IXY DV M +(AK-550) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/4型 IXY DV M +(AK-550)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV M +(AK-550)の価格比較
  • IXY DV M +(AK-550)のスペック・仕様
  • IXY DV M +(AK-550)のレビュー
  • IXY DV M +(AK-550)のクチコミ
  • IXY DV M +(AK-550)の画像・動画
  • IXY DV M +(AK-550)のピックアップリスト
  • IXY DV M +(AK-550)のオークション

IXY DV M +(AK-550)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月上旬

  • IXY DV M +(AK-550)の価格比較
  • IXY DV M +(AK-550)のスペック・仕様
  • IXY DV M +(AK-550)のレビュー
  • IXY DV M +(AK-550)のクチコミ
  • IXY DV M +(AK-550)の画像・動画
  • IXY DV M +(AK-550)のピックアップリスト
  • IXY DV M +(AK-550)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

IXY DV M +(AK-550) のクチコミ掲示板

(1048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV M +(AK-550)」のクチコミ掲示板に
IXY DV M +(AK-550)を新規書き込みIXY DV M +(AK-550)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2002/09/16 15:30(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 harry-tさん

この掲示板を読んでからDVMに決め、ついに購入しました。購入はローカルで申し訳ないんですが、富○県の○ョーシン電気本店で買いました。Yマダ電気にも行きましたが、在庫なしでバッテリーやアクセサリなども取り寄せで7から10日程かかるとのこと。他の店舗にも電話してもらいましたが、どこにも在庫がありませんでした。岐○県の店舗にも電話してみましたがそれでもありませんでした。一応値段だけ聞いてキット込み、バック、三脚付きポイントなしで115,000円とでました。持ち帰りたかったのでそれ以上は交渉せず、○ョーシン電気へ行き、現物があることを確認して○マダ電気の額を出して交渉したところ、本体、キット、バッグ、テープ6本、5年保証、税込みで125,000円でした。あっさり落としてくれましたが、はじめの交渉額をもっと低くすれば、120,000円切ったたかもと後悔しております。
 DVMは店員さんが強く進めている感じではないんですが、ユーザーには人気があるんですかね。どこも在庫がないようですし。
ちなみに○マダの店員さんはDVMを指さして「縦型は使いにくいよ。バッテリーと液晶犠牲にしてるし。こっちがいいですよ」とパナのMX5000を若い奥様に勧めていた。おいおい!確かにいいんだけども…

書込番号:946788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイクロホン増設方法

2002/09/16 01:41(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 いくし〜さん

9月15日にCANON IXY DV Mを購入しました。
さっそく練習でいろいろ動画像を撮ってみたのですが、どうも音声の入りが
あまりよくないように思えます。指向性がないためか、撮影者の何気ない
雑音や、本体スイッチをいじる雑音などが多く入ってしまい、肝心の前方方向
からの音声が入りづらくなっています。

それはそれで諦めて、「マイクロホンの増設」を考えたいと思ってます。
そこで質問なんですが、CANONのパンフレットのアクセサリーを見ても、
シューアダプター「SA-1」はあっても、IXY DV M用のマイクロホンは
なさそうなんですが、どうすればよろしいでしょうか?
IXY DV Mに接続できる別のマイクロホンはありますでしょうか?

また音声取り込み関係で悩んでいる方、うまい解決方法を知っている方、
いろいろご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:945761

ナイスクチコミ!0


返信する
皇子さん

2002/09/16 23:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

縦型カメラの場合、マイクが上面についているために前方の音声が入り辛くなっているようです。対処策としては被写体に近づくくらいしかないのではないでしょうか。
撮影者の雑音が入ってしまうのは…対処策はないと思います。

外部マイクは本体に取り付けシューがないので基本的に無理だと思います。シューアダプターを使って取り付けたとしても、恐らく電源供給はできないと思うので、マイク自身に電源がついているものでないと使えないはずです。
さらにズームマイクなど、本体と連動して動作するものも使えないので、いくし〜さんが外部マイクを頑張って取り付けたとしても納得できるかわかりません。

私もIXYDV2を使用していて外部マイクでかなり悩みました。結局、オーディオテクニカの小型マイクを取り付けステーを自作して取り付けるという、荒業を使い、取り付けをしました。当然、ズームなどはできないのですが、本体のキーンという動作音を拾いにくい、ウィンドカットの弊害を受けない(低音を削る)、音質の向上など、多くのメリットがありました。
当然、デメリットもあり、携帯性の低下、撮影の手間の増加(マイクの電源スイッチをONにする、これを忘れると大変な事に…)があります。
この辺は、取り付けをワンタッチにできるようにしたので、チョイ撮りは通常のまま、頑張って撮りたい時は外部マイクを取り付ける様にしています。

ここの掲示板でも過去に記事が出ていたので(ixydv、ixydv2に関することですが…)一度調べてみると良いかもしれません。

ちなみに自作ステーを使った外部マイクの取り付け写真を近いうちに私のサイトに掲載するつもりですので、急ぎでなければ覗いて見て下さい。

書込番号:947728

ナイスクチコミ!0


撮らなきゃ!さん

2002/09/28 12:04(1年以上前)

昨日、CANON IXY DV Mを購入しました。
購入前に”掲示板”で勉強させていただき、店員さんとのやりとり(値引き交渉に至るまで)も結構スムーズにいきました。ところで、拝見していた情報で気になっていたものが、この「マイクロホン増設方法」です。ニーズの一つに子供の運動会、サッカー撮影などがありますので、音声についても何らかの手を打ちたいと思っています。本機を手に取ってみても「小型マイクを取り付けステーを自作して取り付けるという荒業」のイメージが浮かびません。”皇子”さんのサイトに既に掲載されておられるのでしたら、ご教示いただけませんでしょうか?(”皇子”さんのサイトはどのようにしたら拝見できるのでしょうか?)よろしくおねがいたします。

>>ちなみに自作ステーを使った外部マイクの取り付け写真を近いうちに私のサ>>イトに掲載するつもりですので、急ぎでなければ覗いて見て下さい。

書込番号:969967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2002/09/16 01:11(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 p@zさん

DV購入の機種選定で迷っています。
候補としては、
SONY PC120
CANON DVM, PV130
の3機種からと考えています。
屋内、屋外を問わず使用できて簡単に操作できるものをと思って
います。
もちろん、これらが同じなら性能がよいものがいいなぁと思います。
使われている方、アドバイスください。

書込番号:945699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃった

2002/09/15 17:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 山田最高!さん

今日DVMを買いました。                       本体+キット+バッグ+三脚+テープ2本+予備バッテリー(522)で税別120000円きっかりになりました。                 今月出ると噂のSONY PC120好景機種と悩んでいましたがこの値段で買えることはまずないだろうと思い決断しました。気分すっきり〜!(笑)

書込番号:944911

ナイスクチコミ!0


返信する
びぎなー2号さん

2002/09/15 19:39(1年以上前)

おなじく、買っちゃったです。 K○デンキで買いました。
税込み¥132,000−で予備バッテリー大とCANONの非売品と言ってたキャリングバック(ウエストポーチみたいなの)、テープ3本です。 在庫も最後の一つだったのででラッキーでした。
もちろん5年間保証付き! これって大事ですよね!!!
ここの書き込みが非常に勉強になり担当者にズバッと切り込んでなんとかここまでこれました。
九州は大分からで都市部にはかないませんが良い線までいけたと思ってます。
あと液晶のドット飛びが一カ所ありましたがこれは初期不良扱いにはならないでしょうね?
あれー? バッテリーの大きさが違う! 交換して貰わなければ...

