FV M100 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:115分 本体重量:500g 撮像素子:CCD 1/4.5型 FV M100 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

FV M100 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

FV M100 KIT のクチコミ掲示板

(1580件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV M100 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M100 KITを新規書き込みFV M100 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

後付マイクDM−50について

2004/05/05 23:15(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 音質命さん

どなたか、後付マイクDM−50をつけておられる方がおりましたら
インプレお願いします。
音質や音量、風きり音の強弱など・・をM100の内臓マイクと比較してみてどうでしょうか。

書込番号:2774422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

不具合?

2004/05/01 22:10(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 もうすぐ二人目さん

使ってると大体、日に1回は「カセットを取り出して下さい。」のメッセージが出てきます。メーカーHPによれば「結露」又は「テープが正常にセット(ロード)できなかった場合」らしいのですが、他の方はどうですか?
カセットを入れ直せば直るので、わざわざお店にも持ってくまでもないのですが、今まで使っていたビデオではこんな事はなかったので・・・。

書込番号:2757388

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 もうすぐ二人目さん

2004/05/01 22:15(1年以上前)

ちなみにテープは新品で、使う前に一旦早送り&巻き戻しもしたものです。(初めて入れた時にもメッセージが出てたまげました。)

書込番号:2757410

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2004/05/01 22:20(1年以上前)

違うテープでもなるのなら初期不良の可能性大
早めに交換が吉

書込番号:2757432

ナイスクチコミ!0


かわなきゃな〜さん

2004/05/02 03:55(1年以上前)

まだテープ1本しか使ったことがありませんが、そういうことはありません。ちなみにP製のノーマル?60分テープです。

書込番号:2758432

ナイスクチコミ!0


らららぁ〜さん

2004/05/05 12:42(1年以上前)

わたしも同じ事象に遭遇してしまいました。
当方もP社のテープで不具合が発生して、
購入店に持ち込んだ際、S社のテープでも試してみたのですが、
こちらもNGでした。
結局「初期不良」として、本体を交換してもらいました。
府中西原のヤ○ダでしたが、迅速に対応してもらえましたよ。

書込番号:2771896

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐ二人目さん

2004/05/05 21:49(1年以上前)

僕のもパナのテープです。やっぱ初期不良なのかな?
でもここんとこ症状が出てないんですよね。
他のテープで様子見て、ダメなら持ち込んでみます。
でも「2668825」にも同じ報告があるから、おいおいCANONって感じですね。(それ以外はいいですよ、誤解のないように・・・)

書込番号:2773909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

相性って???

2004/05/04 20:21(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 うなぎと天ぷらさん

エプソンのプリンターとCANONのデジタルVカメラって相性はどーなんでしょうか?
普通はCANONで揃えるのでしょうが、エプソンのPM−D1000がいい感じ!!
どなたか教えてくださいませ。

書込番号:2768973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おしえてくださいませ。

2004/05/01 22:28(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 はじめてのデジタルカメラさん

キャノン FV100KIT購入しました。(73000円)質問なんですが、MiniDV カセットってどこがいいの?ICメモリーって何?すみません、初めてで今まで触ったこともありません。どなたか、よろしくお願いします。

書込番号:2757455

ナイスクチコミ!0


返信する
りーまんSさん

2004/05/02 01:03(1年以上前)

>MiniDV カセットってどこがいいの?

買ってしまった後でする質問に見えませんが…。
1)8mmカセットより小さい。
2)デジタル記録になった。
くらいか?

>ICメモリーって何?

この機種はICメモリー付きDVカセットのICメモリー機能は
全く使えないから気にしなくて良し。

書込番号:2758133

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめてのデジタルカメラさん

2004/05/02 11:45(1年以上前)

まだ、MiniDV カセットは購入しておりません。すみません、MiniDV カセットのメーカーや記録時間などどこがいいのですかね?よろしくお願いします。とりあえず、コンビニで先程、マクセルのDVM60SENを一つ購入してきました。

書込番号:2759209

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2004/05/02 15:22(1年以上前)

パナソニックのテープがいいらしいよ

書込番号:2759765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD編集

2004/05/01 16:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 DVC初心者さん

こちらの掲示板 参考にさせて頂き、遂にM100購入しました。
まずは購入情報です。
【購入店、価格他】
・さくらや 新宿店
・購入日 4/29
・購入価格 \79,990
・ポイントが、20%還元
・おまけは
 1.マクセル製60分テープ3本
 2.キャンペーンの純正ソフトケース(白い小さいやつ)
 3.Canon製ソフトキャリングバック(黒いちょっと大きなやつ)
   ※非売品みたいです。
価格的にはまずまず満足してます。

さてさて、早速質問ですが録画した物をDVDに焼きたいと思って
います。DVDレコーダー(HDD内蔵)を購入予定ですが、
やはり本気?で編集するにはPCの方が良いのでしょうか?
又、仮にDVDレコーダーに取り込む際にはDV端子は必須何でしょうか?DV入力端子付きのレコーダーは高価なので、画質がそんなに
変わらなければ、他の方法でも良いかなーと思っています。
ちなみにDVケーブルは4ピンと6ピンが有りますが、これは
機器固有なのでしょうか?それとも、PCは4ピン、DVDレコーダー
等AV機器は6ピンなのでしょうか?色々と盛りだくさんですいません。。。

