FV M100 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:115分 本体重量:500g 撮像素子:CCD 1/4.5型 FV M100 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

FV M100 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

FV M100 KIT のクチコミ掲示板

(1580件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV M100 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M100 KITを新規書き込みFV M100 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者なので。

2004/06/03 17:43(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 xxyyzz-xxyyzzさん

はじめまして。結婚式、新婚旅行を控え初めてビデオカメラを購入しようと考えております。しかしビデオカメラに関して知識が全くありません。普通に画像が良いものを使いたいのですが、何をどういった基準で買えばベストですか?また、金額には何が含まれているのでしょうか?別途購入するものはありますでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:2880113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2004/06/03 20:02(1年以上前)

お気持ちは分かりますが、こんな所で漠然と聞くのでは無く、ちゃんとお店で店員さんに聞いて自分の目で確かめるべきだと思いますよ。その方が間違い無く自分にベストな買い物ができます。
金額に含まれるものは各メーカのホームページを見れば付属品など詳細が分かります。
質問は本当に困った時にしましょう。

書込番号:2880500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/06/03 22:48(1年以上前)

画質が良いもの=大きくて重いもの

書込番号:2881183

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/04 08:14(1年以上前)

ご結婚おめでとうございます。
まず販売店へ行き ビデオカメラのカタログを貰ってきて
隅までご覧下さい、それから質問されると効率的です、
後から購入しなくてはならないのは クリーニングテープ
撮影するテープ、予備の電池、風景を撮るならワイド
コンバーターレンズ、海外旅行なら電源コンセントの
変換アダプター、レンズクリーニングキットなど、

書込番号:2882340

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxyyzz-xxyyzzさん

2004/06/04 08:38(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。早速、電気屋さんに行って来ます。

書込番号:2882396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

テレコンバーターについて

2004/06/02 22:04(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

初歩的な質問なのですが、この機種は光学18倍ズームを持っていますが、
メーカーオプションのテレコンバーターを装着すると、焦点距離が約1、5倍に
なるとあります。
これを使えば18倍×1、5=光学27倍と考えてよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2877522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/03 00:51(1年以上前)

「ズーム比」は18倍のままになります(^^; 
35mmフィルム換算:約50.5mm〜909mm→1.5倍→約75.8mm〜1364mm

もちろん、元の「50.5mm相当」と比べると、27倍になります。

単純計算ですが、100m離れて撮った場合(4:3の通常の画面比で)、
 909mm相当では、水平の幅が3.9mぐらいまで撮れます(軽四の全長がスッポリ画面に入る)
1364mm相当では、水平の幅が2.6mぐらいまで撮れます(大型トラックやバスの「全幅」がスッポリ画面に入る)

 ※以上は、テレコンの倍率が正しい場合です。
  なお、テレコンを付けたとき、広角側などで「ケラレ」などが出ないかどうかは確認した方が良いと思います(^^;

書込番号:2878372

ナイスクチコミ!0


スレ主 MUSA63さん

2004/06/03 02:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。
私が27倍と書いたのは、何もつけてない&ズームしていない状態と比較して27倍
なのか?という事でしたので、この場合、27倍になるという事ですね。
ところで機種は違うのですが、FV50では標準で光学22倍で、テレコンバーター
で1.9倍というものがあり、この場合は標準状態と比較して
22×1.9=光学41.8倍となるのですね、すごい。
あともう一つ気になっているのですが、テレコンバーターを装着した場合、
画質が落ちることはないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2878592

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/03 08:26(1年以上前)

必ず画質低下します。どのくらい落ちるかが性能です

書込番号:2878926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2004/06/03 09:53(1年以上前)

キヤノン製25倍ズームの、シャープ VL-R3k等を使ってテレコンを試した事があります。

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=30091&key=132519&m=0

家のベランダからですので、被写体がイマイチかもしれませんが。参考程度に。

書込番号:2879061

ナイスクチコミ!0


スレ主 MUSA63さん

2004/06/03 21:24(1年以上前)

W_Melon_Jさん、SUPER SEVENさん、返信ありがとうございます。
画質が落ちるのですね..。でも画質が落ちるのであれば
デジタルズームとそんなに変わらないのでしょうか?

