
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年4月28日 09:59 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月28日 12:25 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月28日 11:07 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月28日 11:09 |
![]() |
0 | 7 | 2004年4月27日 01:44 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月25日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


初心者の質問で申し訳ありません。SDメモリカードはどのメーカのものでも使用可能なのでしょうか?またメーカによる相性とかはありますか?PDAを持っているのでそのSDメモリカードと併用する予定なんですが。
0点


2004/04/28 01:11(1年以上前)
特に問題はありません。
書込番号:2744410
0点

>またメーカによる相性とかはありますか?
ほとんど相性なんて無いですよ。一昔前ならいざ知らず。
私は、SDメモリカードを、携帯のP2102VとIXYとFZ1と10Dで使い廻しています。
書込番号:2745038
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT
メーカが対応を表明しているのはSCPH-50000以降のモデル。
それ以前のモデルは場合によっては再生できたり出来なかったり。
-----------
うちのSCPH39000AQはDVDitで焼いた-Rディスク(TDK)の再生は
出来てるようです。
書込番号:2743554
0点



2004/04/28 12:25(1年以上前)
りーまん2さん 早速のレスありがとうございます
PS2のバージョンを確認してみます
書込番号:2745373
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


ビデオカメラ初めてです。教えて下さい。
FVM100とソニーのPC109とどちらにしようか迷っています。
もうすぐ生まれる子供の成長記録を撮りたいと思っています。
かみさんにも手軽に使えて綺麗に撮れるのはどちらでしょうか?
暗闇や室内撮影はどちらがきれいに取れるでしょうか?
それとテープの最大収容画素数は34万画素だか45万画素だと聞きましたが、それでも動画素数が65万画素(M100)と69万画素(PC109)と表示されているのは動画素数が多いほどきれいに撮れるのでしょうか?教えて下さい。
0点


2004/04/27 15:27(1年以上前)
FVM100も69万画素。某紙ではM100の方が綺麗だと書いてあった。
暗闇ではPC109は赤外線撮影が出来る。
書込番号:2742281
0点



2004/04/28 08:32(1年以上前)
通行人AAAさん有り難うございました。
やはり映像素子1/4.5(M100)と1/5(PC109)の違いなんでしょうか。
逆に野外ではどちらがきれいに撮れるんでしょうか?
書込番号:2744894
0点


2004/04/28 10:05(1年以上前)
おはよ〜
晴天下での液晶の見やすさや、レンズカバー、クレードルなど使い勝手はPC109。
18倍光学ズームなどレンズ性能はM100。
ダイナミックレンジもM100がいいらしいよ。
書込番号:2745049
0点



2004/04/28 11:07(1年以上前)
通行人AAAさんたびたびありがとうございます。
とても良い参考になりました。
また何かありましたら教えてください。
書込番号:2745188
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

2004/04/27 18:25(1年以上前)
純正にこだわるのなら純正。
カメラのキタムラとかに、色々置いてあるよ。俺は金が無いので千円のを買った。
100円ショップのを使っている人もいるよ。
書込番号:2742748
0点

小〜大まで、用途・天候・気候・デジカメとの併用などに応じて5種類ぐらいのバッグを使い分けています。一番多いのが千円ぐらいのものと100円ショップで買ったクッション素材の巾着のようなもので、二重包装するような感じで使っています。
室内外の寒暖の差が激しい場合では、1回り以上大きめのバッグに変更して、タオルでグルグル巻きにして簡易結露対策もしています。
また、天気が悪そうであればポリ袋を入れておき、雨が降りそうになったら、バックの中身をポリ袋に入れて防水・防湿対策としています。
梅雨時に長時間自動車で移動する場合は、バスタオルで包んで大きめのポリ袋に包み、目的地では別のバッグに詰め替えています(^^;
(雨に濡れたカバンにそのまま長時間入れておくのは、サビの発生実験をしているようなものですから)
基本的に使い勝手と耐ショック性等を考慮すれば、何を使っても良いように思います。
(ラッシュ時の山の手線のように極めて強く圧迫される可能性があるのなら、頑丈なジュラルミンケースを選ぶ必要がありますが、これではビデオ本体が軽くても意味が薄くなりますね(^^;)
書込番号:2744287
0点



2004/04/28 11:09(1年以上前)
通行人AAA様、 暗弱狭小画素化反対ですが様、お返事ありがとうございます。大変参考になりました。
書込番号:2745190
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