以上、すいませんが宜しく御願い致します。

 

書込番号:2756432

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/05/01 16:43(1年以上前)

ばっちり編集してDVDにするには その機能がオールインワン
になっているPCが宜しいかと思います。上手くいかなければ
文句が言えます。但し M100がそのPCで動作する事が明記
されている必要がありますから そんなPCがあるかどうか
不明です。

DVDレコーダーにDV端子は必要ありません、あっても画質が良く
なるわけではありません。私のにもついていますがDV端子より
アナログ接続の方が画質が良いと言われてます

書込番号:2756445

ナイスクチコミ!0


寝台さん

2004/05/01 16:49(1年以上前)

どんな編集したいんですか?
切ったりつなげたり入れ替えたりだけならDVDレコーダーが簡単です
できないレコーダーもあるのでよく調べて買ったください

書込番号:2756456

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/05/01 17:16(1年以上前)

WindowsXP搭載PCをお持ちなんですよね?(投稿情報より)

徹底的にやるならPC、安価にそこそこやるにもPCでしょうか?
DVDデコーダーの方が手軽ですし、画質も安定しているかもしれないですけどね。

PCなら外付けの記録型DVDドライブを2万円程度で買ってくればできちゃいます。
最低限の編集ソフト等は添付されてますし、不満があればよいソフトを購入すればいいわけです。

IEEE1394の端子は、ノート型PCは4ピン、デスクトップは両方、
専用機も両方でしょうか?機種によります。機能は同じかな?

書込番号:2756518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/05/01 18:36(1年以上前)

>本気?で編集するにはPCの方が良いのでしょうか?

あたりまえじゃん。
PC編集=一眼レフ〜コンパクトカメラ
DVDレコ=写ルンです

書込番号:2756702

ナイスクチコミ!0


りーまんSさん

2004/05/01 19:58(1年以上前)

>やはり本気?で編集するにはPCの方が良いのでしょうか?

本気がどの程度の本気か分かりませんが、
PCの編集の方が編集の自由度はぐぐっと上がると思います。
編集ソフトも選べますし。
それなりのソフトであれば頭で想像したことは大抵具現化できます。
作業がめんどくさいかどうかはおいといて。

それから、それなりのスペックを持ったPCでないとイライラだけが募ります。

書込番号:2756933

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVC初心者さん

2004/05/02 00:52(1年以上前)

識者各位殿
皆様方有難うございます。
大変参考になると共に気になっていた”もやもや”見たいな物が
晴れた気がします。私の用途ではちょっぴり編集機能が充実した
DVDレコーダーで十分という結論に達しました。
又、「DVDレコーダーにDV端子は必要ありません、」というご意見
誠に有難うございます、知らずに散財してしまう所でした。。。
ちなみに、アナログで。。というのは付属品のステレオビデオケーブルを使用するという意味でしょうか?
すいませんが宜しく御願い致します。

書込番号:2758093

ナイスクチコミ!0


りーまんSさん

2004/05/02 00:56(1年以上前)

Sケーブル使っとき。

書込番号:2758104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コイン型リチウム電池ですが

2004/05/01 08:41(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 A-MADEUSさん

M100を購入してまだ3日目ですが、電源を入れるとすぐ、液晶画面で、コイン型リチウム電池のマークが赤く点滅してしまいます。
電池は所定の場所に確実に装着しており、日付や時刻の設定もできるので、なぜマークが点滅するのかわかりません。購入3日目で信じられないのですが、これはやはり電池の容量が低下したのでしょうか?

書込番号:2755227

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/05/01 08:46(1年以上前)

販売店かメーカーサポートに相談してください。

書込番号:2755238

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2004/05/01 08:58(1年以上前)

電池入れる時、指紋や手脂を電池に着けてない?

書込番号:2755257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2004/05/01 10:29(1年以上前)

もう一度逆向きに装着してないか確認してください。
メインバッテリーがあれば日付設定はできるはず。
なお、コインバッテリーは剥き身で置き方を誤るとショートすることが
あります。

書込番号:2755466

ナイスクチコミ!0


スレ主 A-MADEUSさん

2004/05/01 10:29(1年以上前)

お二人さんレス有難うございました。お恥ずかしい話です。なんと私は電池の極性を逆にして挿入していました。MIFさんのご指摘を得て、電池をもういちど取り出しティッシューで拭いたのですが、そのとき極性の間違いに気付きました。電池を入れなおして、正常に作動するようになりました。本当に有難うございました。それにしても電池が逆でも日付、時刻などの初期設定はできちゃうんですね…

書込番号:2755467

ナイスクチコミ!0


スレ主 A-MADEUSさん

2004/05/01 10:34(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、頂いたレスいま読ませて貰いました。すべて仰るとおりでした。遅ればせながらお礼申し上げます。

書込番号:2755487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FV M100 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M100 KITを新規書き込みFV M100 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV M100 KIT
CANON

FV M100 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

FV M100 KITをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る