FV M100 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:115分 本体重量:500g 撮像素子:CCD 1/4.5型 FV M100 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

FV M100 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

FV M100 KIT のクチコミ掲示板

(1580件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV M100 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M100 KITを新規書き込みFV M100 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/04/07 22:41(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 桜咲いたさん

Hi8のカメラを10年使い続け、壊れつつあったので買い替えを考えました。
色々な店にいって、店ごと、店員ごとに言うことが違い、この掲示版を見てもそれぞれいうことが違い、何が良いのか大変迷いました。
Vがいいと思った時期もありました、Pが良いと思った時期もありました。HのDVD方式にも魅力を感じた時期もありました。Sにはあまり魅力を感じませんでしたが。カタログ上のスペックと、実際に触れてみた感じからFVM100を買いました。
バッグ、三脚、ビデオ3本、バッテリ(2L12)付きで税込み77,200円でした。
指摘のあったモーター音ですが、確かに静かな部屋で撮りビデオの音量を大きくして再生すると気にはなります。しかし、テレビに繋いで見ると全くといっていいほど音はしませんでした。

書込番号:2677607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤッホー!ついに買いました。

2004/03/24 00:22(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 Terry123さん

8年間使ったSONYのTRV71(とっても重かった)が故障したことと、海外旅行に行くことになったため、DVカメラを買うことにしました。最近のカメラは室内撮影が苦手なこと、液晶画面が2.5型と小さいことなどから、最初はビクターのGR−DX97、次いでパナソのNV−GS200Kにしようかと随分迷いましたが、光学16倍、ワイドアタッチメント付属、動画/静止画同時記録が決め手でFVM100KITにしました。日本橋のジョー○○電機で81,500円(税込み、バッテリー予備BP2L14、128MのSDカード、オマケの三脚・バッグ・テープ2本付)、お得な買い物でした。店員さんも親切で大満足。使ってみた感じもまずまず、特に屋外の撮影は多少暗くても大丈夫です。なお、NV−GS200Kは映像は綺麗ですが、多少赤みがかっていること、近くで体を左右に動かすと手ぶれ補正が作動して(体ではなく)背景が揺れてしまうことがあり、少し残念でした。以上、参考情報でした。

書込番号:2621202

ナイスクチコミ!0


返信する
soundofsummerさん

2004/03/24 18:22(1年以上前)

日本橋のジョー○○電機? どこ? 教えていただけませんか。

書込番号:2623514

ナイスクチコミ!0


スレ主 Terry123さん

2004/03/24 23:25(1年以上前)

でんでんタウンのある一帯です。期間限定(?)で税抜き価格を税込み価格にしていました。最初に訪れた、カメラのキタ○○も結構安くなりそうでした。

書込番号:2624836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに買いました。

2004/03/23 23:30(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 にしお茶さん

初めて、ビデオカメラ買っちゃいました。子供が幼稚園にこの春から行くのがきっかけです。最初は何にしようかと悩んでいましたが、ズームの倍率の高いキャノン、ビクターでしたが、パナソニックの3CCDにひかれるようになり悩みました。K-ずデンキの店員にはビクターのGR-D230ををすすめられ説明が上手で良いなあと思ってしまいました。しかし、こちらの掲示板でビクターの評価がよくなく、パナソニックの3CCD(200K)は予算的に少し高く、室内はあまりよくないと聞いたので、迷ったあげく、キャノンのFVM100に決めました。バック、三脚、充電器、バッテリー、テープ2本、5年間保障がついて税込み¥88,000でした。本日、赤塚山公園ぎょぎょらんどの公園のほうで試し撮りしました。お互い緊張していたのでしょうか娘が動かなくて何のためのビデオカメラかと思いました。ともあれ滑り台をすべるシーンを撮影できました。テレビにつないで見た感想ですが、十分満足です。大事にしたいと思います。

書込番号:2620872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに買いました。

2004/03/23 23:03(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 にしお茶さん

初めて、ビデオカメラ買っちゃいました。子供が幼稚園にこの春から行くのがきっかけです。最初は何にしようかと悩んでいましたが、ズームの倍率の高いキャノン、ビクターでしたが、パナソニックの3CCDに惹かれるようになり悩みました。K-ずデンキの店員にはビクターのGR-D230をウォすすめられ

書込番号:2620714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用してみました

2004/03/22 02:16(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 最近はキヤノン派さん