書込番号:945145

ナイスクチコミ!0


びぎなー2号さん

2002/09/15 19:41(1年以上前)

追加です。 もちろんキットも込みです。

書込番号:945150

ナイスクチコミ!0


カッポさん

2002/09/16 19:16(1年以上前)

今日耶麻多で買っちゃいました。本体+キット+三脚+バッグで税別110,000円ぴったりです。
この掲示板がとても参考になりました。他の耶麻多でもこの金額で買えたそうですよと言うとあっさりOKが出ました。
ただ、在庫はなかったため、2〜3週間待ちとなりました(別の店舗でも在庫切れでした)。来年の出産予定にあわせての購入だったので問題なかったのですが、かなり売れているようです。

書込番号:947180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者おすすめ?

2002/09/15 14:38(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 チビスケく〜んさん

あと1週間で出産予定の初妊婦です。
やはり、デジタルビデオカメラを購入することに決めました。
だけど、いざ購入すると決めても、何がいいのやら・・・(・_・?)

ここ数日、価格.comにて、私なりにお勉強させていただいた結果、
「canonDVM」か「victorDVP7」かに絞り込んだのですが・・・
(DVP7の書き込みコーナーに同じ質問があったのですが、DVP7の褒め言葉しかなくて、できれば比較内容が聞きたいです。)

恥ずかしながら、かなりのメカおんちなので、手軽簡単、高性能なものがいいです。
あと部屋の中での撮影でも、くっきりきれいに写るものが希望。

上記2機種以外にもいいものがあれば、何でもOKです。
ぜひ、アドバイスお願いします。

書込番号:944740

ナイスクチコミ!0


返信する
ひまわりの種さん

2002/09/15 16:35(1年以上前)

この2機種、甲乙付けがたいといったところでしょうか。部屋の中など、暗いところでの撮影を気にされているようですが、スペック上ではDVP7に軍配でしょうか。(最低被写体照度にて比較)ただ、DVP7のアクセサリーキットに付属する電池では実撮影時間が僅か30分程度のようなので、使い物にならないでしょう。電池は高容量のものを別に買われたほうが良いと思います。何れにせよ、決定的な差は無いよう私は感じますので、デザインとか持った感じで”ビビッ”と感じた方に選ばれては如何でしょう?ちなみに私は娘の運動会が間近で、CanonDVMかSONYのPC101Kで悩んでいます・・・。


書込番号:944883

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/09/15 22:59(1年以上前)

あまり書きたくは無いのですが、V社品のバッテリーの取り扱いには注意してください。本体にバッテリーを付けっ放しにするとバッテリーが急激に劣化していくそうです※。

こまめにバッテリーを外せば良いのですが、たった数日の付けっ放しで使えなくなったこともあるそうです(2日間?の例も有り)。
私の場合、結構な天然ボケですので、付けっ放しなんか頻繁にやってしまいますので、V社品のビデオとしての性能がたとえ良くても買うことを断念しています。

これは性能以前に家電として適当なのか?とも思えます。過放電防止回路は他社品には内蔵されているので、技術的にも特許的にもコスト的にも特殊とは思えませんが・・・

以上は、常日頃しっかりとしている方には関係ありませんけども(^^;

なお、最近のV社機は暗いところで自動的にスローシャッターモードになる機種があり、「明るさ」の点では有利ですが、動くものを撮影するとブレてしまうので、この点では不利になります。

※一般的にはバッテリーに内蔵されている「過放電防止回路」が無いためです。詳しくはこの掲示版の検索機能で「過放電」を検索してみてください。

書込番号:945469

ナイスクチコミ!0


yacchiさん
クチコミ投稿数:117件

2002/09/15 23:23(1年以上前)

チビスケく〜ん、こんばんは。
うちも約2週間で出産予定です。
各用語の詳しい内容に関しては各社ホームページを見て
ほしいですが、私はCANON IXY DV Mを購入しました。
なお、「ポケットサイズ」という小ささと軽さ、
「スライドレンズカバー」、「DVナビ機能」、
「クイックパワーオフ機能」などが必要ならば、
気軽に持ち運べるVICTOR GR-DVP7をおすすめします。
ポケットに入れておいて一瞬の出来事を撮れますから。

さて、私がCANON IXY DV Mにした理由としては、
(1)上位機種についている光学式手ブレ補正機能を搭載している点。
なぜ、電子式より光学式が良いかは、
http://www.panasonic.co.jp/customer/video/faq/study/naru1.htm
をお読み下さい。

(2)新カメラ信号処理LSI「MACS」を搭載している点。
他の単板式デジタルビデオカメラと同じ補色フィルターです。
「MACS」によって動画・静止画それぞれの色再現性が向上して
います。どのくらい向上しているかはわかりませんが...。
PC USER 9/24号では、動画から取りだした静止画像で、屋外設定
に固定した条件で、階調とシャープさのバランスがとれていると
評価しています。3板式(3CCD)にはかなわないと思いますが、
屋外での撮影に期待しています。
(なお、同じ「MACS」を搭載しているIXY DV 3の画像は、1/6型
68画素の小型CCDのこともあると思いますが、PC USER 9/24号
ではあまり評価されていません。)

(3)新回転式グリップベルトがいい。
女性でもしっかり握ることができます。
そうそう、VICTOR GR-DVP7よりも重く大きいですが、女性でも
問題なく持てます。ただし、片手の長時間撮影では手が疲れます。
(ちなみに、屋外撮影の美しさでPANASONIC NV-MX5000が本当は
欲しかったのですが、女性では大きくて重く、夜間撮影に弱い
のであきらめました。)

(4)デジタルカメラ時、EOSと同じ方式の自動調光に対応した、
オートポップアップ式の内蔵ストロボが使える点。
自動的にストロボが出てきます。高速連写も可能です。
ただし小型なので、光量はやはり足りないかな?

(5)ナイトモードに加え、カメラ前面のスーパーナイトLEDが
点灯し、真っ暗闇での撮影をも実現するスーパーナイトモード
が使える点。なお、スーパーナイトLEDはストロボ撮影時に
赤目緩和に効果的な点。
子供の寝顔もとれそう。スローシャッターですので、
もちろん画像はぶれますが...。

(6)テレコンバーター、ワイドコンバーター、NDフィルター、
MCプロテクターを装着できる点。
屋外の撮影などでレンズの傷が気になるようでしたら、
MCプロテクターをつけましょう。

P.S.DVMessengerは使わなそう...。

書込番号:945504

ナイスクチコミ!0


スレ主 チビスケく〜んさん

2002/09/16 16:43(1年以上前)

皆さんいろいろとアドバイス有難うございました。
キャノンDVMに決めました。
また、使用過程で疑問などが出てきた際は、よろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:946885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

適正価格はいくらなの?

2002/09/14 20:05(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 怒怒怒さん

九月一日に本体+キットで138000円で買いました。出たばかりで多少高いかなとは思いましたが、雑誌の予想価格が140000円になってたのでまあ当分の間はこんなもんだろうと即決してしまいました。
なのにすぐに30000円も安くなるとはどういうことですか?自分も今一番安くなっているY電機で買ってたのでだまされた気分です。いくらオープン価格でもひどすぎると思うのですが、よくあることなのでしょうか?

書込番号:943261

ナイスクチコミ!0


返信する
moonridersさん

2002/09/15 11:43(1年以上前)

怒りのほど、お察しします。
ビデオカメラに限りませんし、よく言われることですが「欲しいときが買いどき」ってことで、仕方がないとあきらめるほか無いと思います。
または値下がりが悔しいということであれば、発売後、半年くらい待ってから買われたらいかがでしょう?
私も過去、怒怒怒さんと同じような目に会いましたけど、値下がりきってから買おうと思ったことはありません。自分の「買いたい」と思う気持ちが高まったときに購入し気持ちよくお金を払えたので、それで満足しています。
値下がりのことなど放っておいてIXY DV Mを使い込んでいきましょう!

書込番号:944510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DV M +(AK-550)」のクチコミ掲示板に
IXY DV M +(AK-550)を新規書き込みIXY DV M +(AK-550)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV M +(AK-550)
CANON

IXY DV M +(AK-550)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月上旬

IXY DV M +(AK-550)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング