FV M100 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:115分 本体重量:500g 撮像素子:CCD 1/4.5型 FV M100 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

FV M100 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

FV M100 KIT のクチコミ掲示板

(1580件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV M100 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M100 KITを新規書き込みFV M100 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 池乃鯉さん

サッカーの試合の撮影に使用するのにベストの機種はどれか教えてください。
個人では倍率の良い機種が良いと思っていますがいかがなものですか。
値段等もありますが8万円以下で

書込番号:3863094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/02/05 08:10(1年以上前)

一言言っておきますが、倍率が高い機種を選ぶのはいいですが、動きの激しい
サッカーですから望遠状態でボールを追いかけていると手ぶれで見るに耐えない
映像になる可能性がありますので、まずよく考えて撮影に望んで下さい。
機種としては縦型のやつでなく、M100のようなスタイルの方が撮影は
安定した撮影は可能かと思います。
あとは好みですが、18倍くらいあればいいのでは?

書込番号:3884342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画素数が足りますか?

2005/01/31 00:06(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 hantanghyさん
クチコミ投稿数:10件

DVの初心者です。M100 Kitを購入検討中です。
撮ったビデオは最後DVDをBurnして、保存してほしいですが、動画有効画素数は69万が足りますか?教えてください。

書込番号:3860099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/31 00:40(1年以上前)

この場合、「画素数そのもの」は気にする必要はありません。
CCD画素とDVDへの「記録画素(dot)数」には、「直接の関係はない」からです。

極端な例では、たった「数十画素」でもDVDに出来ます。
(デジタルズームでトンデモナイ倍率に出来る場合、実質的に使っているのはこの程度です)
もちろん、画質としてはダメダメ以前に、何が写っているか良く判らないレベルになりますけれど・・・実質「数十画素」ならば)

書込番号:3860319

ナイスクチコミ!0


Woods warさん

2005/01/31 20:13(1年以上前)

DVテープやDVDの最高解像度は720x480ですから、345600画素ですね。
計算の上では35万画素で足りることになります。電子式手ぶれ防止機構
を考慮に入れると48万画素ってとこですな。

無論これより少なくてもDVDにできますし、多い場合はオーバサンプリングですが画質への寄与はあるようです。

書込番号:3863512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/31 21:21(1年以上前)

要は、

(動画に有効な)CCDの画素数 ≠ 記録画素(dot)数

ということで、ダイレクトな関係ではありません。

書込番号:3863867

ナイスクチコミ!0


輝サンタさん

2005/02/08 00:44(1年以上前)

いや〜。勉強になりました。
ここは、ホント役に立ってます。感謝・感謝!!

書込番号:3899471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FV M100 KITとIXY DV M2 KITの違い

2005/01/29 18:04(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 京男2005さん

今ビデオカメラの購入を考えています。キャノンのFV M100 KITとIXY DV M2 KITをどちらにしたらいいか迷っています。静止画等の機能的にM2のほうが優れているらしいですが、光学ズームはM100のほうがよいです。とても迷っています。どなたアドバイスをお願します。

書込番号:3852559

ナイスクチコミ!0


返信する
Woods warさん

2005/01/29 21:01(1年以上前)

あなたが必要としている画質レベルは他人には理解が難しいので、
直接的なアドバイスは難しいと思います。

FV M100 KITとIXY DV M2 KITに限れば、M100は横型、M2は縦型なので
操作性がかなり異なるはずです。これは使用する人によって好みが
分かれるので、店頭で操作してみるのがお勧め。

画質確認もテープやメモリカードを持参して撮らせてもらうのが吉。

#私はこれでPC350とM3を捨てて、M20に決めました。

書込番号:3853346

ナイスクチコミ!0


スレ主 京男2005さん

2005/01/30 13:32(1年以上前)

Woods warさん有難うございました!

今回はビデオカメラの初購入ですので、ビデオカメラの事全く分らないとも言えます。
動画を主にすると思いますが、動画を取る時写真もとる可能性がありますし、動画も出きれば綺麗に取りたいです。ですので、M2のほうがよいではないかとも思いますが、光学ズームが18倍にすると、遠い所も取れますのでとても迷っています。また、動画撮影はM100とM2の画質差はどの位でしょうか。あまり代わらないなら少し休めのM100にしたいと思います。差があるならM2にしたいです。

書込番号:3856734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/01/30 14:09(1年以上前)

>動画を取る時写真もとる可能性がありますし

とらねえだろ。見たことねえし。
「私、とりまくってます!」っていう人、いたら書き込んで。

書込番号:3856888

ナイスクチコミ!0


Woods warさん

2005/01/31 21:10(1年以上前)

>>動画を取る時写真もとる可能性がありますし
>とらねえだろ。見たことねえし。

動画撮影中の静止画は、ほぼ使い物にならないと思います。
解像度低すぎるし、PC使えば撮影した動画からキャプチャできる。

切り替えて撮る静止画はそれなりに使います。
デジカメと両方持たなくて済む。携帯電話機よりは遙かに高画質。


書込番号:3863819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジーという機械音

2005/01/29 01:43(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 ぽんたぁさん

機械音に関して書き込みされてる方が数名いらっしゃいますが、交換をして頂いた方いらっしゃいますか?
私もこの機種を使っていますが、とても機械音が大きい気がいたします。
ヤマダ電機で購入致しましたが・・・店員の方がやる気無しなので、持って行くか悩んでいます。Pana50K(確か)は音は機械音ゼロでした。
同じ小さい機種でこうも違う物なのでしょうか?

書込番号:3849912

ナイスクチコミ!0


返信する
まみむくんさん

2005/01/29 11:42(1年以上前)

ヤマダには無条件で返品できるシステムがあったような、、
有効期間は知りませんが。

書込番号:3851129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

今日買ったら・・・

2005/01/27 23:27(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

スレ主 SIXX666さん

レンズの中=内側に3-4mmのゴミ(?)が着いてる・・・
明日購入店に持っていくけど
これって初期不良で交換してくれるよね!?
買ったばかりで嬉しいはずなのにまったくダメダメだ!!
っていっても店は悪くないだろうけどね。
キャノンの品質管理の問題だ!!

書込番号:3844761

ナイスクチコミ!0


返信する
SRX600改さん

2005/02/06 23:27(1年以上前)

SIXX666さんの書き込みを見て、そういえば私のも・・・
と思い、改めてレンズの内側をよく見てみると極小さな埃が
3つ付いていました。本日、購入した店で見てもらったところ
メーカーに送って分解清掃してもらうことになりました。
SIXX666さんのはどうなりました?

書込番号:3894242

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIXX666さん

2005/02/16 22:07(1年以上前)

SRX600改さん
お返事遅れましたが、私のは購入店にて即交換となりました。
店の人も「製品管理しっかりしているCanonさんにしては凄いです・・・」
みたいなこと言ってたくらいなんである意味珍しかった=超ハズレ!
だったんでしょうけど・・・。
ちなみに購入店に持っていく前にマニュアルの最後に載っている
「キャノン販売 お客様相談センター」にその旨 電話してみたところ
頓珍漢な回答だったから埒あかないと思い購入店に持っていったのです。
いずれにせよもワザワザ休みの日に予定変更して行かなきゃならなかった
ので無駄な時間と金(交換に行く交通費)がなんとも納得できず、とはいえもちろん店には一切責任はないので、Canonに「製品管理をしっかり頼む!」ってような内容のMail送ってみたら 
まったく誠意の感じられないReMailがきたさ。(笑)

あと交換してもらったやつもその場でも確認したが極少なやつがひとつ付いていた。まぁ画像には影響ないだろうし、そんなもんかと思いそれにしたんだが、いったいどういう製品管理してるのかは疑問に思ったよ。

∴俺は二度とcanon製品は買わないと決めた・・・
地価じか一眼デジ購入予定だが、糞canon製は選択肢から消えた。。。

書込番号:3942887

ナイスクチコミ!0


SRX600改さん

2005/02/19 20:43(1年以上前)

SIXX666さん、交換したやつもレンズ内に
極小のゴミが付いていたなんて、とんでもないですね!

私のやつは昨日購入店に届いたので、本日取りに行ってきました。
Canonの修理票には
 故障内容「レンズ内部にホコリ」
 処置内容「レンズユニット内ゴミの為、部品を交換の上、 
      清掃をしました。テストテープにて、録画/再生
      テストを実施し正常動作を確認しました」
 交換部品「レンズユニット」
となっており、レンズユニットを交換したようです。
メーカー保証期間内だったので、無料でした。 

ちなみに、「キヤノン製品の修理に関するWEBアンケートの
御案内」という紙も入ってきたので、他にもレンズ内にゴミの
入っている製品があると言う事と、一体どういう品質管理を
しているのか?Canonの印象が悪くなった!と言う事等を
書いておきました。


書込番号:3957491

ナイスクチコミ!0


sixx666.さん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/31 22:57(1年以上前)

で、オイラは結局Nikonのデジ一眼買いました〜。
糞観音のキス丼なんて糞だもんな!!

書込番号:4318538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

M200情報

2005/01/25 16:20(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

返信する
きちゲーさん

2005/01/25 22:21(1年以上前)

M100より  200のほうが 色が 鮮やかになってそうだ。
  各メーカーの新作が 楽しみだぶ

書込番号:3834786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FV M100 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M100 KITを新規書き込みFV M100 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV M100 KIT
CANON

FV M100 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

FV M100 KITをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング