FV M100 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:115分 本体重量:500g 撮像素子:CCD 1/4.5型 FV M100 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

FV M100 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

FV M100 KIT のクチコミ掲示板

(1580件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV M100 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M100 KITを新規書き込みFV M100 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

思い切って買い換えました

2005/02/26 15:30(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 はにゃしさん

パナGS-200を使っていました。ノイズって言ううんでしょうか、お遊戯会で結構アレアレなので、買ったカメラのキタムラ羽村店に相談に行きました。色々聞いて、FVM100にすることに。¥48000税込みで、NB-2LHを1っコつけてもらいました。200を下取りしてもらったので、実質交換みたいなものですね。200万画素から130万画素に落ちたけど、動画はこっちの方がいいみたい。広角レンズ?も使ってみると面白いですし、換えてよかったと思ってます。

書込番号:3989923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/26 21:52(1年以上前)

その「静止画記録画素数」の200万は、「静止画の時」だけの数値ですし、
そもそも「実力を伴わない数値」ですから、静止画の「解像力の実力」としては半分の100万画素程度だと思われます。

書込番号:3991500

ナイスクチコミ!0


葉っぱすいすいさん

2005/02/27 11:08(1年以上前)

私的な思い込みかもしれませんが、私も最近これに買い換えた口です。
一番最初に買ったSONYのPC10が6年ほど経過し、たいして知識も無い私は新しいカメラなら綺麗だろうとVictorのエブリオ(mc200)を購入しました。確かにDVDにするには大変楽なのですがレンズが暗すぎてどうにもなりませんでした。その後いろいろ勉強して(したつもり)エブリオを購入して3ヶ月でこの機種に買い換えました。

結論を言えばPC10が最も使いやすかったです。レンズも明るく室内撮りにも十分耐えられました。この機種もなかなかいいのですがフルオート撮影時の露出の変化なんかはPC10のほうが上でした。画質的にはこちらのほうが上かなと感じていますが。

それでもこのシーズン(卒業式&入学式)には多数の新製品が出ますよね。CANONやSONYの新製品もカタログ値はどれも暗いレンズのようです。
数字が全てではありませんが、最低照度15ルクスなんてカメラで暗い体育館で綺麗な色は出るのでしょうか。疑問です。
やはりママさんがフルオートで使うことを前提にしてくれないと・・・

書込番号:3994004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/27 13:11(1年以上前)

「感度の低下」に比べれば、レンズの「明るい・暗い」は、たいした問題にはなりません。
F1.6とF1.8について、F1.7から比較すれば、±1割ぐらいの違い程度ですから、「感度の低下」に比べれば誤差のようなものです。

その感度低下ですが、昔の高感度が「普通だった頃」に比べれば、現行機種は半分以下〜七分の1以下(多くは半分〜三分の一ぐらい)に落ちています。
しかも、過去の基準に比べると「サバ読み」しているのでは?と思えるような「数値」もあり、「サバ読みなし」に換算するとすれば、意外に悪い数値になります。

※その他、通常のシャッタースピード 1/60秒ではなく、1/30秒やスローシャッターの場合の最低(被写体)照度が記載されている場合があります。
1/30秒で6.5ルクスであれば、1/60秒では13ルクスになり、大変紛らわしい。

また、そこそこ撮るために必要な被写体照度の「目安」は、最低被写体照度の10倍ぐらいになります。
最低被写体照度が15ルクスならば、150ルクスは欲しいという「目安」ですが、それ以下の室内は少なくありません。
(ちなみに欧米の場合でしたら、100ルクスあれば結構明るい部類になるようで、通常は数十ルクスと、日本の場合よりも随分暗いようです)

書込番号:3994516

ナイスクチコミ!0


葉っぱすいすいさん

2005/03/01 22:14(1年以上前)

てことは・・・ やっぱりPC10は処分しなきゃ良かったかなぁ・・・
思いのほかいい値で売れちゃったもんなぁ・・・

後悔先に立たずですが。

書込番号:4006528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/18 23:39(1年以上前)

FVM100とFVM200はどこが違いますか?
また、menuの言語設定はできますか?何ヶ国語がありますか?
教えていただけませんか?

書込番号:4175153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2005/02/01 14:06(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 京男2005さん

色々考えた後、キタムラでM100を買いました。

予備用バッテリー(税抜価格6000円)とテープ3本、
バック(同2200円)、三脚(同7800円)とパソコン
の画像動画編集ソフトをつけて、さらに5年保証を
つけて、税込み49000円で買いました!
 
かなり御買い得だったと思います。
まだ説明書を読んでいる段階ですが、嬉しくて
先に報告させて頂きます。

書込番号:3867152

ナイスクチコミ!0


返信する
gonchikiさん

2005/02/01 22:58(1年以上前)

どこのキタムラですか。教えてください。近所のキタムラに行ったら商品入れ替えとかで、ビデオカメラの展示が無くネット店の条件での取り寄せならできるとのこと。もしかしたら京男2005さんの条件も店名を出せばOKにならないかと・・・

書込番号:3869251

ナイスクチコミ!0


スレ主 京男2005さん

2005/02/11 11:17(1年以上前)

gonchikiさんへ:
 返事遅くてすみませんでした。大阪難波店でした。

書込番号:3914217

ナイスクチコミ!0


gonchikiさん

2005/02/12 23:42(1年以上前)

返信ありがとうございました。

近所のキタムラにはFVM100がなく、問い合わせしたところ、北海道の
店舗にある在庫(展示品でなく未開封品)を愛知県まで手配していた
だき、48,700円で本日購入しました。
その際京男2005さんの条件を伝えたところ、三脚・予備バッテリー・
バック・テープ3本を付けてくれました。(京男2005さんありがとう
ございます)

それにしても、キタムラはいい会社・店舗です。わがままな個人客の
問い合わせに、迅速に対応しさらに添付品まで対応してくれました。
ちょっと驚きました(昨年デジカメを購入した時も店舗で気持ちの良い
対応をしていただきました)

他店より安くすると誇大(うそ)広告をしているY電気とは随分違います。
今回Y電気も2店舗行きましたが、1店は55,000円で1円も引かないし何も
付けないの一点張り、もう1店では在庫が無い、他店から取り寄せも
できない。M100なんかダメとM20の購入を勧めてくる始末。

顧客サービスに対する考え方の両社の違いが明確に対応の差となって
現れました。

ここからは余談です。
Y電気では過去2回他店チラシをもっていったにもかかわらずいろいろ
理由をつけて、うたい文句の他店より安く(同じ価格にも)してもらえ
なかった経験者です。
 同一市内で同一型番だったのですが、最後の断り理由は、当社指定
 機種に限りと広告に記載してあると開き直られ、あほらしくなって
 他店で購入したことも。(どの商品が指定機種か店内のどこにも表示
 していないのだから、値引きしない時の最後の逃げ口上として用意
 していると思ってしまいたくなる。これは指定機種ではありませんと
 言えばよいのだから・・・)

書込番号:3923080

ナイスクチコミ!0


スレ主 京男2005さん

2005/03/06 15:12(1年以上前)

gonchiki さんへ:
よい買物できておめでとうございます。帰国のため返事遅くてすみませんでした(私は留学生です)。
また何か御買い得商品があったら皆さんで交換しましょう。
私もキタムラはよい会社だと思います。商品が安くて、サービスがよかったです。

書込番号:4029516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キタムラで購入 1月19日

2005/01/20 11:01(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 綾南町86さん

49,700円なのはインターネットで知っていたのですが、店舗に行ったら、予備バッテリー、三脚、カメラバッグまでサービスでついているので、決めてしまいました。またポイントで5年間保証に入って、フォトのアプリケーションもただでつけてくれました。操作はまだこれからなので、わかりませんが、満足の買い物でした。

書込番号:3807050

ナイスクチコミ!0


返信する
os6さん

2005/01/21 14:43(1年以上前)

49700円でですか?

書込番号:3812500

ナイスクチコミ!0


SONY壊れましたさん

2005/01/26 00:50(1年以上前)

卒業入学があるのですぐ買い換えたいと思っています。予定外出費なので安くすませたいのですが、安物買いの銭失いにはなりたくありません。キタムラは近くにないのですが、よろしければどこの店舗か教えていただけますか?

書込番号:3835783

ナイスクチコミ!0


スレ主 綾南町86さん

2005/01/28 14:41(1年以上前)

香川県高松市のYOUmeタウン前のキタムラです。

書込番号:3847091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「FV M100 KIT」買いました(^^)

2004/10/24 09:50(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 DVC初心者さん

家の場合、写真は他にデジカメがあるので、本機は純粋に
ビデオカメラの使用のみの想定で、子供の成長記録用に買い
ました。購入価格は、本機+専用ポーチ+トラベルバッテリ
ーキット+テープ5本で7万円弱でした。
 画像は十分に綺麗で満足しています。写真を撮る場合は他
にデジカメもありますしね。

書込番号:3418136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

M100買っての感想です。

2004/07/19 22:46(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 junjuさん

はじめまして。初書き込みさせていただきます。
M100をご検討しておられる方の参考になればと思います。

この3連休にヨドバシカメラで買いました。
というのも、特別に20%ポイントが付くということだった為です。

\74800(税込) - 14960ポイント = 実質\59840 という感じでした。

(1)補色フィルタでの実際の発色はどうか

 店頭での液晶および外部モニタ出力映像を、GS120KやM20辺りと比べてみると、
やはり発色はおとなしいというより物足りなく、とくに黄色や赤が沈んだ色に
なってしまっていました。(逆に120Kなどは、異常なほどに誇張した感じも・・・)
自宅に帰り、M100からビデオケーブル経由で試撮した映像をブラウン管でみても
やはり「補色系っぽい感じだな、しょうがないか・・」といった感じでした。
 ここRD-X4に1394経由で転送してみました。出てきた映像をみでホっとしました。
いわゆる目でみた色とよくにた印象ででてきます。黄色や赤もまあ許容範囲の色でした。
ハデさはないですが、問題もないです。つまり、M100本体のアナログ回路がいまひとつ
ってことでしょうか。どうやら本体液晶でみるよりも外部に出す映像のほうが落ちる
感じがします。

(2)暗めの場所でのノイズはどうか
・晴天屋外→もちろんOK
・晴天屋内→OK
・夜間スーパー屋内駐車場→たまに1/30に落ちる、少々ノイズあり
・夜間室内TVの明かりのみ→物の形はわかるがノイジー、色もわかりずらい
・真っ暗でナイトモード→意外に使える感じです、色もきちんとわかります

最後に、自宅環境が16:9に移行しているので16:9での撮影がメインなのですが、
やはり液晶がレターボックスで表示されるのは便利です。

書込番号:3049482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お知恵を貸してください

2004/06/17 00:15(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 さんくちゅありいさん

購入前提で,キャノンのFVM100KITと
パナソニックのNV−GS200Kを迷っています。

価格的にはキャノンFVM100KITですが,パナのNV−GS200Kの方が優れているのであれば,この際思い切ってみようと思います。

素人ですので,善し悪しが分かりません。

どうでしょうか・・・・


書込番号:2929707

ナイスクチコミ!0


返信する
しゃわださん

2004/06/17 09:05(1年以上前)

私も素人ですので、ご参考になるかどうか・・・(まだ使用していません。)
私もこの2機種で迷いましたが、屋内撮影(初めての子供を撮る)を考え、最低照度が、NV−GS200Kは 12ルクス、FVM100KITは 6.5ルクス。ということで、先日FVM100KITを選びました。
FVM100KITは、屋外での液晶モニターが見えにくいとの情報も聞きますが、『屋外では、ファインダーを使用して下さい。』という意味に受け取り、これで良しとしました。甥の野球を外野側からバッターボックスを狙って撮影することも考え、光学18倍ズームが決め手になりました。(価格も安かったですしね。)

書込番号:2930448

ナイスクチコミ!0


しゃわださん

2004/06/17 09:27(1年以上前)

最低照度については、2つ下の、ままっぽ (@^_^@) さんの情報を参考にさせて頂きました。DVって『小型化・安値化される前のHi8方式ビデオ』より、暗さに弱くなってるんですね。
私の場合、使用目的上、最低照度にこだわりましたが、その他、色再現性や、様々な特性があると思いますので、使用目的をハッキリと明記されて、もっと諸先輩方のご意見を参考にされると良いと思います。

書込番号:2930491

ナイスクチコミ!0


しゃわださん

2004/06/17 12:20(1年以上前)

追加修正
>使用目的をハッキリと明記されて、もっと諸先輩方のご意見を参考にされると良いと思います。

使用目的をハッキリと明記されて、『どのような性能を重視すればよいのか。その為にはどちらが優れているのか。』について、もっと諸先輩方のご意見を参考にされると良いと思います。
ちなみに、キャノンFVM100KITは、画角が狭い様です。(ままっぽ (@^_^@) さんの情報参照)

書込番号:2930835

ナイスクチコミ!0


ユタカとケンジさん

2004/06/17 15:43(1年以上前)

FVM100は広角レンズが付属しています。

書込番号:2931352

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんくちゅありいさん

2004/06/17 22:36(1年以上前)

皆様,いろいろとご意見をお寄せ下さいましてありがとうございます。

私事ながら,先週に第一子が誕生いたしまして,
乳幼児から小学校入学時ぐらいまで使えるものをと思いまして購入を迷っていたところです。

皆様のご意見では,室内撮影ではFVM100が良さそうということですが,画角が狭いというのはどういうことでしょうか?

なにぶん素人ですので・・・。

書込番号:2932683

ナイスクチコミ!0


しゃわださん

2004/06/18 12:40(1年以上前)

私、ビデオは素人ですが、カメラを趣味にしています。
まずは、ままっぽ (@^_^@) さん、この場でPHアドレスを勝手に掲載させて頂きますことをお詫び申し上げます。<(_ _)>
こちらのHPの『最広角』の数字が大きい事を、「画角が狭い」と表現させてもらいました。
http://www2d.biglobe.ne.jp/~yonemura/DV14.html
付属の広角レンズを付けると、上の画像『付属ワイドアタッチメント(35.3mm)』になります。(35mm一眼レフカメラの場合、50mm(焦点距離と言います。)前後で人間が見た通りの画角です。)
昨日、付属レンズ無し(焦点距離50mm前後)で、6畳間で寝転んでいる妻を立った状態で撮影してみましたが、1.5m離れても頭から膝上までしか撮影できませんでした。つまり、画角が広い(焦点距離の数字が小さい)と、広い範囲を撮影できるので、家族団らんが撮影し易い訳です。
まあ、外であれば、自分が子供から離れられますから、遠くから撮影する事で広い範囲が撮影できます。
結論、屋外撮影が多いのであれば、それほど気にすることは無いと思います。
それよりも、他の(私のわからない)性能を改めて掲示板で質問されてはいかがですか。

書込番号:2934431

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FV M100 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M100 KITを新規書き込みFV M100 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV M100 KIT
CANON

FV M100 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

FV M100 KITをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング