XV2 +(AK-620) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:1120g 撮像素子:3CCD 1/4型 XV2 +(AK-620)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XV2 +(AK-620)の価格比較
  • XV2 +(AK-620)のスペック・仕様
  • XV2 +(AK-620)のレビュー
  • XV2 +(AK-620)のクチコミ
  • XV2 +(AK-620)の画像・動画
  • XV2 +(AK-620)のピックアップリスト
  • XV2 +(AK-620)のオークション

XV2 +(AK-620)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月25日

  • XV2 +(AK-620)の価格比較
  • XV2 +(AK-620)のスペック・仕様
  • XV2 +(AK-620)のレビュー
  • XV2 +(AK-620)のクチコミ
  • XV2 +(AK-620)の画像・動画
  • XV2 +(AK-620)のピックアップリスト
  • XV2 +(AK-620)のオークション

XV2 +(AK-620) のクチコミ掲示板

(903件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XV2 +(AK-620)」のクチコミ掲示板に
XV2 +(AK-620)を新規書き込みXV2 +(AK-620)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BP−945について

2005/03/24 19:05(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XV2 +(AK-620)

スレ主 XV2kitさん
クチコミ投稿数:10件

大容量バッテリーパック「BP−945」を
秋葉原で安く売っている店があったら教えてください。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:4112762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/03/25 10:28(1年以上前)

ここを見てみれば?
http://www.rowa.co.jp/

書込番号:4114559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お持ちの方へお尋ね致します。

2005/03/13 17:05(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XV2 +(AK-620)

クチコミ投稿数:298件

皆様こんにちは。
二年前から、いつの日かこのXV2で動画を写したいと思いつつ、
昨年夏にパナソニックNV-GS400Kに寄り道してしまい、後悔しております。
ようやくこのXV2を買うメドがつきましたので、買われた方にアクセサリーキット
についてお尋ねしたい事があります。

見てボロボロになったカタログ見ますと、アクセサリーキットの中には
不要と思われる8MBのSDカードが入ってますし、バッテリーパックを
最初からBP-930にしたいのです。
そこでアクセサリーキットを買わず、電源カプラーDC-920・コンパクトアダブターCA-920バッテリーとそれぞれ買う時に注文しようと思います。
PC接続キットが付きませんが、昨年パナソニック買った時に
動画取り込みを本格的にやりたいと思い、動画編集ソフト買いました。
同梱のCD無くても、パソコンに接続できるものでしょうか。
又無くても不自由しませんか。
宜しくお願い致します。

書込番号:4065874

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/13 19:54(1年以上前)

アクセサリーキットの中には動画編集に関係するものは入って
いなかったように思います。ですから動画が目的なら
アクセサリーキットではなくて個別に購入しても問題は無い
ように思います。
それから余計な事ですがXV2の静止画の画質はなんちゃって
画質です。

書込番号:4066674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2005/03/15 20:13(1年以上前)

W_Melon_Jさん、ご回答ありがとうございます。
今春キャノンからFVM200が発売になった時、グラツキましたが
今度こそ、オーナーになりたいものです。

書込番号:4076172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XV2 vs AG-DVC30 予算25万ぐらい

2005/03/08 15:38(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XV2 +(AK-620)

スレ主 kumakatoさん

皆様お世話になります。
今、25万円ぐらいの予算で買える
ビデオカメラを探してます。

色々なカメラの情報を比較したところ、
XV2 か AG-DVC30 などが良いのかなぁという印象を受けました。
人物を中心に撮る予定ですが、色々な国を旅行し
その国の情景なども撮りたいなぁと思っています。
この二つの機種以外にも同じくらいの予算レンジで
何かお勧めのものがありましたら是非ご教示ください。

宜しくお願い致します。

書込番号:4039792

ナイスクチコミ!0


返信する
DVC30さん

2005/03/08 20:15(1年以上前)

大きさが気にならないなら、VX2100がお勧め!

書込番号:4040792

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumakatoさん

2005/03/15 14:42(1年以上前)

DVC30 さん、早速のアドバイス有難うございます。
VX2100 ですか、25万円代で買えそうなら検討してみたいと思います。

レンズやら三脚やらフィルターやらもいれて30万ちょっとぐらいに収めたいと考えてます。レンズはワイコンをとりあえず欲しいです。欲をいえばフィッシュアイもつけて....

東京近辺でお勧めのお店はありますか?

書込番号:4075079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キタムラ羽村店にて購入

2005/02/16 13:24(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XV2 +(AK-620)

スレ主 吉川栄治記念館さん

東京都青梅市在住です。急用で、高画質・高倍率・光学式手ぶれ補正のビデオが必要になり、パナ30の書き込みを見て、お店に向かう。208000円で、純正ワイコンとバッテリー付きとの高条件ながら、残念ながら在庫がない。実機はあったので、もう一つの候補のXV2と比べてみる。239000円で、BP-930とパナSD128MBを各1個付きとのこと。価格.COMのプリントアウトを持参していたので、損はないと考え購入。悪くない、買い物でした。
店員さんから伝言。「この価格と条件は、東京/羽村店のみ対応可能ですので、キタムラの他店では、不可です。送料無料で通販も可能ですので、羽村店までご相談ください。」とのことでした。ちなみに、5年間保証は全店どこでも使えるそうです。

書込番号:3940935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ズームボタンが壊れました

2004/09/08 19:25(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XV2 +(AK-620)

スレ主 アップアップおじさんさん

購入後2年で撮影回数は50回程です。XV2のズームボタン(レバー)を望遠側に押し顔のアップを撮ろうとしました。途中でボタンを止めて(手をはなす)もズームがかかり続けます。顔のアップが鼻のアップになってしまいました。ワイド側もボタンを押しても中々動きません。
こんなに簡単にズーム部分って壊れるんでしょうか。
以前ソニーのVX1000を4年使いましたが、このような故障はありませんでした。20倍ズームにつられた私は愚かものです。
同じ症状の方はいますか。修理代は最低15,000円とのことです。

書込番号:3239582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:361件

2004/09/09 00:14(1年以上前)

私のXV2はもう少し使用頻度が高いようですが、先日同様にいかれました。
ズームキーユニット交換で税込み27867円・・・

書込番号:3241089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/09 00:20(1年以上前)

え”っっ!!
型落ちを買う気が上昇中でしたのに・・・おいあぽくえんしすさんからの事例は、私にとって極めて影響が大きいです(^^;

書込番号:3241118

ナイスクチコミ!0


こういち11さん

2004/09/09 06:53(1年以上前)

私は2年間で、おそらく貴殿より使用頻度は多いと思いますが、
そのような事になったことはありません。
以前に、大きな衝撃を与えた記憶とかありませんでしょうか?

書込番号:3241824

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/09 07:23(1年以上前)

私のXV2はまだなっていませんが 昔のcanonのHi8でも
そうなりました。勝手に望遠よりにズームしていきます。
学習しない会社のような気がします

書込番号:3241857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/09/09 07:36(1年以上前)

ソニーTRV-900も酷使してたらズームレバーの操作感が変わったような

書込番号:3241875

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/09 07:59(1年以上前)

PS 勝手にズームしていったのは Hi8で2台ありました

書込番号:3241913

ナイスクチコミ!0


kirikumonoさん

2004/12/22 01:19(1年以上前)

俺のも同じで壊れた
兼ねなくて直せない

書込番号:3668367

ナイスクチコミ!0


sottaさん

2005/02/02 17:25(1年以上前)

私のxv2も 昨年の初夏の頃に壊れて修理に出しました。

>大きな衝撃を与えた記憶

xv2手持ちで山歩きしていて樹の根が滑って 思いっきりこけた。
とっさに自分の身よりXV2を守ったのですが それでもぶつけてしまった。
幸いその時は動作に問題なかったのですが それが原因なのかな?

ちなみにSONYのTRV-10も購入して二年目に 特に衝撃は与えた覚えはないけど
ズームレバーが効かなくなり修理しました。
(最近また調子悪くなりつつあり)
ズームレバーは 砂ぼこりとか入りやすいので壊れやすいのかも。

書込番号:3872373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XV3が気になります

2004/12/27 22:17(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XV2 +(AK-620)

スレ主 DV_CINEMAさん

今、ものすごくXV3に関心があります。

当方、DVシネマの作品制作用にビデオカメラの購入を思い立ってから、
DVX100AかXL2かFX-1で悩み中だったのですが、ここにきてふとXV3に
関心が出てきました。

画質だけならFX-1でしょうが、視聴環境と編集環境を同時に揃える
財力と気力は、今はありません。

DV最高画質ということでXL2かと思いましたが、どうしてもレンズ2本を
そろえねばならず、手が出ません。

DVX100Aは、所詮プロ用機材なので、贔屓の家電屋さんでは取り扱って
ませんし、メンテナンスなど敷居が高いです。

ということで、ひょっとしてXV3が、16:9、cinelook、24Pを搭載する
なら、最高に満足できるかも、と思っています。

デジカメなどでは、Canonはスケジュール通りに新製品を市場に出して
いるようですので、2005年=XV3に期待しています。

でも、もしXV3がHDになったら?・・・仕方ないのでDVX100A、もしくは
DVX100B(?)にしようと思っています。
2005年のCanonの動向が楽しみです。

書込番号:3694720

ナイスクチコミ!0


返信する
DVX100Bさん

2005/01/15 22:58(1年以上前)

なかなか鋭い情報網ですな。今年はキャノンはHDV機を出します。パナソニックも何か出します。小型でいろいろと調整できるDVカメラが増えると、いろいろな今まで考えられなかった撮影に挑戦できますね。シロートが、プロでもなかなか撮れないようなものを撮ってくる時代がいよいよ確実になりますね。

書込番号:3784689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XV2 +(AK-620)」のクチコミ掲示板に
XV2 +(AK-620)を新規書き込みXV2 +(AK-620)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XV2 +(AK-620)
CANON

XV2 +(AK-620)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月25日

XV2 +(AK-620)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング