ビデオカメラ > CANON > PV130 +(AK-540)
只今、ビデオカメラ購入作戦中です。初めて買うので、全然わかりません。デジカメは300万画素を持っているので動画主体で考えています。メイカーと値段にはこだわらないです。希望は、動画が綺麗、夜でも撮れる、携帯性がいい、値落ちが少なく永く付き合えるです。ちなみにデジカメはパワーショットS20です。PS、キャノンのビデオカメラは何故有効画素数が低いのですか?3CCDのパナMX2500やソニーTRV30などは有効画素数が多いですよね。どうか簡単に良い機種を教えてください。実はカタログを貰う前にビクターの菊川玲が宣伝していた、何とか3をカードで購入寸前まで行きました。後で各社のスペックを見て購入は益々判らなくなりました。
書込番号:537633
0点
2002/02/15 07:37(1年以上前)
>夜でも撮れる
どの程度のレベルを「想定」されているでしょうか? (重要)
また、予算はどれくらいでしょうか? 「夜でも撮れる」のレベル次第で
大きく予想が変わるので・・・。
書込番号:537937
0点
>メイカーと値段にはこだわらないです。希望は、動画が
>綺麗、夜でも撮れる、携帯性がいい、値落ちが少なく
>永く付き合えるです
全部満足出来るものはありませんので優先順位を付けて
くれると皆さんお答えがあるかと思います。
画素の多い少ないや、特定機種の評価については既にかなり
書かれていますのでお手数ですが遡ってご覧になる事を
御薦めします。
書込番号:538163
0点
2002/02/15 16:36(1年以上前)
「夜でも撮れる」→3CCDは色のダイナミックレンジが大きいものの、感度が低いようです。また、原色系CCDは、補色系CCDと比較して発色がきれいですが、感度が低いようです。
「動画がきれい」→動画、静止画とも光学系手ぶれ補正の方がきれいなようです。
スペックや評論記事はそれなりに参考になりますが、自分の主観も大事にしないと振回されてしまいますよ。
室内で使用する機会が多いなら、ワイド側の焦点距離に注意した方がよいです。45ミリ程度の機種が多いですが、それらを選んだ場合は、いずれ0.7倍程度のワイドコンバージョンレンズを買うことになりそうです。
書込番号:538622
0点
2002/02/16 01:48(1年以上前)
昨日の書き込みでこんなにも沢山の返事を頂き有難うございました。夜はやはり、子供の寝顔や、遊園地やバーベキュウ、花火大会などで人と風景を同時に写したいと思います。金額についてはやはり、10万〜16万円位までです。自分の性格からどうしてもプロ仕様が良く見えますが、宝の持ち腐れにはならない様にしたいです。1/6とか1/4とかのレンズの数値は6より4のが良いレンズなのですか?昨日TVの番組(黄金伝説)で、マラソンをしている女優をハンディカムで映していました。あの位の画像なら相当満足です。ちなみにデジカメのS20の画像には相当満足しています(購入は去年の5、6月頃だと)。自分の主観としては、画像ー携帯性ー夜撮影の順です。弟がビクターの2000を持っています。貸し借りできる距離です。今日、秋葉原に時間があれば行きたいと思います(行ったら買いそう)。狙いの機種はソニー120、110、PC9、少しまってソニーの新機種4.25発売、パナのMX2500、キャノンの130、ビクターならDVP3か同じになってしまうが後機のDV3000、この中が候補です。みなさんのお奨めが有れば他のでも。昼前にもう一度ここを覗いて見ますので、お願いします。良きアドバイスを・・・
書込番号:539794
0点
2002/02/16 04:49(1年以上前)
あなたはどんなタイプですか?
A.映像に芸術性を求めるタイプ。たとえウザがられようがじっくり撮りたい。
→MX2500、TRV30
B.映像にニュース性を求めるタイプ。全員直立での記念撮影は嫌い。
→PC9、IXY-DV
普通に行けば上記のような選択でしょう。あとは、手に馴染むほうにすればいいのでは?
夜間については、ソニーのナイトショットをどう評価するかですね・・。
ちなみに私はキャノンFV2ユーザーです。
書込番号:539995
0点
2002/02/16 21:18(1年以上前)
2002/02/17 01:42(1年以上前)
もしまだ売っているお店があるなら、キャノンFV2がGOOD
書込番号:541930
0点
2002/02/17 13:57(1年以上前)
「FV2」、まだ買えればいいですね。もし、生産継続中であれば、
「迷ったらFV2!」という「定番コメント」が出来ますからね。
(「定番注釈」として、「初期不良に気をつけてください」を付けなくて良ければいう事が無い?使い勝手とかは別としても)
書込番号:542664
0点
2002/02/17 23:16(1年以上前)
先ほど、カメラのナニワ日本橋2号店で展示品を購入された方の書き込みが
ありました。新品も残っていたらしいです。
書込番号:543933
0点
2002/02/17 23:20(1年以上前)
買われたのは、展示品ではなく、新品でした。下記参照。
[543607]FV2を買ってきました
書込番号:543950
0点
2002/02/19 01:05(1年以上前)
仕事の関係で本日まで、パソコンが開けませんでした(そんなにFV2は優れものなんて・・・・)。実は土曜日の日に午後より秋葉原に行きビデオカメラを購入しました。出かける前に最後にメールをくれた、「名前がつかわれていた」さんの影響もあり、ixy-dv2に決定!(「狭小画素反対」さんが教えてくれた、ホームページは後から見ましたが、ライバルの比較をしていたなんて・・・内容を見て少し安心した所もありました)とりあえず店の店主は130の方を薦めましたが(妙に売りたがっていたし、価格comの最低価格より1万高かった)、動画しかとらないという自分の考えを優先し、携帯性のよいixy−dv2を、118000円で。売り場でソニーのpc-9やビクターの最少の何とか3と迷いましたが、持っているデジカメがキャノンという事でヒイキした所もありましたが、家に帰れば自分の前に有るのはixyとキャノンのカタログだけ。他のカメラのカタログは処分!こうなれば自分なりには今回の購入は成功と満足しました。のもつかの間、ビデオカメラ初なので家で開けてみてもサッパリ分かりません?映像を撮り、再生し、録画した最後から録画を始め、もう一度再生してみたら、テープに映ってない所(画面が青)が10秒もあったり・・・・なんて素人なんだろうと思いました。また解からない所が必ず出てきます。そのときはご意見を宜しくお願いします。カメラを買おうと決めてから1週間、皆様には良きアドバイス本当に有難うございました。
書込番号:546463
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PV130 +(AK-540)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/09/07 3:02:13 | |
| 0 | 2003/12/13 8:20:09 | |
| 2 | 2003/09/08 12:34:07 | |
| 3 | 2003/09/07 2:21:08 | |
| 3 | 2003/05/11 22:57:12 | |
| 4 | 2003/04/29 20:35:54 | |
| 0 | 2003/04/28 13:38:28 | |
| 0 | 2003/04/26 21:05:59 | |
| 2 | 2003/04/25 21:12:12 | |
| 2 | 2003/04/10 13:13:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




