FV M100 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:115分 本体重量:500g 撮像素子:CCD 1/4.5型 FV M100 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

FV M100 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

FV M100 KIT のクチコミ掲示板

(1580件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV M100 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M100 KITを新規書き込みFV M100 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

欲しいのに

2005/03/02 15:09(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

どこにも売ってないよぉ

書込番号:4009470

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/02 17:07(1年以上前)

通販ならあるようですが。
http://shopping.itmedia.co.jp/digitalvideo/
良く確認してから決めてくださいね。
怪しいのがあるといけませんから。(^^ゞ

書込番号:4009867

ナイスクチコミ!0


べん2さん

2005/03/04 22:42(1年以上前)

川崎のヨドバシ1周年記念で3月12日(土)抽選限定20台(39800)で販売します。
抽選券の配布は9時30分からです。
今日も有りましたが(ビクター製)倍率は3倍有りませんでした。(ただ雪が降っていたので)
家族で行けば1台は当たると思います。何人かで行く場合は連番で貰わないで
時間差で貰った(ばらした)方がいいと思います。

書込番号:4020911

ナイスクチコミ!0


さぼてんブレンドさん

2005/03/11 01:01(1年以上前)

今日キタムラ見に行ってみました。
小さい店舗だったのでデジタルビデオのコーナーはかなり狭く
3・4種類しかおいてなかったのですが店員さんに聞いてみると
値段だしてくれました。
46200円だそうですよ。M100です。
ぼくは待ちきれなかったのでやめましたがけっこういいなぁと思いました。
たぶん取り寄せだからどこのキタムラでもこの値段じゃないですかね。
まあ在庫はもう少ないと思いますけど。。。

ちなみにM200と500の値段も聞いてみたんですけど
ぜんぜん高かったです。

書込番号:4052693

ナイスクチコミ!0


べん2さん

2005/03/12 09:50(1年以上前)

手に入れられなかったようでしたら今日の夕方以降この週末、ヤフオクで5台は出品されると思うので(DVDやデジカメもそうでした)チェックしてみて
下さい。エンドが平日のものが狙い目です。

書込番号:4058587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2005/03/01 12:08(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 こんこん9さん

こんにちは
今回、COOLPIX 4100を購入したので、SDカード(トランセンド)を購入しようと思ってるものです

昨年買ったFVM100もSDカードが使えることを思い出し、出来ればこちらでも使えたらと思い過去ログを色々検索していたのですが、トランセンドの情報はないみたいでした
キャノンのHPにも、純正のSDカードしか紹介していませんので、調べるすべがありません(涙
IXY40が相性保証されていないみたいなので、動かない可能性も否定できません

よろしければ、トランセンドを使用されている方、もしくはトランセンド相当の値段でいいSDカードを知ってらっしゃる方がいましたら、ぜひ教えていただきたいです
トランセンド60Xの512Mを購入予定です

よろしくお願いします

書込番号:4004281

ナイスクチコミ!0


返信する
sasasaすさん

2005/03/07 12:21(1年以上前)

256MBですが使えてます。

書込番号:4034206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

思い切って買い換えました

2005/02/26 15:30(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 はにゃしさん

パナGS-200を使っていました。ノイズって言ううんでしょうか、お遊戯会で結構アレアレなので、買ったカメラのキタムラ羽村店に相談に行きました。色々聞いて、FVM100にすることに。¥48000税込みで、NB-2LHを1っコつけてもらいました。200を下取りしてもらったので、実質交換みたいなものですね。200万画素から130万画素に落ちたけど、動画はこっちの方がいいみたい。広角レンズ?も使ってみると面白いですし、換えてよかったと思ってます。

書込番号:3989923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/26 21:52(1年以上前)

その「静止画記録画素数」の200万は、「静止画の時」だけの数値ですし、
そもそも「実力を伴わない数値」ですから、静止画の「解像力の実力」としては半分の100万画素程度だと思われます。

書込番号:3991500

ナイスクチコミ!0


葉っぱすいすいさん

2005/02/27 11:08(1年以上前)

私的な思い込みかもしれませんが、私も最近これに買い換えた口です。
一番最初に買ったSONYのPC10が6年ほど経過し、たいして知識も無い私は新しいカメラなら綺麗だろうとVictorのエブリオ(mc200)を購入しました。確かにDVDにするには大変楽なのですがレンズが暗すぎてどうにもなりませんでした。その後いろいろ勉強して(したつもり)エブリオを購入して3ヶ月でこの機種に買い換えました。

結論を言えばPC10が最も使いやすかったです。レンズも明るく室内撮りにも十分耐えられました。この機種もなかなかいいのですがフルオート撮影時の露出の変化なんかはPC10のほうが上でした。画質的にはこちらのほうが上かなと感じていますが。

それでもこのシーズン(卒業式&入学式)には多数の新製品が出ますよね。CANONやSONYの新製品もカタログ値はどれも暗いレンズのようです。
数字が全てではありませんが、最低照度15ルクスなんてカメラで暗い体育館で綺麗な色は出るのでしょうか。疑問です。
やはりママさんがフルオートで使うことを前提にしてくれないと・・・

書込番号:3994004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/27 13:11(1年以上前)

「感度の低下」に比べれば、レンズの「明るい・暗い」は、たいした問題にはなりません。
F1.6とF1.8について、F1.7から比較すれば、±1割ぐらいの違い程度ですから、「感度の低下」に比べれば誤差のようなものです。

その感度低下ですが、昔の高感度が「普通だった頃」に比べれば、現行機種は半分以下〜七分の1以下(多くは半分〜三分の一ぐらい)に落ちています。
しかも、過去の基準に比べると「サバ読み」しているのでは?と思えるような「数値」もあり、「サバ読みなし」に換算するとすれば、意外に悪い数値になります。

※その他、通常のシャッタースピード 1/60秒ではなく、1/30秒やスローシャッターの場合の最低(被写体)照度が記載されている場合があります。
1/30秒で6.5ルクスであれば、1/60秒では13ルクスになり、大変紛らわしい。

また、そこそこ撮るために必要な被写体照度の「目安」は、最低被写体照度の10倍ぐらいになります。
最低被写体照度が15ルクスならば、150ルクスは欲しいという「目安」ですが、それ以下の室内は少なくありません。
(ちなみに欧米の場合でしたら、100ルクスあれば結構明るい部類になるようで、通常は数十ルクスと、日本の場合よりも随分暗いようです)

書込番号:3994516

ナイスクチコミ!0


葉っぱすいすいさん

2005/03/01 22:14(1年以上前)

てことは・・・ やっぱりPC10は処分しなきゃ良かったかなぁ・・・
思いのほかいい値で売れちゃったもんなぁ・・・

後悔先に立たずですが。

書込番号:4006528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/18 23:39(1年以上前)

FVM100とFVM200はどこが違いますか?
また、menuの言語設定はできますか?何ヶ国語がありますか?
教えていただけませんか?

書込番号:4175153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 A-MADEUSさん

パソコンはWindows XPを使っています。PCに付属しているソフトWindows Movie Makerで一旦PCに取り込んだ動画を、もう一度PCからM100のカセットテープに書き込みたいのですが、どのようにすればいいですか?使用説明書の85頁にでている方法を参考にして、PCとカメラをDVケーブルで繋いだのですが、うまくゆきません。

書込番号:3971473

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人AAAさん

2005/02/22 14:50(1年以上前)

XPをSP2にするか、ムービーメーカー2をダウンロードするのが先
あとは、ムービーの完了からDVカメラに送信でOK

書込番号:3971578

ナイスクチコミ!0


スレ主 A-MADEUSさん

2005/02/28 22:04(1年以上前)

[3971578]通行人AAA さん、連絡が遅れてすみません。今日、教えていただいたように作業をおこない、無事、M100にビデオを書き出すことができました。約20分のムービーでしたが、[DVカメラに送信]をクリックしてから作業が終わるのに45分ほど掛かりました。ずいぶん時間が掛かるんだなあ、と驚きましたけど…。また色々と教えてください。有り難うございました。

書込番号:4001862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラの購入

2005/02/21 21:37(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 ビデオ初心者M100さん

子どもの成長を記録するためビデオカメラの購入
を考えています。
ソニーのDCR−HC30かキャノンのFV−M100
の購入を考ています。
使っている人がいたら良い点、悪い点等教えください。
あと、カメラの三脚はビデオカメラに使えるのでしょか。

書込番号:3968289

ナイスクチコミ!0


返信する
Woods warさん

2005/02/21 22:04(1年以上前)

HC30は知らないので、

>カメラの三脚はビデオカメラに使えるのでしょか。

使えますが、たいていパン棒が右側にありますよね。
ビデオのズームは右手で操作するので、右側にある
パン棒を左手で操作することになります。

書込番号:3968485

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデオ初心者M100さん

2005/02/21 22:56(1年以上前)

三脚は買わなくてよいのですね。
ありがとうございます。

書込番号:3968917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2005/02/21 23:13(1年以上前)

スチルカメラ用の三脚は使用可能ですが、スムーズなパン・チルト操作が難しい(出来ません)です。

出来るなら、ビデオカメラ用の三脚を購入するのが良いです。

ビデオ近畿HP
http://www.videokinki.co.jp/
↑家庭用カテゴリの三脚をごらんになって下さい。

書込番号:3969052

ナイスクチコミ!0


Woods warさん

2005/02/22 20:41(1年以上前)

誤解があったようで...

>右側にあるパン棒を左手で操作する

コレ、かなりやりにくいです。
振り回さずに固定しておくならスチル用でも良いんですが...
普通はパンしますよね。

書込番号:3972766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ベスト電器も負けてない

2005/02/18 20:26(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 キャノンベイビーさん

本日、ベスト電器で購入しました。39000円でした。サービス品なし。5年間保障5.25%です。山口県山口市です。5台限りの5台目でした。

書込番号:3951744

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FV M100 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M100 KITを新規書き込みFV M100 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV M100 KIT
CANON

FV M100 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

FV M100 KITをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る