FV M100 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:115分 本体重量:500g 撮像素子:CCD 1/4.5型 FV M100 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

FV M100 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

FV M100 KIT のクチコミ掲示板

(1580件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV M100 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M100 KITを新規書き込みFV M100 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

結局・・・

2004/02/27 23:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 イケ麺さん

結局、FVM10 KITとの主な差は、ボディサイズと光学ズームだけカナ?

書込番号:2522697

ナイスクチコミ!0


返信する
トリプルQさん

2004/02/29 00:16(1年以上前)

ボディーサイズが小さくなったせいで液晶が3.5インチから2.5インチになっているようですね。個人的にはFVM10の3.5インチは気に入っているのですが、この軽さ+光学ズームの倍率は非常に魅力的です。

書込番号:2527271

ナイスクチコミ!0


DV初心者歓迎(^。^)さん

2004/03/02 09:17(1年以上前)

消費電力が3.4W(FV M10)から2.6W(FV M100)になっています。
この値はファインダー時なので液晶使用時にはもっと差が出るでしょう。
それに、FV M10は1年前の製品なので、それに比べると色再現性なども向上しているはずです。この辺は好みの領域ですが。

書込番号:2536764

ナイスクチコミ!0


トリプルQさん

2004/03/03 00:09(1年以上前)

本体が小さくなっているせいでバッテリーも小さくなってしまっているようですね。そのせいで録画時間も減っているようで残念です。本体だけ小さくなってもバッテリーだけが大きいままというわけには行かないということみたいですね(笑)

書込番号:2539534

ナイスクチコミ!0


DV初心者歓迎(^。^)さん

2004/03/03 23:25(1年以上前)

トリプルQさんの言うとおり、M10に比べM100はバッテリーが小さくなって実使用時間も短くなってしまっています。
M10 BP-512 約60分
M100 NB-2LH 約50分
NB-2LHはBP-512に比べ、バッテリーの重量が40%も軽いにもかかわらず、実使用時間は17%程度しか減っていません。この辺がバッテリーと本体の省電力化の進化なのでしょうか・・・。

書込番号:2543179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/03/03 23:37(1年以上前)

impressにレポが載ってます。
今回も突っ込みどころ多いです。

こういうのって自分がビデオカメラでいろいろ撮って、
失敗経験や不満に思った事などが蓄積されているから、
「ケッ何いってんだ」と思うけど、
自分がよくわからない分野の製品レポートとかも実際はそうなんだろうなあ。(ついナットクしてしまうけど)

書込番号:2543252

ナイスクチコミ!0


機種選定中さん

2004/03/05 01:13(1年以上前)

ホームページ見ました。
ビデオカメラのしくみについて詳しく説明してあり、大変勉強になりました。なにしろ高画素のビデオであればあるほどいいと思っていた僕にとってあまりにも衝撃的な内容でした。いかに消費者がメーカーに踊らされているか・・・
このimpressレポを読んでどう思いましたか?
画素面積比を計算すると0.4になります。この数値は低いけど補色フィルターの採用で少しは感度が上がるものでしょうか?
また、カメラモードのオートにおける最低照度が6.5ルクスになっています。ただし、オートモードのシャッター速度が1/30を含むので、通常の1/60のシャッター速度での最低照度は13ルクスか?
だとしたら現行機種ではいいほうじゃないでしょうか?
これを上回るのはシャープのZ5くらいしかないような気がします。

ps:それにしても旧機種のFV1などはすばらしいカメラだったことがわかります。この機種の復活希望!今の技術なら光学手ぶれ補正でももう少しかるくできるだろうに・・・

書込番号:2547222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FV M100 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M100 KITを新規書き込みFV M100 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV M100 KIT
CANON

FV M100 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

FV M100 KITをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング