IXY DV M +(AK-550) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/4型 IXY DV M +(AK-550)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV M +(AK-550)の価格比較
  • IXY DV M +(AK-550)のスペック・仕様
  • IXY DV M +(AK-550)のレビュー
  • IXY DV M +(AK-550)のクチコミ
  • IXY DV M +(AK-550)の画像・動画
  • IXY DV M +(AK-550)のピックアップリスト
  • IXY DV M +(AK-550)のオークション

IXY DV M +(AK-550)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月上旬

  • IXY DV M +(AK-550)の価格比較
  • IXY DV M +(AK-550)のスペック・仕様
  • IXY DV M +(AK-550)のレビュー
  • IXY DV M +(AK-550)のクチコミ
  • IXY DV M +(AK-550)の画像・動画
  • IXY DV M +(AK-550)のピックアップリスト
  • IXY DV M +(AK-550)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

IXY DV M +(AK-550) のクチコミ掲示板

(1048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV M +(AK-550)」のクチコミ掲示板に
IXY DV M +(AK-550)を新規書き込みIXY DV M +(AK-550)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

競合機種

2002/09/14 18:50(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

クチコミ投稿数:55件

ソにーの101とDVMを比較すれば101にスペックでは
勝ち目は無い様に思いますが画質の違いは素人目にはっき
り分かるのでしょうか?

同様ならば価格で101を選ぶところですが。。。はやく
120の後継が出てくれないと同等機種を競合させる事が
できないので困りますね。九月に発売されるって噂はどう
なんでしょうか?

拡張性でDVMが低いのはどうしてでしょう?

もう少し楽しく悩んでみますが、皆さん安く購入されてます
ね。本日の価格交渉ではキットと本体で138000円でし
た。もっと頑張れそうですね。W

ではでは

書込番号:943106

ナイスクチコミ!0


返信する
びぎなー2号さん

2002/09/14 22:20(1年以上前)

CANONのDVMかSONYの101かで悩んでるのですが...
スペックはどちらがどちらに勝ち目がないと言ってるのでしょうか?
変な質問ですみませんが教えてください。

書込番号:943536

ナイスクチコミ!0


うに。さん

2002/09/15 08:23(1年以上前)

101のほうは電子式手振れ補正で静止画などには手振れは利かないですよ
この価格で光学式手振れ補正がついてるのは今はcanonのDVMで
他にも新エンジンMACSを搭載していて動画・静止画それぞれの処理をする、
デジカメの機能であるストロボや3コマの連写機能がついていたり・・・
スーパーナイトモードで0ルクスでありながらカラーで撮れるというところも
すごいところだと思いますが。

書込番号:944246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2002/09/15 19:48(1年以上前)

同じ価格なら機能、画質でDVMの圧勝ですよね。

DVMは120と比較されるべきだと思います。。。

やっぱり大きさで選ぶべきか、機能で選ぶべきか悩ましい
所。。。小さい方が良いかなぁ?

書込番号:945170

ナイスクチコミ!0


うに。さん

2002/09/16 00:00(1年以上前)

大きさもそうですがビデオカメラはもちやすさ・操作性の良さで決めるべきでは?
普段使うようなボタンなどが手の右側に来ている機種なんて暗い所では慣れるまで到底使えませんし、ややこしいっ(笑)

書込番号:945551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

適正価格はいくらなの?

2002/09/14 20:05(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 怒怒怒さん

九月一日に本体+キットで138000円で買いました。出たばかりで多少高いかなとは思いましたが、雑誌の予想価格が140000円になってたのでまあ当分の間はこんなもんだろうと即決してしまいました。
なのにすぐに30000円も安くなるとはどういうことですか?自分も今一番安くなっているY電機で買ってたのでだまされた気分です。いくらオープン価格でもひどすぎると思うのですが、よくあることなのでしょうか?

書込番号:943261

ナイスクチコミ!0


返信する
moonridersさん

2002/09/15 11:43(1年以上前)

怒りのほど、お察しします。
ビデオカメラに限りませんし、よく言われることですが「欲しいときが買いどき」ってことで、仕方がないとあきらめるほか無いと思います。
または値下がりが悔しいということであれば、発売後、半年くらい待ってから買われたらいかがでしょう?
私も過去、怒怒怒さんと同じような目に会いましたけど、値下がりきってから買おうと思ったことはありません。自分の「買いたい」と思う気持ちが高まったときに購入し気持ちよくお金を払えたので、それで満足しています。
値下がりのことなど放っておいてIXY DV Mを使い込んでいきましょう!

