FV M100 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:115分 本体重量:500g 撮像素子:CCD 1/4.5型 FV M100 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

FV M100 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

FV M100 KIT のクチコミ掲示板

(1580件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV M100 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M100 KITを新規書き込みFV M100 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思わず買ってしまった

2004/06/12 23:57(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 野球少年Tさん

はじめて投稿します。
FVM100KITをここでチェックしはじめて10日ほど・・・
ぶらっと寄った家の近くのキタムラで、在庫限りで59800円(税込)。
展示品とはいえ、ガラスのショーケース内で展示されていただけで
電源もつないだことがないという新品同様品!!
それに加えて、
キャノンデジタルビデオ応援KIT(三脚+キャリングバッグ+NB-2L)とDVテープ3本をサービスしてくれて、なおかつ5年保証付きということで、思わず買ってしまった・・・

書込番号:2914389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

充電器

2004/06/10 22:18(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 少年パプアさん

私の長男が少年サッカーに入団し念願のレギュラーに
なった記念に、FVM100KITを30分ほど前にネット注文したのですが、
デジタルビデオカメラを使うのは初めてなので教えて下さい。
充電器は別売りで購入しなければならないものなのでしょうか?
ネット購入なので、もし必要なら追加注文したいのです。

書込番号:2906344

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人AAAさん

2004/06/10 23:04(1年以上前)

本体に電源アダプターつないで充電できるのて、買わなくていいよ
それより予備のバッテリーが欲しいよ
付属だけでは1時間持たないし

書込番号:2906567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/06/11 00:51(1年以上前)

本体にACアダプタ繋ぐのはイマイチ使い勝手が悪いと思う。
会社で使ってても取り回し悪すぎる。
本体を通電しっぱなしで放置するのも怖いし。

書込番号:2907178

ナイスクチコミ!0


スレ主 少年パプアさん

2004/06/11 01:10(1年以上前)

通行人AAAさん、りーまん2さん、アドバイスありがとうございます。
付属のバッテリーだと1時間持たないんですかTT
試しにヤフオク覗いてみましたらBP-12Lと充電器がありました^^
とりあえず1時間しか撮影できないのは困るのでバッテリーだけは
用意しておこうと思います。
参考になるアドバイスを有り難う御座います。助かりました^^

書込番号:2907267

ナイスクチコミ!0


ナムサンさん

2004/06/14 05:52(1年以上前)

バッテリーだけ格安で通販してますよ。社外品だけど。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi

書込番号:2919265

ナイスクチコミ!0


えっまじでさん

2004/06/15 00:36(1年以上前)

先にチェックしてから注文しましょう。

書込番号:2922524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

青い海を撮るには・・・

2004/06/09 16:24(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 親こころさん

先日、この機種を購入したので、さっそく沖縄の海を撮ろうと持ち出したのですが、光の反射が強すぎて、画面が真っ白になり何も写りません。

青い海、青い空を撮ろうと思ったら、アクセサリーで販売しているNDフィルターを装着すれば良いのでしょうか?
それともPLフィルターを装着すべきでしょうか?
もし、PLフィルターの装着が必要ならば、Canonからは販売されていませんが、この機種に合うメーカーがありますでしょうか?

知識豊富な皆様のご意見・アドバイスをお聞かせ下さい。
どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:2901482

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人AAAさん

2004/06/09 17:28(1年以上前)

とりあえず、露出補正を−にしてみる
34mmのサーキュラーPLは、どこにも売ってないね

書込番号:2901640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/06/09 17:42(1年以上前)

とりあえずPLは有効ですね
特に 水面の反射をとってやると
サーキュラーPLですが 34mm口径がないのなら
大きなタイプを購入しそれに対応するステップダウンリング
を使えばPLをこのカメラに使えると思います

あとは単純にNDフィルターですね

NDは強すぎる光を減光する効果
PLは被写体の反射を除去する効果
PLは必然的にNDのような役目も果たします。
若干光量が抑えられます。
多分PLを使った方が 空と海のコントラストがはっきりして
鮮明な色彩を楽しめると思います。

書込番号:2901672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/06/09 17:46(1年以上前)

あとは通行人AAAさんが指摘しておられる
露出補正をマイナスにしつつPLをかけるとか

とりあえずPLとC-PL(サーキュラーPL)は別物ですから
このカメラにはC-PLを使います
通常のPLだと露出がおかしくなるかもしれませんので注意。

ステップダウンリングとは
  34より大きい口径→34に変換。
するアダプターです。 沢山の種類が出てますが
今回の事例に適合する品があるかは
わかりません。

書込番号:2901684

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/09 18:50(1年以上前)

