
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年5月21日 11:24 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月12日 18:34 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月15日 03:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月6日 15:15 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月6日 00:06 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月3日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


本日M100を購入しました。
ここの掲示板をずっと見ていたのですが、近くの量販店に行っても
皆さんが報告されていたような価格が出なく、どうしようか迷っていました。
しかし、今日の午前中に近くのヤ○ダ電機に行って、店員と話していたら
バッグ,三脚,テープ2本,メモリー64Mがついて7万円調度になった
ので購入しました。撮影は”子供”がほとんどですが、これから使い
込んでいこうと思います。
・・・バッテリは昔に購入していたPowerShot45のバッテリと共用できて
ちょっと得した気分です。
0点


2004/05/15 21:31(1年以上前)
よかったですね。私もあちこち探していますがどこも高いのでためらってしまいます。
書込番号:2811324
0点

あいち在住さん、はじめまして。
私も一昨日このビデオカメラを購入しました。
家電激戦区の東京府中でコ○マ、ノ○マ、ヤ○ダ、K'○の順で巡り、
ヤ○ダの税込76,000円+ポイント20%で決めました。
最後にコ○マでダメを押せば三脚セットが付いたかもしれませんが、
三脚もバッグも既に持っているのでこれで良しとしました。
ちなみに、現金値引きで最安だったのはK'○の税込み7万円でした。
今まで使っていたSONY CCD-TR3とうい機種が壊れたので買い替えたの
ですが、最近の機種の小ささは感動物ですね。重さも従来機の約半分で
ビデオ担当の嫁さんもとても喜んでいます。
これから持ち出す機会も増えそうです。
>バッテリは昔に購入していたPowerShot45のバッテリと共用できて
>ちょっと得した気分です。
それは良いですね。
私は一眼のEOS10Dを使用しているのですが、バッテリーが違うので
充電器を改めて買わなくてはなりません。
予備バッテリーは仕方ないとして、せめて充電器だけでも共用できれば
良かったのですが・・・
規格の違うACアダプターや充電器が家中にごろごろしていて、
何がどれ用だか訳がわかりません。
書込番号:2812819
0点


2004/05/17 18:58(1年以上前)
あいち在住さんはじめまして
当方も愛知在住です。
そのお値段なら買いたいと思っております。
どこのヤ○ダ電機でしょうか?
よろしければ、終えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:2819064
0点



2004/05/21 07:23(1年以上前)
れパパさん。はじめまして。
岡崎です。
書込番号:2831820
0点


2004/05/21 11:24(1年以上前)
返信ありがとうございます。
岡崎ですか・・・
名古屋ですから、近くのヤ○ダ電機で交渉してみます。
書込番号:2832248
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


H-40、PC109、GS200Kと迷っていたのですが、ここの掲示板を見ていて
M100を買うことに決めました。もちろん店頭でいじってみたり画像を見
比べたりもしました。あとは完璧はあり得ないので、ある程度は楽しめ
る範囲であきらめも肝心かと・・・(^^;
そこでなんですが、今週末にでも買いに行こうかと思うのですが、誰か
藤沢・横浜・川崎近辺の安い情報教えていただけないでしょうか。自分
で探せと強く突っ込まれそうですが、よろしくお願いいたします。
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT
東北六県の内で『あ』の付く県のケーズデ○キ本店にて
近くのカメラのキタ○ラと価格競争させた所、
販売価格¥84,800を¥70,000でゲット!!5年保障と記念バック付き
別売りのトラベルバッテリーキットTBK-2Lは在庫なしの為
取り寄せになりましたが、\10,000でゲット!!但し、送料¥1,050
店員いわく、赤字だそうです。安く買ってごめんなさい。。。m(__)m
0点


2004/05/14 00:31(1年以上前)
もっと安くなりますよ。この掲示板よくみればわかります。
書込番号:2805489
0点

価格は地域によって同じではない事はご存知だと思いますが、
安買いマニアさん、どちらの方ですか?
もう買ってしまったので、今更どうという事ではありませんが、
青森でこれ以上の価格は出ていますか?
書込番号:2805802
0点

