FV M100 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:115分 本体重量:500g 撮像素子:CCD 1/4.5型 FV M100 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

FV M100 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

FV M100 KIT のクチコミ掲示板

(1580件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV M100 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M100 KITを新規書き込みFV M100 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iMacとの互換性での不便?

2005/01/04 18:20(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 David Lynchさん

は、あるでしょうか? よかったらお答えください。

書込番号:3728521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格変動はどうなるか?

2005/01/04 17:11(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 David Lynchさん

キタムラの店員さんが、2月に新型が出る、メーカーには在庫なしって言ってました。
もうすぐ型落ち商品になってしまうんですが、今は、待ちでしょうか? 買いでしょうか?

書込番号:3728208

ナイスクチコミ!0


返信する
M81さん

2005/01/05 12:02(1年以上前)

安くなってたら買いじゃないですか?
新型が出てもこの価格帯製品の画質の新化は期待できません。
もし機能の新化を求めるなら待ちですけど。

書込番号:3732175

ナイスクチコミ!0


スレ主 David Lynchさん

2005/01/05 21:13(1年以上前)

こんばんは。

M81さん、ご意見ありがとうございます。

価格のことで質問をつづけますが、今、ココでは、最安価格:\57,100となってます、 あくまでココでですが。

いづれ新製品が出て、型落ち商品になった時点で、安売り大型販売店では、どの程度の値下げが見込まれるのでしょうか?
元旦には、とあるお店で、\39800という安値でgetしたという投稿もありましたが、さらにそれを下回る価格で売るお店がでることを期待できるのでしょうか?

商品の価格変動に詳しいかたからの、アドバイスお待ちしております。

書込番号:3734310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスを御願い致します。

2005/01/03 23:37(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 初ビデオ購入です。さん

はじめまして、ビデオカメラを初購入を考えています。
Canonの@FV M100 KIT
とVictorのAGR-DX307
とPanasonicのBNV-GS200K で悩んでいます。
店頭で三機種手にとって見たところ、BNV-GS200Kが一番画質が綺麗で、
次にAGR-DX307でした。
ただ・・光学16倍ズームと値段で@FV M100 KITを買うか検討中です。
主な撮影はゲレンデでの撮影になります。
AとBに比べて店頭で使った際色が白かったように感じられました。
此方の機種をお使いの方でゲレンデ等の白い光の反射が多い場所で撮られた方がいらっしゃいましたら是非アドバイスをよろしく御願い致します。

書込番号:3725297

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人AAAさん

2005/01/04 11:58(1年以上前)

ゲレンデで撮影するなら次の事に注意!
・雪の中やロッジの中で撮るならスポーツバックは必須(寒い外から暖かいロッジに入ると露付きでレンズが曇り、テープも回らなくなる)
・液晶モニターは雪の中では非常に見にくくなる(ファインダーならOK)

スポーツバックが揃っているのはSONYのHC40やHC88やPC109、PANAのGS200KやGS400K
雪の中でも見やすい液晶モニターは半反射式の、SONYとSHARP(Canonは雪中の晴天では殆ど見えない、PANAは少しマシ)

と言う訳で、ゲレンデに限定するならSONY→PANAの順で検討してみては?

書込番号:3727033

ナイスクチコミ!0


初ビデオ購入です。。さん

2005/01/05 23:32(1年以上前)

通行人AAAさんアドバイスありがとうございました。
早速Sony→Panaの順で再検討をしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3735325

ナイスクチコミ!0


AVヘルパさん

2005/01/14 21:23(1年以上前)


雪の中や海岸で露出オーバーにならずに綺麗に撮れるビデオカメラは、
自動NDフィルターがついたキヤノンだけ。

ファインダーで撮れば良いですし、バッグはカメラ屋で安くて品質が高い
専門メーカの汎用品を買えばよい。

書込番号:3778643

ナイスクチコミ!0


AVヘルパさん

2005/01/14 21:38(1年以上前)

ゲレンデ撮影で重要なことは、気温が低くてバッテリの温度が下がっているとパワーが出ないので撮影前にバッテリをビデオカメラから外して、バッテリだけを体温で暖めておきます。

撮影を開始して電流が流れるとバッテリは自分自身で温まります。
撮影再開時に動作しなくなったら、バッテリを外して体温で暖めます。
体温で暖めることで撮影可能な時間を伸ばせます。

雪や水滴が心配なら5千円以上もするビニールバッグを買わずに、サランラップでレンズとハンドグリップ以外を覆います。

サランラップの代わりにポリエチレン袋を使うと、ゴワゴワと音を出すのでダメです。

夏は覆ってはいけません。雪や砂が入らないようにテープの取替えは室内や車内で行います。

書込番号:3778740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

明日買います

2004/12/27 18:23(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 ぷりりんこさん

明日だと、どこのお店(23区内)で買うのがベストかな〜?

書込番号:3693736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ショルダーストラップ SS-650

2004/12/23 23:28(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 ぼうず1号さん

ショルダーストラップ SS-650の購入を考えていますが、同じキヤノン製で一眼レフ用のショルダーストラップと、サイズや取り付け方法等に違いがあるのでしょうか。
SS-650だと定価3千円に対し、一眼レフ用はワイドサイズでも2千円だし、デザインも後者は非常にたくさんあるので、問題なければ一眼レフ用のショルダーストラップを付けようと思っています。どなたかお教えください。

書込番号:3676998

ナイスクチコミ!0


返信する
うけけけ?さん

2004/12/30 10:30(1年以上前)

こんにちは。この投稿に気づいたのがたった今で、
カキコが遅くなってしまいました。もう完了でしょうか?
私はつい1週間ほど前にM20を購入したものです。

結論から言うと、ストラップの互換性は問題ありません。
私も付属ストラップが気に入らず、いろいろ物色した結果、
キヤノン1眼用ストラップ「EW-100DB」を購入しました。
純正を使っていないので比較は出来ませんが、やはり
太幅なのでぶら下げたときに肩が痛くないです。
取り付け部分も全く同じ幅で、問題なく取り付けられます。
なお、キヤノン純正はほとんどデザインにEOS表記があるので
それが気に食わない人はデザインをよく確認しましょう。
ちなみに100DBはcanonとDIGITALの文字が書かれてあります。

書込番号:3706310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 ビデオカメラの初心者さん

FVM100KIT購入した日から
新品のリチウムイオン電池を入れたにもかかわらず
赤い電池切れマークが点滅するのですが初期不良でしょうか.
(電池はバッテリチェッカーで電圧確認したので問題なし,
指紋、汗もつかないように装着しても変わらず)
今週末に電気店で確認してもらう予定ですが
こういう不具合は同機種でよくあるのでしょうか.
知っている方いたら教えて下さい.

書込番号:3668157

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人AAAさん

2004/12/22 16:44(1年以上前)

過去に、
電池の裏表を逆に入れたのが一人
故障が一人

書込番号:3670268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/12/24 01:46(1年以上前)

電池には、プラスとマイナスがあるそうです。

書込番号:3677792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FV M100 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M100 KITを新規書き込みFV M100 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV M100 KIT
CANON

FV M100 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

FV M100 KITをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る