書込番号:2880807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/03 22:37(1年以上前)

デジタルズームn倍の時の有効画素数は 1/(n^2)倍になります。
(要するにトリミングのようなものです)
例えば、デジタルズーム2倍の時、動画有効画素数は、
 69万/(2^2)≒17.3万

デジタル10倍に至っては、有効画素数は1/100になり、約7千画素になります。かなりキツイですね(^^;

・・・というわけで、デジタルズームを使う場合、その限度は狭くなります。

書込番号:2881125

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/04 09:41(1年以上前)

テレコンって大きくて重いのが多いのですがこれを
使っている人が多いのはやはりデジタルズームより
画質が良いからではないでしょうか?

余計な事ですが
よくジャンク屋へ行きますが以前はテレコンとワイコンが
売られていたとすると数はワイコンが多くてテレコンが
少なかったのですが今は残って売られているのはテレコン
ばっかりになってきました。
それだけビデオカメラが望遠寄りになってきてワイコンの
需要が増えたのかと思います。

書込番号:2882505

ナイスクチコミ!0


スレ主 MUSA63さん

2004/06/04 22:04(1年以上前)

回答ありがとうございました。
FV50も考えていたのですが、テレコンも含めて
この機種を考えて見ようとおもいます。

書込番号:2884544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2004/06/15 19:38(1年以上前)

テレコンなんて面倒なもの普通は使いません。
FV50を購入した方がしあわせになれると思います。

書込番号:2924811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この点以外は満足なんだけど。。

2004/06/02 18:23(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 手ぶれの大きいアル中オヤジさん

購入してはじめて小学校の運動会を撮ってきました。が。
初めてのモニター付のビデオカメラ(前機はついて無し)で撮れるぞー!
と、わくわくグラウンドにいきモニターを広げ、我が子探そうかと思ったら
画面がよく見えにくいんです。反射して白っぽくて。隣の人のS製とかV製とかのをみるとちゃんと子供を画面に映しているしよく見えるようなんですが。画面の大きさが小さいせいでしょうか?それともC社のはこんな感じなんでしょうか。同じく使ってみた方、感想お聞かせください。
店員が薦めたがらなかった訳ってここかな。ズーム倍率が気に入って買ったんですが。

書込番号:2876824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件

2004/06/02 21:05(1年以上前)

それはよくある現象です
特に明るい屋外だと液晶のバックライトが暗くて
見えないですよね。

そのために最近いろいろ改善されたのが出てきてます
外の光を取り入れて液晶を見やすくするしかけです
まあ、機構を搭載した機種も結構あります。

キヤノンのは搭載してないのかも。 ならばファインダーを
お使いください。

書込番号:2877279

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/03 11:38(1年以上前)

以前も書きましたが M100を購入の為お店に行ったのですが
液晶の輝度不足で隣にあったM2の明るさと色に誘惑されて
購入してしまいました。液晶の出来はM100特有の問題かも
しれません。
またcanonのXV1とXV2も同じような感じで明らかに輝度不足、
しかも色が不正確になりました。かなりこの点CANONに
言ったのですが暗に認めていました。悪くなり方がほぼ
一緒です、精細感はあるのですが コントラストが下がって
輝度も下がって・・・・
御手洗社長の利益優先発言をしっかり感じました
液晶パネルは店頭で他社のと比較出来ますので・・・・

CANONの液晶バネルは出来の良いものと悪いものの
2種類があるようです

書込番号:2879297

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2004/06/03 14:27(1年以上前)

最近のシャープとソニーはバックライト消しても反射光で見る事が出来る方式で、直射日光が当たっても見れる
パナソニックはバックライトの明るさをアップして見やすくするボタンが付いている
液晶モニタに関してはキャノンは一番遅れていると思うよ

書込番号:2879667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2004/06/03 15:50(1年以上前)

私も子供の運動会でこれを初めて使いました。
モニターの画面の明るさについてはサングラスをして見ていたので、それほど気になりませんでした。

撮影についてですが。
三脚を使って撮影したのですが、モニターに子供を写すのにとても手間取ってしまい、残念ですがとても鑑賞して楽しむような状態で録画出来ませんでした・・・。(TT)
私は18倍ズームがなんとなく使いにくかったです。
私には、このモニターでズームを使うのはかなり熟練しないとダメって感じです。
それから三脚使ったのも失敗だったか?とも思っています。
私の場合ですが、多少ブレても手持ちの方が撮りやすく探しやすかったかも知れません。
せっかく今回の為にボーナス前に無理して購入したのですが・・・
とにかくこれからの為に、とことん色々試しながら慣れたいと思います。

あと、「カメラのキタムラ」で貰ったサービスの三脚はちゃちでした・・・。
昔ビクターのムービーを「サトームセン」で購入した時にもらったしっかりした三脚があったので良かったのですが、今のサービス品ってこんなものなんですかね。(^^;
他のサービス品にはとても満足してます。

書込番号:2879864

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/03 16:34(1年以上前)

私もきたむらで三脚もらいましたが これ
パンやティルトはご法度です
また 某国へ行って忘れて来ます。

ちなみに私の運動会は業務機S-VHSとリーベックの
大きい三段で15kgです 設置と撤収は大変ですが撮影は
楽です、どっちを取るかですね

書込番号:2879981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2004/06/02 00:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 ゴン介さん
クチコミ投稿数:6件

本日、3件のお店で値段を確認して最後の意外な店で決めました。
価格は本体+キャリングバッグ+三脚+クリ−ニングセット+オリジナルキャリングケース+予備バッテリー(BP−2L14)+テープ7本で税込¥73,000でした。皆さんの言う白いポーチではなく黒の大きめなCANONのロゴが入ったバッグでした。旅行に行く時は良さそうな感じです。バッテリーも長時間タイプにしてもらい、皆さんの意見を参考に価格交渉ができました。

書込番号:2875012

ナイスクチコミ!0


返信する
ボニラさん

2004/06/02 10:33(1年以上前)

やはり店頭に行って交渉してみたほうがお得なお買い物が出来るようですね。私もこの商品を買おうと掲示板を読んで決心しましたが差し支えなければどちらのお店に行かれたのか教えていただけますか?

書込番号:2875829

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴン介さん
クチコミ投稿数:6件

2004/06/04 03:19(1年以上前)

購入しましたのはノジマです。○マダやコ○マは掲示板で皆さんがおっしゃる様な価格にはなりませんでした。地域性が結構あるようですね!

書込番号:2882063

ナイスクチコミ!0


ボニラさん

2004/06/04 09:42(1年以上前)

ありがとうございます。コジマしかないので行ってみましたがバッテリーなどをつけるキャンペーンは5月までで終了してしまったといわれました。トホホ・・。もう少し待ってみる事にします。セコッ
ところでこの三脚なるもの、使えるんですかね?ヨドバシでは付けてくれない上に役立たずですよなんていわれちゃいましたが・・・

書込番号:2882511

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴン介さん
クチコミ投稿数:6件

2004/06/04 12:22(1年以上前)

私が付けて頂いた三脚ですが、如何なんでしょうか?とりあえず4段三脚で水準器付きで40cm〜130cm迄高さが替えられます。今後使用してみてのお楽しみってとこですね!

書込番号:2882880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルターセットの使い方について

2004/05/31 19:20(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 デジタルヒデオさん

フィルターのセットを購入して使ってみようと思ったのですが、使用説明書に「MCフィルターとNDフィルターは同時に使えません」と書いてありました。実際に昨日日差しが強かったので使ってみたのですが、特に問題ないような気がしたのですが、どんな問題があるのか知っている方いますか?僕が使ってみた感じでは、1枚で使おうと2枚で使おうと別に色に変化はないようにしかみえず、またとくにケラレとかも確認できなかったので。知っている方よろしくお願いします。

書込番号:2870051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2004/05/31 19:51(1年以上前)

平行なガラス板が二枚近接すると光学的にはあまりよくありません。
2線ボケのようなゴーストの可能性が出ます。

書込番号:2870174

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジタルヒデオさん

2004/06/02 10:06(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん。ご回答ありがとうございます。
なるほど光学的に良くないでしたか。わざわざ付け替えるのが面倒だったので2枚付けてしまいましたが、今後はやめておいたほうが良さそうですね。アドバイスありがとうございました(^^)

書込番号:2875778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

よろしくお願いしますM(__)M

2004/05/31 19:02(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 こうじさんさん

こんにちは!M100を購入しようと思っていますが、この場だけでもいろいろとお値段、おまけの品等に違いがあるようです。よろしかったらどなたかより条件のよいお店を知っていましたら教えてください。また、パナの200KとM100どちらが良いと思われますでしょうか?何もしらないもので御免なさい。

書込番号:2869977

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FV M100 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M100 KITを新規書き込みFV M100 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV M100 KIT
CANON

FV M100 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

FV M100 KITをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング