FV M20 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:585g 撮像素子:CCD 1/3.4型 FV M20 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV M20 KITの価格比較
  • FV M20 KITのスペック・仕様
  • FV M20 KITのレビュー
  • FV M20 KITのクチコミ
  • FV M20 KITの画像・動画
  • FV M20 KITのピックアップリスト
  • FV M20 KITのオークション

FV M20 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月中旬

  • FV M20 KITの価格比較
  • FV M20 KITのスペック・仕様
  • FV M20 KITのレビュー
  • FV M20 KITのクチコミ
  • FV M20 KITの画像・動画
  • FV M20 KITのピックアップリスト
  • FV M20 KITのオークション

FV M20 KIT のクチコミ掲示板

(517件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV M20 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M20 KITを新規書き込みFV M20 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入予定ですが。

2004/09/23 13:00(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT

スレ主 どんちゃんのままさん

このM20の購入を考えています。近くの大型電気店を数箇所見て回っているのですが、ネットショップより安く購入するのは難しそうです。11月後半までには購入したいのですが、それまで安くなるのでしょうか?

書込番号:3302291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テープ/カード同時記録について

2004/09/20 23:54(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT

スレ主 マンボー・マンボーさん

どなたか教えてください。テープ/カード同時記録についてですが、静止画撮影時の動画の状態はどのようになっているのでしょうか?

書込番号:3292253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/09/19 13:24(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT

スレ主 ムーミン谷さん

初めてDVの購入を考えています。
候補機種はキャノンの、M3、M100、M20です。
動画は、子供(幼稚園児)を屋外で撮ることが主で、室内ではほとんど
とりません。ナイトモードも重視しません。運動会では活躍させたいです。
静止画は、外でも室内でも撮ります。ずば抜けてキレイでなくてもいいのですが、M20のキレイさは魅力的でした(M20しか見ていませんが)。
M20をすすめられているときに、ズームで大きくした写真が撮れる、と
言われたのですが、他の機種ではできないのですか?
すすめられたままM20にしてしまっても良かったのですが、手にとって
みたときに少し重くて、悩み始めました。
文章下手で、希望がうまく伝わったか分かりませんが、アドバイスのほど
お願いします。

書込番号:3284535

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人AAAさん

2004/09/19 13:56(1年以上前)

何かを得れば何かを失う。。。それが世の条理

自分が何を必要としているか、よく考えよう
・遠くの我が子をより大きく撮りたいか M100〉M20〉M3
・静止画をより綺麗に撮りたいか M3=M20〉M100
・購入費用は M3〉M20〉M100
・少しでも軽い方が良いか M20≧M100〉M3

書込番号:3284622

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムーミン谷さん

2004/09/19 17:52(1年以上前)

条件に優先順位をつけて考えてみた結果、M20に決めました。
ありがとうございました(^_^)

書込番号:3285291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インストール

2004/09/18 08:18(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT

スレ主 ハンナさん

OSは98です、静止画を取り込む為の付属のCDからインストールしたのですが、エラー番号:0x80070725 詳細:互換性のないバージョンのRPCスタブと出てきます。OKボタンを押すと・・・を正常にインストールしました。「完了」ボタンを押してセットアップを終了して下さいと出ますがそこから先が進みません。そのアイコンも何処にも無いです。解決法がありましたらよろしくお願いします

書込番号:3279004

ナイスクチコミ!0


返信する
道具屋さん

2004/09/18 10:23(1年以上前)

メーカサポートに問い合わせるのが一番よいと思います.

自己解決する自身があれば,
Google などで
エラー番号:0x80070725 詳細:互換性のないバージョンのRPCスタブ
で検索するとヒントがたくさん出てきます.
例えば,
http://java.com/ja/download/help/rpcstub.jsp

書込番号:3279359

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンナさん

2004/09/18 15:17(1年以上前)

道具屋さん、ありがとうございました。検索で探して無事インストールする事ができました

書込番号:3280312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初購入

2004/09/16 00:33(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT

スレ主 EZZY-SAILSさん

デジタルビデオカメラ初購入です。これから色々検討していきたいと思います。用途は、
1、スノーボードのハーフパイプの撮影(マイナス5-20度くらいのゲレンデで、4時間撮影します。
2、サーフィンの撮影(40度近い砂浜で6時間くらい撮影)
3、画像の編集で、高速でPCに全ての撮影済みのデータを取り込み、必要な部分のみ動画編集ソフトで、切り抜いて編集します。PCに取り込むのにテープだと等倍速でしか無理なのでしょうか?

特に上記の3点を重視したいと考えます。
バッテリのもち、編集のし易さが、重要な鍵です。
よろしくお願いします。

書込番号:3270173

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 EZZY-SAILSさん

2004/09/16 00:34(1年以上前)

機種、メーカーともにまだぜんぜん決めておりません。とりあえず、検索して、FV M20 KITに書き込みしてみました。

書込番号:3270180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/09/16 02:22(1年以上前)

そのような用途だったらスポーツパックの設定のある機種から
選んだらどうでしょうか?
素の状態で使う場合
1.に関しては結露による動作不良
2.に関しては砂、水、塩害による動作不良
が懸念されます。
そのまま使ってて壊れない場合もありますが、
用心に越したことはありませんから。

3.どれ買っても等速です。
また編集のしやすさはPCとPCにインストールされているソフトに依存します。
PCに入っちゃったらカメラの機能はほとんど関係ないので。。。
使うとしてもテープ書き戻しと編集中のプレビュー画面見るくらい?

書込番号:3270485

ナイスクチコミ!0


スレ主 EZZY-SAILSさん

2004/09/16 11:59(1年以上前)

色々検討の余地がありますが、カメラを構えてから記録までの時間とかも大切になってきますね。動くものを見逃すことなく撮ることになりますから。
等倍速で取り込みというのはかなり厳しいですね。
HDDタイプの録画機が主流になれば解決されるのでしょうか?
DVDビデオカメラも見ましたが録画時間が短いのと電池の切れも早いようですね。でも、取り込みは早い!実に悩みます。

書込番号:3271429

ナイスクチコミ!0


ダウンヒラーさん

2004/09/20 01:12(1年以上前)

スノボで撮影する場合ですが、自分はビデオカメラは使ったことがないのでなんともいえませんが、デジタルカメラなら、経験上タオルに包んで持ち歩いています。これが一番簡単で結露を防げる方法です。
海辺で撮影する場合ですが、自分が水泳部に在籍中だったころの経験から言いますと、基本的に風通しがよくして、直射日光にさらさなければある程度は耐えられると思います。方法としては、タオル(水泳用品のセイム皮を推奨)を水に濡らしたあとカメラの上に被せるか、少し離して持っておくかすると効果的です。
長々と失礼しました

書込番号:3287452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

グリップ感について

2004/09/15 07:05(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT

スレ主 ぽんた2004さん

私もパナの200KとM20とで迷っています。
店頭で確認してきました所、M20の方が自然な色合いで好感が持てました。200Kの方はちょっと不自然な感じ。
ただ気になったのは、グリップバンドの部分です。
200Kはバンドがしっかりしており、とても安定して本体を持つ事が出来たのですが、M20はバンドが柔らかいためか持ちにくく手首辺りが少し疲れました。(M20の方が重いので多少は仕方ないですが・・)
”慣れ”もあるかと思いますが、皆さんの意見・使用感をお聞かせ願います。

書込番号:3266640

ナイスクチコミ!0


返信する
スーパータローさん

2004/09/15 19:07(1年以上前)

ぽんた2004さんの購入のポイントがわかりません。
ホールド感が一番の優先なんでしょうか?

書込番号:3268396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2004/09/15 21:25(1年以上前)

ホールド感は大事な要素だと思います。大きさ重さも含めて。
ホームビデオにとっては、僅かな画質差よりも優先するのでは?

書込番号:3268994

ナイスクチコミ!0


yukkun_papaさん

2004/09/15 22:35(1年以上前)

CCSDSさんがおっしゃることも一理あると思います。
ただ、使い方によってそれを重視するか、そうでないかは変わりますよね。私は手にもって撮影することはほとんどありません。三脚か一脚を利用する機会が多いのでホールド感はあまり重視していません。

ぽんた2004さんがおっしゃるとおり200Kの方が持ちやすいかもしれません。でも、M20もバンドをちゃんと調整すれば私はそんなに不満は感じませんでした。しかしこればっかりは個人差があるのでぽんた2004さんにとってはご自身の感覚が一番正しいと思います。納得いくまでお店でさわってみてはいかがでしょうか。

書込番号:3269426

ナイスクチコミ!0


yamakouさん

2004/09/17 06:26(1年以上前)

たしかに、M20の方が手首が疲れます。
重心が外側の為(レンズ側)モーメントの関係で手首に、より負担がかかるようですね。

書込番号:3274944

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんた2004さん

2004/09/18 22:36(1年以上前)

書き込みいただいた皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。

この3連休で、もう一度店頭で触りまくってきます!!

書込番号:3282110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FV M20 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M20 KITを新規書き込みFV M20 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV M20 KIT
CANON

FV M20 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月中旬

FV M20 KITをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る