PV130 +(AK-540) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:660g 撮像素子:CCD 1/3.6型 PV130 +(AK-540)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PV130 +(AK-540)の価格比較
  • PV130 +(AK-540)のスペック・仕様
  • PV130 +(AK-540)のレビュー
  • PV130 +(AK-540)のクチコミ
  • PV130 +(AK-540)の画像・動画
  • PV130 +(AK-540)のピックアップリスト
  • PV130 +(AK-540)のオークション

PV130 +(AK-540)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 2日

  • PV130 +(AK-540)の価格比較
  • PV130 +(AK-540)のスペック・仕様
  • PV130 +(AK-540)のレビュー
  • PV130 +(AK-540)のクチコミ
  • PV130 +(AK-540)の画像・動画
  • PV130 +(AK-540)のピックアップリスト
  • PV130 +(AK-540)のオークション

PV130 +(AK-540) のクチコミ掲示板

(532件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PV130 +(AK-540)」のクチコミ掲示板に
PV130 +(AK-540)を新規書き込みPV130 +(AK-540)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/08/19 13:22(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > PV130 +(AK-540)

canon PV130を購入しました。
先日再生していたら(早送りしたときだったかも)
テープがからんで、画像が激しく乱れたので
取り出してみると、テープがくしゃくしゃになっていました。

購入1年未満です。
これは苦情として言えるのでしょうか?
カメラの修理に出すのでしょうか?

教えてください。
どうしたらよいのかわかりません。

書込番号:898370

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2002/08/19 22:10(1年以上前)

結露の可能性の無い場合や、不良テープの可能性が無ければ、
本体の不良の可能性があります。
今ならメーカー保証期間ですから、まずはメーカーに相談してみてください(^^;

書込番号:899241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/08/19 13:22(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > PV130 +(AK-540)

canon PV130を購入しました。
先日再生していたら(早送りしたときだったかも)
テープがからんで、画像が激しく乱れたので
取り出してみると、テープがくしゃくしゃになっていました。

購入1年未満です。
これは苦情として言えるのでしょうか?
カメラの修理に出すのでしょうか?

教えてください。
どうしたらよいのかわかりません。

書込番号:898369

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/19 14:20(1年以上前)

機械よりメディア(テープ)の不良のほうが多いです
他の全てのメディアが不良になるなら、機械の故障ですが

書込番号:898455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PV130 vs VX-1000

2002/07/17 00:13(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > PV130 +(AK-540)

スレ主 OneMileさん

ずばり,VX-1000とPV130って,どちらが画質が良いのでしょうか?
VX1000は画質がいいけど大きくて重いのが難点ですが,画質がPV130に
負けるとVX1000の所有の意義がなくなります。いっそのこと買い換えようかと思っています。やはりPV130の方がいいのでしょうか? といっても,誰も比べた人がいないので無理な質問でしょうか。

書込番号:836101

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/07/17 12:03(1年以上前)

無理な質問というより 画質は人によって違うのである人がVX1000が
良いという意見を書いたとしてもどれほどの意味を持つかですね、
そんな事を考えると お答えしないというのが多くの人の行動だと
思います。画質のどの要素が良いとか悪いとかはあるわけですが
それだと理解は得られやすいと思います。

主観だけで画質を評価するなら書き放題なんでしょうけど。

書込番号:836871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ローライトモードとナイトモード

2002/07/14 04:14(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > PV130 +(AK-540)

スレ主 PV130かIXY-DV3か迷ってる人さん

PV130を持ってらっしゃる方に質問です。ローライトモードで撮影した場合どのように映りますか?店頭は明るすぎて効果がわかりませんでした。

できれば、IXY-DV3のナイトモードと比較した時の違いを教えていただけるとありがたいです。今月の日経TRENDYという雑誌に、IXY-DV3や他機種の比較特集が載っているのですが(PV130は掲載されていませんでした)、DV3のナイトモードはダントツで明るくきれいにうつっていました。これと比べて良いか悪いかが知りたいです。

DV3のナイトモードが2.4ルクス、PV130のローライトオードが3.0ルクスと、大差ないように感じるのですが、実際はどうなんでしょう?もしPV130もナイトモードくらいきれいにカラーで映せるのであれば、迷わずPV130を選ぶのですが。

書込番号:830212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

手ブレ補正は光学式がいいの?

2002/07/12 05:35(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > PV130 +(AK-540)

スレ主 撮影勉強中さん


すみません、この機械にすべきか、IXY DV 3 にすべきか、
迷っています。違いの一つは、光学式の手ブレ補正機能が
この機械にはある、という点ですが、この機能って、どのくらい
重要なのでしょうか?

ちなみに用途は、コンファレンス会場で、講演者にインタビュー
することです。一般に会場は、講演後も、少し暗いです。

書込番号:826413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハワイでの充電

2002/07/10 17:16(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > PV130 +(AK-540)

スレ主 あいたんさん

ハワイでPV130は変圧器なしで充電しても大丈夫でしょうか?

書込番号:823259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/10 23:13(1年以上前)

充電器が、100V〜240Vと表示されてません?

書込番号:823988

ナイスクチコミ!0


ソニ爺さん

2002/07/12 00:59(1年以上前)

調べてみましたところ コンパクトパワーアダプター CA-560という品名の物かと思います。
ワールドワイドボルテージ対応。ですので 120Vの60Hzのハワイでは変換プラグもなしでそのまま使用できます。
グッドジャ〜ニ〜(^^

書込番号:826171

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいたんさん

2002/07/12 11:50(1年以上前)

情報ありがとうございます。
以前PV130をタイに持って行ったのですが、充電しようと変圧器を差しこんだところ、バチッという音を立てて、変圧器が壊れてしまいました。
もちろんタイでも使用できる変圧器でした。
それ以来、外国で充電するのがとても怖くて・・・。
でも、オーストラリアでノートPCを使っていたころ、PCは変圧対応のものでしたが、PCがやたらと熱くなるんです。
別にハワイで念の為に変圧器を使っても機器には問題はないですよね。

書込番号:826733

ナイスクチコミ!0


ソニ爺さん

2002/07/12 19:53(1年以上前)

逆に電子式変圧器等のコンパクトな変圧器は使用しないほうがいいですね。
ちゃんとしっかりしたトランスを持った(三洋などの)変圧器ならお勧めしますが、重すぎますよ。
 アメリカ系でしたら変圧器は一切(デスクトップのPC等特殊な物を省いて)使用しなくても大丈夫です。
 電子式(トランスのない)変圧器はホテルでシェーバー用として違う電圧に使われています。・・ですから、悪い品物は飛んでしまいます。
 そのまま部屋のコンセントに入れて下さい。

書込番号:827345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PV130 +(AK-540)」のクチコミ掲示板に
PV130 +(AK-540)を新規書き込みPV130 +(AK-540)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PV130 +(AK-540)
CANON

PV130 +(AK-540)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 2日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る