こんにちわ。ぜひみなさんのお力をお借りしたく。
2歳になる息子の成長記録のためビデオカメラを購入したいと考えていますが、調べれば調べるほどにどのメーカーでどのモデルにしたらよいのか決めかねています。携帯性(軽くて小さい)、操作性(手が小さいので、ファンクションキーが押しやすいもの)、画質が重要かと考えています。また使用しているPCはiMac OSXなので、将来はホームページを開き海外にいる両親に写真だけでなく動画の孫の姿を見せてあげたいと思っています。どうかみなさまのアドバイスを頂きたく、よろしくお願い致しますっ。
0点

×:こんにちわ
○:こんにちは
>操作性(手が小さいので、ファンクションキーが押しやすいもの)
自分で握ってみないと誰にも分からんと思う。
書込番号:2737337
0点


2004/04/26 07:50(1年以上前)
小さい手に合うのなら Panasonicモデル
画質/Priceなら SONY TRV22(今年のモデルは選外)
と いるのが順当なところかと。
目ぼしい所を絞って、「はな」さんが言うように店頭で実際に
触ってみるのが言いかと思います。
書込番号:2737835
0点


2004/04/26 11:57(1年以上前)
小さ過ぎるのは画質が悪い。
FV M100かHC40かGS200Kしか思いうかばない。
TRV22Kはほとんど売ってない。
書込番号:2738259
0点

店頭で実際に触って一番良く見えるように作られている
IXY DV M2のような製品もあります。
テレビも店頭で綺麗にみえーまーーす
書込番号:2738627
0点


2004/04/26 23:12(1年以上前)
はじめまして
私もこの機種とパナのGS120Kを検討しておりましたのでその時の感想を
先ず、私は、身長160cmで手の大きさは、他人より少し小さめです。嫁さんは、155cmで手の大きさは、標準的なサイズです。
でこの2機種を握った際の印象としては、私も嫁さんもGS120Kの方が自分の手に合っていると感じました。
操作性に関しては、どっちもどっちって感じです。どちらも使いやすいとは思いませんでした。
画質に関しては、他の方もUPされているので参考にしてください。
どちらにしても自分の目で見る。触ってみる事が大事だと思います。
また店舗で確認できない。
暗所での性能については、書込み番号[2733713]で ままっぽ (@^_^@) さん が、TRV22との比較画像をUPされていますので参考にされることを勧めます。大変分かりやすいです。
あと液晶の屋外での見えにくさですが、これは、今の所UPされているはしりませんが、今月のPC USER 6月号に乗っていますので参考にされることを勧めます。
書込番号:2740311
0点


2004/04/26 23:36(1年以上前)
すみません補足しておきます。
>操作性に関しては、どっちもどっちって感じです。どちらも使いやすいとは思いませんでした。
これは、本体(液晶を開くと見える)各種ボタンの事です。
ワイド/ズームボタンは、「普通」でした(笑
誤
>これは、今の所UPされているはしりませんが、
正しくは
これは、今の所UPされているかどうかしりませんが、
失礼しました〜
書込番号:2740461
0点



2004/04/27 01:44(1年以上前)
みなさん! アドバイスありがとうございました。
店頭でみなさんに教えて頂いたモデルを実際に触って確認して決めたいと思います。どうもありがとうございました(^_^)
書込番号:2740953
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT
メーカーHPのアクセサリーを探しても見つけられなかったのですが、キャノン純正の三脚ってあるのでしょうか?もしなければ、SONY製の【VCT-D680RM】が気に入ってるのですが、FV M100 KITのビデオカメラを取り付ける事は出来ますか?また、取り付けは出来ても何か不都合な点があるなどの情報がありましたら、是非、お聞かせ下さい。宜しくお願いします。ちなみに、FV M100 KITは、まだ買っていません。m(__)m
0点

3脚にM100を装着することはできる。
ただ、Lanc端子が付いてないのでリモコンは使えない。
最近のCanonの機種はこの端子がVEされている。
書込番号:2735384
0点

「VEされている」
↑
笑ってしまいました(^^;
私が研修で初めて「VE」という言葉を知った時、「品質を落とさずにコストダウンする」というような意味で教わりましたが、他業種と言えども実態は多分どこも御存知の通りでしょう(^^;
(見えない部分・わからない部分はアレですから・・・)
少なくとも私の場合は、LANCリモコンが使えなくなったというのは、品質の(正確には仕様の)劣化としか思えないのですけれど(^^;
書込番号:2736911
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