書込番号:944510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 あーすーかーさん

8ミリビデオしか使った事のない初心者です。
今度DVM購入予定なんですが、ミニDVテープの事で質問させてください。メーカーにより良いとか悪いとかお勧めとかありますか?ハイグレードとかの高級品でなくてスタンダードタイプでの話しなんですけど・・・
カメラとの相性はないですよね?ヨドバシドットコムで60分10本セット3,780円でビ○ター 10M−DV60BWB ミニDVカセットテープ(マルチボックスつき10パックセット)が一番安くてしかも18%ポイント還元なんですけど問題無いですよね?
こんな質問なんですが どなたか答えていただけませんか?お願いしまーす!m(__)m

書込番号:940873

ナイスクチコミ!0


返信する
皇子さん

2002/09/14 06:40(1年以上前)

あーすーかさん、こんにちは。

私はIXYDV2でSONYのスタンダードタイプ(普及品)のテープを20本程使用していますが、ノイズが出たり不具合があった事はありません。
私も素人で詳しい事はわからないのですが、相性問題がないとは言いきれないようで…実際に使っている方の意見を聞ければ心強いですね。どなたかいらっしゃるでしょうか。

書込番号:942071

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーすーかーさん

2002/09/14 08:21(1年以上前)

皇子さん、こんな質問に答えていただきありがとうございます。(^。^)

SONY製はさすがに問題無いでしょうね。DV作っているメーカーやテープフィルム専門メーカー製ならだいじょうぶかなー?
ソニー以外のテープ(安いやつ!)使ってる方、使い較べた方いましたら教えてください。お願いします。

書込番号:942128

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/09/15 09:40(1年以上前)

現状はどうか判りませんが SONYのテープのたぐいは放送用グレート
は除いて かなり問題のあるものが多く今でも他社でその商品と
同じものがあれば購入しないようにしています。

リン混入事件などはその典型的な例でしょう。フロッピーディスク
などは日本の専業メーカーとアジア製のノーブランド品との中間の
エラー率でした。物理フォーマット時からエラーが出てました。
8ミリも民生MEテープはドロップアウトが多発してました。
安心出来るのは MASTERと書いてあるものだけでした。

今はどうなのでしょう。現状については不明ですので
購入しないほうが良いという意味で書いているのでは
ありませんので念の為、業務妨害と取られると困ります
ので

書込番号:944320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格情報

2002/09/13 20:17(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 安いかな?さん

ここの掲示板見て120000から交渉して結果
本体+キット+三脚+バック+60Mテープ2本で110000円(税別)でした。
ヤ●ダ&●s電器とも同額だったのでバックのデザインから●sで買いました。
掲示板の方が価格の参考になりましね。

書込番号:941165

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 安いかな?さん

2002/09/13 20:37(1年以上前)

訂正!
誤)120000から交渉
正)112000から交渉
でしたw

書込番号:941189

ナイスクチコミ!0


オビィさん

2002/09/14 21:34(1年以上前)

今日ヤ●ダ電器にて交渉したところ本体+キットで税別114000円でした。
明日、別のヤ●ダ電器と●s電器に行って決めようと思うのですがどちらの●s電器で買われたのでしょうか?よろしければ教えていただけないでしょうか?
ちなみに自分は今日鴨宮店に行ってきて明日平塚店に行こうと思ってます。

書込番号:943430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格差が・・・

2002/09/14 01:58(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 makazyさん

それにしても皆さんが書き込みされている価格と価格コム価格に差ができちゃってますね。Y電機の方がずっと安いって訳?通販のメリットを生かしてもっと頑張ってほしいですね。それを考えるとsonyの価格コム価格は安いですね。(PC101Kなんか特に)DVMも頑張って欲し〜い

書込番号:941861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機能について?

2002/09/12 03:25(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

今までsonyのPC7を使用してましたがヘッドの故障で買い替えを検討しております。候補としてDVMが大変魅力なのですが、sonyにあったインフォリチウム電池による充電の時期がわかる機能というのは、DVMではないのでしょうか?もし無ければ充電の時期というのは、どうやって確認すればよいのでしょうか?それともうひとつ、sony製にあるエンドサーチや新エンドサーチという機能(テープの最後を探してくれる機能)はあるのでしょうか?なければ、一度巻き戻したテープはカウンター等見ながら手動で探すのでしょうか?大変初歩的な質問になろうかと思いますが、今までsony製で当たり前のように使っていた機能が変わるというのは、非常に辛いので調べましたがどうもわかりません。何卒よろしくお教え願えませんでしょうか?

