
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月30日 22:01 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月18日 15:29 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月12日 09:41 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月2日 16:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月30日 10:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月28日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


64,800円の更に現金値引きと書いてあったところを、58,800円にまけてもらいました。ポイントもおまけもないけど、5年間の保証が無料でついてるのでかなり満足してます。店員さんもヤマダ電気と比べたらいい人だったし。
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


ケーズデンキで表示価格66,800円のところを63,800円にマケてもらいました。
もうひと踏ん張りしようかと思いましたが、5年間の無料保障がつくので、これで まずまず満足です。
0点


2004/11/18 15:29(1年以上前)
私は、東海地区の三ツ星カメラ店へ電話で聞いたところ63,000円位でしたよ。直接店に行けばもっと安くなるとか・・・
書込番号:3515719
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


M100 KITを購入予定です。
現在の販売価格の状況はどのような感じでしょうか?
過去の投稿で、60,000円で三脚+バック+バッテリー+テープ
とか59,100円でポイント20%とかいうのを見ましたが、
今でもそのような値段で売っているのでしょうか。ご存知の方いませんか?
私があちこち見て回った値段は大体7万円弱くらいなのですが・・・。(交渉が下手なのかな・・)
最近この機種買ったよ!っていう方の情報お待ちしてます?
よろしくです・・!!
ちなみに私、大阪市内に住んでます。
0点


2004/11/11 17:18(1年以上前)
先週末に61200円に10%ポイント、バック付きで買いましたよ。こんなもんでしょ
書込番号:3487587
0点


2004/11/12 00:44(1年以上前)
どこか言わなきゃ 意味ねーじゃん
書込番号:3489535
0点



2004/11/12 09:41(1年以上前)
>ひぇ〜さん・フールヨさん
返信ありがとうございます。
昨日、キタムラ難波店で60,000円でバック・三脚・予備バッテリー・テープ2本・5年保障
・64MBカード・編集ソフト で購入しました。3、4ヶ月前からぜんぜん安くなってないな・・・
とがっかりしましたが、値崩れしていないって事はそれだけいい商品なんだ!と勝手に決め付けて決心しました。
ちなみにキタムラの店頭価格は、64,800円でバック・三脚・予備バッテリー・テープ2本
でしたが、ねばって交渉して6万+メモリーカードをつけてもらいました。大変満足でした。
今回で感じたことは、ヤマダとの値段差が極端にあったことです。
住之江店(新規オープン)で6万円(現金のみ)ポイントもサービス品もなし。
海老江店87,300円+ポイント10%。住之江店の値段を言ったら、「住之江は新店価格なので
うちではそこまでできません。」ってそっけなく言われました。
DVDレコを買ったときもそうでしたけど、ヤマダは競合さしても、客の言葉を信用してないのか
対抗店の値段しか頭に無いのかしてぜんぜん安くしてくれませんね。
ポイントポイントって決まり文句みたいうるさいですし・・。キタムラみたいに現金で安いほうが
いいに決まってるのにねぇ。
ともかく早く使いこなせるよう取説と格闘しながらがんばります!!
書込番号:3490337
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


子供の運動会と七五三を控えて先代のビデオカメラ(Sonyの8mm)の液晶が壊れてしまい、買い替えを検討。CANONのM20とM100で迷っていたのですが、実機に触れてみて、フォーカス速度の早さと握りの良さ、軽さでM100に軍配が上がり購入しました。M20の掲示板を参考に交渉し、9月27日に横浜のヤマダで59100円の21%ポイント、バッグと三脚付きで大満足で帰宅。早速子供たちの試し撮りをしましたが、その時はなんの問題もなく…。
本日、運動会本番。天気はピーカン。
昨夜予備バッテリーの分もフル充電し、朝からドキュメンタリータッチで寝起きの映像を張り切って撮影する夫。寝起きだけじゃ飽き足らず、朝食風景を撮影しようとしたところ、電源が入りません。何をしても微動だにせず。
気が遠くなる中急遽8mmの充電をして、とりあえず周囲のDVの3倍はあろうかというカメラでファインダー覗きながら撮影してきました。
皆さん、十分過ぎるほど十分に余裕を持って、いろいろと動かしてみてから本番に臨みましょう!(号泣)
これからヤマダに行って交換してきます。
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


横浜のビックカメラで、26日に購入しました。
表示価格58,300円で、そこから下取り(壊れているビデオカメラ)で8,000円引き、そこからさらに20%ポイント還元され、実質40,000円程度で手に入れることができました。
残念ながら、オマケは無しでしたが、満足できる買い物だったと思います。
この価格がまだ続いているかどうか分かりませんので、購入される方は電話にて確認されるのをオススメします。
以前、ここの情報で直接店舗へ行ったら、価格が変わっていたことがありましたので・・・。
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


キャノンFVM100KIT(ロゼ)+専用バッテリーNB-2Lを¥56,800ーで、購入しました。チョット不安でしたがヤフオクです。今もこの金額で出ています。もっと安く出ている物も在りましたが、評価のひどい物が在ったので選択肢からは外しました。
DVカメラはビクターのDVL700を持っていますが充電器が紛失したのでもう少し小さくて暗さに強い物という事で選択しました。DVL700はハイスピードが撮れる数少ないカメラだったので仕事の落下試験等で重宝してましたが、持ち運びには重いし暗さに弱すぎたので、困った事もありました。
FVM100ではDVL700では暗くてどうにもならないレベルでも撮れるので便利に使えそうです。でも、いまテストした限りでは青が強く乗ってしまうようですし、彩度は落ちてしまうようです。自分的にはもう少し赤をしっかり出せたらなーと言うのが第1印象です。
しかし、この価格でコンパクトなので便利に使えそうです。もっと小さい物もと思いましたが価格と保存方式の乱立状態を考えると、の次でも良いかと思いました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
