IXY DV M +(AK-550) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/4型 IXY DV M +(AK-550)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV M +(AK-550)の価格比較
  • IXY DV M +(AK-550)のスペック・仕様
  • IXY DV M +(AK-550)のレビュー
  • IXY DV M +(AK-550)のクチコミ
  • IXY DV M +(AK-550)の画像・動画
  • IXY DV M +(AK-550)のピックアップリスト
  • IXY DV M +(AK-550)のオークション

IXY DV M +(AK-550)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月上旬

  • IXY DV M +(AK-550)の価格比較
  • IXY DV M +(AK-550)のスペック・仕様
  • IXY DV M +(AK-550)のレビュー
  • IXY DV M +(AK-550)のクチコミ
  • IXY DV M +(AK-550)の画像・動画
  • IXY DV M +(AK-550)のピックアップリスト
  • IXY DV M +(AK-550)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

IXY DV M +(AK-550) のクチコミ掲示板

(1048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV M +(AK-550)」のクチコミ掲示板に
IXY DV M +(AK-550)を新規書き込みIXY DV M +(AK-550)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安く買えました

2002/10/17 13:05(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 COOKIE'S PAPAさん

両親が海外旅行にいくのにデジタルビデオがほしいとのことで、機種選定を任されました。雑誌のレポートや当掲示板情報を見て候補に残ったのが、IXY DVMとSONY 101kおよび220kでした。実際に店舗にいき、実物を見て、まず220kはテープの普及度からボツ、手に持ったときのホールド感と光学式手ぶれ防止機能からDVMに決めました。(101kは小さすぎて手にしっくりこないとの父親の弁)
ヨド○シ梅田は本体のみ128000円(税抜き、ポイント還元13%)で、問題外。そこでヤ○ダ電機野田阪神店で値段交渉。最初、当掲示板情報をもとに、本体キットで105000円(税抜き、ポイントなし)から交渉しましたが、”仕入れ値を割っている、価格ドットCOMはガセねたも多いから”と全く相手にしてもらえず。それでも粘りに粘って、店員さんも何回も上司にお伺いをたてに行った結果、本体99500円(税抜き、ポイント還元15%)キット18000円(税込み、ポイント還元なし、本体で発生したポイントを差し引いて3075円のみ支払い)で、結局本体キットを税込み107550円で購入できました。最初の提示額より安くなってしまって、なんか狐につままれたようでしたが、こちらは大満足。もしかして店員さんが間違えたのかも。三脚はすでにあるので要らなかったのでよかったのですが、バッグやテープなどが付かなかったことを差し引いても、まずまず安かったと思います。当掲示板情報のおかげです。梅田近郊の方は参考にされては。

書込番号:1006531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイコン

2002/10/15 10:56(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 原 穣さん

はじめまして。やっとDVMを購入できました。掲示板のおかげです。早速テスト撮影しましたがやっぱり標準レンズでは、納得する絵が撮れません。(ポートレート系が多い)ワイコンの購入を検討していますが、効果ありますか?

書込番号:1002481

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2002/10/15 23:22(1年以上前)

ワイコンの使用によって、確実に画角は広がりますが、同時に画面周辺の歪みが出る場合があるなどの弊害もあります。0.7倍のものは比較的に弊害が少なく(当然、ワイコンの性能やビデオカメラとの相性もあります)、だいたい0.6倍を境に弊害が出やすくなり、0.5倍ではワイコンの性能の差が大きくなります。
焦点距離自体は、52.7mm×倍率で計算でき、0.7倍の場合は約37mm相当となります。
(倍率はそれほど正確では無いと思っていた方が良いと思いますが・・・)

先ほども書いたように「相性」の問題もあり、特に望遠側で合焦できない場合も珍しいことではありませんので(IXY-DVMも場合は全く分かりません)、ワイコン接続用の径変換リングのことも含めて店舗で試される事をお薦めします(^^)

書込番号:1003672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイコンについて。

2002/10/14 21:54(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 ワイコン662さん

はじめまして。すりっぱです。私は、IXY DV(1)を使っております。撮影時には、ワイコンを使用することが多くあります。標準レンズ径は27。純正でワイコンが無かったので、RAYNOXのDVR-5000 X0.5実売価格5000円)を使用してます。 
 しかし、このワイコンを使用すると画質が著しく低下し、全体に粗い画になります。
 そこで、いまCANON純正ワイコンの装着を考えています。今のワイコンは、37mm径のを27mm径へ変換アダプターを通して、使用してます。そこで、37mm径の純正を探したのですが、CANONではありません。むろん、27mm径のもありません。何か良い方法をご存知でしたら、お教えください。

 また、デジタルカメラ用で、0.66倍の広角レンズで、DCR-660PROというのがあります。これは、高解像度とゆがみが少ないのが売りの商品ですが、これを、デジタルビデオに利用するのは、好ましくないことでしょうか?あわせて、お願いします。

書込番号:1001558

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2002/10/15 00:21(1年以上前)

ワイコン662さん、はじめまして(^^)

私もIXY−DV初代を使っています。
ワイコンはKenkoのCD−06Wを使っています。たぶん、0.6倍では最軽量です。
変換リングもKenkoのもので、
「27(P=0.5)→37(P=0.75)」と彫られています。
Pとはネジのピッチのことだと思います。

ところで、このワイコンは最望遠ではピントが合いません。2〜3mの距離で試すと問題なかったように思いますが、数m以上ではマニュアルでもピントが合いません。また、フィルターが付けれそうなカタログ記載ですが、実際にはネジが0.3mmぐらいしか無くてフィルター取り付けは不可能です。
最近、ほとんど同じ仕様のデジタルビデオ用が出回っており、これはフィルターネジは問題なさそうです(最望遠の合焦の可否は不明)。
意外と映りこみが多いので、レンズフードが欲しかったりします・・・(^^;

ワイコンについては実際に試着されることをお薦めします。
尚、ワイコンを買う前に変換リングを先に買いました。売ってるところが限られるからです。
(フィルター径が27mmですので、物理的強度を考えると大きくて重いワイコンやテレコンの使用に際しては注意が必要かもしれません)

書込番号:1001813

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/10/15 00:43(1年以上前)

DCR-6600PRO(0が抜けてますよ)の他にビデオカメラ用のHD-6600PROが有ります。ズームは6倍までで使うみたいです。

書込番号:1001875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤ○ダ電機で買いました

2002/10/14 18:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 SAKANA-LLさん

昨日、購入しましたのでご報告いたします。
ヤ○ダ電機 A葉台店で価格を確認したところ、一時回答はキット込みで、11,4800円(税別)でした。
そこで、この掲示板を印刷したもので交渉したところ、一発で三脚、バック、テープ二本おまけ付きで
10,5500円(税別)でいいと回答され即決しました。
その前日は、車で10分程度のところにある、ヤ○ダ電機 N川店で同様な
交渉をしましたが、119,800円(税別)おまけでテープ2本が精一杯との回答でした。
その店員にA葉台店でも同じ値段か聞きましたが、同じ値段ですと断言してましたが...
近くでも、こんなに差があるとはびっくりでした。

みなさんの参考になればと思います。

書込番号:1001180

ナイスクチコミ!0


返信する
parmsさん

2002/10/16 14:44(1年以上前)

神奈川県ですか

書込番号:1004742

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAKANA-LLさん

2002/10/17 20:13(1年以上前)

はい、神奈川です。

書込番号:1007188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

はじめまして。

2002/10/14 03:52(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

皆様、はじめまして。

この掲示板を見てIXY DV Mを購入しようと思い、
掲示板を参考にヤ○ダ電機 自由が丘店にむかい
購入までを勝手ながらレポートさせていただきます。

はじめ行った時は、何も持たずにインターネットで
(こちらの掲示板を参考にした価格)見たという
情報だけを持って交渉を始めたのですが
インターネットの掲示板の内容では値引きはできないと
交渉の余地なく突っ返され店員の対応の最悪さに怒りを覚えつつも
一度、退却しました。

再度、こちらの掲示板の内容を印刷し交渉に行きますと
最初は「町田店」なんかありませんとか、
こんな価格で売るわけがないとか、相変わらずの対応の悪さに
むかついていましたが、負けるわけにはいかないと
くじけず交渉を続けると「確認をとってくる」といって
15分以上待たされ!、返ってきた答えが
内容の値段で売った形跡はあるが、バックと三脚以外の
物を付けて売ったりしてはいないとか、在庫処分だからとか、
同地区の競争がうちの店舗ではないからとか。
で、結局こちらの掲示板にレポートしてあるような値段で
売るのかどうか聞くと、最初は皆様の購入された金額とは程遠い
12万円税別(キット付き、ポイントなし←この店舗ではDV Mは対象外らしい)でおまけはバッグ三脚以外何もなし

