FV M100 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:115分 本体重量:500g 撮像素子:CCD 1/4.5型 FV M100 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

FV M100 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

FV M100 KIT のクチコミ掲示板

(1580件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV M100 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M100 KITを新規書き込みFV M100 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ロゼの色ってこんななの?

2004/03/31 11:16(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 コーヘイくんさん

取り寄せにしてやっと買ったロゼですが、色が限りなくシルバーに
近くうっすらロゼかなーと思うぐらいです。ぱっと見ロゼだかシルバー
だか分りません。メーカーに問い合わせたところこんなもんですとのこと。
明らかにカタログやCMの色とはかけ離れていると思うのですが、ロゼを
お持ちの他の方はどうですか?教えてください。

書込番号:2650240

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/03/31 11:55(1年以上前)

印刷した会社がへたくそなんでしょう。<カタログの色違い

それとCMとかは各家庭のTVによって違うので、何とも言えません。

気になるような部分は実際に手にとって確かめるべきだったと思います。

書込番号:2650326

ナイスクチコミ!0


モンブタさん

2004/03/31 22:11(1年以上前)

自分もテレビCMとカタログの色に期待してロゼを買ったけど(通販)、どうみてもあれはシルバーですね。色間違いだ!と思って、改めて梱包箱を見たけど、しっかりロゼと書いてあったのをみてびっくり・・・。これがキャノンの色彩感覚なのって感じでした。

書込番号:2652153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/31 22:37(1年以上前)

住宅メーカーに依頼して家を建てる途中で、そのカタログの壁面の色と、実物サンプルの色(濃度)が余りにも大差があって驚いた事があります(^^;
光線の具合で意外に変わるものですが、それでも「アピールとしての写真」は、普段テキトーなスチルカメラで撮ったものよりも、あきらかな「違い」があります(^^;

ケイタイのデザインでも結構違うような場合が多いように思いますが、テキトーなスチルカメラで撮ったもののほうが遥かに現物に近いのならば、「意図的」というよりも「作為的」ですね(^^;

書込番号:2652287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/04/01 20:12(1年以上前)

カタログと実物の色が違うのなんて良くある出来事だと思うけど。

書込番号:2655159

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2004/04/01 20:38(1年以上前)

そう、そう。見合い写真と実物が違う事もよく有る話。

書込番号:2655236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカードについて。

2004/03/31 08:56(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 みゅーまろさん

先日、M100を購入し、これから128MBぐらいのSDカードの購入を考えています。静止画の高速連写を生かすためのSDカードは、どこのメーカーのものがおすすめでしょうか?
「SDカード」の方の書き込みでは、シリコンパワー製が高速で評判がいいのですが、M100との相性がよく分からないので、実際に使用されている方がいらっしゃいましたら、使用感等を教えて下さい。

書込番号:2649932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/01 00:40(1年以上前)

シリコンパワーの黒

書込番号:2653024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイドアタッチメントについて

2004/03/30 02:09(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

FVM1が大きすぎたため、P社の3CCDモデルに買い換えたのですが
解像度や発色(色乗り?)の悪さにガッカリしています。
そこで、新発売のM100が小さくて気になっているのですが
広角が50mmという点が気になっています。
そこで質問なのですが、ワイドアタッチメントを装着した場合
「広角側のみで使用」となっていますが、実際はどんな感じでしょうか?

書込番号:2645406

ナイスクチコミ!0


返信する
もうすぐ二人目さん

2004/03/30 20:16(1年以上前)

ワイドアタッチメントについて僕も「広角側のみで使用」が気になってメーカーに聞きました。ワイコンと違って広角側で使用して画面は固定だそうです(付けたままズームとか出来ないそうです)
コレがあるからワイコンいらないかも?なんて思っていたんですけど甘かったです。

書込番号:2647848

ナイスクチコミ!0


もうすぐ二人目さん

2004/03/30 20:40(1年以上前)

過去の書き込み見てたら「2579996」に詳しく載ってました・・・。

書込番号:2647947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2004/03/29 20:35(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 ババ抜きさん

ずばり69800円はお買い得でしょうか?

書込番号:2643648

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ババ抜きさん

2004/03/29 20:42(1年以上前)

追加です。
本当はパナソニックのNV-GS55Kを購入予定でしたが、今日店頭価格で FV M100 KITが69800円であり 画素数の違い、パナより2万円以上安い(ただし重い)等で悩んでいます。
この価格は今月中のみとの事です。
アドバイス宜しくお願いいたします。(使用用途は、子供の運動会・学芸会・家族でのキャンプ・旅行位です)

書込番号:2643689

ナイスクチコミ!0


最近はキヤノン派さん

2004/03/29 23:26(1年以上前)

お買い得だと思います。
もっと安く買われている方もいらっしゃるようですが、69800円なら
「買う価値あり」です。
ただ、これにバッテリーくらいはおまけでつけてもらいたいところです。

GS55Kって試し撮りしましたが、画質が悪くて私は即刻パスしました。
あまり小さい機種は性能がかなりスポイルされていますよ。
この価格帯では性能と軽さはどうしてもトレードオフになりますからね。
FVM100のほうがお勧めです。

書込番号:2644619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どちらが

2004/03/28 21:38(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 PO_OHさん

ビデオカメラを買い換えようと思っています。
FVM100とIXY DVM2どちらがお勧めですか?

用途は屋外スポーツを撮ることが多いです。
今カメラ使っているカメラはゲレンデでブロックノイズ(?)が
多発するので、これらが低減されたカメラが良いのですが。

書込番号:2640296

ナイスクチコミ!0


返信する
最近はキヤノン派さん

2004/03/29 01:36(1年以上前)

ゲレンデって使用条件としては過酷ですよね。
低温、降雪、結露などでテープをまわすには厳しいこと
ばかりです。そういう状況下ではFVM100もDVM2も大差ないと思います。
強いて言えばFVM100の方が持ちやすくて撮影しやすいのではないで
しょうか。
しかし、晴天のゲレンデでは液晶はきっと見えません。ファインダーも
見やすいとはいえません。
ゲレンデ等での使用を考えると、機種選択のポイントは晴天下でも
液晶が見やすいことと、スポーツジャケットとかスノージャケット
といったアクセサリの充実度ではないかと思います。
そうするとFVM100は落選でしょうか。該当するアクセサリも
ないみたいですし。
他社機も検討されてはいかがでしょうか。
ビクターのクリアブライト液晶なんて個人的にはすごく
気になるんですが、見やすいんでしょうかねぇ。

書込番号:2641408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/03/29 01:42(1年以上前)

屋外の液晶のみやすさはシャープ
次点ソニー
なぜビクター??ただでさえ白飛び気味なのに。

書込番号:2641422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/03/29 03:17(1年以上前)

ゲレンデは明るいですからね
GS-100kで良いのでは? 明るいとこなら綺麗に写るはず
あとはND及びPLフィルターなんかがあると良いかも

書込番号:2641625

ナイスクチコミ!0


最近はキヤノン派さん

2004/03/29 12:39(1年以上前)

ビクターを勧めているわけではありません。
「屋外でも見やすい液晶」を謳っている中の一つにクリアブライト液晶というものがあります。
確かにシャープもCGシリコンモニターと称して屋外での見やすさを謳っていますね。やはり液晶はシャープなんですかね。

書込番号:2642422

ナイスクチコミ!0


ドカ男さん

2004/03/29 16:22(1年以上前)

クリアブライトは電気店の中程度の明るさの場所でも、シャープのシリコンモニタの方がみやすいとわかりますよ。店頭で見てください。はっきり言って、クリアブライトって何がしたいのか意味がわかりません。

書込番号:2642881

ナイスクチコミ!0


Hi-Viさん

2004/03/29 18:51(1年以上前)

最近はキヤノン派さんのおっしゃるとおり、スキー場で使用するには防水パッケージが必ず必要になります。キヤノンは純正で用意されていませんのでソニーやパナを検討されたほうがいいかも知れません。
その場合、どちらにしても液晶モニターは使用できません。(ソニーは鏡に反射させてみる事はできます。カタログ見てね)
通常屋外で使うのであれば、ソニーもパナも新製品に関しては液晶明るくなりましたので不便はないようです。
キヤノンをお使いになりたいのであればこんなものがあります。
http://www.minato-photo.co.jp/aquapac.htm
その上でFVM100がDVM2ということであれば屋外撮影に定評のあるM2でよいかと思います。

書込番号:2643270

ナイスクチコミ!0


電池をけちっちゃ〜だめだ〜さん

2004/03/29 22:03(1年以上前)

スキーを撮るなら、ウェアの色がより忠実に再現できる原色CCDの方がお奨めです。ウェアの色が違うとかなり違和感があります。
私は、スポーツパックは使っていません。
ビデオカメラを厚手のタオルで包んでバックの中に入れて持ち運んでいます。
スポーツパックだと音がこもるし・・・雪の日は撮影しませんし・・・

書込番号:2644113

ナイスクチコミ!0


スレ主 PO_OHさん

2004/03/29 23:13(1年以上前)

ありがとうございます。
実はFVM100とDVM2は某カメラ店で勧められたものなんです^^;
Bカメラでは、メカ的にしっかりしてるのはキャノンで
縦型は作りがムリした構造になってるのでFVM100が良いです。
YカメラではソニーのPC300と比較して、デモカメラでタイルの線を写して
カメラを動かして、滲みくくいでしょ?とのことでした。

う〜ん、また選択肢が増えてしまいました^^;
GS100KとDVM2でもう一度悩んでみます。

書込番号:2644548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2004/03/27 11:32(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 素人かんちゃんさん

今回はじめてビデオカメラを買います。FVM100KITは持ちやすく倍率が高いので決めようと思っているのですが、知識がまったくないので不安です。他におすすめはありますか?価格はどうでしょうか?用途は旅行など簡単なものです。教えていただけると嬉しいです。

書込番号:2633980

ナイスクチコミ!0


返信する
はなまさん

2004/03/27 16:46(1年以上前)

まあ落ち着いて
もっと整理して

書込番号:2634805

ナイスクチコミ!0


最近はキヤノン派さん

2004/03/29 12:17(1年以上前)

持ちやすく構えやすいということも重要な要素ですね。
FVM100は手にもなじみますし、軽いので腕の負担が少なくて
済みます。
他社ではパナのGS120Kが持ちやすかったです。
ただ画質を比べるとGS120Kは3CCDで良さそうですが、実際に試し取りして
家のテレビで見たところ、シャープネスが強すぎてチカチカするように
感じました。対してFVM100は自然な感じで発色も良く感じました。
FVM100なら旅行等の簡単な用途であれば十分お勧めできる1台です。
他にもいろいろありますが、知識のないところで悩んでも時間が
もったいないので、まず買って使って学習してみるというのも
ひとつの考え方です。(ある程度知識があって、悩むのが楽しいというのなら別ですが)
FVM100は価格的にも性能的にも、それをやって失敗しない1台だと思います。

書込番号:2642362

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FV M100 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M100 KITを新規書き込みFV M100 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV M100 KIT
CANON

FV M100 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

FV M100 KITをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る