書込番号:938331

ナイスクチコミ!0


返信する
イナボレスさん

2002/09/12 21:30(1年以上前)

IXYDVMには、エンドサーチはありません。エンドサーチは大変便利な機能なので、IXYDVMにもついていれば良いのにと私も思います。
ところで、SONYからは、PC120の後継機種が早ければ、今月中にも発表されるそうです。SONYの機種を使われていたのでしたら、付属品、充電池等、同じSONY製品でしたら、使い回しができるので、新型のSONY製品も、合わせて検討されたらどうでしょう。
さしでがましい提案で申し訳ありません。

書込番号:939548

ナイスクチコミ!0


スレ主 makazyさん

2002/09/12 23:50(1年以上前)

イナボレスさんありがとうございます。私もPC120の後継機がまだか?まだか?と気を揉んでおります。しかし、子供の運動会というのは、待ってはくれませんので、ギリギリまで粘ってみるつもりです。(待って在庫が無ければどうしよう?)今使っているsony PC7の付属品等は購入当時のものなので電池などは、かなりヘタっています。充電器等は使用できればいいのですが・・・もうひとつ気になるのが最近購入したPCがSD対応なのでCANON製ならそれも使えるかな?っと思いました。SONY製ならUSB接続になるのかな?CANON製もSONY製もDVMやPC120クラスでは製品を並べて比較してみなければ普段使う分には、どちらの方がキレイだという事は、私はそんなに気にならないかとは思うのですが・・・それよりむしろ、「これが出来るか否かや、使いやすいか使いにくい」という違いのほうが気になるのではないかと思うのですがいかがでしょう?それじゃーsony製にしとけば?と思われがちですが、CANON製にも他の魅力があるので迷っております。早く次期PC120の情報が知りたいものです。とりとめもない書き込みで申し訳ございませんでした。

書込番号:939811

ナイスクチコミ!0


kuritakaさん

2002/09/13 23:04(1年以上前)

キャノンのHi−8→ソニーのPC7→キャノンのIXY−DV2という遍歴でビデオを使ってきました。
PC7に買い換えたときに、エンドサーチの便利さは感動ものでした。あと、分刻みでバッテリ残量が判るインフォリチウムも。
で、キャノン使いに戻った現在、またまた元のキャノン環境に逆戻り。ああ、なんだか懐かしいな〜と思いながら使っております。

インフォリチウムなくても、ちょっと大まかですがバーグラフ表示があり、まあそこそこ精度がある様なのでヨシとしてます。

また、エンドサーチですが、「録画サーチ」という類似機能はあるのでさほど問題無いです。これは、録画一時停止状態で録画サーチボタンを押すと、押している間だけ巻き戻し再生となります。画面を見ながら録画再開したいポイントがきたら指を話せば、その位置で録画スタンバイ状態になります。
録画再開したいポイントが遠い場合は、早送りや巻き戻しと併用しなくてはならず少々面倒ですが。
IXY DV Mがその辺同じかどうかは存じませんが、おそらく同等以上の機能は備えているのでは無いでしょうか?

書込番号:941470

ナイスクチコミ!0


スレ主 makazyさん

2002/09/14 01:32(1年以上前)

kuritakaさんありがとうございます。
私と同じように「便利さ」を共感できる方がいて嬉しく思います。
キャノンの製品でもインフォリチウムと同等とはいかなくてもよく似た機能があるのですね。ある程度の要充電時期が分れば一応安心です。今の充電池だとフル充電で2時間ももたないですから・・・。エンドサーチは、少しsonyの方が便利かな?撮ったDVをテレビで見た後録画開始位置に戻すには、ボタン一つで、出来ますもんね。PC7には新エンドサーチが未対応なのでテープを換えてみた時にエンドサーチが働かず「不便だな〜」と思うときがあります。「録画サーチ」というのがどれ位使えるのか?またDVMはどのように対応しているのかが気になるところです。
PC7に慣れてしまっている今この機能がどれ位満足できる範囲なのか知りたいです。また、PC101kと同等価格帯でPC120に近いレベルのDVMは大変魅力があります。光学式手ぶれ補正というのも魅力です。また、PC120の後継機がDVMと比較して更に魅力的なものかどうかも気になるところです。運動会は迫っております。本当に今月中に出るのでしょうか?また、多くの皆さんがDVMを購入されているヤマダ電○では、DVMの在庫を十分に抱えているのか?(某○cHでは、在庫は少ないし店員の評判もよろしくないと書かれていますが・・・)SONYの新機種は当然未だ分らないわけですが、とても気になります。仕事の関係上10月まで殆ど休みが取れないので、出来れば一発で決めたいと思います。大阪・京都周辺でお勧めのお店等も教えて貰えれば非常に嬉しいのですが、何卒ご忠告やいい情報などありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:941812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DV M +(AK-550)」のクチコミ掲示板に
IXY DV M +(AK-550)を新規書き込みIXY DV M +(AK-550)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV M +(AK-550)
CANON

IXY DV M +(AK-550)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月上旬

IXY DV M +(AK-550)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る