僕の価格情報は、あくまで青森県人向けです。
【青森でしか購入する事の出来ない方】
安買いマニアさん、青森県人の為に最安値情報を
是非、お知らせ下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:2805825
0点

青森って通販できないの?
>僕の価格情報は、あくまで青森県人向けです。
秋田県の人はがっかりしたろうな…。
書込番号:2807214
0点

通販は安心感がないというよりも
値切る面白さがないですよね。
勿論、安さも求めるけど安さだけではないというか・・・
釣りをする人と同じです。
魚は買った方が安いけど、釣れた時の引きがたまらないから釣りをする。
尚且つ、餌代以上の大物は釣りたいというか。欲ですよね。
りーまん2さんの言う通り、秋田の人には本当に悪かったです。
でも、みなさん、それずれの地域でベストを尽くして頑張って下さい。
書込番号:2808930
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


この機種はどこ行っても安いですね。
まずビックカメラで店頭価格84300円の23%還元(プラス3%は5/11まで)がリファレンスで、そこからヨドバシもさくらやも交渉しだいで安くなりそうな気配。付属品も言えばつけてくれる状態。
しかし、POPPOPPOOさんの○マダ82200円でポイント25%、付属品でキャノンの三脚・キャリイングバックのセット、60分テープ4本の条件をもとに交渉し、近くにヤマダ、ケーズ、ノジマの激戦区にある東京コ○マF店で買値74000円(税込み)の13000円ポイント、付属品キャノンFVM100販売記念ケース、ケンコーのバッグKB-600(標準価格6800円)、ソニー60分テープ3本、ケンコーのコンパクト3脚SK-100(実売価格1000円くらい)の4点付属品セットで決定した。
交渉時に価格comのPOPPOPPOOさんのところをプリントアウトしたものを持っていきました。
証拠になるものがあればやはりコ○マは安くしてくれます。コジマのいいところはポイントを引くよりも実際の買値を下げてくれるところです。
ちなみにコ○マの店頭価格自体は83000円台で高いですが交渉で負けてくれるのがありがたいです。
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


昨日、東京郊外のコ○マ電気で69800円(税込み)でFVM100を購入
付属品・・・SDカード32M、DVテープ×5本、コ○マセット(三脚+バック)、CANONの純正バック、クーポン券(HDD-DVD3000円割引券)がついていました。ちなみにこのあとにEPSONのプリンター(PX-V500)も9000円(税込み)でケーブルもつけていただきトータル78800円でお買い上げできました。どちらもかなり安く買えて満足です。こちらの掲示板で勉強させていただいた結果だと思っております。埼玉のキ○ムラが熱い!!との事でしたが、行く手間隙考えたらどっちもどっちなので地元で交渉に力を入れてがんばってみました。その中でキ○ムラ店員いわく埼玉は激戦区らしく、値段は他のところより安く出しているらしく交渉次第でどうにでもなる。位のことを言ってました。言い過ぎたかな?商品自体は明日届くのでコメントはできませんが、FVM100と決めてらっしゃる方はいろいろな店で交渉してみてください。
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


本日M100を購入しました。FV50からの買い替えです。それにしてもこの機種の価格下落すごいですね!先週末より2,000円ダウンし税込み72,400円、5,000円の下取りと13%のポイントサービスで実質(?)58,638円で購入できました。3月の発売当初は9,0000円弱で売られてたんだから驚き。またこの機種に関してはビックがヨドバシに対して過剰に価格対抗している様子。販売店同士の競合もさることながら販売奨励金の上積みでキャノンが一気にシェアを奪う戦略に出たのかも知れません・・・。このままだと半年もしないうちに30,000円程度に下がる可能性もあり?他のメーカーはついてこれないかも。
0点


2004/05/03 23:34(1年以上前)
写りはどうですか?
この機種に期待してる人が沢山いるようなので
最新機種どうしの比較が気になったりします。
FV50より優れている所なども聞きたかったりします。
書込番号:2765456
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
