydvm/spec.html
明るい店内で試すなら、1/500秒に設定しても写るハズです。
書込番号:1569177
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)


Panaの70Kとさんざん迷ったあげく
光学手ぶれ補正が決め手となり購入しました。
キット、三脚、バック、テープ1本付けてもらって
84,800円(税別)でした。
岐阜県の三星カメラというお店です。
その他に64MのSDカードと予備バッテリーを買っても
10万円でおつりが来ました。
これで明日からの3連休には子供を撮りまくる予定です。
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)


本日DVMを使用しビデオ録画してて「録画終了!」と思い、再度スタート/ストップボタンを押したところ、何度ボタンを押しても一時停止しませんでした。「あれ?今まで停止してたよな?」って思い、再度チャレンジ!しかしやはり停止できず・・・そのため強制的に電源OFF! 録画は問題なくできるのですが、録画一時停止が全くできません。液晶画面側の録画一時停止ボタンでも反応なし!! これは故障だと思い電気屋へそのまま行ったところ、録画の一時停止トラブル以外に、電源投入後の一時停止画面上でメニュー画面も表示されないトラブルを発見!!そのため電気屋さんもどうしようもなく、購入して4ヶ月だったため無償で新品と交換してもらいました。これにはラッキーでした、良い営業担当の人で助かりました。
もし同じような経験の方は要注意!!!
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)


DVカメラ初心者です。8mが古くなった+小さいのがほしくなった+…諸々の理由で先週末に購入しました。
渋谷ハチ公前店で、\10,000@古い8mmビデオ下取りなどにて値引きを含め本体\ 85,000弱、ならびにキット AK-550 \20,000(これはポイント)で購入しました。ちなみにあまり使えないキャノン製バックのおまけ(?)がつけられました(いらんのでテープ等の別の物にしろというのは通らなかった)。
ところで、キットですが内容と値段に大きな疑問があります。
内容はバッテリー、電源、USBケーブル、8M SDメモリーとドライバー、ユーティリティーという事ですが、必須となる電源、バッテリーを別に購入しても \ 13,000 程度(または以下)で、残りは、あっという間に一杯になる(もう販売もされていない)8Mメモリーや、別途安価に購入可能なUSBケーブル、無料でダウンロードできるドライバー、OS の標準機能・フリーウェア・所持しているデジカメ添付物にて十分利用可能なユーティリティー等に \ 7,000 以上を払った事に気づき、大昔に、新宿の量販店で訳分からずカメラを購入した際、だまされてフィルターセットを売りつけられたの事を思い出し、ちょっとむかついています=キャノンというのは、そういった製品提供体質が未だ残っているのかもしれません。販売店の方はさすがに押し付けの印象はなかったですが(訳分からず購入した自分が悪い、情けないのか…)。
画質、機能、取り回しは、まあまあ満足、その点では薦められるように思えます。但し、別の所でも話題になっていますが、ネック or ショルダーストラップが付けられないのは動き回る際にちょっと不便です(古い8mに付いていたストラップをホルダー部に無理やり付けてみましたが変な形でぶら下がり、ちょっと不安です)。
0点


2003/04/23 01:59(1年以上前)
私がIXY DV Mを購入したときは、アクセサリーキットを買わずに、別途コンパクトパワーアダプターCA-560、バッテリーパックBP-512、64MB SDメモリーカード、そして複数メディアに対応するUSBカードリーダーを別々に購入しました。
値段もアクセサリーキットを購入するのとたいしてかわらなかったように記憶していますので、アクセサリーキット込みで販売しているお店から購入する方以外で、この機種の静止画機能を活用したい方にはこちらの方がオススメです。
私は発売当時に購入したのですが、ヤマダ電機で本体を購入して付いてきたポイント(たしか20数%)で他の物を揃えました。
パワーアダプターとバッテリーパックは在庫がなかったので取り寄せてもらいました。
書込番号:1514723
0点

キット別売りの方が、いらねーモン本体に込みにされて値段上がるよりいいと思いますが
書込番号:1515912
0点



2003/04/23 22:41(1年以上前)
いずれにしろキット不要。
情報として、電源、バッテリー別途購入必要、メモリー等はオプション、と明記すれば宜しい。
最低限のソフト入りCD位はネットアクセス無しユーザー等を想定し本体標準おまけで許せるが(あくまで必要なら)。
書込番号:1516883
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