それでは、まったく来た意味がないので再度粘ると
11万8千円税別(カッコ内は上記と同様)
税抜きならまだしも、
おまけも何もつかないでこの内容でははっきりって
ヤ○ダ電機で買う内容、値段共に意味がないので

さらにねばると、「赤字になるような販売はしない!」
「人件費があるからこれ以上のねびきはできない!」
「これ以上の値引きは本部に聞いてみても無理!」
なんてかんじで機嫌の悪い感じで言い返されました。

まーいいたいことは十分にわかるんですが
買う側にとってはなるべく安く買いたい
というのが心理ですし、言い方にしても
こちらも無理いってるのは百も承知ですが
好感接客もあったもんじゃないってかんじの
対応ではもうこっちのやる気もなえちゃいました

値引き交渉してた頃(10/3)価格.comの最安値ランキングで
秋葉原のPCボ○バーさんが11万5800円(税別)にて
販売していたので、交渉を諦め、その足でそちらに買いに行きました。

同じヤ○ダだから同じ価格でということは
絶対!ということが無いというのが今回わかりました。
「他店より1円でも高い場合は...。」なんて
まったく「うそ」!ですね。価格.comさんに
掲載している店舗の方がどれだけ安いか。
出来ないことをCMとかで宣伝するな!っていいたかったです。


長い上にまとまりの無い文章になってしまって
申し訳ありません。読んでくださった方、ありがとうございます。

もし、ヤ○ダ電機自由が丘店でこちらの掲示板の内容と同等
もしくは、それ以上の内容で購入された方がいらっしゃいましたら、
ご一報お願いいたします。
もう、DV Mは購入してしまいましたが
クレームだけは付けに行きたいと思います。

書込番号:999806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/10/14 04:34(1年以上前)

他店より1円でも高い場合は...。」なんてまったく「うそ」!ですね。

これに関しては同一地区に限定してあるはずです。
ちゃんと確認しないと・・・

書込番号:999829

ナイスクチコミ!0


とんぼ (soyuz)さん

2002/10/14 06:51(1年以上前)

お初に、みなさん、おはようございます。

さて、件の件ですが、とんぼも12日の午後、自由が丘店に行きました。
価格は、キット込み、(ヤマダオリジナル)三脚バッグセット、テープ一本で、12万円ジャスト。
五年補償制度は、扱っていないといわれました。

本門寺さんのお祭りに行く途中でしたので、「こんなもんか」って、感じで店を後にしましたが、”999806 ”さんの投稿を読んで、行くのを止めます。

ヤマダ電機さん、やたらと、「本店」名が付く店が有りますが、ブロック別の店舗展開をしている様ですので、八幡山の店に行ってみます。
それとも、川向こう、神奈川に行かなくてはならないか?、今後の展開、如何に?

書込番号:999886

ナイスクチコミ!0


うしこさん

2002/10/14 10:34(1年以上前)

店員の対応について、気持ちわかります。
先日こちらのHP上にあるお店で通販で購入しましたが、ネット上で申込、翌日午前中に送金をしたのにもかかわらず、10日以上もなしのつぶて・・・・メールも何もこないので、Telすると話中ばかりしかもAM11:00から
PM4:00までしか受付をしておらず、しかたなく別の部署へ電話をすると担当部署なのでわからないと言われ、少々けんか腰に怒って担当者を出してくださいというと、10分以上もまたされ、挙句の果てに在庫がないという・・・じゃぁなんで、注文の時点で在庫数をHP上に明記するんだ!って
感じです。対応にでた担当も非常に感じが悪く、電話も長く待たされてばかりでした。その上、航空便にしてください(地方なので)とやっと約束をとりつけ、運送会社名と伝票番号を知らせるようにいうと、その運送会社まで、間違った会社名を言ってきました。こちらでは、どうしても午前中にほしかったので、地元の運送会社さんに散々伝票を追跡してもらい、相当迷惑をかけました。物が見つからないので、先方に確認したところ、運送会社の間違いだと
分かったのです。しかもその連絡を電話ではなく、メールでしてきました、
最悪です。キャンセルしたかったですが、入金しているお金を返してもらえるとは、とうてい考えにくかったので、そこまではいいませんでした。
店員や担当者の対応は通販をしている会社は考えるべきだと思います。しかも、ネット通販の場合顔が見えないわけですし・・・・
みなさんが見ている、このHPにある会社です。実際に発注する前に、電話してみて、対応を確認するべきかもしれません。皆さんもご注意ください。
最後に、PC−S××××ssさん、変な、エラーメールが送られて困っています。

書込番号:1000194

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/10/14 11:05(1年以上前)

通販の場合入金するときは気をつけなければなりませんね。自分は振込みのときも、入金しだい発送してくれましたのであまり気にしてなかったですが、これからは気をつけます。
PC−S××××ssさんからは自分も変なメールが全部で4通来ました。最初はまともなメールでしたが。

書込番号:1000275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/10/14 17:25(1年以上前)

DVMが「悪」になってますが、読んでみると、
キャノンのが悪いのじゃなくて、ヤマダ電機が悪いように感じます。

書込番号:1000987

ナイスクチコミ!0


ggggggggさん

2002/10/14 20:36(1年以上前)

要約するとS-A-Hが非常識でPC−S××××ssが最悪ってことですね。

書込番号:1001442

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/10/14 21:27(1年以上前)

PC−S××××ssが最悪とは思ってません。今まで何回か注文しましたが、振込み後すぐ発送してくれましたし、自分はよく言われるようなトラブルは一度も有りません。運が良かっただけかも知れませんが。メールのことは何があったか分かりませんが、良い店だと個人的には思っています。

書込番号:1001521

ナイスクチコミ!0


ミリオンパラさん

2002/10/15 16:39(1年以上前)

PC−S××××ssでハードディスクを購入したことがあります。
そのときは、代金振込み後、5日ほどで商品が送られてきました。
しかし、掲示板にも時々、なかなか商品が送られてこないなどトラブルが投稿されているので、そういうことが結構あるみたいですね。たぶん商品の在庫管理がきちんとできていなくて、在庫以上の注文が舞い込んだときに、仕入れ商品が入荷するまで発送できないのでしょう。しかしそれならそれで、連絡のひとつもするのが顔の見えない通信販売での誠意というものでしょう。
連絡もしないで、問い合わせがくるまで、ほったらかしというのはよくないですね。
通販の会社すべてがそういうところばかりではないので、電話での対応とか、店舗のあるお店だったら実際にいけるのだったら行ってみて、お店の対応を確かめるのも良いかもしれません。
ただ値段が安いだけのお店よりも、すこし高くなっても、あとあとのフォローもしっかりしているところのほうが、得な場合もあります。

書込番号:1002933

ナイスクチコミ!0


@区巫女さん

2002/10/17 02:07(1年以上前)

私は別のDVですが、ヤ○ダ電機自由が丘店に買いに行きました
しかしここに載ってる最安値のところよりも3万も高くて
値切る気にもならなかったです
お話になりません
結局秋葉原まで行って買いました
やっぱり同じ電器店の系列でも地域性があるんでしょうね

書込番号:1005940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テープ→メモリのコピー

2002/10/13 09:45(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 ken太郎さん

この機種は、テープに録画した映像を、メモリにコピー(Motion-JPEGで)出来るのでしょうか?S社の101kは、テープの録画した映像を、スマートメモリにJPEG1でコピー出来るとカタログに記載されています。すいませんが、教えてください。

書込番号:998089

ナイスクチコミ!0


返信する
星に願いをさん

2002/10/13 12:51(1年以上前)

できます。

(私はまだこの機能を使ったことがありませんが、カメラ付属の使用説明書の154ページに「テープの動画をメモリーカードに記録する」方法が載っています。

とは言っても、CANONはまだWeb上でIXY DV Mの使用説明書を公開していないみたいですが。

書込番号:998359

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken太郎さん

2002/10/14 09:09(1年以上前)

星に願いをさん、ありがとうございます。IXY DVMでも出来るんですね。この機種は、メモリで録画する場合は連続で60秒以内とカタログに載ってますので、多分、「テープの動画をメモリーカードに記録する」場合も、連続で60秒という制約がつくのでしょう。101kは制限が無いので、もう少し、DVMか、101kかで悩んでみます。(静止画、色味では、DVMが好みなので。)

書込番号:1000011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DV M +(AK-550)」のクチコミ掲示板に
IXY DV M +(AK-550)を新規書き込みIXY DV M +(AK-550)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV M +(AK-550)
CANON

IXY DV M +(AK-550)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月上旬

IXY DV M +(AK-550)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング