

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > XV1 +(AK-610)
普通に三脚固定で撮れますよ。
XV-1にはNDフィルターが入っているのならとりあえずONにした方がいいでしょう。 さらに光量オーバーにはならないと思いますが
予備に外付けのNDがあるといいかも(完全に憶測で書いてます)
色をいじりたいのならレッドエンハンサーなどの色付けフィルターを
使うとか まあ本当の色じゃなくなるので賛否両論がありそうですが。
書込番号:3007702
0点


2004/07/10 13:10(1年以上前)
単純に太陽光(昼光色)モードで露出を手動で調整すれば、NDを含めてフィルタなしでも日の出らしい色合いで撮れると思います。自動ですと夕焼けもそうですが色合いがあせます。
書込番号:3014678
0点



ビデオカメラ > CANON > XV1 +(AK-610)


こんにちわ。xv1で作品を作っている途中に突然XV1を手放す事になっちゃいました。あまり画像を変えたくないのですが、どのカメラに買い替えればいいのかよく分かりません。何かお勧めのカメラありますか?
0点

XV1から別の製品に取り替えて画調を変えたくないとしたら古い
業務機が適当かと思います。XV1の色の再現性は業務機に迫る
ものがあります(同等という意味ではありませんが)また感度
が低かったり、解像度も低いので今時の多画素小面積CCDを
使用したものでは画調が大きく異なりますが逆に古めの業務機の
画調に近いものがあります。VTRもHi8で可なのではと思います。
その中でもかなり古い SONYの1/2インチのDXC-325とEVV9000の
組み合わせがかなり近いと思います。多分中古屋さんで
数万円ぐらいであると思います。業務機なんでカメラの内部
調整でかなりXV1に近づける事も出来るでしょう。
私の所にも2セットあり腐りかかってます
電池や三脚という面ではお薦めしにくいものがありますが。
新しい製品ではお薦め出来るものはありませんがひょっとしたら
今度の松下のDVC30などどうなのでしょうか?
XV2は画調が違う上に色の正確性では落第です。
書込番号:2595994
0点



2004/03/21 04:24(1年以上前)
ありがとうございます。だいぶ参考になりました。次の作品の事も考えると、画質が落ちる事がなければいいかなと思いなおしました。そこでまた質問したいのですが、買い替えるとしたらどのカメラがおすすめですか?
書込番号:2609567
0点

eggheadさん 私が答えて良いのかわかりませんが画質を落とさない
という条件があるのなら DVX100aあたりではないでしょうか?
あるいはDVC30か・・・・・ VX1の画調は今時のビデオカメラと
異なるものがあるので家庭用からでは御薦めしにくいものがあり
ます。
どちらにしても安くはありませんし私も自信がありませんので
業務機を売っている店頭へ行って確認して下されば幸いです。
書込番号:2610221
0点



2004/03/24 17:34(1年以上前)
W_Melon_Jさんありがとうございます。早速お店に行ってみてこようと思います。
書込番号:2623385
0点



ビデオカメラ > CANON > XV1 +(AK-610)


今更のXV1ですが、ひょんなことから手に入れて使ってみました。
写りは非常に満足しています。”オーきれい”(難しいことはわかりません)状態です。
そうなってくると再生した音が実際より少し聞き取りにくいのが
気になってきまして、過去の書き込みを見てaudio-technicaの AT822を
注文しました。
その次は三脚を考えています。XV1は安く手に入れましたが、
ここしばらく出費が続きそうで軽くなった財布を眺めています。
0点

XV1はXV2に較べオートで綺麗に撮れますので 音に拘る方には
丁度良いと思います。解像度と感度は今一歩ですが色は家庭用
としてはかなりの良いと思います。是非 大事に使って下さい。
書込番号:1727258
0点



2003/07/05 10:32(1年以上前)
先日は趣味の講習会に参加して撮って来ました。
白い壁バックでしたが補正を若干かけるだけで十分きれいに取れました。
7月末に娘のピアノの発表会を撮る予定です。今度は黒バックでまったく逆の補正になります。マイクは注文済み、三脚も今C600を注文しました。
以前ソニーのVX1で撮ったときに補正をかけすぎて失敗して以来、そこそこアップのオートで撮ってきました。今回は少し工夫をしてみます。
そしてテープの保存はデジタル8にします。
W_Melon_Jさんには価格.comをはじめ某国ビデオ撮影のHPで背中を押してもらっています。ありがとうございます。(家内の考えは別として・・・)
書込番号:1730575
0点

背中押され隊さん
お詫びしなければならないのかもしれません。C600を注文したそう
ですが C600自体の価格とSONYのC600+リモコンの製品の価格は
C600の方がずっと高いと思います。実売価格はわかりませんので
なんとも言えませんが 値引率が同じならC600を購入すると大損
です。
SONYの製品も元はC600ですのでC400,C500,C600の事をばかり
書いていたので責任があるかもしれません。たらーっ
(でも 三脚の卸掛け率は低いので多分大丈夫だとは思いますけど)
書込番号:1733911
0点


2003/07/06 15:37(1年以上前)
W_Melon_J さん お詫びだなんてとんでもないです。
>SONYの製品も元はC600です・・
VCT-870RMがC600+リモコンにに相当するみたいですね。
定価はC600の買値よりほんの少しだけ高いです。ということは確かに高い
買い物をしたようです。以前ソニーのリモコンつきの三脚は他のメーカーの
三脚と同じとの書き込みを見た気がします。キャノンのリモコンが
ソニーに使えるともどこかにあった気がします。
そのときは三脚には興味が無かったもので注意もしてませんでした。
買い物をするとき調べない事が裏目に出る事もありますが、今回まさに
そうかもしれません。リモコンを使う事は考えていないですが、邪魔に
なるものでもないでしょう。確かに三脚だけ見たら損した買い物ですね。
しかしXV1とのトータルで見たらまだまだプラスです。(キッパリ)
リモコンを後付する楽しみが出来たと前向きに解釈してます。
アルミを旋盤加工するのも楽しいですよ。
お気遣いありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:1734777
0点

背中押され隊@仕事先さん
やはり高い買い物になってしまったようですみません。三脚メーカーの
定価はかなりの利益率が入ってますから販売店は相当儲かると思います。
たらーっ です。 店頭でゴネてもねー 毎年2回ある銀塩カメラの
チェーン店の即売会で三脚メーカー各社が売ってますが半額ぐらいは普通で
すし 私はC400,C500をB級品ですが2000円で購入してます。二度
たらーっ
それから旋盤をお使いなんですか いいですね 私も以前の会社でほんの
少し触らせてもらいましたがあれは 面白いものですね、勉強は必要なん
でしょうけど フライス盤も面白そうです。
書込番号:1735221
0点



ビデオカメラ > CANON > XV1 +(AK-610)


2002/07/09 10:53(1年以上前)
書き忘れてましたが、XV2の話です。
書込番号:820713
0点


2002/07/10 16:32(1年以上前)
よど橋カメラでは27万8アクセサリーなしだそうです
書込番号:823192
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