皆さん買われている方も多くて、使われてみてどうでしょうか。
私は昨日と今日で少し使用してみましたので、その結果をご報告します。
映像の確認は28型ワイドテレビにビデオケーブルでつなげて行いました。

まず屋外での撮影ですが、映像はきれいに撮れました。私はV社のGR-DVM1からの買い替えなんですが、それよりも明らかに解像度も高く感じられ、また発色も良く満足でした。18倍ズームも脇を締めて左手を添えて撮影してやれば、多少ブレますが観賞に耐えうる映像で安心しました。液晶はやはり晴天下では見づらいですがDVM1よりはましで私にとっては許容範囲でした。因みにファインダーも覗きましたが、眼鏡との隙間があって光が入り込むせいか白っぽくて液晶よりも見やすいということはなかったです。

屋内では部屋の蛍光灯の下でオートモードで問題なく撮れました。ナイトモード(ナイト+、スーパーナイト)も試しましたが、シャッター速度が遅くなるので不自然な映像になりますが、動きのないものなら十分撮影できると思います。あとは遊戯室や体育館などの広い場所で、ズームを使用してどうかというところですが、これはまだ試す機会がないのでわかりません。

最後にフェーダーについてですが、私はDVM1でフェーダーを設定して常時使用していたので、FVM100でも同じように設定しようとしたところ、常時固定でオンにすることができませんでした。フェードイン、フェードアウトさせたい度に、事前に「入」ボタンを押さないといけません。客相にも確認しましたが仕様だそうです。しかも、「入」ボタンを押さないと、液晶に表示されているフェーダーの種類を表す文字がずっと点滅してうっとうしいです。
これにはがっかりです。変な仕様だと思います。フェーダーを設定で「使う」ってしたら、撮影開始・終了で常にフェーダーが動くのが自然だと思います。DVM1ではそうやって使っていました。
なので今はフェーダーを使用しない設定に戻しました。いきなり映像が始まったり終わったりするので、趣がなくていやですが、「入」ボタンを押し忘れてフェーダーが入ったり入らなかったりするよりはマシだと思いまして。

以上、冗長しましたがご報告まで。

書込番号:2613473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入!!

2004/03/21 00:49(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 ちょっちゅね〜さん

本日YデンキにてM100購入しました。カメラのK村ではDVテープ3本サービス+バックのみの税抜き7万4800円取り寄せ、○&Pで税抜き8万9800円でしたが今日はセール期間みたいで超忙しそうで店員とゆっくりはなしが出来ずもう少し安くなりそうでしたが本日一軒目とゆうことで他店で納得いかない金額ならもう一度来店しようと早々切り上げ次はカメラのK村のみに何軒か行ってみるがここは取り扱ってない店もあり上記金額提示店でも取り寄せの扱いでした。Mデンキに行くがM100は展示、在庫ともなく論外でしたが最後のYデンキで交渉開始。パナのGS200Kと価格的に近く店員の強い説得で性能的にもパナに惹かれるが2時間ほど迷いパナの値引きが限界で8万7千円台+バック+三脚+パナDVテープ三本+ポイント分2000円までで+5年保証付けると割高感がでて8万円台で探してた初心に戻り結局買い得感のよいM100に決めました。M100はバック+三脚+パナDVテープ三本+ポイント分で予備バッテリBP-2L14+バッテリチャージャCB-2LTを足が出ることなく購入できました。本当はトラベルキットが欲しかったのですが在庫がないのとポイント分での購入は足が出ましたのであきらめました。5年保証は実費で付けましたが当初の希望どうり総額税込み8万千円台になることと店員がとても丁寧なのがきめ手で無事購入できました。実質本体価格はオマケを除いても6万円台で購入でき満足です。早速、充電して試し撮りしましたが私の用途(主に屋内外での子供のサッカー試合撮影)では十分な性能です。後、最近はキヤノン派さんのご意見のような症状はありませんでしたので商品個体差ではないかと思います。こちらの書き込みをみて購入時に不安でした再生時の「ブーン」というノイズ(?)も30分ほどの自宅内録画ですが液晶とテレビで再生しましたが全く私は気になりませんでした。以上ご参考まで。 

書込番号:2609037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FV M100 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M100 KITを新規書き込みFV M100 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV M100 KIT
CANON

FV M100 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

FV M100 KITをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング