
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


初歩的な質問かもしれませんが
照度については数字が大きい方が暗い所の強いのでしょうか
小さい数字の方が強いのでしょうか?
M100かM20を購入したいのですが暗い所に強い方がよいのです・・
(M100だと6,5でM20が17となっていますが・・)
よろしくお願いします。
0点


2004/09/21 20:54(1年以上前)
ルクスは明るさの指標なので数字が小さいほど暗いということです。
メーカーのカタログ値を鵜呑みにすれば撮影最低照度が6.5のM100と17のM20ではM100の方が暗いところでも写るということです。
まぁ、その照度では本当にかろうじて写るというレベルでしょうが・・・
書込番号:3295398
0点



2004/09/22 01:01(1年以上前)
yukkun_papaさん有難う御座いました!
迷わずM100の方で考えたいと思います。
書込番号:3296926
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


M100を購入しまして、自分のパソコンwindows se(外付けDVD−RW)。DVD−Rに動画を取り込もうとしたところ、取り込みができません。接続はきちんとできているのですが、何故でしょうか??何方か教えて下さい。おねがいします。ちなみにパソコンは、あまり詳しくないです・・・。
0点

キャプチャーソフトでのデバイス認識は正常なんでしょうか?。
ソフトは何をお使い?。
書込番号:3291493
0点



2004/09/20 22:10(1年以上前)
rav4_hiro さん。ありがとうございます。本当に恥ずかしながら、キャプチャーソフトってなんですか??教えて下さい・・・。
書込番号:3291535
0点

カメラにDV入出力端子(4ピン特殊コネクター・IEEE1394準拠)がついているでしょう。それとパソコンとケーブル接続して映像を取り込むソフトをキャプチャーソフトと言います。
パソコンにこのソフトはインストールしています?。
書込番号:3291649
0点



2004/09/20 22:31(1年以上前)
rav4_hiro さん。ありがとうございます。そういえばしてないかも・・・ソフトがない場合は使用できないのでしょうか??何度もすみません。
書込番号:3291698
0点

1.キャプチャーソフトで画像をパソコンのHDDに取り込む(aviかmpegファイル)。2.不要な部分をカットしたりタイトルをつけたりする。3・出来上がったファイルをDVD−Rに焼きこんでDVDプレーヤー等で見られるようにする。
以上の作業をやってくれるのがキャプチャーソフトです。いろんなメーカー品があります。
DVDカメラの動画をいきなりDVD−Rには書き込むことは出来ませんよ。もちろんDVDを焼くソフトも必要です。キャプチャーソフトと一体になっているものあります。
書込番号:3291793
0点



2004/09/20 23:00(1年以上前)
rav4_hiro さん。何度もありがとうございました。早速明日電気屋に行って購入してきます。本当に有難うございました。
書込番号:3291894
0点

店頭で「DVDカメラでキャプチャーしてタイトルつけてCD−Rに焼けるソフト」下さいといえば選んでくれると思います。
ちなみに私の周りの初心者の方には
http://pro-g.livedoor.com/nero/index.html
なんかを勧めています。ご参考に。
書込番号:3291947
0点



2004/09/21 22:39(1年以上前)
今日 rav4_hiroさんに教えていただいたソフトを購入してきました。
色々と有難うございました。感謝です・・・
書込番号:3296016
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


購入を検討しています。
有楽町のビックカメラで58,240円(72,800円+ポイント20%)なのですが、
他の実売状況はどうなっていますでしょうか。
直近購入された方、情報をください。
0点


2004/09/21 20:08(1年以上前)
ヨドバシ川崎店で、
(本体Kit)6万7100円で下取りがあれば8000円引き
さらにポイントが20%なので実質 47,280円 でした。
書込番号:3295202
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


カメラのキタムラでバッテリーとバックと三脚とカセットテープ三本とビデオテープを付けて税込64,800円と言われたのですが、安い方でしょうか?初めての購入なのでよく分からなくて・・。
0点


2004/09/14 19:15(1年以上前)
ここに載ってる価格からすると高いんじゃ?・・・・。
書込番号:3264458
0点


2004/09/14 22:44(1年以上前)
「カセットテープ三本とビデオテープ」というのが何を指しているかよくわかりませんが(MiniDVとVHS?)、とにかくそこからどれだけ値引いてくれるかが勝負でしょう。私ならその値段でしたら買いません。
キタムラのネットショップの方がいい条件なのでは?
http://shop.kitamura.co.jp/
そのバッグ(汎用品)と三脚はメーカーから販促品として出されているものです。バッテリーはたぶんNB-2Lでしょうから緊急用としては重宝するでしょうが実用には心許ない容量です。テープ3本もありがたいですが、ここまではほとんどのキタムラ店でサービスしてくれる内容です。
ここの書き込みをよくごらんになれば同じ条件で5万円台で買われている方が結構いらっしゃいますよ。
がんばって交渉してみてください。お店にもよりますがまだサービスしてくれるのではないでしょうか?
書込番号:3265362
0点



2004/09/15 01:07(1年以上前)
万枚getさん、yukkunpapaさん返信ありがとうございます。この掲示板は一通り見たのですが、私の地元にある店の金額とはかけ離れているので、(カメラのキラムラ別店で79,800円等・・)他の電気店より安かったのでこの金額で決めてしまうべきかと迷っていましたが、他もいろいろ見て交渉頑張ってみます。とても為になりました。ネットショップは修理等の事を考え不安があったのですが、これもいろいろ見て見ることにします。
書込番号:3266185
0点


2004/09/15 20:55(1年以上前)
今、買って来ました。
地元のY○M○D○電機さんです。
本社に聞いてみると言って暫く待たされましたが 57.000円は買い得だったかな。
(勿論、バック・三脚・MiniDV一本はサービス 他、ポイント5%も付いています。)
初めは、サービス無しの 67.000円が限度と言われたんですよ。
電○倉庫とY○M○D○電機と○ンコードーを何度往復した事か。(疲れた〜)
他店と競合させる事が安く買うための秘訣だと思います。
(・・・通販もいいんだけど。 やっぱり故障が起こった時 心配だから・・・ね)
頑張って 安く買って下さいね。
書込番号:3268830
0点


2004/09/15 21:29(1年以上前)
tetsu luckyさん
がんばって足で稼いだ安値ですね。おめでとうございます。
*まる*さん
私はお店に表示してある値札はキタムラではあまりあてにしていません。
お構いなしに値引きを要求しましょう。それでイヤな顔をするような店では買わない方がいいと思います。
わたしも今まで何度かキタムラでデジカメやビデオカメラを購入し、そのたびに値引き交渉をしましたが、同じキタムラの他の店で○○円で売っているという情報をだすと裏でコンピュータや電話で確認をして同じ条件にしますと言ってくることが多いですね。そこで大事なのは、はっきりとどの店舗なのかを示せることです。店名がわからなければ地域名などでもOKな場合があります。
(できれば行こうと思えばいける距離のお店の情報がいいです。)
ここの貴重なお買い得情報を持ってキタムラにいきましょう。
こちらが丸腰だとやはり大幅値引きは難しいようです。
書込番号:3269026
0点



2004/09/18 12:55(1年以上前)
tetsu lucky さん 良いお買い物をされましたね。これ以上は無理というのはどこの店でも言われることなので、私も頑張ってみます。
yukkun_papaさん 各店の値札は気にせず値引き交渉をしようと思います。買う前にここで相談して良かったです。
書込番号:3279855
0点



2004/09/18 21:07(1年以上前)
ちなみにFVM100はVHSビデオにダビングしても綺麗ですか?どのメーカーでも多少暗くなると聞いたんですが。お店でダビングしてもらって自分で確認した方がいいでしょうか。
書込番号:3281660
0点


2004/09/18 21:41(1年以上前)
今日、近くの家電店で交渉したのですが、5年保証、三脚、ケース、テープ3本で58,000円でした。他店のと競合です。
ちなみにパナのGS55は同じサービス内容で50,000円でした。
8,000円の差ですが、みなさんならどちらを購入されますか。
主に子供の運動会等で使用します。
書込番号:3281836
0点


2004/09/19 21:10(1年以上前)
だいごろう3 さん
その2つの比較ならば私は迷わずM100を選択します。GS55Kは1個下のランクの製品です。キヤノンで比べるならばFV400などでしょう。
書込番号:3286019
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


新規に購入するためどの機種にしようか迷っています。
候補はNV-GS120K、VL-Z900、FV M100の三機種です。
使用目的はこれから生まれてくる子供の撮影のためなのですがどれがベターでしょうか。重視することは画質、操作性、バッテリーの持ちです。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
0点


2004/09/19 09:44(1年以上前)
私も NV-GS120K、FV M100 のどちらにするかで迷っています。
何か良い情報ありましたか????
書込番号:3283830
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


M100を購入しました!
今までシャープのVL-DC5を使っていましたが、音声のみでなくなり、これを購入しました。
修理も考えたのですが、ヘッドの交換が必要になるらしく、購入を勧められましたが、以前のテープを再生すると音声が出ません...。
シャープとキャノンでは相性が悪いのでしょうか?
音声は全くでないのではなく、かすかに聞こえたりします。
雑音が混ざるという感じでしょうか。
この件についてご存知のかた、アソバイスお願いします。
0点



2004/09/15 13:26(1年以上前)
補足です。
今日販売店に行ってきました。
なんと展示品のM100では音声がきれいに出ました。
こういうことあるんですね。
精密機器だからでしょうか?
書込番号:3267518
0点


2004/09/15 14:50(1年以上前)
それなら初期不良品にあたってしまったということでしょう。
即交換してもらいましょう。精密機械には違いありませんが規格で決まったものですし、メーカー間で互換性がないということはないと思います。DVは十分に枯れた規格なのでそんなことがあったら大問題です。私もシャープ(VL-PD7)からキヤノン(FV M20)に換えましたが問題ありませんでしたよ。
書込番号:3267722
0点



2004/09/15 15:48(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
そう言ってもらえて少し安心しました。
早く交換品が届くといいのですが...。
でも販売員さんに試してもらったのですが、シャープの新機種、ソニーの新機種ではテープは再生はできたのですが、音声がほとんど出なかったです。
パナソニックは少し音量が小さい程度。
キャノンは2機種試して2機種とも良好でした。
なので実際交換品で再生して音が出るまで不安なのです...。
機械音痴なもので今頭がパニックです。(@_@;)
でもすごく参考になりました。
お返事本当にありがとうございました!
書込番号:3267861
0点



2004/09/15 16:45(1年以上前)
yukkun papaさん、お返事ありがとうございます。
シャープからキャノンに乗り換えされてるんですね!
少し安心しました。
でもシャープのLPモードで撮影したテープを持って販売店に行ったんですが、展示品のキャノンは2機種画像、音声とも異常なしでした。
がソニー、シャープは駄目でした。
パナソニックは音量が小さくしか出なかったです。
なんか頭が(@_@;)です。
今は交換品が土曜日に来るので待ち状態です。
もしそれでも駄目なら画像、音声よもに良かった展示品に交換してもらうつもりです。
お返事ありがとうございました!
書込番号:3267984
0点

>シャープの新機種、ソニーの新機種ではテープは再生はできたのですが、音声がほとんど出なかったです。
これらから推測すると、昔のシャープで記録したテープの方に原因があると考えた方が素直です。
テープパスが狂っていたのでは・・・・
音声は記録トラックの始めの部分に記録されているので影響が出やすいと聞いたことがあります。
あと、180分テープ、LPモード記録だと余計に互換性が悪くなります。
書込番号:3268729
0点



2004/09/15 21:50(1年以上前)
らばらんぷさん、お返事ありがとうございます!
やっぱり、そうかもなあとは思ったりもしています。
ただシャープの機器では録画、再生とも異常なかったminiDVなんです。
60分テープをLPモードで90分で録画してるんです。
もう5年弱で20本位あって...。
今までは良かったんですが、海に持っていってから、音声が全く出なくなりました。
でも子供の赤ちゃんのビデオを音声なしで見ていると、なんだか悲しくなってきちゃいます...。
きっと交換品なら再生できると信じて待ちます!
お返事本当にありがとうございました。
書込番号:3269124
0点


2004/09/15 22:19(1年以上前)
メイシーママ さん
>今までシャープのVL-DC5を使っていましたが、音声のみでなくなり
私も,らばらんぷ さん の言われるように
>昔のシャープで記録したテープの方に原因
だと思いますよ.
VL-DC5で音声のみでなくなった時点で
正常に記録されなくなっていた.可能性が高いですね.
>シャープとキャノンでは相性が悪いのでしょうか
メーカ間の相性問題では無いと思います.
製品ごとのできの良さ(あたり)/悪さ(ハズレ)のような気がします.
同じメーカの製品でもこのような事は起こりえます.
個体ごとに精度のばらつきがあるし,テープの保存状態とかにも影響されますからね...
テープとDVカメラの相性はあるかもしれませんね.
私の体験では
2〜3年前にビクターの(ハズレ)機種で撮ったテープですが,
これを,最近買い換えたパナのDVで再生すると テープの巻き始めから数分間 ところどころ音声がでないものがあります.
(ただし,LPモードは全く別ですよ.
録画したビデオ以外での再生は どのメーカでも
勧めていませんからね.)
書込番号:3269310
0点


2004/09/15 22:22(1年以上前)
それは悲しいですね。新しいカメラで再生できるといいですね。できれば何らかの方法で早めにバックアップをとっておいた方がいいと思いますよ。DVD-R(質のいい日本製、TDKの超硬など)や他のメディアに予備を作っておくと安心ですよ。それと「らばらんぷ」さんがおっしゃってるようにLPモードは不安があるので、大切なお子様の成長記録には向かないと思いますよ。
メイシーママさんも海でやられたんですね。私も船の上からカッター訓練をしている様子を撮影する必要があったんですが、そこから調子が悪くなりました。海に持って行くときは万全の準備が必要なようです。
書込番号:3269333
0点



2004/09/15 22:44(1年以上前)
道具屋さん、 yukkun_papaさん、お返事ありがとうございます。
LPモードではもう二度と撮影しないです!
DVD-Rに落とすといいんですね。
DVDレコーダーではないですよね。
PCの内臓か外付けのDVDの機械で2万位までのですよね。
それで処理するといいんですよね?
なんだか難しそうですが、今度は絶対バックアップをすぐに取るようにします。
ビデオにすら落としたことないんです...。
ちょっと真剣に勉強します!
でも道具屋さん、 yukkun_papaさんも悲しい思いされてるんですね。
精密機器ってやっぱりちょっと苦手です。
今娘が4歳半です。
生まれたときのテープだけは音声つきで見たいです。
展示品のM100とキャノンの上位機種では大丈夫だったので、駄目なら展示品を買い取ります。
お返事本当にありがとうございます、少し元気出てきました。
書込番号:3269499
0点


2004/09/15 23:06(1年以上前)
> 少し元気出てきました。
良かったですね。がんばってください。
それとバックアップの件ですが、DVD-Rが絶対良いというわけではないですよ。一番手軽かなと思っただけです。DVD-RAMの方が保存性がいいという話もありますのでもしDVDレコーダーをお持ちでしたらそちらでバックアップをとってもかまわないと思います。絶対安心というメディアは存在しないので大事なものは複数のメディアで保管することが重要ですよ。保存性をいえばDVテープのSPモードは優れたメディアだと思いますのでそれをマスター(保存用)として保管しておき、DVD-RやDVD-RAMまたはVHSなどにバックアップしたものを普段の観賞用にされるのがいいと思います。
書込番号:3269643
0点

LPモード記録でしたか。
だとすると、テープパスとういうよりLP記録の互換性の方が可能性が高いと思います。
新しい機種で音声も再生されるといいですね。
あと、180分テープ → 80分テープ(薄手)に訂正します。
書込番号:3274221
0点



2004/09/18 12:48(1年以上前)
今日交換品を受け取りに行ってきました。
良かったです♡
画像、音声共良好でした。
同じキャノンのM100でも道具屋さんの言われたとおり、個体ごとに精度のバラつきがあるそうです。
今回の事ですごく勉強になりました。
VHSに落とす方法は分かりましたので、早速今やっています。
DVDの方はちょっと検討中です。
PCにつけるのは安価だし、いいんですが、難しそうで...。
でもレコーダーは規格の選択が難しそうだし...。
もう少しこちらの掲示板などを利用して勉強していきたいです。
みなさん、本当にお返事ありがとうございました。(涙)
書込番号:3279820
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