37->34はraynoxにありますがピッチが0.75です
業務機のC-PLは高くていまだに買えません

書込番号:2901846

ナイスクチコミ!0


スレ主 親こころさん

2004/06/10 08:41(1年以上前)

こんなにも沢山の皆様から早急にアドバイスを頂けるとは・・・
ありがとうございます。

昨日、量販店に行きましたが34oのサーキュラーPLは、まだどこのメーカーからも発売されていないとのことでした。
販売員が言うには、34oはまだ珍しいので、raynoxでも発売していないが、新しい機種(FV20やIXY−M3)も34oなので、今後はraynoxなどから発売されるかも…
とのことでした。
残念ですが、発売されるのを待つしかないようですね。

ところで、W_Melon_Jさん がおっしゃっているraynoxのステップダウンリング(37->34)ですが、ピッチが0.75ということは、どういうことなのでしょうか?
撮影するにあたって、なにか不具合があるのでしょうか?
素人の質問で申し訳ありませんが、どうぞ教えて下さいませ。

書込番号:2904047

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/10 09:02(1年以上前)

ピッチ0.75というのはネジ山の 山と山の間隔が0.75mm
という事です。当方M100を持っていないのでレンズ取り付け
ネジのピッチが不明です M100が0.5mmだと装着できません

書込番号:2904073

ナイスクチコミ!0


スレ主 親こころさん

2004/06/10 11:03(1年以上前)

W_Melon_J様

早速の回答ありがとうございます。

なるほど。そういう事なのですね。
早速調べてみます。
M100が0.75mmならこのステップダウンリングを装着してPLフィルターを使ってみたいと思います。

いつもいつも回答ありがとうございます。
感謝!

書込番号:2904363

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2004/06/10 13:32(1年以上前)

M100のピッチは0.5みたい
それと取付け径より大きいフィルターを付けるアダプターはステップアップリングだよ
ステップダウンリングで小さいフィルターを付けるとケラレが出ちゃう

書込番号:2904765

ナイスクチコミ!0


スレ主 親こころさん

2004/06/10 19:52(1年以上前)

通行人AAAさん

ありがとうございます。
M100のピッチは0.5なんですね。
残念ですが、メーカーから34oが出るのを心待ちにしておきます。

書込番号:2905712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/10 21:33(1年以上前)

ケンコーか何処かのメーカーは、個別にオーダーメイドしてくれるようです。
(ネジピッチが違うだけなら、対応はラクかも?)
それも含めて、該当品の問い合わせをしては如何でしょう?

書込番号:2906086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2004/06/10 23:03(1年以上前)

>先日、この機種を購入したので、さっそく沖縄の海を撮ろうと持ち出し
>たのですが、光の反射が強すぎて、画面が真っ白になり何も写りません。

液晶モニターっだけっててことはないですよね?
TVにつなぐとちゃんと映ってたりして・・・
なぜかというと、M100のデモテープを見る機会があって、それには海が明るく青く綺麗に撮れていたもので・・・
そうそう、海辺ではサーフ&スノーモードがお奨めです。

書込番号:2906564

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2004/06/10 23:37(1年以上前)

サーフ&スノーにすると逆光で暗くなった人物は明るくなるけど、明るい海もますます明るくなる
現時点では露出補正ボタンを押してからマイナス補正したほうがいいと思うよ

書込番号:2906755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/10 23:39(1年以上前)


そうですね。液晶画面で見たのかTVで見たのかは重要ですね。

また、最近の機種は感度が低くなっているので、絞りで絞りきれなくて画面全体が露出オーバー気味になる可能性は少なくなります。
(ただし、「小絞りボケ」による解像度劣化を抑えるために、絞りの限界を落とさなければなりませんが、殆んどのビデオカメラには絞り羽根にNDフィルターが付随しておりますので、「口径比としてのF値」に極端な無理をせずに「結果的なF値」としては、デジカメでは考えられないような数値になったりします)

もしTV画面で見ても露出オーバー気味になっているのであれば、フルオートで撮っている場合、NDフィルターを付けても自動露出補正(AE)によってNDフィルターを付けない場合と似たような状況になりますから、まずは露出補正する必要がありますので、どうせフィルターを使うならば、偏光フィルターの方が融通が効くと思われます。
(絞りで調整できない場合は、シャッター速度を上げることによって露出調整されることになります)

なお、露出調整すると、少しの調節量でも意外に効きます。
気になれば、
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=200990&un=41559&m=2&s=0

この中の2番目のサンプル画像「多段階露出による画像の変化・1」を参照

書込番号:2906773

ナイスクチコミ!0


スレ主 親こころさん

2004/06/15 08:53(1年以上前)

ちょっとPCを見ないうちに、こんなに皆様から書き込みを頂くとは…
感謝です。
お返事が遅くなり申し訳ありません。

撮影した海は、液晶画面だけでなく、テレビ画面でも真っ白で映っていませんでした。
露出補正も調整しましたが、ほとんど映りませんでした。
やはり偏光フィルターが必要なようですね。
発売されるのを待ってみます。

皆様、色々なアドバイスを頂き本当にありがとうございました。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:2923297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NHK放送で登場します

2004/06/09 11:26(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 A-MADEUSさん

ゆうべNHK教育テレビで「デジタルビデオ」という番組をみました。再放送だったようですが、何回かのシリーズで放送しているらしい。この中でM100が代表機種として登場していました。CANONのマークをテーピングで隠しているのですが、たぶん間違いありません。

書込番号:2900788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2004/06/08 00:21(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 ピーチコッタさん

ビデオカメラが必要になりFVM100KITを購入しました。皆さんの情報を基に交渉をした結果、本体+キャリングバック+三脚+ヘッドクリーニングテープ+オリジナルキャリングケース+予備バッテリー(BP-2L14)+テープ8本で69,500円でした。とても満足しています。

書込番号:2896337

ナイスクチコミ!0


返信する
ッピッキーさん

2004/06/08 14:07(1年以上前)

テープ8本付で69,500円は安いですね

書込番号:2897810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2004/06/08 19:00(1年以上前)

69500円はやすいですね!私もFMV100KITを考えているんですけど、ちなみにどちらで購入されたんでしょうか?

書込番号:2898515

ナイスクチコミ!0


ぱぱぱぱぱひーさん

2004/06/08 19:22(1年以上前)

俺っちも買っちゃいました。
本体+キャリングバック+三脚+NB-2L+TBK-2L+テープ6巻+64MB/SDカード+5年保証
で、74,000。2%のポイントもついて、個人的には大満足です。

書込番号:2898585

ナイスクチコミ!0


DVD−RRRRさん

2004/06/08 23:11(1年以上前)

しかしここの通販価格もこの1週間でずいぶん下がりましたね。
皆さんの特価情報のためかな?
まだまだ下がるか?

書込番号:2899465

ナイスクチコミ!0


ナッシングライクザさん

2004/06/09 03:58(1年以上前)

もしよろしかったら教えてください。上記のキャリングバック、オリジナルキャリングケースとは、CANON純正のものでしょうか?
カタログをみると、VSC−10という型名のものが本機種と適合するようですが、これのことでしょうか?私も本機種を購入しようと考えていますので、是非参考にしたいと考えています。ちなみに私もとあるお店で本機種購入しようとしたとき、(その日は結局購入しませんでしたが)ショルダータイプのCANONの文字のはいった黒と灰色の混じったバックを店員さんに見せてもらいました。

書込番号:2900221

ナイスクチコミ!0


d-jumboさん

2004/06/12 11:10(1年以上前)

63,800 円の送料無料っていうのがありますが、結構値段下がってきましたね!

書込番号:2911849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めてカメラを買います

2004/06/07 16:30(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 おりょうさんさん

初めてビデオカメラを購入しようと検討しているのですが、panasonic NVGS200Kとcanon FVM100KITなのですが、パソコンに今現在取り込むことを考えてなくて、一緒にDVDプレーヤーも購入しダビングしたり、テレビ画面に映し出すぐらいなのですが。撮影被写体は赤ちゃんで、DVDプレーヤーの互換性とか考えるとどちらの機種の方が、初心者でも簡単に取り扱えるでしょうか。。カタログを読んでいるのですが、わかりません。宜しくお願いします。

書込番号:2894301

ナイスクチコミ!0


返信する
宵の明星さん

2004/06/07 17:37(1年以上前)

DVDプレーヤーでダビング?・・・DVDレコーダー?
S端子を活用すればどれでもかまいません

書込番号:2894453

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2004/06/07 17:48(1年以上前)

パナとパナで良いと思うけどGS200Kを買った人で「買って良かった」と言う書き込みが少ないのはなぜ?
実際のところ、どうなのだろう? 気になる

書込番号:2894491

ナイスクチコミ!0


DVD−RRRRさん

2004/06/07 21:51(1年以上前)

お聞きする限り、あまり難しいことをされないのなら安いM100の方がいいんじゃないでしょうか。
DVDプレーヤーの互換性???
「初心者でも簡単に取り扱える」→M100使ってます初心者ですが、普通に撮影する分には特に難しいことはないですよ。GS200は使ったコトないんでよく分かりませんが。

書込番号:2895401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FV M100 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M100 KITを新規書き込みFV M100 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV M100 KIT
CANON

FV M100 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

FV M100 KITをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング